JP4004791B2 - 酸化を検出するための高温計の利用 - Google Patents

酸化を検出するための高温計の利用 Download PDF

Info

Publication number
JP4004791B2
JP4004791B2 JP2001396038A JP2001396038A JP4004791B2 JP 4004791 B2 JP4004791 B2 JP 4004791B2 JP 2001396038 A JP2001396038 A JP 2001396038A JP 2001396038 A JP2001396038 A JP 2001396038A JP 4004791 B2 JP4004791 B2 JP 4004791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
blade
turbine
oxidation
turbine blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001396038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002327625A (ja
Inventor
マイケル・デビッド・インガリネーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2002327625A publication Critical patent/JP2002327625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004791B2 publication Critical patent/JP4004791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/003Arrangements for testing or measuring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • F01D17/08Arrangement of sensing elements responsive to condition of working-fluid, e.g. pressure
    • F01D17/085Arrangement of sensing elements responsive to condition of working-fluid, e.g. pressure to temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0022Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiation of moving bodies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般にタービン動翼に関する。特に、本発明は、第1段タービン動翼の状態に基づく保守を判定する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ガスタービンエンジンは、圧縮機を駆動して、エンジンの連続動作を可能にするために、排気ガス駆動タービンホイールを使用する空気依存装置である。ガスがバーナから排出されるときに、タービンは膨張するガスから運動エネルギーを取り出す。タービンはこのエネルギーをシャフト馬力に変換して、圧縮機とエンジン付属部品を駆動する。動力を発生するために通常使用されるタービンは複数の段から構成されており、各段は固定された区画と、回転自在のタービンホイールに装着された、ブレードとしても知られている複数のタービン動翼とを有する。
【0003】
タービンは作動中、高速高温となる。このような高速は大きな遠心力を発生させる。タービンは温度限界に近い温度で動作しなければならず、温度限界を超えると、タービン部品を形成するために使用されている材料の強度が低下してしまう。タービン動翼は「クリープ」として知られる歪み又は伸長を引き起こす。累積条件となるクリープは動翼の拡張又は伸長である。クリープの速度はタービンに加わる荷重と、動翼の強度によって決まる。動翼の強度はタービン内部の温度によって決まる。エンジン動作限界が顧慮されない場合にはピッチ及びクリープの変化は更に顕著なものになるので、メーカーが規定した温度限界及びRPM限界に従わなければならない。
【0004】
タービンアセンブリはディスク又はホイールと、動翼又はブレードという2つの主要な部品から構成されている。ディスク又はホイールは特殊合金鋼製の静的及び動的に平衡の保たれたユニットである。ディスクの主成分はクロム、ニッケル及びコバルトである。鍛造後、ディスクの表面全体が機械加工され、その構造的保全性を確認するためにX線、磁気又は他の検査方法を使用して入念に検査される。動翼は高合金鋼から鍛造され、入念に機械加工、検査された後に初めて使用の認可証明が得られる。動翼を遠心荷重に対して堅固に保持したままで、ディスクと動翼の膨張率の差に対応できるように、動翼はモミの木構造によってディスクに装着される。動翼はリベット、特殊ロックタブ又は特殊ロック装置、あるいは別のタービン段によって軸方向に移動することのないように保持される。
【0005】
正常な使用を経てタービン動翼の酸化が起こることがある。この酸化は動翼の寿命を短くし、後にタービンの故障を引き起こすおそれがある。第1段タービン動翼の前縁部酸化は、被覆膜の早期減耗を引き起こし且つ主要成分金属の腐食を引き起こす局部的過熱を反映している。翼部の溶接が禁止されているため、これらのプロセスを主要成分金属の腐食が起こる前に発見しないと、動翼の早期回収が必要な事態を招く。実験によれば、第1段タービン動翼は第1の高温ガス経路の定期検査で前縁部酸化を発生することがわかっている。しかし、1つのユニットにおいても発生する酸化の量は動翼ごとに大きく異なる。酸化を起こした動翼の中には、剥ぎ取りと再被覆のみを実施すれば良いものもあり、修理不可能で、新しい動翼と交換しなければならないものもある。
【0006】
現在、動翼の故障を判定するために使用されている方法は理想的な方法ではない。一般に、タービン動翼は指定の間隔をおいて検査される。この間隔は点火開始と点火時間の組み合わせに基づいている。検査を実施するためにはタービンの動作を停止して、動翼の磨き上げ又は交換が必要であるか否かを判定する必要がある。この保守方法は定期的な保守として知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
当該技術においては、動翼が保守を要求しているか否かを予測するための方法が必要とされている。この方法は、タービンの稼動中にタービンを検査せずに動翼の監視を実行すべきである。また、この方法は局部的な温度の不安定さがもたらす影響をより良く理解させるものでなければならない。温度の不安定さをより良く理解すれば、動翼の故障を予測できるという結果につながるであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】
いくつかの好ましい面によれば、第1段タービン動翼の状態に基づく保守の方法が提供される。この方法によれば、タービンの稼働中に動翼を監視することができる。また、この方法は、動翼の故障を示す1つ以上のパラメータを監視する過程を含む。それらのパラメータは温度、動翼の酸化、動力出力の減少、不規則な動作、あるいはタービン及びタービン動翼の故障を示すその他のパラメータを含むと考えられる。動翼の酸化を間接的に監視するのが好ましい。タービン動翼の状態を判定するために、タービン動翼の温度を監視することにより動翼の酸化を間接的に監視するのがより好ましい。タービン動翼の温度を測定し、測定された温度を酸化を伴わない基準タービン動翼の温度と比較するのが最も好ましい。タービン動翼の温度と、基準動翼の温度との比較は相対温度測定として知られている。
【0009】
ここで言う状態に基づく保守とは、構成要素の状態に基づく構成要素の保守を意味している。従って、先に説明した定期的な保守とは異なり、状態に基づく保守は、1つ以上のパラメータがタービン動翼の保守の必要性を指示したときに実施される。状態に基づく保守は定期的な保守と比較していくつかの利点を有する。例えば、定期的な保守の間には、タービン構成要素に保守の必要がなく、従って、タービンを不必要に動作停止させてしまったということが判明する場合が多い。状態に基づく保守であれば、タービンを不必要に停止させることはなく、そのため、タービンの稼働時間が延長されることになる。
【0010】
ここで使用する用語「相対温度測定」は、タービン動翼の温度を測定し、それを酸化を伴わない基準タービン動翼の温度と比較することを意味している。酸化を伴わない動翼はあらゆる測定に対して対照、ベースライン又は基準として作用する。このベースラインは、異なる日時に実施される測定を正規化する働きもする。
【0011】
好ましい実施例に従って、相対温度データを計算するために温度センサを利用する解析手順を説明する。相対温度データを計算するために光高温計の温度データを使用するのがより好ましい。相対温度データは第1段タービン動翼の前縁部における酸化の開始とその広がりを示す標識として使用され、タービンの稼働時間を延長する。
【0012】
本発明の利点は、タービンの動作を停止させなければならない定期的な保守を使用するのではなく、タービンの稼働中に得られるデータの解析に基づいて動翼が保守を必要とする時点を判定する方法を含む。この方法を採用すると、酸化の広がりによって修理不可能となる動翼の数を減らすことができると共に、タービンの稼働時間を延長することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の上記の特徴及び利点並びにその他の特徴及び利点は、添付の図面と関連させながら以下の詳細な説明を検討することにより更に明白になるであろう。本発明では数多くの実施例が可能であり、以下の開示を参照することにより、それらの実施例は当業者には明白になるであろう。便宜上、いくつかの実施例に絞って以下に詳細に説明する。
【0014】
好ましい実施例によれば、第1段タービン動翼を保守する間隔を予測するための方法が提供される。この方法は、動翼の酸化、動力出力の減少、不規則動作、並びにタービン及びタービン動翼の故障を指示するその他のパラメータを含む多数のパラメータに基づいている。高温計などの温度センサを使用して、温度測定値から酸化データを得るのが最も好ましい。動翼内部の温度を判定するために、温度計、熱電対等の装置、又は抵抗を測定し、その抵抗を温度値に変換する他の装置を使用しても差し支えないことは当業者には了承されるであろう。
【0015】
好ましい実施例によれば、高温計のデータを使用して動翼の酸化を検出し且つ追跡することができる。高温計測定値から得られたデータを相対温度測定の技法を使用して評価する。相対温度測定は、前縁部又は中央翼弦の位置の酸化を伴わない動翼から得られた温度データを使用して実行される。酸化を伴わない動翼から得られた温度データをベースラインとして使用し、他の全ての温度データから減算して相対温度データを得る。
【0016】
好ましい実施例においては、ガスタービンの第1段タービン動翼から高温計温度データを収集する目的のために、Land Instruments International製造の光高温計システムTBTMS Thermometerなどのいずれかの光高温計システムを使用すれば良い。特に好ましい実施例では、図1に示すように、高温計1は高温計の光送信経路を形成する光ファイバ光ガイドケーブル5を有する。高温計1は光学ヘッドと、高温計1を内部ガスタービン環境から隔離する耐圧サイトグラス装着アセンブリ10とを更に含む。光学ヘッドにより収集された放射エネルギーは光ファイバ光ガイド(図示せず)に沿って、有害なガスタービン環境から隔離して装着された信号調整装置(図示せず)へ伝送される。信号調整装置は、放射エネルギーを温度に比例する線形電流出力に変換する検出器と電子回路との何らかの組み合わせであれば良い。高温計は、サイトグラス装着アセンブリ10がボスに装着されているタービンケースの変形マンウェイ(manway)カバー15に装着されている。マンウェイカバー15と第1段ノズル保持リング25との間にサイトチューブ20が挿入されている。高温計1は第1段タービン動翼30内部の温度を測定するために使用される。
【0017】
この特に好ましい実施例では、高温計1は、図2に示すように、連続する1本の視線経路A−B−Cを観測する。この経路はタービン動翼部の吸い込み側から約70%のスパンで前縁部まで続き、動翼の湾曲により隠蔽されている圧力側の一部を飛び越して、翼部の圧力側を対角線に沿って下降し、動翼プラットフォームに至る。
【0018】
図3に示すグラフを説明する。図3は、高温計の視線を通って動翼が回転するにつれて高温計により観測される典型的な温度パターンを示す。温度の中央翼弦ピークは、動翼の内部を半径方向に上昇する中央翼弦冷却通路リブ(図示せず)に関連している。前方スタブシャフトに形成されている溝穴(図示せず)を検出するために、全ての第1段ガスタービンにはキーフェーザセンサが設置されている。キーフェーザ溝穴と第1段動翼の間には一定の物理的関係が存在しているため、ここの動翼温度パターンを第1段の各動翼に対して容易に関連付けることができるように、キーフェーザ信号が使用されるのである。このキーフェーザ信号によって、温度データ、稼動ガスタービン履歴及び個別の動翼状態を適切な動翼と相関させることが可能になる。
【0019】
好ましい実施例によれば、前縁部に大量の酸化を含む試験用動翼60(Bkt#60)と、酸化を全く含まない基準動翼2(Bkt#2)とを使用して、各動翼の前縁部と、中央翼弦とにおける相対温度を判定した。図4及び図5を参照すると、前縁部温度及び中央翼弦温度のそれぞれの相対温度データが示されている。図4に示すように、前縁部の位置では、0日以降、動翼60の相対温度トレンドは増加し、その後、時間の経過に伴って安定し始める。この平坦化、すなわち、プラトー効果は酸化が始まり、広がっていくことを示している。図4からわかるように、動翼2の前縁部温度は0日から179日までの期間を通して一定のままである。中央翼弦の位置では、図5に示すように、動翼60は酸化を全く示さず、動翼2及び60の相対温度時間トレンドは期間を通して相当に順調で、妥当なレベルを保っている。従って、温度の上昇と、その後に続くプラトーは酸化の増加を反映するものと考えることができる。
【0020】
更に、平坦化、すなわち、プラトー効果が酸化を適切に示す標識であるか否かを判定するために、図6に示すように、一連の動翼について温度測定を実施した。動翼2及び動翼69は前縁部の酸化を全く示さず、一方、動翼25、28、65、68及び88は前縁部に著しい酸化を有していた。これらの動翼の概要を表1に示す。
【0021】
【表1】
Figure 0004004791
【0022】
動翼2及び動翼69の前縁部相対温度は0日から179日の期間を通して基本的に一定であったことがわかる。しかし、動翼25、28、65、68及び88は0日から179日までの期間中に互いに類似する温度上昇を示す。図7に示すように、中央翼弦の位置での測定においては、どの動翼についても酸化の標識はほとんど見られず、相対温度トレンドは期間を通して一貫して適度なレベルをたどっていたことがわかる。
【0023】
相対温度を計算する際に基準として使用すべき動翼を選択するプロセスは、各動翼の温度分布を評価することにより実行される。各動翼の温度差を平均温度と比較しても良い。理想の基準動翼は、前縁部位置における平均温度(DMT)と比較して本質的に0である差を有する(すなわち、全測定期間にわたって一定である)動翼である。また、時間の経過に伴って基準動翼のDMTが上昇しないことを確認するために、基準動翼を監視しなければならない。
【0024】
図8及び図9を参照すると、0日及び179日に8〜10度のDMTが観測されているだけであるので、動翼2及び動翼69のDMTは180日間の時間間隔にわたりかなり安定した状態を保っている。動翼25、28、60、65、68及び88のDMTは酸化の結果として上昇している。従って、正確な相対温度測定値が得られるように保証するため、基準動翼の状態を監視しても良い。
【0025】
本発明をその好ましい実施例を含めて詳細に説明した。しかし、以上の開示を考慮すれば、当業者が本発明に対して変形及び/又は改善を実施できること及びそのような変形及び/又は改善が特許請求の範囲に記載されている本発明の趣旨に依然として包含されることは理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 タービンに挿入された状態で、温度データを収集するために使用できる本発明に従った光高温計システムの断面図。
【図2】 図1の高温計が観測するときの視線を示す斜視図。
【図3】 図1の高温計により観測されたタービン動翼の前縁部と中央翼弦の温度プロファイルを示すグラフ。
【図4】 図1の高温計により観測された、酸化を伴う動翼と酸化を伴わない動翼の相対前縁部温度を示すグラフ。
【図5】 図1の高温計により観測された、酸化を伴う動翼と酸化を伴わない動翼の相対中央翼弦温度を示すグラフ。
【図6】 図1の高温計により観測された、いくつかの動翼の相対前縁部温度を示すグラフ。
【図7】 図1の高温計により観測された、いくつかの動翼の中央翼弦温度を示すグラフ。
【図8】 図1の高温計により観測された、0日における平均温度の差を示すグラフ。
【図9】 図1の高温計により観測された、179日における平均温度の差を示すグラフ。
【符号の説明】
5 光ファイバ光ガイドケーブル
30 第1段タービン動翼

Claims (4)

  1. タービン動翼の状態を監視する方法であって、
    温度センサをタービンに挿入する過程と、
    タービン動翼の少なくとも1つの温度を測定する過程と、
    測定された温度を基準タービン動翼の温度と比較して、前記タービン動翼の状態を判定する過程とから成る方法。
  2. 前記基準タービン動翼の温度を前記タービン動翼の温度から減算して、前記タービン動翼の相対温度を求める過程を更に含む請求項1記載の方法。
  3. 前記タービン動翼の保守が必要になる時点を判定するために相対温度が監視される請求項2記載の方法。
  4. 前記温度センサは、
    光ファイバ光ガイドケーブルと、
    光学ヘッドと、
    耐圧サイトグラス装着アセンブリと、
    信号調整装置とを具備する高温計である請求項3記載の方法。
JP2001396038A 2000-12-28 2001-12-27 酸化を検出するための高温計の利用 Expired - Fee Related JP4004791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/751,345 US6579005B2 (en) 2000-12-28 2000-12-28 Utilization of pyrometer data to detect oxidation
US09/751345 2000-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002327625A JP2002327625A (ja) 2002-11-15
JP4004791B2 true JP4004791B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=25021578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001396038A Expired - Fee Related JP4004791B2 (ja) 2000-12-28 2001-12-27 酸化を検出するための高温計の利用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6579005B2 (ja)
EP (1) EP1227222B1 (ja)
JP (1) JP4004791B2 (ja)
DE (1) DE60119076T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786635B2 (en) 2002-11-06 2004-09-07 General Electric Company Turbine blade (bucket) health monitoring and prognosis using neural network based diagnostic techniques in conjunction with pyrometer signals
US6796709B2 (en) * 2002-11-21 2004-09-28 General Electric Company Turbine blade (bucket) health monitoring and prognosis using infrared camera
DE10338582B4 (de) * 2003-08-22 2011-08-11 MTU Aero Engines GmbH, 80995 Verfahren zum Messen eines Parameters einer Beschichtung
US6902316B1 (en) * 2004-02-05 2005-06-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Non-invasive corrosion sensor
EP1614864A1 (de) * 2004-07-09 2006-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Überwachung einer temperaturbeanspruchten Maschinenkomponente und Vorrichtung zur Überwachung einer Turbinenschaufel oder Turbinenschaufelreihe
US7313485B2 (en) * 2004-07-30 2007-12-25 Siemens Power Generation, Inc. Method of estimating oxidation progression in coated turbine components
EP1835150A1 (de) * 2006-03-17 2007-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Inspektion einer Turbinenanlage sowie Vorrichtung hierzu
US8370046B2 (en) * 2010-02-11 2013-02-05 General Electric Company System and method for monitoring a gas turbine
US8818684B2 (en) * 2010-04-15 2014-08-26 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for detecting failure in gas turbine hardware
US8650883B2 (en) * 2010-08-11 2014-02-18 General Electric Company System and method for operating a gas turbine
US9816915B2 (en) 2013-10-11 2017-11-14 Fireye, Inc. Couplings for flame observation devices
DE102013223827A1 (de) * 2013-11-21 2015-05-21 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Gehäuseanordnung einer Gasturbine
US10551327B2 (en) 2018-04-11 2020-02-04 General Electric Company Cooling hole inspection system

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3584509A (en) * 1968-10-01 1971-06-15 Int Harvester Co Temperature measuring apparatus and methods
US3592061A (en) * 1969-08-22 1971-07-13 Gen Motors Corp Gas turbine airfoil having integral thermocouple
US3623368A (en) * 1970-03-09 1971-11-30 Comstock & Wescott Turbine engine blade pyrometer
GB1411285A (en) * 1972-07-06 1975-10-22 Rolls Royce Radiation pyrometers
DE3135447A1 (de) * 1981-08-31 1983-03-17 Gebrüder Sulzer AG, 8401 Winterthur "verfahren zur ueberwachung der dichtheit eines einen ventilteller und einen ventilsitz aufweisenden ventils einer brennkraftmaschine sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens"
US4787053A (en) 1981-12-30 1988-11-22 Semco Instruments, Inc. Comprehensive engine monitor and recorder
GB2130717B (en) * 1982-02-18 1985-08-29 Smiths Industries Plc Radiation pyrometer
GB2134251B (en) 1982-12-24 1986-09-17 Rolls Royce Optical radiation pyrometer
GB2133877B (en) * 1982-12-24 1986-12-03 Rolls Royce Generation of a signal dependent upon temperature of gas turbine rotor blades
GB2133878B (en) * 1983-01-20 1986-03-12 Smiths Industries Plc Radiation pyrometer system
US4648711A (en) 1984-06-08 1987-03-10 The Dow Chemical Company Sight tube assembly and sensing instrument for controlling a gas turbine
US4647220A (en) * 1984-07-09 1987-03-03 Lockheed Corporation Method of and apparatus for detecting corrosion utilizing infrared analysis
US4644162A (en) * 1984-09-20 1987-02-17 General Electric Company Cooling hole inspection
US4722609A (en) * 1985-05-28 1988-02-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High frequency response multilayer heat flux gauge configuration
JPH01180645A (ja) 1988-01-13 1989-07-18 Hitachi Ltd 保守診断機構の自動検証方式
JP2954972B2 (ja) 1990-04-18 1999-09-27 三菱重工業株式会社 ガス化ガス燃焼ガスタービン発電プラント
US5067355A (en) 1990-07-13 1991-11-26 General Electric Company Shaft torque measurement
US5265036A (en) 1991-02-25 1993-11-23 United Technologies Corporation Turbine pyrometer system for correction of combustor fireball interference
EP0553675A1 (de) * 1992-01-29 1993-08-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Temperatur in einem Turbinenbauteil
US5203632A (en) 1992-04-24 1993-04-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Gas turbine pyrometer filtering system
JPH07286503A (ja) 1994-04-20 1995-10-31 Hitachi Ltd 高効率ガスタービン
US5536143A (en) 1995-03-31 1996-07-16 General Electric Co. Closed circuit steam cooled bucket
JP3472026B2 (ja) 1996-03-26 2003-12-02 富士通株式会社 ログ情報採取解析装置
US5867977A (en) 1996-05-14 1999-02-09 The Dow Chemical Company Method and apparatus for achieving power augmentation in gas turbines via wet compression
US5930990A (en) 1996-05-14 1999-08-03 The Dow Chemical Company Method and apparatus for achieving power augmentation in gas turbines via wet compression
US5838588A (en) 1996-12-13 1998-11-17 Siemens Corporate Research, Inc. Graphical user interface system for steam turbine operating conditions
DE19736276B4 (de) * 1997-08-21 2006-07-27 Alstom Technology Ltd Optisches Pyrometer für Gasturbinen
WO2001046660A1 (en) * 1999-12-22 2001-06-28 Siemens Westinghouse Power Corporation Method and apparatus for measuring on line failure of turbine thermal barrier coatings

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002327625A (ja) 2002-11-15
EP1227222A3 (en) 2004-01-02
US20020122458A1 (en) 2002-09-05
US6579005B2 (en) 2003-06-17
EP1227222B1 (en) 2006-04-26
DE60119076T2 (de) 2006-11-30
DE60119076D1 (de) 2006-06-01
EP1227222A2 (en) 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4004791B2 (ja) 酸化を検出するための高温計の利用
US7941281B2 (en) System and method for rotor blade health monitoring
US7762153B2 (en) Method and systems for measuring blade deformation in turbines
CN102312728B (zh) 用于燃气涡轮机寿命管理的方法、系统和计算机程序产品
EP2078946B1 (en) Method for operating turbine engines using calculated creep data for the blades
US5140264A (en) Method for non-destructively assessing the condition of a turbine blade using eddy current probes inserted within cooling holes
US20180016936A1 (en) Device and method for service-life monitoring
JP2001032724A (ja) オンライン寿命診断システム
EP1533479A2 (en) Method and apparatus for detecting rub in a turbomachine
EP2065567A2 (en) System for measuring blade deformation in turbines
EP2402563B1 (en) Method for monitoring health of airfoils
EP1418312B1 (en) Turbine blade oxidation monitoring using pyrometer signals
JP2001330542A (ja) ガスタービンコーティング部品の疲労寿命評価方法および疲労寿命評価装置
US6474935B1 (en) Optical stall precursor sensor apparatus and method for application on axial flow compressors
US8746049B2 (en) Creep indication system and method for determining creep amount
JP2013108494A (ja) ターボ機械の動作温度を推定するためのシステム及び方法
JP5010422B2 (ja) 耐熱鋼の劣化評価方法およびタービンの劣化評価方法
JP3414582B2 (ja) 高温機器の寿命監視装置
US9032812B2 (en) Method and system for determining creep capability of turbine components prior to operation
US20140358452A1 (en) Method for estimating crack length progressions
EP3006673A1 (en) Method for and arrangement for measuring shrouded blade interlock wear
EP1536222A2 (en) Methods and apparatus for evaluating rotary machinery
Rohy et al. Radiation pyrometer for gas turbine blades
JP3533517B2 (ja) 高温部材の寿命予測方法
SU1811600A3 (ru) Cпocoб диaгhoctиpobahия abиaциohhoгo гaзotуpбиhhoгo дbигateля co cboбoдhoй tуpбиhoй

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4004791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees