JP4006377B2 - 光学式エンコーダとその信号安定化方法 - Google Patents
光学式エンコーダとその信号安定化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4006377B2 JP4006377B2 JP2003321133A JP2003321133A JP4006377B2 JP 4006377 B2 JP4006377 B2 JP 4006377B2 JP 2003321133 A JP2003321133 A JP 2003321133A JP 2003321133 A JP2003321133 A JP 2003321133A JP 4006377 B2 JP4006377 B2 JP 4006377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical scale
- lens
- optical
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Transform (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1による光学式ロータリーエンコーダの光学系の全体構成を示す。LEDなどの発光部(光源)1から出射された光は、レンズ2によりコリメートされ、光学スケール3に入射する。光学スケール3は、回転軸に取りつけられ、その回りを回転する可動円板である。光学スケール3はたとえば樹脂により形成される。光学スケール3の(たとえば受光部側の)表面の一部分には、光学スケール3の移動方向(図1では円周方向)に2種類のトラック30、31が形成されている。両トラック30、31では、光の強度変調または遮光のため、多数のV字部(V字状の突起または溝)32からなるパターンが形成されている。第1のトラック30では、V字部32の有無により遮光/透過のパターンが形成される。一方、第2のトラック31では、V字部32により全周が遮光されている。このように、光学スケールは、入射光を強度変調する複数のV字部からなるパターンを形成した第1のトラックと、入射光を発光部の方に反射する第2のトラックを備える。V字状の突起又は溝の2つの傾斜面は、光学スケールの表面に垂直な面に対して(すなわちレンズ2によりコリメートされた光の入射方向に対して)対称的に設けられる。V字部32の傾斜角は、材料の屈折率nで決まる臨界角θc=sin-1(1/n)よりも大きい値に設定されている。たとえば、傾斜角が45°であると、V字部32に入射した光は2つの傾斜面で2回全反射され、発光部1の方に戻る。すなわち、入射光は、光学スケール3を透過しない。一方、V字部32以外に入射した光は光学スケール3を透過する。なお、好ましくは、後で説明するように、傾斜角は45°よりわずかに異ならせる。
図9は、発明の実施の形態2による光学式エンコーダの全体構成を示す。発明の実施の形態1による光学式エンコーダと異なるのは、光学スケール3’に迷光発生用の第2のトラックを設けないことでである。受光部5は、トラック30の下方に位置される。
図12は、発明の実施の形態3による光学式エンコーダの全体構成を示す。この光学式エンコーダは、発明の実施の形態2による光学式エンコーダ(図9)と似ているが、発光部1の近傍に反射部材を設けない。この光学式エンコーダでは、迷光として、光学スケール3”のトラック以外の平坦部分に入射した光を用いる。
Claims (4)
- 光を出射する発光部、
発光部からの出射光をコリメートするレンズ、
レンズを透過した光が入射する樹脂製光学スケールであって、入射光を少なくとも部分的に反射する複数のV字部を備えた光学スケール、
光学スケールを透過した光を受光する受光部、および
レンズに対して発光部の側に設けられ、光学スケールからレンズの方向に反射された光を光学スケールの方向に反射する反射手段
を備える光学式エンコーダの光学式エンコーダの信号安定化方法において、
発光部から出射され、前記レンズを通過し、前記光学スケールのV字部でレンズの方向に反射され、再度前記レンズを通過し、前記反射手段により反射され、再度前記レンズを通過して前記光学スケールに入射する再帰反射光の少なくとも一部も入射するように受光部を配置しており、かつ、受光部を、第1の温度より高い第2の温度での再帰反射光の入射量が、第1の温度に比べて小さくなる位置に設けることを特徴とする光学式エンコーダの信号安定化方法。 - 光を出射する発光部、
発光部からの出射光をコリメートするレンズ、
レンズを透過した光が入射する樹脂製光学スケールであって、入射光を少なくともある割合で反射する複数のV字部を表面に形成した光学スケール、
光学スケールを透過した光を受光する受光部、
レンズに対して発光部の側に設けられ、光学スケールからレンズの方向に反射された光を光学スケールの方向に反射する反射手段を備え、
前記の光学スケールは、入射光を強度変調するために複数のV字部のパターンを形成した第1のトラックと、入射光を発光部の方に少なくとも部分的に反射するため、複数のV字部を隣接させて並べた第2のトラックを備え、
前記の受光部は、光学スケールの第1のトラックを透過した光と、光学スケールの第2のトラックから反射され反射手段により反射されて第1のトラックを透過した再帰反射光の少なくとも一部とを受光し、かつ、第1の温度より高い第2の温度での当該再帰反射光の入射量が第1の温度に比べて小さくなる位置に設置されることを特徴とした光学式エンコーダ。 - 光を出射する発光部、
発光部からの出射光をコリメートするレンズ、
レンズを透過した光が入射する樹脂製光学スケールであって、入射光を強度変調するために複数のV字部のパターンを形成したトラックを表面に設けた光学スケール、
光学スケールを透過した光を受光する受光部、および
レンズに対して発光部の側に設けられ、光学スケールからレンズの方に反射された光を光学スケールの方に反射する反射手段を備え、
前記の受光部は、光学スケールを透過した光と、光学スケールのV字部により反射され反射手段により反射されて光学スケールを透過した再帰反射光の少なくとも一部とを受光し、かつ、第1の温度より高い第2の温度では、当該再帰反射光の受光量が第1の温度に比べて小さくなる位置に設置されることを特徴とした光学式エンコーダ。 - 光を出射する発光部、
発光部からの出射光をコリメートするレンズ、
レンズを透過した光が入射する樹脂製光学スケールであって、入射光を強度変調するために複数のV字部のパターンを形成したトラックを表面に設けた光学スケール、
光学スケールを透過した光を受光する受光部を備え、
光学スケールの外周部は、入射した光を受光部の方に全反射するテーパー形状を備え、
前記の受光部は、光学スケールを透過した光と、光学スケールの外周部から反射された光の少なくとも一部とを受光し、かつ、第1の温度より高い第2の温度では、光学スケールの外周部から反射された光の受光量が第1の温度に比べて小さくなる位置に設置されることを特徴とした光学式エンコーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003321133A JP4006377B2 (ja) | 2003-09-12 | 2003-09-12 | 光学式エンコーダとその信号安定化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003321133A JP4006377B2 (ja) | 2003-09-12 | 2003-09-12 | 光学式エンコーダとその信号安定化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005090997A JP2005090997A (ja) | 2005-04-07 |
JP4006377B2 true JP4006377B2 (ja) | 2007-11-14 |
Family
ID=34452900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003321133A Expired - Fee Related JP4006377B2 (ja) | 2003-09-12 | 2003-09-12 | 光学式エンコーダとその信号安定化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4006377B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5919363B1 (ja) | 2014-11-28 | 2016-05-18 | ファナック株式会社 | ロータリーエンコーダ |
-
2003
- 2003-09-12 JP JP2003321133A patent/JP4006377B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005090997A (ja) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6975408B2 (en) | Reflection scale and displacement measurement apparatus using the same | |
US7022974B2 (en) | Sensor using roof mirror/roof prism array scale, and apparatus equipped with the sensor | |
US7289229B2 (en) | Optical displacement-measuring instrument | |
US7304294B2 (en) | Reflective encoder with reduced background noise | |
JP4976823B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP6407502B1 (ja) | アブソリュートエンコーダ | |
KR100867053B1 (ko) | 광학식 인코더 | |
US20040004181A1 (en) | Photoelectric rotary encoder | |
JP4006377B2 (ja) | 光学式エンコーダとその信号安定化方法 | |
JP7248504B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP2002243503A (ja) | 光学式エンコーダ | |
US9366550B2 (en) | Optical encoder having a scale comprising a light guiding portion with reflection surfaces and a light guiding function | |
JP7544452B2 (ja) | 光学エンコーダ | |
JP4022191B2 (ja) | 光学式エンコーダ及びその位置検出方法 | |
JP3847283B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP3116535B2 (ja) | ロータリーエンコーダー及びエンコーダー | |
JP4578210B2 (ja) | 光学式変位測定装置 | |
JP2021015071A (ja) | 反射型ロータリーエンコーダ及び光学センサ | |
JPH11108694A (ja) | 光学式エンコーダおよびレンズ鏡筒 | |
JPH0850036A (ja) | ポテンショメータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070517 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |