JP4006012B2 - 表示装置および液晶表示装置 - Google Patents
表示装置および液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4006012B2 JP4006012B2 JP2005184618A JP2005184618A JP4006012B2 JP 4006012 B2 JP4006012 B2 JP 4006012B2 JP 2005184618 A JP2005184618 A JP 2005184618A JP 2005184618 A JP2005184618 A JP 2005184618A JP 4006012 B2 JP4006012 B2 JP 4006012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- gate
- storage
- lines
- gate line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
前記基板の前記表示領域に、第1の方向に延在し前記第1の方向に直交する第2の方向に並設された複数のデータ線と、
前記基板の前記表示領域に、前記第2の方向に延在し、前記第1の方向に並設された複数のゲート線と、
前記データ線と前記ゲート線の交点近傍に設けられたスイッチング素子と、
隣接する前記データ線及び隣接する前記ゲート線で囲まれる領域に形成された画素電極と、
前記基板の前記表示領域に、前記第1の方向に延在し、前記第2の方向に前記ゲート線と交互に並設され、前記画素電極との間で蓄積容量を形成する複数のストレージ線とを備えた表示装置であって、
前記基板は、第1の辺に設けられ、外部の回路と接続される複数の接続端子と、前記第1の辺に隣接する第2及び第3の辺側の額縁領域のそれぞれに設けられ、前記複数のゲート線を前記第1の辺の方向に引き出す第1及び第2のゲート線引き回し配線と、第2及び第3の辺側の額縁領域のそれぞれに設けられ、前記複数のストレージ線同士を接続する第1及び第2の共通線とを備え、
前記複数のゲート線と前記第1及び第2のゲート線引き回し配線とで構成されるゲート配線パターンと、前記複数のストレージ線と前記第1及び第2の共通線とで構成されるストレージ配線パターンとを交差しない配線パターンで形成した。
前記第1の辺に近い群を前記第1の共通線に接続し、
前記第1の辺から遠い群を前記第2の共通線に接続した。
前記第2の共通線が複数形成されているとともに、前記第2の共通線に重なる位置にコンタクトホールを有する絶縁層と、前記第2の共通線に重なる位置に前記絶縁層を介して形成され、前記複数の第2の共通線同士を接続する第2の橋絡線とを備えた。
前記基板の前記表示領域に、第1の方向に延在し前記第1の方向に直交する第2の方向に並設された複数のデータ線と、
前記基板の前記表示領域に、前記第2の方向に延在し、前記第1の方向に並設された複数のゲート線と、
前記データ線と前記ゲート線の交点近傍に設けられたスイッチング素子と、
隣接する前記データ線及び隣接する前記ゲート線で囲まれる領域に形成された画素電極と、
前記基板の前記表示領域に、前記第1の方向に延在し、前記第2の方向に前記ゲート線と交互に並設され、前記画素電極との間で蓄積容量を形成する複数のストレージ線とを備えた表示装置であって、
前記基板は、第1の辺に設けられ、外部の回路と接続される複数の接続端子と、前記第1の辺に隣接する第2及び第3の辺側の額縁領域のそれぞれに設けられ、前記複数のゲート線を前記第1の辺の方向に引き出す第1及び第2のゲート線引き回し配線と、第2及び第3の辺側の額縁領域のそれぞれに設けられ、前記複数のストレージ線同士を接続する第1及び第2の共通線とを備え、
前記複数のゲート線と前記第1及び第2のゲート線引き回し配線とで構成されるゲート配線パターンと、前記複数のストレージ線と前記第1及び第2の共通線とで構成されるストレージ配線パターンとが交差しない配線パターンに形成され、
前記複数の接続端子に、ゲート線に関連する接続端子と、データ線に関連する接続端子と、前記ストレージ配線パターンに電圧を印加する給電パッドを有するとともに、
前記給電パッドを、前記ゲート線に関連する接続端子と前記データ線に関連する接続端子との間に形成した。
前記基板の前記表示領域に、第1の方向に延在し前記第1の方向に直交する第2の方向に並設された複数のデータ線と、
前記基板の前記表示領域に、前記第2の方向に延在し、前記第1の方向に並設された複数のゲート線と、
前記データ線と前記ゲート線の交点近傍に設けられたスイッチング素子と、
隣接する前記データ線及び隣接する前記ゲート線で囲まれる領域に形成された画素電極と、
前記基板の前記表示領域に、前記第1の方向に延在し、前記第2の方向に前記ゲート線と交互に並設され、前記画素電極との間で蓄積容量を形成する複数のストレージ線とを備えた表示装置であって、
前記基板は、第1の辺に設けられ、外部の回路と接続される複数の接続端子と、前記第1の辺に隣接する第2及び第3の辺側の額縁領域のそれぞれに設けられ、前記複数のゲート線を前記第1の辺の方向に引き出す第1及び第2のゲート線引き回し配線と、第2及び第3の辺側の額縁領域のそれぞれに設けられ、前記複数のストレージ線同士を接続する第1及び第2の共通線とを備え、
前記複数のゲート線と前記第1及び第2のゲート線引き回し配線とで構成されるゲート配線パターンと、前記複数のストレージ線と前記第1及び第2の共通線とで構成されるストレージ配線パターンとが交差しない配線パターンに形成され、
前記第2の辺側の額縁領域に給電配線を有し、
前記第1のゲート線引き回し配線と前記第1の共通線とが前記第2の辺側の額縁領域に形成されているとともに、前記第1のゲート線引き回し配線は前記第1の共通線と前記給電配線との間に位置しており、
前記第1のゲート線引き回し配線と絶縁され、前記第1の共通線と前記給電配線とを電気的に接続する補助共通線を備えた。
前記第1の辺に近い群は前記第1の共通線に接続し、
前記第1の辺から遠い群は前記第2の共通線に接続した。
前記基板の前記表示領域に、第1の方向に延在し前記第1の方向に直交する第2の方向に並設された複数のデータ線と、
前記基板の前記表示領域に、前記第2の方向に延在し、前記第1の方向に並設された複数のゲート線と、
前記データ線と前記ゲート線の交点近傍に設けられたスイッチング素子と、
隣接する前記データ線及び隣接する前記ゲート線で囲まれる領域に形成された画素電極と、
前記基板の前記表示領域に、前記第1の方向に延在し、前記第2の方向に前記ゲート線と交互に並設され、前記画素電極との間で蓄積容量を形成する複数のストレージ線とを備えた表示装置であって、
前記基板は、第1の辺に設けられ、外部の回路と接続される複数の接続端子と、
前記第1の辺に隣接する第2及び第3の辺側の額縁領域のそれぞれに設けられ、前記複数のゲート線を前記第1の辺の方向に引き出す第1及び第2のゲート線引き回し配線と、第2及び第3の辺側の額縁領域のそれぞれに設けられ、前記複数のストレージ線同士を接続する第1及び第2の共通線とを備え、
前記複数のゲート線と前記第1及び第2のゲート線引き回し配線とで構成されるゲート配線パターンと、前記複数のストレージ線と前記第1及び第2の共通線とで構成されるストレージ配線パターンとが交差しない配線パターンに形成され、
前記第2の辺側の額縁領域に給電配線を有し、
前記第1のゲート線引き回し配線と前記第1の共通線とが前記第2の辺側の額縁領域に形成されているとともに、前記第1のゲート線引き回し配線は前記第1の共通線と前記給電配線との間に位置しており、
前記第1のゲート線引き回し配線と絶縁され、前記第1の共通線と前記給電配線とを電気的に接続する補助共通線を有し、
前記複数の接続端子は、ゲート線に関連する接続端子と、データ線に関連する接続端子と、前記ストレージ配線パターンに電圧を印加する第1の給電パッドと、前記給電配線に電圧を印加する第2の給電パッドとを有するとともに、
前記第1の給電パッドは、前記ゲート線に関連する接続端子と前記データ線に関連する接続端子との間に形成されており、前記ゲート線に関連する接続端子を前記第1の給電パッドと前記第2の給電パッドとの間に形成した。
Claims (20)
- 基板と、
表示領域にマトリクス状に配置され、蓄積容量を有する複数の画素と、
前記表示領域に配置された複数のゲート線と、
前記表示領域に配置され、前記複数のゲート線と交差する複数のデータ線と、
前記表示領域に配置され、前記蓄積容量への給電を行う複数のストレージ線とを備えた表示装置であって、
前記基板は、外部の回路と接続される複数の接続端子が設けられた第1の辺と、前記第1の辺に隣接し、前記表示領域を間に挟んで互いに対向する第2及び第3の辺とを有し、
前記複数のゲート線は、第1のゲート線と、前記第1のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第2のゲート線と、前記第2のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第3のゲート線と、前記第3のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第4のゲート線と、前記第4のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第5のゲート線とを有し、
前記第1、第3及び第5のゲート線は、それぞれ、前記第2の辺側に設けられた第1、
第3及び第5のゲート線引き回し配線によって前記第1の辺が存在する方向へ引き回され、
前記第2及び第4のゲート線は、それぞれ、前記第3の辺側に設けられた第2及び第4のゲート線引き回し配線によって前記第1の辺が存在する方向へ引き回され、
前記複数のストレージ線は、前記第1のゲート線と前記第2のゲート線との間に配置された第1のストレージ線と、前記第2のゲート線と前記第3のゲート線との間に配置された第2のストレージ線と、前記第3のゲート線と前記第4のゲート線との間に配置された第3のストレージ線と、前記第4のゲート線と前記第5のゲート線との間に配置された第4のストレージ線とを有し、
前記第1のストレージ線と前記第2のストレージ線は、前記第2の辺側に設けられた第1の共通線によって互いに接続され、
前記第2のストレージ線と前記第3のストレージ線は、前記第3の辺側に設けられた第2の共通線によって互いに接続され、
前記第3のストレージ線と前記第4のストレージ線は、前記第2の辺側に設けられた第3の共通線によって互いに接続され、
前記第1から第5のゲート線と前記第1から第5のゲート線引き回し配線とで構成されるゲート配線パターンと、前記第1から第4のストレージ線と前記第1から第3の共通線とで構成されるストレージ配線パターンとが、互いに交差しないパターンであり、
前記基板の前記第1の辺に対向する辺を第4の辺としたとき、前記基板は、前記第1から第4の辺のうち、前記第1の辺のみに駆動回路チップを搭載していることを特徴とする表示装置。 - 前記第1の共通線と前記第3の共通線は、前記第1及び第3の共通線が設けられた層とは異なる層に設けられた第1の橋絡線によって電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記第1の橋絡線は、前記第2の辺側に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
- 前記複数のゲート線は、前記第5のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第6のゲート線を有し、
前記第6のゲート線は、前記第3の辺側に設けられた第6のゲート線引き回し配線によって前記第1の辺が存在する方向へ引き回され、
前記複数のストレージ線は、前記第5のゲート線と前記第6のゲート線との間に配置された第5のストレージ線を有し、
前記第4のストレージ線と前記第5のストレージ線は、前記第3の辺側に設けられた第4の共通線によって互いに接続されていることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。 - 前記第2の共通線と前記第4の共通線は、前記第2及び第4の共通線が設けられた層とは異なる層に設けられた第2の橋絡線によって電気的に接続されていることを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
- 前記第2の橋絡線は、前記第3の辺側に設けられていることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
- 前記複数の接続端子は前記ストレージ線に電圧を印加する給電パッドを有することを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の表示装置。
- 前記複数のゲート線と前記複数のストレージ線とが同じ材料で同層に形成されていることを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の表示装置。
- 前記第1のゲート線と前記第2のゲート線は互いに隣接するゲート線であり、
前記第2のゲート線と前記第3のゲート線は互いに隣接するゲート線であり、
前記第3のゲート線と前記第4のゲート線は互いに隣接するゲート線であり、
前記第4のゲート線と前記第5のゲート線は互いに隣接するゲート線であることを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の表示装置。 - 前記基板に対向する対向基板と、前記基板と前記対向基板に挟持される液晶層とを備えることを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の表示装置。
- 前記基板は画素電極を有し、
前記対向基板は対向電極を有し、
前記液晶層は前記画素電極と前記対向電極とによって電界が印加されることを特徴とする請求項10に記載の表示装置。 - 画素電極を有する第1の基板と、
対向電極を有し、前記第1の基板に対向する第2の基板と、
前記第1の基板と前記第2の基板に挟持され、前記画素電極と前記対向電極とによって電界が印加される液晶層と、
表示領域にマトリクス状に配置され、蓄積容量を有する複数の画素と、
前記表示領域に配置された複数のゲート線と、
前記表示領域に配置され、前記複数のゲート線と交差する複数のデータ線と、
前記表示領域に配置され、前記蓄積容量への給電を行う複数のストレージ線とを備えた液晶表示装置であって、
前記第1の基板は、外部の回路と接続される複数の接続端子が設けられた第1の辺と、前記第1の辺に隣接し、前記表示領域を間に挟んで互いに対向する第2及び第3の辺とを有し、
前記複数のゲート線は、第1のゲート線と、前記第1のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第2のゲート線と、前記第2のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第3のゲート線と、前記第3のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第4のゲート線と、前記第4のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第5のゲート線とを有し、
前記第1、第3及び第5のゲート線は、それぞれ、前記第2の辺側に設けられた第1、第3及び第5のゲート線引き回し配線によって前記第1の辺が存在する方向へ引き回され、
前記第2及び第4のゲート線は、それぞれ、前記第3の辺側に設けられた第2及び第4のゲート線引き回し配線によって前記第1の辺が存在する方向へ引き回され、
前記複数のストレージ線は、前記第1のゲート線と前記第2のゲート線との間に配置された第1のストレージ線と、前記第2のゲート線と前記第3のゲート線との間に配置された第2のストレージ線と、前記第3のゲート線と前記第4のゲート線との間に配置された第3のストレージ線と、前記第4のゲート線と前記第5のゲート線との間に配置された第4のストレージ線とを有し、
前記第1のストレージ線と前記第2のストレージ線は、前記第2の辺側に設けられた第1の共通線によって互いに接続され、
前記第2のストレージ線と前記第3のストレージ線は、前記第3の辺側に設けられた第2の共通線によって互いに接続され、
前記第3のストレージ線と前記第4のストレージ線は、前記第2の辺側に設けられた第3の共通線によって互いに接続され、
前記第1から第5のゲート線と前記第1から第5のゲート線引き回し配線とで構成されるゲート配線パターンと、前記第1から第4のストレージ線と前記第1から第3の共通線とで構成されるストレージ配線パターンとが、互いに交差しないパターンであり、
前記基板の前記第1の辺に対向する辺を第4の辺としたとき、前記基板は、前記第1から第4の辺のうち、前記第1の辺のみに駆動回路チップを搭載していることを特徴とする液晶表示装置。 - 前記第1の共通線と前記第3の共通線は、前記第1及び第3の共通線が設けられた層とは異なる層に設けられた第1の橋絡線によって電気的に接続されていることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
- 前記第1の橋絡線は、前記第2の辺側に設けられていることを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置。
- 前記複数のゲート線は、前記第5のゲート線よりも前記第1の辺に近い位置に配置された第6のゲート線を有し、
前記第6のゲート線は、前記第3の辺側に設けられた第6のゲート線引き回し配線によって前記第1の辺が存在する方向へ引き回され、
前記複数のストレージ線は、前記第5のゲート線と前記第6のゲート線との間に配置された第5のストレージ線を有し、
前記第4のストレージ線と前記第5のストレージ線は、前記第3の辺側に設けられた第4の共通線によって互いに接続されていることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置。 - 前記第2の共通線と前記第4の共通線は、前記第2及び第4の共通線が設けられた層とは異なる層に設けられた第2の橋絡線によって電気的に接続されていることを特徴とする請求項15に記載の液晶表示装置。
- 前記第2の橋絡線は、前記第3の辺側に設けられていることを特徴とする請求項16に記載の液晶表示装置。
- 前記複数の接続端子は前記ストレージ線に電圧を印加する給電パッドを有することを特徴とする請求項12から17の何れかに記載の液晶表示装置。
- 前記複数のゲート線と前記複数のストレージ線とが同じ材料で同層に形成されていることを特徴とする請求項12から17の何れかに記載の液晶表示装置。
- 前記第1のゲート線と前記第2のゲート線は互いに隣接するゲート線であり、
前記第2のゲート線と前記第3のゲート線は互いに隣接するゲート線であり、
前記第3のゲート線と前記第4のゲート線は互いに隣接するゲート線であり、
前記第4のゲート線と前記第5のゲート線は互いに隣接するゲート線であることを特徴とする請求項12から17の何れかに記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005184618A JP4006012B2 (ja) | 2001-09-28 | 2005-06-24 | 表示装置および液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001300800 | 2001-09-28 | ||
JP2005184618A JP4006012B2 (ja) | 2001-09-28 | 2005-06-24 | 表示装置および液晶表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001349139A Division JP3909572B2 (ja) | 2001-09-28 | 2001-11-14 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005301308A JP2005301308A (ja) | 2005-10-27 |
JP4006012B2 true JP4006012B2 (ja) | 2007-11-14 |
Family
ID=35332822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005184618A Expired - Fee Related JP4006012B2 (ja) | 2001-09-28 | 2005-06-24 | 表示装置および液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4006012B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008180889A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Sony Corp | 液晶表示装置及び映像表示装置 |
KR101340996B1 (ko) * | 2007-03-13 | 2013-12-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 그 제조방법 |
WO2009113669A1 (ja) | 2008-03-14 | 2009-09-17 | シャープ株式会社 | アクティブマトリクス基板、表示装置、アクティブマトリクス基板の検査方法、および表示装置の検査方法 |
BRPI0912347A2 (pt) | 2008-05-16 | 2015-10-13 | Sharp Kk | substrato de matriz ativa, dispositivo de exibição, método para inspecionar substrato de matriz ativa, e método para inspecionar dispositivo de exibição |
CN101813860B (zh) * | 2010-03-29 | 2012-08-29 | 友达光电股份有限公司 | 主动元件阵列基板 |
JP5310759B2 (ja) * | 2011-02-18 | 2013-10-09 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5594177B2 (ja) * | 2011-02-18 | 2014-09-24 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0634987A (ja) * | 1992-07-15 | 1994-02-10 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置 |
JP2769304B2 (ja) * | 1995-07-27 | 1998-06-25 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JPH10339866A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Toshiba Corp | 収納型液晶表示装置 |
JPH11282012A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Seiko Epson Corp | アクティブマトリクス基板および液晶表示装置 |
JPH11326928A (ja) * | 1998-05-08 | 1999-11-26 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP4206518B2 (ja) * | 1998-08-03 | 2009-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 |
JP4459332B2 (ja) * | 1999-08-25 | 2010-04-28 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | アクティブマトリクス型液晶表示装置 |
JP4584387B2 (ja) * | 1999-11-19 | 2010-11-17 | シャープ株式会社 | 表示装置及びその欠陥修復方法 |
-
2005
- 2005-06-24 JP JP2005184618A patent/JP4006012B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005301308A (ja) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3909572B2 (ja) | 表示装置 | |
US8314899B2 (en) | Array substrate and display device | |
JP5114544B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5448875B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4006012B2 (ja) | 表示装置および液晶表示装置 | |
KR100531388B1 (ko) | 표시 장치 | |
JP4542202B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4541734B2 (ja) | 表示装置 | |
US9651836B2 (en) | Display device | |
JP4468626B2 (ja) | 表示装置用基板及びそれを備えた表示装置 | |
CN100383651C (zh) | 显示装置及液晶显示装置 | |
JP2000131710A (ja) | 薄膜トランジスタ回路基板およびこれを用いた液晶パネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4006012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S631 | Written request for registration of reclamation of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |