JP4022120B2 - プラスチック光ファイバ熱処理装置 - Google Patents

プラスチック光ファイバ熱処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4022120B2
JP4022120B2 JP2002291126A JP2002291126A JP4022120B2 JP 4022120 B2 JP4022120 B2 JP 4022120B2 JP 2002291126 A JP2002291126 A JP 2002291126A JP 2002291126 A JP2002291126 A JP 2002291126A JP 4022120 B2 JP4022120 B2 JP 4022120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
heat treatment
heat
optical fiber
plastic optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002291126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004126281A (ja
JP2004126281A5 (ja
Inventor
博司 小畑
敏則 隅
伸二 掛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2002291126A priority Critical patent/JP4022120B2/ja
Publication of JP2004126281A publication Critical patent/JP2004126281A/ja
Publication of JP2004126281A5 publication Critical patent/JP2004126281A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4022120B2 publication Critical patent/JP4022120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラスチック光ファイバ熱処理装置に関し、より詳細には、走行するプラスチック光ファイバに連続的に熱処理を施すプラスチック光ファイバ熱処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
プラスチック光ファイバ(POF)の製造工程では、成形用口金から吐出されたPOFを冷却固化し、延伸等した後に、あるいは、延伸を施しながら熱処理を行っている(例えば、特許文献1参照。)。このような熱処理工程では、線状のPOFを連続的に熱処理装置の加熱炉に導入して走行させ、加熱炉内で加熱ガス、スチーム等の熱媒体に接触させている。
【特許文献1】
特開2001−305353号公報
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このとき、高品質にPOFを得るために、加熱炉の熱処理領域内で熱媒体の温度を均一にする必要がある。熱媒体の温度を均一にする手段として、加熱炉の外周に加熱手段を設ける方法が提案されている。しかしながら、この方法には、熱処理装置が大型化する等の問題があった。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、大型化することなく、内部の熱媒体の温度を均一化できるPOF熱処理装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、
走行するプラスチック光ファイバを熱媒体に接触させることにより該プラスチック光ファイバに熱処理を施すプラスチック光ファイバ熱処理装置であって、
前記プラスチック光ファイバを連続的に通過させて熱処理を行う熱処理領域が内部に形成される内筒と、
前記内筒との間に空間部を形成するように該内筒を覆う外筒と、
前記内筒と外筒との間の空間を貫通して延び前記内筒の内部の熱処理領域に前記熱媒体を送り込む筒状の熱媒体導入口を備えた熱媒体供給手段と、
前記内筒の両端から流出した前記熱媒体を該内筒と前記外筒の間の空間に導く熱媒体導入手段と、を備えている、
ことを特徴とするプラスチック光ファイバ熱処理装置が提供される。
【0005】
このような構成を有する本発明によれば、内筒から流出した熱媒体が内筒の外周に導かれるので、内筒からの熱の放出が抑制され、内筒内の熱媒体の温度が均一化される。
【0006】
本発明の好ましい態様によれば、前記熱媒体供給手段が、前記内筒の下方から前記熱媒体を前記内筒内に供給する熱媒体供給口を備えている。このような構成によれば、供給される熱媒体の流れにより、内筒内を走行するPOFが下方に垂れ下がることが抑制される。
【0007】
本発明の他の好ましい態様によれば、前記熱媒体供給口が、前記内筒の長手方向略中央に設けられている。このような構成によれば、内筒内を走行するPOFの垂れ下がりがより効果的に抑制される。
【0008】
本発明の他の好ましい態様によれば、前記熱媒体導入手段が、前記外筒の両端を閉じる蓋手段を備えている。このような構成によれば、蓋手段により、内筒の両端から流出した熱媒体が内筒と外筒との間の空間に導かれる。蓋手段には、内筒内を通過するPOFが挿通される孔が形成されているのが好ましい。
【0009】
本発明の他の好ましい態様によれば、前記熱媒体導入手段が、前記外筒に設けられた、熱媒体排出口を備えている。熱媒体排出口は、外筒の長手方向中央上部に形成されてるのが好ましい。又、熱媒体排出口にはファンが設けられているのが好ましい。
【0010】
本発明の他の好ましい態様によれば、前記熱媒体排出口が、前記熱媒体供給手段に連結されている。
【0011】
本発明の他の好ましい態様によれば、前記熱媒体供給口に、前記熱媒体の流入方向を変化させる整流手段が設けられている。前記整流手段は、前記熱媒体の流入方向を、前記内筒の幅方向で変更可能であるのが好ましい。前記整流手段は、前記熱媒体の流入方向を、前記内筒の長手方向で変更可能であるのが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施形態を図面に沿って詳細に説明する。図1は、本発明の好ましい実施形態のプラスチック光ファイバ用の熱処理装置1の構成を模式的に示す長手方向の断面図である。図2は、図1のII−II線に沿った断面図である。
【0013】
本実施形態のプラスチック光ファイバ用の熱処理装置1は、内部でプラスチック光ファイバ(POF)を連続的に走行させながら、POFに熱処理を施す装置である。図1および図2に示されているように、熱処理装置1は、四角柱状の内筒2と、内筒2を同心状に覆うように配置された四角柱状の外筒4とを備えている。内筒2内を、矢印Aで示す方向に、連続的に走行するPOFに熱処理が行われる。内筒2の外周面と、外筒4の内周面との間には、一定の厚さの空間Sが形成されている。
【0014】
外筒4は、内筒2より長く、外筒4の両端は、それぞれ、内筒2の両端より外方に位置している。外筒4の両端の開口部には、これら開口部を覆う着脱可能な蓋部材6が取付けられている。蓋部材6には、熱処理装置1で熱処理が施されるプラスチック光ファイバPOFが挿通される孔8が形成されている。本実施形態では、図2に示されているように、4本のPOFが熱処理装置1内に並列状態で走行するので、これに対応し、両蓋部材6には、それぞれ、4つの孔8が形成されている。この孔8は、挿通されるPOFが孔8の周囲に接触することがなく、熱処理装置1の内部に供給される熱媒体の漏れが最小限になるような寸法に設定される。蓋部材6付近に、ラビリンスシール、細管シール等の加熱流体漏洩防止機構を設けるのが好ましい。
【0015】
本実施形態では、内筒2および外筒4はスチール系の金属で構成されている。また、外筒4の外周には、グラスウールなどの断熱材で構成された断熱層10が設けられ、外部への熱の流出が抑制されている。
【0016】
内筒2および外筒4の長手方向中央の底部を貫通して延びる筒状の熱媒体導入口12が設けられ、ファン14によって送風されヒータ18で加熱された加熱空気(熱媒体)が、内筒2内に送り込まれるように構成されている。内筒2内は、通過するPOFに加熱空気により熱処理が施される熱処理領域となる。
【0017】
また、外筒4の長手方向中央の上部には、ファン(図示せず)が取付けられた熱媒体排出口20が設けられ、内筒2の両端から、内筒2と外筒4の間の空間Sに流出した熱媒体を、外筒4外に導くように構成されている。本実施形態の熱処理装置1では、熱媒体排出口20から排出された加熱空気を、リターンダクト22を介してファン14に導入して循環させられる構成となっている。
【0018】
熱媒体導入口12の内筒2への開口部手前側位置には、ファン14から送られてきた加熱空気の内筒2内への流入方向を変更する整流手段24が設けられている。整流手段24は、所定間隔をおいて内筒2の幅方向に延びる複数枚の第1フラップ26と、第1フラップ26の下方(ファン14側)で所定間隔をおいて内筒2の長手方向に延びる複数枚の第2フラップ28とを備えている。第1および第2フラップ26、28は、アルミ系の金属で形成された、薄板であるのが好ましい。また、第1フラップ26は内筒2の幅方向に延びる軸線を中心に、第2フラップ28は内筒2の長手方向に延びる軸線を中心に、それぞれ、回転して、角度調整可能とされている。この角度調整は、熱処理装置1に設けられた図示しない制御装置、制御機構等によって自動的には行われるものであっても、オペレータ等が手動で行うものであってもよい。
【0019】
第1フラップ26は、ファン14から送られてきた加熱空気を、内筒2内で、POFの走行方向(矢印A方向)とその逆方向とに均等に分配するような角度に調整されているのが好ましい。また、第2フラップ28は、内筒2内を走行するPOFが糸揺れを起こさないように、ファン14から送られてきた加熱空気を内筒2内に流入させる角度に調整されているのが好ましい。
【0020】
内筒2の両端と蓋部材6の間には、内筒2の両端から流出した加熱空気を空間S内に均一に送り込むために、金網、パンチングメタル等の多孔質体、または、ハニカムあるいはフラップなどの整流機構を設けることが好ましい。多孔質体は、蓋部材6に近づくほど目が細かくなり、内筒2の両端に近づくほど目の粗くなる構成を有するのが好ましい。
【0021】
このように構成された熱処理装置1でPOFに熱処理を行う際には、まず、一方の蓋部材6に形成された孔8を通して熱処理するPOFを内筒2の熱処理領域に導入し、他方の蓋部材6に形成された孔8を通して装置外に導く。次いで、POFを熱処理装置1の内筒2内を矢印A方向に連続的に走行させながら、熱媒体導入口12から加熱空気を内筒2内の処理領域に供給する。内筒2の長手方向中央下部から内筒2内に送られた加熱空気は、内筒2の上流および下流に向って均等に流れ、内筒2の両端から、矢印Bで示すように、流出する。内筒2の両端から流出した加熱空気は、矢印Cで示すように、内筒2と外筒4の間の空間Sに流れ込み、最終的には、矢印Dで示すように、熱媒体排出口20から排出される。そして、熱媒体排出口20から排出された加熱空気は、リターンダクト22を介してファン14に循環させられる。
【0022】
このように構成された本実施形態の熱処理装置1は、熱処理領域を構成する内筒2の外側に外筒4を設けた二重構造とし、内筒2から流出した熱媒体を内筒2と外筒4の間の空間Sに導く構成としたので、装置の大型化、高コスト化を回避しながら、熱処理領域内での熱媒体の温度の均一化が達成できる。また、内筒の外面からの輻射熱も有効に利用するので、内筒内に供給された加熱空気の熱エネルギを有効活用し、昇温時間を短縮化でき、熱処理装置の消費エネルギが低減される。さらに、外筒から排出された加熱空気を再循環させているので、より一層のエネルギ消費低減が可能となる。
【0023】
また、熱媒体導入口12が内筒2の長手方向中央下部に設けられているので、熱媒体導入口12から流入する加熱空気の流れによって、POFの垂れ下がりを抑えることができる。
【0024】
第1フラップ26等によって、加熱空気をPOF走行方向の上流および下流方向に均等に流入させているので、内筒2内の長手方向の温度むらが抑制される。また、第2フラップ28による加熱空気の内筒2の幅方向における流入方向の調整によって、POFの糸振れを大幅に抑えることができる。
【0025】
本発明の上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更・変形が可能である。例えば、熱媒体として、加熱空気以外の流体を用いても良い。
【0026】
また、上記実施形態の熱処理装置1では、熱媒体導入口12を内筒2の下部に設けたが、他の場所、例えば内筒2の側面左右に、または、上下双方に設けた構成でもよい。また、上記実施形態の熱処理装置1では、熱媒体排出口20を外筒4の長手方向中央の上部に設けたが、内筒2の両端から流出する加熱空気を均等に吸い込むことができれば、他の位置、例えば外筒1の下方、側面左右、上下双方に設けてもよい。
【0027】
さらに、整流手段として、フラップに代えて、開口率80以上、セルサイズ10mm以下、厚さ10mmないし200mm程度で、長手方向あるいは幅方向に開口率が異なるハニカムを採用してもよい。この場合、フラップを用いる場合と同様に、熱媒体導入口は、内筒2内に突出しない構成とするのが好ましい。
【0028】
【実施例】
本発明の一実施例の説明をする。
(実施例)
全長2500mmの外筒と、全長2000mmの外筒で熱処理装置を構成した。この熱処理装置の長手方向中央下部に設けた、熱媒体導入口に内筒の幅方向に延びる7枚にフラップと、その下方の内筒2の長手方向に延びる2枚のフラップとを備えた整流機構を設けた。140℃の加熱空気を12.5m/secで内筒中央の下方の熱媒体導入口から供給し、内筒の両端から流出した加熱空気を外筒中央上部の熱媒体排出口から吸い込み、循環させた。
内筒の幅方向に延びる7枚の角度を調整して、内筒の両端への加熱空気の流速を均等にした。
【0029】
この状態で、内筒内に25mm間隔で4本のPOFを走行させた。媒体導入口から導入される加熱空気によって、自重によるPOFの垂れ下がりは防止された。また、内筒2の長手方向に延びる2枚の調整により、糸揺れも抑制された。また、外筒の蓋が部材の孔の間隔を10mmとしても、糸揺れによるPOFの蓋部材への接触およびPOF同士の相互干渉が生じることはなく、安定した品質のPOFが得られた。
【0030】
(比較例)
実施例の装置から整流機構を除外した熱処理装置を用いて、熱処理を行った。
蓋部材の孔の間隔を50mmとしても、糸揺れが激しく、蓋部材への接触および相互干渉によりPOFが損傷し、安定した品質のPOFが得られなかった。
【0031】
【発明の効果】
本発明によれば、大型化することなく、内部の熱媒体の温度を均一化できるPOF熱処理装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好ましい実施形態のプラスチック光ファイバ熱処理装置1の構成を模式的に示す長手方向の断面面である。
【図2】 図1のII−II線に沿った断面図である。
【符号の説明】
POF:プラスチック光ファイバ
1:熱処理装置
2:内筒
4:外筒
6:蓋部材
12:熱媒体導入口
20:熱媒体排出口
24:整流手段
26:第1フラップ
28:第2フラップ

Claims (3)

  1. 走行するプラスチック光ファイバを熱媒体に接触させることにより該プラスチック光ファイバに熱処理を施すプラスチック光ファイバ熱処理装置であって、
    前記プラスチック光ファイバを連続的に通過させて熱処理を行う熱処理領域が内部に形成される内筒と、
    前記内筒との間に空間部を形成するように該内筒を覆う外筒と、
    前記内筒と外筒との間の空間を貫通して延び前記内筒の内部の熱処理領域に前記熱媒体を送り込む筒状の熱媒体導入口を備えた熱媒体供給手段と、
    前記内筒の両端から流出した前記熱媒体を該内筒と前記外筒の間の空間に導く熱媒体導入手段と、を備えている、
    ことを特徴とするプラスチック光ファイバ熱処理装置。
  2. 前記熱媒体導入口が、前記内筒の下方から前記熱処理領域に前記熱媒体を送り込む、
    請求項1に記載のプラスチック光ファイバ熱処理装置。
  3. 前記熱媒体導入口に、前記熱媒体の流入方向を変化させる整流手段が設けられている、
    請求項1または2に記載のプラスチック光ファイバ熱処理装置。
JP2002291126A 2002-10-03 2002-10-03 プラスチック光ファイバ熱処理装置 Expired - Lifetime JP4022120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291126A JP4022120B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 プラスチック光ファイバ熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291126A JP4022120B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 プラスチック光ファイバ熱処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004126281A JP2004126281A (ja) 2004-04-22
JP2004126281A5 JP2004126281A5 (ja) 2005-11-17
JP4022120B2 true JP4022120B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=32282801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002291126A Expired - Lifetime JP4022120B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 プラスチック光ファイバ熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4022120B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102150587B1 (ko) * 2018-12-14 2020-09-01 일진에이테크 주식회사 실 연신 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004126281A (ja) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI106268B (fi) Menetelmä ja laite jatkuvan ainerainan käsittelemiseksi
JP4480231B2 (ja) 金属製ワークピースのコンベクション式ろう付け方法およびその装置
JP2010510670A5 (ja)
CN112759241B (zh) 一种玻璃应力控制方法
JP2003137572A (ja) 焼戻し調製におけるガラスシートの加熱用装置及び方法
JP5443825B2 (ja) エナメル線焼付装置
US11759981B2 (en) Ventilation module and associated stretching system
JP2013516339A (ja) 通気ノズル及び通気ノズルを設けたプラスチックフィルム延伸装置
US2767103A (en) Method and apparatus for treatment of polyethylene
WO2015002202A1 (ja) 横型熱処理装置及びこの横型熱処理装置を用いた炭素繊維の製造方法
CN102029707A (zh) 枕芯热定形装置
JP4022120B2 (ja) プラスチック光ファイバ熱処理装置
FI97378B (fi) Menetelmä lämpövaikutusten säätämiseksi ja kohdentamiseksi lasin karkaisu-uunissa ja karkaisu-uuni
JPWO2008156110A1 (ja) ハイブリッド型熱処理機
JP6920465B2 (ja) フィルム製造装置
JP6623225B2 (ja) 特に炭素繊維原料の酸化安定化のためのモジュール炉
JP4386599B2 (ja) ベルト方式による合成樹脂中空体シート成形システム
JP2006521269A (ja) ガスクッション発生装置
JPH05296663A (ja) 加熱装置
EP2979843B1 (en) Tenter oven and method for manufacturing thermoplastic resin film
TW201637819A (zh) 薄膜拉伸裝置的處理流體導引
JP2018504534A (ja) センターツーエンド繊維酸化炉用の吐出ノズルプレート
KR101582605B1 (ko) 필름 웹의 에지 컬 제어를 위한 핀치롤이 구비된 광학필름 제조장치 및 이를 이용한 광학필름 제조방법
CN210151161U (zh) 一种温控导风系统
JP6295760B2 (ja) テンターオーブンおよび熱可塑性樹脂フィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4022120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term