JP4005708B2 - ひずみ検知付きpc材 - Google Patents

ひずみ検知付きpc材 Download PDF

Info

Publication number
JP4005708B2
JP4005708B2 JP21403198A JP21403198A JP4005708B2 JP 4005708 B2 JP4005708 B2 JP 4005708B2 JP 21403198 A JP21403198 A JP 21403198A JP 21403198 A JP21403198 A JP 21403198A JP 4005708 B2 JP4005708 B2 JP 4005708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
optical fiber
strain detection
detection
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21403198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000046527A (ja
Inventor
山下哲志
玉井真一
勝木太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP21403198A priority Critical patent/JP4005708B2/ja
Publication of JP2000046527A publication Critical patent/JP2000046527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4005708B2 publication Critical patent/JP4005708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、PC材のひずみの検知に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、PC鋼材などのPC材aのひずみを測定するためには、図8のように、PC材aにひずみゲージbを取り付ける方法がとられている。しかし、以下の問題点を有している。
<イ>PC材aの長さ方向のひずみ分布を捉えるためには、無数のひずみゲージbを取り付ける必要がある。
<ロ>ひずみゲージbには、細いコードcが付いているが、切れ易く、また、ひずみゲージbの数に比例して、コードの本数が増えて、管理がしずらい。
<ハ>PC構造では、シースの中にPC材aを通すため、ひずみケージbのコードcは端部からしか取り出すことができない。
<ニ>PC構造をシースに挿入時にひずみケージbを損傷する可能性が高い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、PC材のひずみを容易に検知できるようにすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、複数本のPC材からなり、前記PC材の動きに連動するように配置された光ファイバを備え、光ファイバのひずみの測定から前記PC材のひずみを検知する、ひずみ検知付きPC材において、前記光ファイバは、耐熱材で被覆されていることを特徴とする、ひずみ検知付きPC材、また、前記ひずみ検知付きPC材において、光ファイバがPC材に編込まれていることを特徴とする、ひずみ検知付きPC材、また、前記ひずみ検知付きPC材において、光ファイバがPC材の中心に配置されていることを特徴とする、ひずみ検知付きPC材にある。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
【0006】
<イ>ひずみ検知付きPC材
ひずみ検知付きPC材1は、光ファイバ3をPC材2の動きに連動するようにPC材2に一体化して配置したものである。なお、PC材2は、炭素繊維やアラミド繊維などの繊維からなる繊維ケーブルや、PC鋼線やPC鋼より線などからなるPC鋼材、また、これらの混合したものなどが使用される。
【0007】
ひずみ検知付きPC材1は、例えば、図1のように、光ファイバ3を繊維ケーブルなどのPC材2に編み込み一体化したものを使用できる。また、例えば図2のように、PC鋼材などのPC材の周囲に光ファイバ3を樹脂などの接着剤4で取り付けたものも使用できる。
【0008】
光ファイバ3は、耐熱材で被覆すると良い。例えば図3のように光ファイバを耐熱材5で被覆し、ステンレスなどの補強材6で覆い、その外側にピアノ線(PC線)7などPC材の材料で補強したものも使用できる。
【0009】
なお、ひずみ検知付きPC材1は、橋梁、PCタンクなどのPC材2を用いたすべての構造物に適用することができる。
【0010】
<ロ>ひずみ検知システム
ひずみ検知システムは、コンクリート8中にひずみ検知付きPC材1を配置し、PC材2の一端より延びた光ファイバ3にひずみ検知装置10を取り付けたものである。ひずみ検知付きPC材1は、例えば図4及び図5のように、コンクリート8中にシース9を介して挿入されて緊張ジャッキ11などで緊張される。また、定着具12などによりコンクリート2中に定着される。
【0011】
ひずみ検知装置10は、光ファイバ3のひずみを検出する装置であり、例えば、光ファイバ3に入射光を送出し、光ファイバ3から戻ってくる反射光を受信し、入射光と反射光から光ファイバ3のひずみ分布を求めるものである。ひずみ検知装置10は、例えば、光ファイバ歪/損失アナライザ(AQ8602安藤電気株式会社製)を使用することができる。
【0012】
ひずみ検知装置の測定原理は、例えば図6のように、周波数(ν0+νS)の入射パルスを光ファイバ3に入射し、光ファイバ3から戻ってくる周波数(ν0+νS−νAB)や(ν0+νS−νBB)の反射パルスを受信する(周波数νAB、νBBは、ブリルアン散乱光の周波数である)。ひずみ箇所Aで周波数(ν0+νS−νAB)のシフト量の光が反射し、ひずみ箇所Bで周波数(ν0+νS−νBB)のシフト量の光が反射する。
【0013】
この際、反射光は、図7のように、光ファイバ3のひずみの状態に依存してブリルアン散乱光の周波数がシフトする。これら周波数のシフトから光ファイバ3のひずみ状態を測定することができる。また、入射光の送出から反射光の受信までの遅延時間から光ファイバ3のひずみ位置を測定することができる。このように、周波数のシフト量と遅延時間とを測定することにより、光ファイバ3の位置と、その位置でのひずみ状態を求めることができる。
【0014】
<ハ>ひずみ検知方法
いずみ検知付きPC材1が図4のように配置された状態を例に取ると、PC材2や光ファイバ3は緊張ジャッキ11により緊張状態にあり、両者とも等しいひずみが発生する。
【0015】
また、同様にひずみ検知付きPC材1が図5のように配置された状態を例に取ると、PC材2や光ファイバ3は定着具12により緊張状態で定着されているが、コンクリート8の乾燥収縮やクリープ、PC材1及びPC材2のリラクゼーション等に代表される各々の経年変化により、PC材2とともに一体化された光ファイバ3のひずみも変化する。
【0016】
ひずみ検知装置10は、これらPC材2および光ファイバ3に発生した、又は変化したひずみを捕らえるべく光ファイバ3に入射光のパルスを入射し、光ファイバか3ら戻ってくる反射光を受信し、周波数のシフト量と遅延時間とを測定し、光ファイバ3又はPC材2のひずみ分布を測定する。
【0017】
【発明の効果】
本発明は、次のような効果を得ることができる。
<イ>PC材の任意の位置における、又は全長にわたるひずみを容易に測定することができる。
<ロ>PC材が構造物中にあっても、ひずみを容易に測定することができる。
<ハ>上記イ、ロの効果により、PC構造物における緊張工の施工精度を高めることができる。
<ニ>構造物築造後、将来にわたってPC材のひずみをモニタリングすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ひずみ検知付きPC材の断面図
【図2】他のひずみ検知付きPC材の断面図
【図3】他のひずみ検知付きPC材の断面図
【図4】PC材緊張作業中におけるひずみ検知装置の配置図
【図5】PC材定着後におけるひずみ検知装置の配置図
【図6】光ファイバ中の入射光と反射光の説明図
【図7】ひずみとブリルアン散乱光のシフト量の関係図
【図8】従来のPC材のひずみ測定の説明図
【符号の説明】
1・・・ひずみ検知付きPC材
2・・・PC材
3・・・光ファイバ
4・・・接着剤
5・・・耐熱材(外側SUS被覆)
6・・・補強材
7・・・ピアノ線
8・・・コンクリート
9・・・シース
10・・ひずみ検知装置
11・・緊張ジャッキ
12・・定着具

Claims (3)

  1. 複数本のPC材からなり、前記PC材の動きに連動するように配置された光ファイバを備え、光ファイバのひずみの測定から前記PC材のひずみを検知する、ひずみ検知付きPC材において、
    前記光ファイバは、耐熱材で被覆されていることを特徴とする、
    ひずみ検知付きPC材。
  2. 請求項1に記載のひずみ検知付きPC材において、光ファイバがPC材に編込まれていることを特徴とする、ひずみ検知付きPC材。
  3. 請求項1に記載のひずみ検知付きPC材において、光ファイバがPC材の中心に配置されていることを特徴とする、ひずみ検知付きPC材。
JP21403198A 1998-07-29 1998-07-29 ひずみ検知付きpc材 Expired - Lifetime JP4005708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21403198A JP4005708B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 ひずみ検知付きpc材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21403198A JP4005708B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 ひずみ検知付きpc材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000046527A JP2000046527A (ja) 2000-02-18
JP4005708B2 true JP4005708B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=16649139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21403198A Expired - Lifetime JP4005708B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 ひずみ検知付きpc材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4005708B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002038723A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Suzuko Oshita 鉄骨・鉄筋コンクリート造建築物のリアルタイムライフサイクルメンテナンス手法
JP5604760B2 (ja) * 2008-12-05 2014-10-15 住友電工スチールワイヤー株式会社 緊張部材
JP6434260B2 (ja) * 2014-09-11 2018-12-05 鹿島建設株式会社 測定装置、ひずみ測定方法、pc鋼より線、及び光ファイバ部材
JP6443803B2 (ja) * 2015-01-08 2018-12-26 住友電工スチールワイヤー株式会社 被覆pc鋼より線
JP6481981B2 (ja) * 2015-04-30 2019-03-13 住友電工スチールワイヤー株式会社 Pc鋼材の端末処理
JP6605293B2 (ja) * 2015-10-20 2019-11-13 鹿島建設株式会社 緊張材および歪計測用光ファイバーケーブルの端末処理方法
JP6474345B2 (ja) * 2015-12-28 2019-02-27 鹿島建設株式会社 Pc鋼撚線の定着部構造、グラウンドアンカー、測定装置及び測定方法
JP6669503B2 (ja) * 2016-01-14 2020-03-18 鹿島建設株式会社 Pc鋼撚線の定着部構造及びウェッジ体
JP6640676B2 (ja) * 2016-08-15 2020-02-05 鹿島建設株式会社 管理方法及び管理装置
CN106767479A (zh) * 2016-12-20 2017-05-31 中国船舶重工集团公司第七〇五研究所 一种用于桥梁分布式光纤应变监测的智能拉索
JP2019015534A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 帝人株式会社 ケーブル型伸長センサ
CN107740297B (zh) * 2017-11-14 2023-03-28 浙锚科技股份有限公司 基于填充型环氧涂层钢绞线的智能挤压拉索及制作方法
JP6869877B2 (ja) * 2017-12-04 2021-05-12 住友電気工業株式会社 光ファイバー取出し用装置、光ファイバー取出し方法
JP7027667B2 (ja) * 2018-05-24 2022-03-02 神鋼鋼線工業株式会社 プレグラウトpc鋼材、そのプレグラウトpc鋼材を用いたモニタリング装置およびモニタリング方法
CN109901272A (zh) * 2019-04-15 2019-06-18 武汉地震工程研究院有限公司 一种多芯光纤智能复合筋、制备方法以及安全监测方法
JP2023028887A (ja) * 2021-08-20 2023-03-03 住友電気工業株式会社 光ファイバー付きpc鋼撚り線、ひずみ測定装置、光ファイバー付きpc鋼撚り線の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000046527A (ja) 2000-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005708B2 (ja) ひずみ検知付きpc材
EP0640824A1 (en) Fibre optic damage detection system
Ansari Fiber optic health monitoring of civil structures using long gage and acoustic sensors
US20070116402A1 (en) Humidity sensor and method for monitoring moisture in concrete
KR20100026145A (ko) 광섬유 브래그 격자 센서를 이용한 긴장력 또는 변형량 측정 방법
JP3668199B2 (ja) トンネルの変形測定方法
JP2006250647A (ja) ワイヤケーブル、並びに張力測定システム及び張力測定方法
US4891511A (en) Fiber optic microbend sensor with braided fibers
Wang et al. Strain monitoring of RC members strengthened with smart NSM FRP bars
JP2002162211A (ja) 歪み計測装置及びその設置方法
KR100793857B1 (ko) 피 계측부재와 일체화가 가능한 광섬유센서 고정 장치를이용한 계측시스템
US5900556A (en) Helical optical fiber strain sensor
EP0857291A1 (en) Strain gauge
JP2009020016A (ja) 光ファイバセンサケーブル
CN109958056A (zh) 智能拉索、智能拉索制备方法以及智能拉索安全状态检测方法
KR102323526B1 (ko) 분포형 광섬유센서-기반 스마트 정착판을 이용한 프리스트레스 강연선의 긴장력 모니터링 시스템 및 그 방법
JP4008623B2 (ja) コンクリート系構造物及びその製造方法、コンクリート系構造物の損傷検出装置及びその損傷検出方法
RU161075U1 (ru) Волоконно-оптический сенсор распределения деформации
EP0278143A1 (en) Structural monitoring system using fiber optics
KR100870485B1 (ko) 광섬유 센서를 이용한 신축성 구조부재
Nellen et al. Strain measurements on concrete beam and carbon fiber cable with distributed optical fiber Bragg grating sensors
RU159893U1 (ru) Комбинированный волоконно-оптический сенсор
JPH02242119A (ja) 光ファイバ変位計測システム
KR20090123347A (ko) 센서 유니트를 가진 복합강연선 및 이의 제조방법
RU185213U1 (ru) Волоконно-оптический комбинированный распределенный сенсор температуры и деформации высокого пространственного разрешения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term