JP4009019B2 - 電池のキャップ組立体 - Google Patents

電池のキャップ組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP4009019B2
JP4009019B2 JP26517698A JP26517698A JP4009019B2 JP 4009019 B2 JP4009019 B2 JP 4009019B2 JP 26517698 A JP26517698 A JP 26517698A JP 26517698 A JP26517698 A JP 26517698A JP 4009019 B2 JP4009019 B2 JP 4009019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
battery
cap plate
rivet
safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26517698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11162437A (ja
Inventor
昌燮 金
顯禹 金
基雄 張
利周 黄
懿善 洪
義明 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JPH11162437A publication Critical patent/JPH11162437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4009019B2 publication Critical patent/JP4009019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/578Devices or arrangements for the interruption of current in response to pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/15Lids or covers characterised by their shape for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/591Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電池に係り、さらに詳細には、電池内部の内圧上昇により安全部材が破裂される時、電気的な短絡をも共にできるよう構造が改良された電池のキャップ組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】
ビデオカメラ、携帯電話、携帯用パソコンなど携帯用機器の軽量化及び高機能化が進むに伴って、これらの駆動用電源として用いられる電池に関する各種の研究がなされつつある。特に、充電及び放電が可能なリチウムイオン2次電池は、既存の鉛蓄電池、ニッケル−カドミウム電池、ニッケル−水素電池などに比較し、単位重量当りエネルギー密度が略3倍程度高く、且つ急速充電が可能である。
【0003】
このリチウムイオン2次電池の陽極活物質としては、リチウムコバルト酸化物(LiCoO2)、リチウムニッケル酸化物(LiNiO2)、リチウムマンガン酸化物(LiMn2O4)などがあり、陰極活物質としてはリチウムやその合金、及び炭素材料などが挙げられる。そして電解質として、有機電解液や固体ポリマー電解質が汎用される。
【0004】
一般に2次電池としては、円筒形と方形とが挙げられるが、特に方形2次電池は製品の軽量化及び小型化の面から有利である。
【0005】
図3を参照すれば、通常の方形リチウムイオン2次電池は、セパレータを介し陽極板と陰極板とが交互に積層される電極コア(図示せず)が収容される電池ケース17と、前記電池ケース17の上部に取付けられるキャップ組立体10とを備える。
【0006】
前記キャップ組立体10は、前記電池ケース17の上部を覆うキャッププレート12と、前記キャッププレート12の上部に取付けられる陽極部材11と、前記陽極部材11とキャッププレート12とに形成される結合孔を貫通してこれらを係合するリベット部材15とを有する。前記陽極部材11とキャッププレート12との間には第1絶縁部材13が介され、前記キャッププレート12とリベット部材15は第2絶縁部材14により相互絶縁される。
【0007】
前記リベット部材15には、前記電極組立体の陽極板と連結される陽極タブ16が溶接されている。さらに、前記電池ケース17は図示しない陰極タブと連結される。
【0008】
また、前記キャッププレート12の一側には電解液を仕込むための電解液注入口12aが形成され、他側には電池の内圧上昇時に破壊される破裂部12bが形成される。
【0009】
前記方形リチウムイオン2次電池の非正常的な動作が原因で内圧が上昇する場合、前記キャッププレート12の破裂部12bが破壊されながらガスが排出される。しかし、この時にも前記電池は依然として外部と通電されたまま保たれるため安全性が保障できず、製品に対する電気衝撃などを引き起こすことがある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記した事情に鑑みて成されたものであり、電池の非正常的な作動による内圧上昇時に電池内部のガスを放出せしめると共に、電池の通電状態を遮断し得る電池のキャップ組立体を提供することにその目的がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために本発明に係る電池のキャップ組立体は、電池ケースの上面を覆うキャッププレートと、前記キャッププレートの上部に絶縁されるように結合される陽極部材と、排気孔が形成されており、前記キャッププレートと陽極部材とに形成された貫通孔を貫通することにより、前記キャッププレート及び陽極部材を係合するリベット突起を有し、前記陽極部材と電気的に接続されるリベット部材と、前記排気孔が密閉されるよう前記リベット部材の下端に結合される安全部材と、前記安全部材の下端と結合され、前記電池ケース内に納まる電極組立体の陽極タブと連結される陽極タブ固定部材と、前記陽極部材とキャッププレートとの間に介される第1絶縁部材と、前記キャッププレートと前記陽極タブ固定部材との間に介される第2絶縁部材と、前記第2絶縁部材に結合され、前記陽極タブ固定部材を固定する補助金具と、を含み、前記電池ケースの内部の圧力上昇により、前記陽極タブ固定部材は、前記補助金属体により固定されて位置が維持され、前記安全部材は、前記リベット突起の前記排気孔側に加圧されて、前記陽極タブ固定部材から脱離しながら破壊される。
【0012】
前記安全部材と陽極タブ固定部材とは相互溶接により結合される。
【0013】
前記安全部材は、半球状に形成されることが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面に基づいて本発明の好適な実施の形態につき説明する。
【0015】
図1は、本発明に係る電池のキャップ組立体が採用される2次電池を示す図面である。これを参照すれば、電池ケース23内には、セパレータ31を介し陰極板32と陽極板33とが交互に積層される電極コア22が収容される。前記陽極板33及び陰極板32は陽極タブ22a及び陰極タブ22cと連結されており、且つ、前記陰極タブ22cは電池ケース23と連結される。
【0016】
前記電極コア22の上部には絶縁板24が位置し、前記陽極タブ22aは前記絶縁板24に形成される貫通孔24aを介して突出され、後述する陽極タブ固定部材48と組み合せられる。
【0017】
前記電池ケース23の上部には本発明に係る電池のキャップ組立体40が取付けられる。
【0018】
図1及び図2を参照すれば、前記キャップ組立体40は前記電池ケース23の上部を覆うキャッププレート43と、前記キャッププレート43の上部に取付けられる陽極部材41とを有する。前記陽極部材41とキャッププレート43との間には第1絶縁部材42が介されている。前記キャッププレート43の下面には絶縁体のガスケット44が結合される。前記キャッププレート43には、前記電池ケース23内にリチウム塩が含有された電解液を仕込める電解液注入区43aが形成されている。
【0019】
前記キャッププレート43、第1絶縁部材42、陽極部材41及びガスゲット44はリベット部材46により締結される。すなわち、前記リベット部材46のリベット突起46bが前記キャッププレート43、第1絶縁部材42、陽極部材41及びガスケット44に各々形成された貫通孔を貫通することにより、これらは締結される。前記リベット突起46bには、排気孔46aが形成されており、組立後にこの排気孔46aは電池ケース23の内部と連通される。
【0020】
前記リベット部材46は、第2絶縁部材45がその間に介されることにより、前記キャッププレート43と絶縁される。図示するように、前記第2絶縁部材45の側面には補助金具49が結合されうる。つまり、前記補助金具49はこれに形成された突起49aを前記第2絶縁部材45に形成された結合溝45aに嵌め込むことにより結合される。前記補助金具49は陽極タブ固定部材48を安定に固定せしめるためのものである。
【0021】
前記リベット部材46の下端には、前記排気孔46aを塞げるよう安全部材47が結合される。前記安全部材47は溶接部W2、W4においてその外周部が前記リベット部材46の下端に溶接されることが好ましい。前記安全部材47は、図示するように、半球状に形成されることが好ましい。
【0022】
さらに、前記安全部材47の下端は前記陽極タブ固定部材48と溶接部W3において溶接される。前記陽極タブ固定部材48は、溶接部W1、W5において前記補助金具49と溶着されている。
【0023】
前記したような構成を有するキャップ組立体を採用した電池の動作において、電流は前記電極コア22から陽極タブ22a、陽極タブ固定部材48、安全部材47、リベット部材46及び陽極部材41を介して順次流れるようになる。
【0024】
電池が非正常的に作動してガスが生じた場合、電池ケース23の内部圧力は上昇する。このような電池の内圧上昇は、ほとんどは電池の内部の衝撃や電気回路のショートなどにより触発される。電池の異常により過電流が流れると、電池の内部には発熱現象により電池の内部にある有機溶剤が気化され、内圧が上昇するのである。
【0025】
このように電池の内部において圧力が上昇すると、前記安全部材47が内圧により変形されながら陽極タブ固定部材48から脱落される。これにより、前述した電流の流れは遮断される。次に、継続的な内圧の上昇により前記安全部材47は変形され、前記リベット部材46の排気孔46aに向って押し上がりながら破壊される。したがって、電池ケース23の内部と前記排気孔46aとが互いに連通されるので、電池ケース23の内部のガスは前記排気孔46aを介して外部に排出でき、これにより電池の内圧は減少される。
【0026】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明に係る電池のキャップ組立体によれば、電池の内圧が上昇すると、安全部材が破裂されながら電池ケースの内部のガスが外部に排気されると共に、電流の流れも遮断されることにより、電池の安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電池のキャップ組立体を示す分離斜視図。
【図2】図1のキャップ組立体を示す組立断面図。
【図3】通常の方形リチウムイオン2次電池のキャップ組立体を示す一部切欠斜視図。
【符号の説明】
22 電極コア
22a 陽極タブ
22c 陰極タブ
23 電池ケース
24 絶縁板
24a 貫通孔
31 セパレータ
32 陰極板
33 陽極板
40 キャップ組立体
41 陽極部材
42 第1絶縁部材
43 キャッププレート
43a 注入口
44 ガスケット
45 第2絶縁部材
46 リベット部材
46a 排気孔
46b リベット突起
47 安全部材
48 陽極タブ固定部材
49 補助金具

Claims (3)

  1. 電池ケースの上面を覆うキャッププレートと、
    前記キャッププレートの上部に絶縁されるように結合される陽極部材と、
    排気孔が形成されており、前記キャッププレートと陽極部材とに形成された貫通孔を貫通することにより、前記キャッププレート及び陽極部材を係合するリベット突起を有し、前記陽極部材と電気的に接続されるリベット部材と、
    前記排気孔が密閉されるよう前記リベット部材の下端に結合される安全部材と、
    前記安全部材の下端と結合され、前記電池ケース内に納まる電極組立体の陽極タブと連結される陽極タブ固定部材と
    前記陽極部材とキャッププレートとの間に介される第1絶縁部材と、
    前記キャッププレートと前記陽極タブ固定部材との間に介される第2絶縁部材と、
    前記第2絶縁部材に結合され、前記陽極タブ固定部材を固定する補助金具と、
    を有し、
    前記電池ケースの内部の圧力上昇により
    前記陽極タブ固定部材は、前記補助金属体により固定されて位置が維持され、
    前記安全部材は、前記リベット突起の前記排気孔側に加圧されて、前記陽極タブ固定部材から脱離しながら破壊されることを特徴とする電池のキャップ組立体。
  2. 前記安全部材と陽極タブ固定部材とは相互溶着されることを特徴とする請求項1に記載の電池のキャップ組立体。
  3. 前記安全部材は、半球状に形成されることを特徴とする請求項1に記載の電池のキャップ組立体。
JP26517698A 1997-10-10 1998-09-18 電池のキャップ組立体 Expired - Lifetime JP4009019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970052029A KR19990031352A (ko) 1997-10-10 1997-10-10 전지의 안전장치
KR1997-52029 1997-10-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11162437A JPH11162437A (ja) 1999-06-18
JP4009019B2 true JP4009019B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=19522506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26517698A Expired - Lifetime JP4009019B2 (ja) 1997-10-10 1998-09-18 電池のキャップ組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6117586A (ja)
JP (1) JP4009019B2 (ja)
KR (1) KR19990031352A (ja)
CN (1) CN1127770C (ja)
CA (1) CA2249202C (ja)
DE (1) DE19846263C2 (ja)
GB (1) GB2330234B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020150813A1 (en) * 1997-11-24 2002-10-17 Un-Sick Park Secondary battery
US6284403B1 (en) * 1997-12-18 2001-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Closure assembly for sealed batteries
JP4111621B2 (ja) * 1999-03-17 2008-07-02 三洋電機株式会社 密閉式電池、密閉式電池用封止栓及び注液孔封止方法
KR100751310B1 (ko) * 2001-09-24 2007-08-22 삼성에스디아이 주식회사 캡 조립체 및, 그것을 구비한 각형 2 차 전지
JP3756096B2 (ja) * 2001-10-02 2006-03-15 Necトーキン栃木株式会社 密閉型電池
KR100884793B1 (ko) * 2002-01-05 2009-02-23 삼성에스디아이 주식회사 안전변 장치 및, 그것을 구비한 각형 2 차 전지
KR100591425B1 (ko) * 2004-09-09 2006-06-21 삼성에스디아이 주식회사 캔형 이차전지
CN2840334Y (zh) * 2005-06-17 2006-11-22 深圳市比克电池有限公司 一种锂离子电池盖板、电池壳及电池
KR100719728B1 (ko) * 2005-12-29 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 캡 조립체 및 이를 채용한 이차전지
JP5044933B2 (ja) * 2006-01-17 2012-10-10 パナソニック株式会社 電池
KR101048225B1 (ko) * 2006-02-23 2011-07-08 에스케이이노베이션 주식회사 고출력 전지용 단락 안전 장치
JP5147206B2 (ja) * 2006-08-11 2013-02-20 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US8119280B2 (en) * 2007-06-07 2012-02-21 A123 Systems, Inc. Cap assembly for a high current capacity energy delivery device
WO2008154499A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-18 A123 Systems, Inc. Cap assembly for a high current capacity energy delivery device
US8236441B2 (en) * 2007-07-24 2012-08-07 A123 Systems, Inc. Battery cell design and methods of its construction
US9236596B2 (en) * 2011-06-30 2016-01-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
JP5867376B2 (ja) * 2012-12-07 2016-02-24 トヨタ自動車株式会社 密閉型電池
KR101666255B1 (ko) * 2013-01-08 2016-10-13 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
JP6008200B2 (ja) * 2013-05-02 2016-10-19 トヨタ自動車株式会社 二次電池
KR101720619B1 (ko) 2013-10-08 2017-03-28 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP6270511B2 (ja) 2014-01-30 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 二次電池および二次電池の製造方法
KR101483133B1 (ko) * 2014-06-30 2015-01-15 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
DE112015005767T5 (de) * 2014-12-26 2017-10-05 Gs Yuasa International Ltd. Energiespeichereinrichtung
KR102371193B1 (ko) 2015-08-10 2022-03-07 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP6962168B2 (ja) * 2017-12-12 2021-11-05 三洋電機株式会社 角形二次電池及びその製造方法
CN110176558B (zh) * 2019-04-09 2024-04-19 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池顶盖组件及二次电池
IT202200001847A1 (it) * 2022-02-03 2023-08-03 Gd Spa Batteria per accumulo di energia

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615868A (en) * 1970-02-20 1971-10-26 Illinois Tool Works Battery cap assembly
US3915752A (en) * 1974-05-08 1975-10-28 Illinois Tool Works Battery cap with flame barrier vent filter
US3992226A (en) * 1975-07-25 1976-11-16 Ultra-Mold Corporation Anti-explosion cap for storage batteries
US4186247A (en) * 1977-02-09 1980-01-29 The Richardson Company Vented battery cap
US4098963A (en) * 1977-02-09 1978-07-04 The Richardson Company Vented battery cap
US4562127A (en) * 1984-03-29 1985-12-31 Domingo Mangone Battery cap with electrolyte level indicator
US4978592A (en) * 1988-09-20 1990-12-18 Dattilo Donald P Universal electrolyte level indicator for wet cell batteries
US5567539A (en) * 1994-05-23 1996-10-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Non-aqueous secondary cell
WO1996001504A1 (en) * 1994-07-06 1996-01-18 Elmer Hughett Small battery cell
US5532075A (en) * 1994-07-06 1996-07-02 Alexander Manufacturing Corporation Small battery cell
US5609972A (en) * 1996-03-04 1997-03-11 Polystor Corporation Cell cap assembly having frangible tab disconnect mechanism
KR19990027311A (ko) * 1997-09-29 1999-04-15 손욱 각형전지의 켑 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
CA2249202C (en) 2000-12-12
CA2249202A1 (en) 1999-04-10
JPH11162437A (ja) 1999-06-18
DE19846263C2 (de) 2001-02-15
CN1214553A (zh) 1999-04-21
GB9821057D0 (en) 1998-11-18
CN1127770C (zh) 2003-11-12
KR19990031352A (ko) 1999-05-06
GB2330234A (en) 1999-04-14
GB2330234B (en) 1999-12-08
DE19846263A1 (de) 1999-04-29
US6117586A (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4009019B2 (ja) 電池のキャップ組立体
JP5055090B2 (ja) 電池モジュール
KR100869803B1 (ko) 전지 모듈
EP3518305B1 (en) Secondary battery
US8691436B2 (en) Battery module and its method of manufacture
KR20080016047A (ko) 이차 전지
CN110690408B (zh) 电芯及其电池
JPH11176412A (ja) 二次電池のキャップアセンブリ
JP2006080066A (ja) リチウムイオン二次電池
KR101453783B1 (ko) 캡 조립체 및 이를 이용한 이차 전지
KR101121205B1 (ko) 이차전지
JP4169470B2 (ja) 密閉電池
KR20090026650A (ko) 보호회로기판 및 이를 구비하는 배터리 팩
KR20060111841A (ko) 원통형 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
KR101483700B1 (ko) 이차 전지 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR100889767B1 (ko) 보호 플레이트를 가지는 리튬이차 전지
KR100814882B1 (ko) 이차 전지 및 상기 이차 전지를 이용한 전지 모듈
KR102335696B1 (ko) 전류차단부재 및 캡 조립체
KR20060037832A (ko) 이차 전지
KR100579409B1 (ko) 이차전지
KR100646504B1 (ko) 원통형 리튬 이차 전지
CN112582762B (zh) 电池
KR100749635B1 (ko) 이차전지
KR100770098B1 (ko) 이차 전지
KR100601499B1 (ko) 원통형 리튬 이차 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term