JP4018525B2 - 抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔 - Google Patents

抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔 Download PDF

Info

Publication number
JP4018525B2
JP4018525B2 JP2002369442A JP2002369442A JP4018525B2 JP 4018525 B2 JP4018525 B2 JP 4018525B2 JP 2002369442 A JP2002369442 A JP 2002369442A JP 2002369442 A JP2002369442 A JP 2002369442A JP 4018525 B2 JP4018525 B2 JP 4018525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
rolled
volume resistivity
alloy foil
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002369442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004244645A (ja
Inventor
典夫 結城
靖夫 富岡
智洋 洗川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP2002369442A priority Critical patent/JP4018525B2/ja
Publication of JP2004244645A publication Critical patent/JP2004244645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018525B2 publication Critical patent/JP4018525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、プリント基板の高密度化、低コスト化などを目的とした一括積層タイプの多層基板において、基板中に内蔵される抵抗層として用いられる金属箔に関するものである。
【0002】
【従来技術】
近年の電子機器の軽薄短小化、高機能化に伴い、プリント基板には高密度実装が求められ、基板の多層化により回路を3次元化して高密度回路を得る、いわゆる多層基板が用いられるケースが増えている。この多層基板において、従来は受動部品である抵抗、コンデンサーは表面実装されるのが一般的であったが、最近、これらの部品を多層基板中の層に内蔵する技術が開発されている。(これを一括積層と称する。)(例えば非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3参照。)部品を多層基板中に内蔵するメリットとしては、以下のとおりである。
▲1▼実装工程を省略でき、製造コストを低減できる。
▲2▼基板表面の実装スペースや実装のためのスルーホールがなくなることにより基板形状の設計の自由度が増す。
▲3▼配線長を自由に調整しやすくなるため、高速信号に絶えられる構造をもつ回路を設計できる。
▲4▼導体層を金属のみとし、絶縁層を再生可能な熱可塑性樹脂のみを用いればリサイクルが可能となる。
などが挙げられる。このような背景から、部品を内蔵した多層基板が使われるケースが増えている。
【0003】
【非特許文献1】
安藤三津雄、岩田照徳「抵抗内臓多層プリント配線板」、Polyfile、1988年12月、第25巻、p.20−22
【非特許文献2】
「一括積層でコスト半減 部品内蔵で機能のみ込む」、日経エレクトロニクス、2002年4月22日号、p.120−123
【非特許文献3】
近藤宏司、外2名、「PALAP―リサイクル可能な一括多層プリント配線板―」、エレクトロニクス実装技術、平成14年9月、第18巻、第9号、p.60−63
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような多層基板に内蔵される抵抗層用の材料としては、体積抵抗率が高く厚さの薄い材料を用いれば、抵抗部の配線の幅と長さをコントロールすることにより、所望の抵抗値を得るための設計が容易となる。このような抵抗体を形成する方法としては、BiRu、PbRu6.5といった酸化物のペーストを回路上に印刷したあとプレスにより積層する方法があったが、この方法ではコストがかかること、フレキシブル基板には不向きであることなどの問題があった。
【0005】
このような問題を解決する方法としては、金属箔を抵抗体として用い、リジッドまたはフレキシブルの樹脂と積層後エッチングにより所定サイズに形成する方法が考えられた。この金属箔の求められる性質としては、以下のことが挙げられる。
▲1▼上述のように、体積抵抗率の高いことが求められる。現有するCu、Alやその合金の箔では抵抗値が低いため、抵抗体回路として所望する抵抗値を得るには抵抗部の長さを非常に長く取る必要があり、設計の自由度を極端に低下させることから問題である。
▲2▼磁性のある金属箔を用いた場合には、高周波電流の通電を阻害するため、磁性のない金属箔が求められる。
▲3▼熱膨張係数が、絶縁層として用いられる樹脂に近く、積層時にそりを生じないことが求められる。
しかしながら、これらの性質を所望するレベルで兼ね備えた金属箔の出現には至っていない。
【0006】
本発明の課題は、プリント基板の高密度化、低コスト化などを目的とした一括積層タイプの多層基板において、基板中に内蔵される抵抗層に適した金属箔を提供することである。
【0007】
【問題点を解決するための手段及び作用】
発明者らは、抵抗値が高く薄肉化可能な金属箔を得るための金属材料及びその製造プロセスを鋭意研究した結果、Fe−Ni合金をベースとした圧延箔に着目し、組成をコントロールすることにより、所望する抵抗値を持ち、さらに磁性が小さく、適度な熱膨張係数を持ち、多層基板中の抵抗体に適合する圧延金属箔を製造できることを明らかにした。
【0008】
即ち、本発明は
(1)化学組成が25〜33質量%のNiを含有し残部がFe及び不可避不純物からなり、厚さが50μm以下、体積抵抗率が500nΩ・m以上、であることを特徴とする多層基板中の抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔、
(2)化学組成が質量割合にて25〜33質量%のNiを含有し、さらにZn、Ti、Sn、Si、Mn、P、Mg、Co、Nb、Al、B、Zr、In、Ag、Hf、Au、Mo、W、Cu、およびCrの1種以上を総量で0.005質量%以上5質量%以下を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなり、厚さが50μm以下、体積抵抗率が500nΩ・m以上であることを特徴とする多層基板の抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔、
である。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に本発明の限定理由について述べる。
(1)体積抵抗率および厚さ
上述のように、エッチングにより形成された抵抗体の抵抗値を自由に設計するためには、素材の体積抵抗率が十分高く、厚さが小さいことが必要である。近年の高機能の多層基板に使用可能な箔の体積抵抗率は500nΩ・m以上、望ましくは600nΩ・m以上であることが必要であり、また、厚さに関しては50μm以下まで薄くすることが必要である。ただし、厚さが薄くなるとピンホールの発生が多くなり、特に50μm以下ではピンホールが飛躍的に増加する。抵抗体用金属箔としてはピンホールが少なければ少ないほうが良いが、本発明では、1m当たりのピンホール数を1.7個以下とする。
【0010】
(2)Ni含有量
次に、Ni含有量を規定した理由について述べる。適量のNiはFe中に固溶し、体積抵抗率を上昇させるため添加した。Ni含有量を33質量%以下とした理由は、Niが33質量%を超えると磁性が生じ高周波電流の通電には不向きとなり、また熱膨張係数が小さくなりすぎるため、接合する樹脂との差が大きくなり、そりを生じるようになるためである。また、Ni含有量を25質量%以上と定めた理由は、Ni含有量が25質量%を下回ると加工誘起マルテンサイトが発生するため体積抵抗率が低下し,また磁性が強くなるためである.
【0011】
(3)Zn、Ti、Sn、Si、Mn、P、Mg、Co、Nb、Al、B、Zr、In、Ag、Hf、Au、Mo、W、Cu、およびCr
これらの元素はさらに抵抗を上昇させる元素として必要に応じて添加することができる。これらの添加元素の総量が0.005質量%以下では所望する効果が得られず、また5質量%以上では介在物が発生しピンホールを増加させる。このため、これらの添加元素の総量を0.005質量%以上5質量%以下と定めた。
【0012】
【実施例】
純鉄、純ニッケルあるいは電気ニッケルを原料として、高周波真空溶解炉にて表1に示す各種組成のインゴットを鋳造した。そして鍛造、皮剥きの後、熱間圧延を行い、3mmの圧延材を得た。酸洗で熱延板のスケールを除去した後に焼鈍と冷間圧延を繰り返して、板厚0.015mmの箔を得た。
【0013】
【表1】
Figure 0004018525
【0014】
このようにして得られた各合金について、体積抵抗率、ピンホール数、磁気特性、熱膨張係数を評価した。体積抵抗率は四端子法により求めた。ピンホール数は50μm以上のピンホールが検出できるオンライン検査機を用い、1m当たりのピンホール数が1.7個以下のものを○とし、1.7個を超えるものを×として評価した。
磁気特性は室温で400Oeの磁界を与えたときの磁束密度を求めた。熱膨張係数は圧延平行方向に試料を切り出し、200℃までの熱膨張係数を求めた。
【0015】
【表2】
Figure 0004018525
【0016】
表2にその結果を示す。結果から判るように、発明例は高い体積抵抗率を示し、良好なピンホール数、磁気特性、熱膨張係数を有することが判る。それに対し、比較例No.24はNi添加量が小さいために体積抵抗率が低下し、磁性が強くなりすぎた例である。比較例No.25、27はNi添加量が多いため、過大な磁気特性を持ち、熱膨張係数が小さくなりすぎた例である。比較例No.26は合金元素を添加しすぎたため、ピンホール数が多くなった例である。
【0017】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、この発明によれば一括積層タイプの多層基板における内部抵抗層に適した合金箔を提供することができる。

Claims (2)

  1. 化学組成が25〜33質量%のNiを含有し残部がFe及び不可避不純物からなり、厚さが50μm以下、体積抵抗率が500nΩ・m以上、であることを特徴とする多層基板の抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔。
  2. 化学組成が25〜33質量%のNiを含有し、さらにZn、Ti、Sn、Si、Mn、P、Mg、Co、Nb、Al、B、Zr、In、Ag、Hf、Au、Mo、W、Cu、およびCrの1種以上を総量で0.005質量%以上5質量%以下を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなり、厚さが50μm以下、体積抵抗率が500nΩ・m以上であることを特徴とする多層基板の抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔。
JP2002369442A 2002-12-17 2002-12-20 抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔 Expired - Fee Related JP4018525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002369442A JP4018525B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-20 抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002365940 2002-12-17
JP2002369442A JP4018525B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-20 抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004244645A JP2004244645A (ja) 2004-09-02
JP4018525B2 true JP4018525B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=33031684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002369442A Expired - Fee Related JP4018525B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-20 抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4018525B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105280321B (zh) * 2014-07-22 2017-08-29 德清森腾电子科技有限公司 一种磁性材料
KR101668529B1 (ko) 2014-12-23 2016-10-31 주식회사 포스코 디스플레이용 유기발광다이오드 봉지재용 강
KR101677352B1 (ko) * 2014-12-26 2016-11-18 주식회사 포스코 디스플레이용 유기발광 다이오드 봉지재용 강
CN115679219A (zh) * 2022-11-14 2023-02-03 寰采星科技(宁波)有限公司 一种用于精密金属掩膜板的铁镍合金箔材及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004244645A (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5055088B2 (ja) 銅箔及びそれを用いたフレキシブルプリント基板
JP4716520B2 (ja) 圧延銅箔
KR101935128B1 (ko) 플렉시블 프린트 기판용 구리박, 그것을 사용한 구리 피복 적층체, 플렉시블 프린트 기판 및 전자 기기
JP3824593B2 (ja) 高い伸びを有する圧延銅箔
KR102470725B1 (ko) 플렉시블 프린트 기판용 동박, 그것을 사용한 구리 피복 적층체, 플렉시블 프린트 기판, 및 전자 기기
JP2505481B2 (ja) フレキシブル回路基板用銅合金箔
KR101886824B1 (ko) 동박, 동장 적층판, 가요성 회로기판 및 동장 적층판의 제조방법
JP4018525B2 (ja) 抵抗体用圧延Fe−Ni合金箔
JP3479470B2 (ja) ハードディスクドライブサスペンション用銅合金箔及びその製造方法
JP6643287B2 (ja) フレキシブルプリント基板用銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
JP6663712B2 (ja) 圧延銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
WO2013031911A1 (ja) フレキシブルプリント配線板用銅箔、銅張積層板、フレキシブルプリント配線板及び電子機器
JP2009177180A (ja) 印刷回路基板用抵抗積層導電体及びその製造方法、並びに印刷回路基板
JPH11264040A (ja) 銅合金箔
JP4018551B2 (ja) 抵抗体用圧延Fe−Cr−Ni合金箔
JP2505480B2 (ja) フレキシブル回路基板用銅合金箔
US6602362B2 (en) Copper-alloy foil to be used for suspension member of hard-disc drive
JP2006283146A (ja) 圧延銅箔及びその製造方法
JPS63140052A (ja) 低温軟化性を有する無酸素銅ベ−ス希薄合金及びその用途
JP2013055162A (ja) フレキシブルプリント配線板用銅箔、銅張積層板、フレキシブルプリント配線板及び電子機器
JPH11264037A (ja) 銅合金箔
JP5177268B2 (ja) 圧延銅箔
JP4798894B2 (ja) 積層板用銅合金箔
JP6647253B2 (ja) フレキシブルプリント基板用銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
JP4104995B2 (ja) 多層基板用内蔵抵抗体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060427

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070920

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350