JP4004058B2 - 携帯型端末の電源装置 - Google Patents

携帯型端末の電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4004058B2
JP4004058B2 JP2006141055A JP2006141055A JP4004058B2 JP 4004058 B2 JP4004058 B2 JP 4004058B2 JP 2006141055 A JP2006141055 A JP 2006141055A JP 2006141055 A JP2006141055 A JP 2006141055A JP 4004058 B2 JP4004058 B2 JP 4004058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
power supply
circuit
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006141055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006254698A (ja
Inventor
弘一 海野
尚 早坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006141055A priority Critical patent/JP4004058B2/ja
Publication of JP2006254698A publication Critical patent/JP2006254698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004058B2 publication Critical patent/JP4004058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0036Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using connection detecting circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/008Plural converter units for generating at two or more independent and non-parallel outputs, e.g. systems with plural point of load switching regulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

本発明は、携帯型端末に使用している電池を充電する充電器及び携帯型端末の電源装置に関し、特にリチウムイオン電池の充電を適切に行うための充電器及び電池交換を適切に行うための携帯型端末の電源装置に関する。
近年、素子の小型化、LSIの高集積化、CPUの高性能化が進み、携帯電話、パソコン通信、インターネット等、通信設備が充実したことにより、ノート型パソコン、ハンディターミナル、モバイルコンピュータ等の携帯型端末の市場が拡大している。このような携帯型端末は電池駆動となり、電池交換を前提としての運用が多く、充電器による予備電池の充電が必ず必要となる。
携帯型端末の電池としては、近年、リチウムイオン電池の使用が急激に広がっている。リチウムイオン電池は、重量エネルギー密度がニカド・ニッケル水素電池の約3倍、体積エネルギー密度で約2倍となり、小形で軽量の高容量の電池であり、様々な携帯機器に使用されている。またリチウムイオン電池は、3.6ボルトを発生する電池セルを基本単位とし、携帯型端末が必要とする電源電圧に応じたセル数だけ円筒形や角形のパッケージに収納している。例えば2セルであれば7.2ボルト、3セルであれば10.8ボルトとなる。
特開昭56−119983号公報 特開平10−136586号公報
しかしながら、携帯型端末の種類によってリチウムイオン電池で使用している電池セル数が異なり、各端末専用の充電器を持っているのが実情であり、携帯型端末が増えると充電器も合わせて増え、使い分けが煩雑になる問題がある。また従来の充電器は、電池が挿入されていない状態においても、ACアダプタを接続した状態で内部回路が動作し、無駄な電力を消費している。更にリチウムイオン電池は、過放電となった際に電池出力をカットオフする保護回路を内蔵している。このカットオフ状態にあっては、専用の端子から電池外部に電池異常信号(バッテリィアラーム信号)を出力している。
リチウムイオン電池のカットオフ状態は、外部から電圧を加えてやることで解除できる。しかし、カットオフ状態となっているリチウムイオン電池を充電器に接続してもカットオフの解除はできない。これはカットオフによって電池電圧が得られず、また電池異常信号は充電器から見ると電池未接続と同じ信号状態であることによる。このため充電器にカットオフ状態となっているリチウムイオン電池を接続しても、電池未接続となり、充電電圧は供給されないためにカットオフを解除できない。
そこで従来はマイクロスイッチにより電池接続を検出して電圧を印加したり、定期的な電圧印加を行う必要があり、充電器の回路構成が複雑化する問題があった。更に、リチウムイオン電池を使用した携帯型端末にあっては、サスペンド状態で電池を交換するが、電池を取り外した状態で装置のサスペンドを保持するため、使い捨てタイプとなるリチウム電池等の補助電池を設けている。このため、補助電池についても定期的あるいは電池容量不足時に電池を交換する必要がある。しかし、補助電池の交換は、たまにしか行わないために、電池を準備していなかったり、不慣れなために交換に手間がかかる。更に、補助電池を交換可能な構造で装置に収納しなければならないため、その分、装置構造が複雑化し、携帯型端末としての小型軽量化がしにくい。
したがって本発明は、セル数が異なっても充電でき、使用していない状態での無駄な電力消費を防止し、更に、電池のカットオフ解除を簡単な回路できるリチウムイオン電池の充電器を提供する。
また本発明は、電池交換に必要な補助電池を不要とする携帯型端末の電源装置を提供する。
本発明の充電器は、外部電源の供給状態で、電池に内蔵した電池セルの数に応じた充電電圧を出力する充電回路と、電池の接続を検出した際に充電回路から電池への接続経路に設けたスイッチユニットをオンして電池を充電する充電制御ユニットとを備えた充電器であって、充電制御ユニットに、スイッチユニットがオフしている非充電状態で検出した電池の出力電圧に基づいて電池セル数を判定するセル判定ユニットと、セル判定ユニットで判定した電池セル数に合わせて充電回路の出力電圧を決定する電圧決定ユニットとを設けたことを特徴とする。
ここで充電回路は、電圧決定ユニットからの信号により出力電圧を変更可能なDC/DCコンバータを使用する。また電池はリチウムイオン電池である。このように充電開始前に、接続した電池の電圧からセル数を判断して充電電圧を決めるため、電池セル数の異なる電池であっても、同じ充電器を使用して充電でき、電池を使用する携帯型端末が増加しても必要とする充電器の種類を減らすことができる。
また本発明の充電器は、外部電源の供給状態で、電池に内蔵した電池セルの数に応じた充電電圧を出力する充電回路と、電池の接続を検出した際に充電回路から電池への接続経路に設けたスイッチユニットをオンして電池を充電する充電制御ユニットと、更に外部電源の供給状態で、充電制御ユニットに規定の電源電圧を印加して動作させる内部電源回路とを備えた充電器であって、外部電源の供給を検出する外部電源検出回路と、電池の接続を検出する電池接続検出回路と、外部電源検出回路および電池接続検出回路の検出信号から、外部電源の供給と電池接続の両方を検出した場合は電源回路を動作して充電制御ユニットに電源を供給させ、外部電源の供給と前記電池の接続の少なくともいずれか一方しか検出しない場合は電源回路を停止状態として充電制御回路への電源供給を停止する電源制御回路とを設けたことを特徴とする。
ここで電源制御回路は、外部電源検出回路と電池接続検出回路の検出信号の論理積を出力するアンド回路である。このように本発明の充電器は、ACアダプタの接続による外部電源の供給状態で電池が接続されていなければ、充電制御ユニットの内部電源回路を停止状態とし、スタンバイ状態での無駄な電力の消費を防ぐ。
更に、本発明は、外部電源の供給状態で、電池に内蔵した電池セルの数に応じた充電電圧を出力する充電回路と、電池の接続を検出した際に充電回路から電池への接続経路に設けたスイッチユニットをオンして電池を充電する充電制御ユニットとを備えた充電器であって、電池の未接続を検出した際に、電池の過放電によるカットオフ状態を解除する解除電圧を出力するカットオフ解除回路を設けたことを特徴とする。このカットオフ解除回路は、充電回路の出力にソースを接続した第1FETスイッチと、第1FETスイッチのドレインにソースを接続し、ドレインを電池に接続し、充電制御ユニットによりオン、オフ制御される第2FETスイッチと、電池の未接続時に第1FETスイッチをオンし、オフ状態にある第2FETスイッチの寄生ダイオードを介して電池にカットオフ解除用の充電電圧を供給するスイッチ制御回路とを備える。
このスイッチ制御回路は、電池から出力される電池異常信号(バッテリィアラーム信号)と電池接続検出時に充電制御ユニットから出力されるスイッチオン信号を入力したオア回路である。このため本発明の充電器の電池接続端子には、常にFETスイッチの寄生ダイオードを通る経路で充電電圧が印加されており、充電器に過放電による保護回路の動作でカットオフ状態にある電池を充電器に接続すると、電池に電圧が印加されてカットオフが解除され、簡単な回路でカットオフ解除ができる。
更に本発明は、充電可能な電池から電源供給を受け、装置のメイン回路ユニットに安定化した電源を供給する第1のDC/DCコンバータと、補助電源から電源供給を受け、前記電池を取り外した際に動作してメイン回路ユニットに電源を供給してバックアップする第2のDC/DCコンバータとを備えた携帯型端末の電源装置であって、補助電源として、第1のDC/DCコンバータの出力電圧により充電されるコンデンサを接続したことを特徴とする。この補助電源として接続したコンデンサは、電気二重層コンデンサを使用する。このように補助電池に換えてメイン側の電源により充電されるコンデンサを接続したことで、補助電池の交換が不要となり、携帯型端末の小形軽量化に繋がる。
また電気二重層コンデンサは、小形でありながら、ファラドオーダの大容量をもっており、補助電源として十分なバックアップ時間を確保できる。
以上説明してきたように本発明によれば、充電器に電池パックを接続すると、接続した電池パックの電圧からセル数を判断して充電電圧を自動的に決めるため、セル数の異なる電池パックであっても同じ充電器を使用して充電でき、電池を使用する携帯型端末の数が増加しても、必要とする充電器の種類を減らすことができる。
またACアダプタにより外部電源が供給された状態で電池パックが接続されていないスタンバイ状態については、充電制御部に対する電源供給を停止することで、充電器のスタンバイ状態での無駄な電力の消費を防ぐことができる。
更に、過放電保護動作により電池出力をカットオフ状態とした電池パックを充電器に接続した際に、充電経路にアンド接続した2つのFETスイッチの一方につき電池異常信号によりオンし、他方のスイッチはその寄生ダイオードを利用して充電電圧をカットオフ状態にある電池パックに印加することで自動的にカットオフ状態を解除することができ、マイクロスイッチによる電気接続の検出や定期的な電圧印加等を必要とせず、簡単な回路によって過放電保護によりカットオフ状態にある電池パックを解除して充電を開始できる。
更に、電池を電源として使用する携帯型端末装置の電源装置について、電池交換時にサスペンド状態とするメイン回路ユニットをバックアップする補助電源として、メイン側の電源により充電されるコンデンサを使用し、この補助電源用のコンデンサをDC/DCコンバータで安定化してバックアップ電源として電池交換時に供給するようにしたことで、補助電源に使用していた補助電池そのもの及びその交換を不要とし、携帯型端末装置の小型軽量化を更に図ることができる。
図1は本発明による充電器の第1実施形態の回路ブロック図である。図1において、本発明の充電器10は、ACアダプタ14のプラグ16をAC電源のコンセントに接続することで使用される。充電器10に対しては端子15−1,15−2,15−3によって、充電器対象となる電池パック12が接続される。電池パック12はリチウムイオン電池を使用しており、複数のリチウムイオン電池セルを内蔵した例えば円筒形のパッケージ構造を持っている。
電池パック12に収納されている複数のリチウムイオン電池セルは、1セル当り3.6ボルトの電池電圧を発生する。本発明の充電器10で充電可能な電池パック12としては、この実施形態にあってはリチウムイオン電池セルを2セルまたは3セル収納した電池パック12を対象とする。2セルを収納した電池パック12の公称電池電圧は7.2ボルトとなり、また3セルを収納した電池パック12の公称電池電圧は10.8ボルトとなる。
充電器10の端子15−1はプラス端子であり、端子15−2はマイナス端子であり、更に端子15−3は電池パック12から出力される電池異常信号(バッテリィアラーム信号)E1の入力端子である。電池異常信号E1は電池パック12に内蔵した保護回路において、過放電あるいは過充電を検出したときに出力される。即ち電池パック12が正常に電池電圧を発生した状態では電池異常信号はHレベルにあり、過放電または過充電の異常が検出されると電池異常信号はLレベルの異常出力状態となる。更に電池パック12で過放電または過充電の異常検出が行われた場合には、内蔵しているスイッチ素子の動作により電池出力をカットオフ状態とする。
充電器10には充電用DC/DCコンバータ18、FETスイッチ20、充電制御ユニット22、内部電源用DC/DCコンバータ24、電池接続検出回路26及び電池電圧検出回路28が設けられる。充電用DC/DCコンバータ18は、ACアダプタ14からの直流入力電圧を電池パック12の充電に必要な充電電圧V1に変換して出力する。この場合、充電用DC/DCコンバータ18の充電電圧V1は、充電制御ユニット22からの充電電圧制御信号E4によって、電池パック12の2セルまたは3セルに対応した充電電圧に切換制御される。
電池パック12が3セルとなる公称電池電圧10.8ボルトの場合、充電用DC/DCコンバータ18は充電電圧V1として例えばV1=12.3ボルトを出力する。また電池パック12が2セルの場合で公称電池電圧7.2ボルトの場合には、充電用DC/DCコンバータ18は充電電圧V1として例えばV1=8.2ボルトを出力する。もちろん、これら2セルまたは3セルに対応した充電電圧V1は公称電池電圧に対し所定比率だけ高い電圧であれば良く、必要に応じて適宜の充電電圧が定められる。
充電制御ユニット22はACアダプタ14による外部からの電源供給状態で内部電源用DC/DCコンバータ24からの電源電圧V2を受けて動作する。この動作状態で充電器10に対する電池パック12の接続を検出すると、そのときの電池電圧からセル数を判定し、セル数に対応した充電電圧を決定して電圧制御信号E4により充電用DC/DCコンバータ18の充電電圧V1を制御し、続いてFETスイッチ20を制御信号E5によりオンし、電池パック12の充電を開始する。このため充電制御ユニット22には、セル判定ユニット30と電圧決定ユニット32の機能が設けられている。
セル判定ユニット30は電池電圧検出回路28で検出した電池パック12の電池電圧から2セルであるか3セルであるかを判定する。電圧決定ユニット32はセル判定ユニット30による電池パック12のセル数の判定結果に基づき、2セルであれば充電電圧V1=8.2ボルト、3セルであれば充電電圧V1=12.3ボルトとなるように、電圧制御信号E4によって充電用DC/DCコンバータ18を制御する。
電池接続検出回路26は、充電器10に電池パック12を接続した時の電池異常信号E1の状態から電池接続の有無を検出している。即ち充電器10に接続する電池パック12は、通常時、内部の保護回路が動作していない状態で電池異常信号E1は正常を示すHレベル状態となっており、電池接続検出回路26は電池パック12からの異常検出信号E1のHレベル状態を検出して電池接続を認識し、電池接続検出信号E2を充電制御ユニット22に出力する。
この電池接続検出回路26からの電池接続検出信号E2を受けて、充電制御ユニット22は電池パック12の充電器10の接続を認識し、セル判定ユニット30による電池電圧に基づくセル数の判定、判定したセル数による充電電圧の電池決定ユニット32による決定を行って充電制御を開始することになる。ここで、充電制御ユニット22、電池電圧検出回路28及び電池接続検出回路26は、専用のマイクロプロセッサにより実現される。
図2は図1の充電器10で充電する電池パック12の一例である。電池パック12はリチウムイオン電池40を内蔵しており、この例では公称電池電圧は3.6ボルトのリチウムイオン電池セル42−1,42−2,42−3の3つを直列接続しており、これによって公称電池電圧は10.8ボルトとなっている。リチウムイオン電池40に対しては、プラス端子34−1よりアンド接続したMOS型のFETスイッチ44,46を介して充電ラインがプラス側に接続され、またマイナス端子34−2から電池マイナス側に信号ラインが接続されている。
また電池セル12には保護用制御回路48が設けられている。保護用制御回路48は、リチウムイオン電池セル42−1〜42−3のそれぞれの電池電圧を検出するため、抵抗50,52,54それぞれを介して電池電圧が入力している。
FETスイッチ44は過充電検出でオフするスイッチである。即ち、NチャネルFETスイッチ44はPチャネルのMOSFETであり、ドレインとゲート間に抵抗49を接続し、更にゲートは抵抗51を介して反転用PチャネルのMOSFET43のソースに接続する。通常時に制御信号E12がHレベルなってMOSFETはハイインピーダンス状態にあり、このためFETスイッチ44は抵抗49によるバイアスでオンしている。過放電検出時に制御信号E12がLレベルになるとMOSFET43がオンし、FETスイッチ45はオフとなる。
FETスイッチ46は過放電検出でオフするスイッチである。即ち、FETスイッチ46はPチャネルのMOSFETであり、通常時に制御信号E13がLレベルにあるとオンし、過放電検出時に制御信号E12がHレベルになるとオフする。保護用制御回路48による過充電保護は、充電中にリチウムイオン電池セル42−1〜42−3の各電池電圧を監視しており、いずれかの電池セルの電圧が例えば4.25±0.06ボルト以上となったとき過充電と判断し、FETスイッチ44を制御信号E12によりオフする。
即ち通常時、制御信号E12はHレベルとなってFETスイッチ44をオンしているが、過放電を検出すると制御信号E12はLレベルとなってFETスイッチ44をオフする。FETスイッチ46をオフした過充電保護の解除条件は、自己放電あるいは放電によって全てのリチウムイオン電池セル42−1〜42−3の電圧が例えば4.05±0.11ボルトまで低下した時である。
次に保護用制御回路48による過放電保護動作を説明する。過放電保護動作は、リチウムイオン電池セル42−1〜42−3のいずれかが例えば2.40±0.10ボルトまで低下した時に過放電と判断し、制御信号E13によってFETスイッチ46をオフする。制御信号E13は通常時、LレベルとなってFETスイッチ46をオンしており、過放電を検出するとHレベルとなってFETスイッチ46をオフする。
この過放電保護の解除条件は、全てのリチウムイオン電池セル42−1〜42−3の電圧が例えば3.10±0.15ボルトに回復した時であり、これは外部からの電圧印加により解除することができる。即ち過放電保護状態にあっては、FETスイッチ44はオン、FETスイッチ46はオフとなっているが、端子34−1,34−2間に外部より電圧を加えると、オフ状態となっているFETスイッチ46の寄生ダイオード47を通ってリチウムイオン電池40に充電電流が流れ、これによってリチウムイオン電池セル42−1〜42−3の電圧が例えば3.10±0.15ボルトに回復することで、過充電保護によるカットオフ状態を解除することができる。
また保護用制御回路48は過充電または過放電を検出してカットオフ動作を行った際に、端子34−3に対し電池異常信号E1を出力する。この電池異常信号E1は通常時Hレベルとなり、過放電または過充電を検出した異常時にはLレベルとなる。このような本発明が充電対象とする電池パック12としては、例えば三洋電気株式会社製のリチウムイオン電池3UR18650等を使用することができる。
図3は、図1の充電器10に使用している充電用DC/DCコンバータ18の回路ブロック図である。充電用DC/DCコンバータ18はチョッパ回路で構成している。即ち入力端子66,68に続いて入力コンデンサ70が設けられ、インダクタンス72と直列にスイッチ素子を内蔵した制御回路74を接続している。またインダクタンス72に対しては整流用のツェナダイオード76が分岐接続され、ツェナダイオード76の出力側に平滑コンデンサ78とダミー負荷となる抵抗80を接続し、出力端子82,84より一定の充電電圧を出力するようにしている。
制御回路74はCONT端子(制御端子)、VSS端子、VOUT端子、ON/OFF端子、及びSET端子を有する。このうちSET端子に対しては、制御端子85より充電電圧を切換設定するための制御信号E4が加えられる。
図4は、図3の制御回路74の回路ブロック図である。この制御回路74は制御ICとして提供されており、インバータスイッチとして動作するMOS−FET88、VOUT端子90からの出力電圧を分圧する抵抗94,96、制御回路74のオン,オフを制御するためのMOS−FET98、基準電圧源104、誤差を検出する誤差増幅器102、誤差に応じたパルス周波数信号に変調するPFM制御回路106、インバータを用いたドライバ108で構成される。
ここで基準電圧源104に対してはSET端子95により図1に示した充電制御ユニット22からの制御信号E4が入力され、基準電圧を切り替えることによって2セルまたは3セルに対応した充電電圧の切替えができる。更に端子100に対し外部から制御信号を加えることで、MOS−FET98のオン,オフにより制御回路74の起動と停止を制御することができる。
図3の充電用DC/DCコンバータ18にあっては、外部制御によらず入力端子66,68に対するACアダプタ14からの電源供給により端子100に制御電圧を加えてMOS−FET98をオンするセルフ起動型としている。
図5は、図1の充電器10の充電制御ユニット22による制御処理のフローチャートである。図1の充電器10による電池パック12の充電に際しては、まずACアダプタ14のプラグ16をACコンセントに差し込むことで充電器10に対し外部より電源供給を行った状態とし、この状態で充電しようとする電池パック12も充電器10に接続する。電池パック12を充電器10に接続すると、電池パック12から出力されている電池異常信号E1は正常を示すHレベルにあり、この電池異常信号E1のHレベルを電池接続検出回路26で検出し、充電制御ユニット22に電気接続検出信号E2を出力する。
したがって図5の充電制御処理にあっては、電池パック12を接続すると、ステップS1でまず電池接続の有無をチェックし、正常に電池接続信号E2が得られれば電池接続ありと判断し、ステップS2に進み、そのとき電池電圧検出回路28により検出されている電池パック12の電池電圧に応じた電池電圧検出信号E3を読み込む。
次にステップS3で電池電圧が9ボルト以上か否かチェックする。ここで図1の充電制御ユニット22に設けたセル判定ユニット32には、例えば図6に示すような電池電圧に対するセル判定の閾値電圧が予め設定されている。2セル電池の電圧範囲は例えば6.0〜8.4ボルトであり、また3セル電池の電圧範囲は9.0〜12.4ボルトであることから、2セル電池と3セル電池を判定するための閾値電圧として例えば9ボルトを設定している。このため図5のステップS3で電池電圧が9ボルト以上であれば、ステップS4に進み、3セル電池パックと判定し、ステップS5で3セル用の充電電圧例えばV1=12.3ボルトを設定する。
そしてステップS6で図1のFETスイッチ20のオンにより充電制御を行う。この充電制御処理にあっては充電中における電池電圧を監視しており、例えば規定の充電電圧に電池電圧が回復すると、ステップS7で充電終了を判断し、一連の処理を終了する。この充電中と充電終了については、例えば図示しない表示灯により充電中と充電終了を示すことになる。このように図1の本発明による充電器10にあっては、セル数の異なる電池パック12であっても、充電器10において自動的に電池パック12のセル数を判定して、対応した充電電圧により充電することができ、携帯型端末の種類が増えても同じように充電器の数が増えてしまうことを防止する。
尚、図1の実施形態にあっては、電池パック12のセルとして2セルと3セルを例に取るものであったが、更に1セルであっても良いし、更には4セル以上の適宜のセル数であっても良いことはもちろんである。
図7は、本発明による充電器の第2実施形態の回路ブロック図である。この第2実施形態にあっては、電池パックに充電を行っていないスタンバイ状態でACアダプタからの外部電源の供給による電力消費を低減するようにしたことを特徴とする。充電器10はACアダプタ14により外部から電源供給を受けており、充電時には端子15−1,15−2,15−3に電池パック12を接続する。充電器10には充電用DC/DCコンバータ18、FETスイッチ20、充電制御ユニット22、内部電源用DC/DCコンバータ24、電池接続検出回路26及び電池電圧検出回路28が設けられている。
このような充電器10の回路構成は図1の第1実施形態の充電器10と基本的に同じになる。これに加えて図7の第2実施形態の充電器10にあっては、新たに外部電源検出回路110とアンド回路112を設けている。外部電源検出回路110はACアダプタ14からの電源供給を検出して、外部電源検出信号E7をアンド回路112に出力する。アンド回路112は更に電池接続検出回路26からの電池接続検出信号E3を入力しており、外部電源検出信号E7と電池接続検出信号E3の論理積を取ることによって制御信号E8を内部電源用DC/DCコンバータ24に出力する。
図8は、図7におけるアンド回路112の入出力の論理表である。この論理表において電池接続検出信号E3は、電池接続の検出でHレベル、電池接続を検出しない状態でLレベルとなる。また外部電源検出信号E7は外部電源の検出でHレベルとなり、外部電源を検出しない状態でLレベルとなる。このためアンド回路112からの内部電源制御信号E8は、外部電源の検出と電池接続の検出の両方が行われたときHレベルとなって、内部電源用DC/DCコンバータ24をオンする。
これに対し電池接続検出及びまたは外部電源検出の少なくともいずれか一方が行われていないLレベル入力が1つでもあるときは、内部電源制御信号E8はLレベルとなり、内部電源用DC/DCコンバータ24をオフとしている。このためACアダプタ14から外部電源を供給したまま電池パックの充電は行っていないスタンバイ状態において、アンド回路112によって内部電源用DC/DCコンバータ24はオフとなり、このため充電制御ユニット22に対する電源電圧V2は供給されず、充電制御ユニット22はその動作を停止している。
このため、充電用DC/DCコンバータ18に対する起動制御信号E5もLレベルでオフとしている。ここで内部電源用DC/DCコンバータ24は、図3の第1実施形態と同じ回路構成を持っているが、制御回路74のON/OFF端子100はVOUT端子90に共通接続されておらず、このON/OFF端子100に対し図7のアンド回路112からの制御信号E8が加えられ、この制御信号E8がLレベルであればMOSFET98がオフとなり、またPFM制御回路106もその動作を停止し、結果として内部電源用DC/DCコンバータ24は動作を停止し、電源電圧V2は出力されていない。
このように図7の第2実施形態の充電器10にあっては、電池パック12を接続していないスタンバイ状態にあっては、内部電源用DC/DCコンバータ24の動作を停止することで充電制御ユニット22による電力消費をなくし、スタンバイ状態での消費電力を抑えることができる。
図9は、本発明における充電器10の第3実施形態の回路ブロック図である。この第3実施形態にあっては、過放電保護により検出出力をカットオフした状態の電池パックを充電器に接続した際に、自動的にカットオフ状態を解除できるようにしたことを特徴とする。充電器10はACアダプタ14により外部電源の供給を受け、端子15−1〜15−3に対し充電しようとする電池パック12を接続する。
充電器10には充電用DC/DCコンバータ18、充電制御ユニット22、内部電源用DC/DCコンバータ24、電池接続検出回路26、電池電圧検出回路28が設けられている。このような充電器10の構成は基本的に図7の第2実施形態と同じである。これに加えて第3実施形態の充電器10にあっては、充電用DC/DCコンバータ18から端子15−1の電池パック12における接続側の充電ラインにNチャネルMOSFETを使用したFETスイッチ20とFETスイッチ114をアンド接続している。FETスイッチ20は、図1の第1実施形態及び図7の第2実施形態と同じであり、充電時に充電制御ユニット22からの制御信号E5のHレベルによりオンとなり、充電完了よるLレベルでオフとなるスイッチである。
実際には、図9のように、ドレインとゲート間にバイアス用の抵抗21を接続し、ゲートを抵抗124を介してPチャネルのMOSFET122のソースに接続している。MOSFET122のゲートには充電制御ユニット22より制御信号E51が与えられる。制御信号E51は電池接続の検出時にHレベルとなってMOSFET122をオフし、このとき制御信号E5もHレベルとなってFETスイッチ20はオンする。
また制御信号E51は電池未接続の検出時にはLレベルとなってMOSFET122をオンし、このとき制御信号E5はLレベルとなってFETスイッチ20はオフする。FETスイッチ114は新たに設けられたスイッチであり、ACアダプタ14による電源供給がない状態で電池パック12を接続した際の電池パック12からの電池電圧が充電器10の回路に流れて消費されることを阻止するために設けている。
即ちACアダプタ14からの電源供給がない状態で電池パック12を接続すると、電池パック12から出力される電池異常信号E1が正常状態を示すHレベル状態となっており、電池接続検出回路26による電池接続の検出に基づいてFETスイッチ20がオンとなる。このとき充電制御ユニット22は動作していないが、Hレベル状態の電池異常信号E1は電池接続検出回路26及び充電制御ユニット22を経由してそのまま制御信号E51となってMOSFET122をオフし、従って電池異常信号E1によってFETスイッチ20が直接的にオンされることになる。
この場合、FETスイッチ20しか設けていないと、電池パック12からの電池電圧が入力側に供給され電力が消費される。そこで電池パック12のカットオフ状態を含む電池未接続時にオンとなるFETスイッチ114を設け、電池パック12からの電池電圧が入力供給されて消費されることを防止する。またFETスイッチ114はPチャネルのMOSFETを使用しており、ゲートに対する制御信号E10がHレベルのときオフし、Lレベルのときオンする。
このような充電用DC/DCコンバータ18の充電ラインにアンド接続した2つのFETスイッチ114,20のうち、外部電源が供給されていない状態での電池パック12の接続による電力消費を防止するために設けたFETスイッチ114を利用して、過放電保護で電池出力をカットオフ状態にしている電池パック12を充電器10に接続したときのカットオフの解除動作を自動的に行う。
この電池パック12のカットオフ解除のため、新たにオア回路116が設けられる。オア回路116には電池パック12からの電池異常信号E1が入力される。またオア回路116には充電制御ユニット22より制御信号E9が入力される。制御信号E9は未接続検出でHレベルとなってFETスイッチ114をオフし、電池接続の検出でLレベルとなってFETスイッチ114をオンする信号である。このためオア回路116、FETスイッチ20,114によって第3実施形態のカットオフ解除回路115が構成される。
次に図9の充電器10の動作を説明する。ACアダプタ14からの電源供給を受けたスタンバイ状態の充電器10に過放電保護動作により電池出力をカットオフしている電池パック12を接続すると、電池パック12からの電池異常信号E1がLレベルとなっているため、オア回路116からの制御信号E10もLレベルとなり、FETスイッチ114がオンする。
このため充電用DC/DCコンバータ18からの充電電圧V1は、FETスイッチ114及びオフ状態にあるFETスイッチ20の寄生ダイオード120を通って電池パック12に印加される。このとき電池パック12は図2に示したように、FETスイッチ44がオン、FETスイッチ46が過放電保護のためオフとなっており、端子34−1〜34−2間に充電電圧V1が印加されると、オン状態にあるFETスイッチ44及びオフ状態にあるFETスイッチ46の寄生ダイオード47を通ってリチウムイオン電池40に充電電圧が印加される。
この充電電圧の印加によってリチウムイオン電池セル42−1〜42−3の各電池電圧が例えば3.10±0.15ボルトに回復したときに、保護用制御回路48の制御信号E13がHレベルからLレベルに戻ってFETスイッチ46をオフからオンし、カットオフが解除される。電池パック12のカットオフが解除されると、電池異常検出信号E1はそれまでのLレベルから正常を示すHレベルに戻り、充電器10の電池接続検出回路26が電池接続検出信号E3を充電制御ユニット22に出力し、これにより充電制御ユニット22はMOSFET122にHレベルの制御信号E5を出力してオフし、FETスイッチ20がオンする。
同時にオア回路116にLレベルの制御信号E9を出力し、制御信号E10はLレベルを維持することでFETスイッチ114もオンを継続し、充電用DC/DCコンバータ18からのカットオフが解除された電池パック12に対する充電が開始される。このときの充電制御ユニット22による充電制御処理は、図5のフローチャートに示した第1実施形態の場合と例えば同じになる。
このように図9の第3実施形態の充電器10によれば、過放電により内部保護回路が動作して電池出力をカットオフした状態の電池パック12であっても、充電器10にマイクロスイッチ等による電池接続の検出や一定周期で電池パックに電圧を印加するような特別な構成を設ける必要がなく、極めて簡単な回路構成によって、保護動作を行っている電池パック12のカットオフ状態を解除することができる。
図10は、本発明の充電器により充電された電池パック12を使用する携帯型端末を例に取った本発明における電源装置の実施形態の回路ブロック図である。携帯型端末装置200は、本発明の充電器10により充電が完了した電池パック12を装着して使用する。電池パック12からの電池電圧は、メイン用DC/DCコンバータ202でメイン回路ユニット204に対応した規定の電源電圧例えば5ボルトに変換され、ダイオード218を介して供給されている。
このような電池パック12及びメイン用DC/DCコンバータ202で構成される携帯型端末装置200の電源ユニットに対しては、電池パック12の交換時にメイン回路ユニット204をサスペンド状態に維持するための電源供給をバックアップするバックアップ用の補助電源ユニットが設けられる。この補助電源ユニットとして本発明にあっては、補助電源用コンデンサ212をバックアップ用DC/DCコンバータ214の入力に接続し、この補助電源用コンデンサ212に対してはダイオード216を介してメイン用DC/DCコンバータ202の出力電圧による充電を行っている。
バックアップ用DC/DCコンバータ214は、メイン回路ユニット204及びバックアップ回路ユニット210に対し電源供給を行っている。バックアップ回路ユニット210は電池パック12を取り外した際に動作し、メイン回路ユニット204をサスペンド状態とする。補助電源用コンデンサ212としては、スーパーキャパシタとして知られた大容量の電気二重層コンデンサを使用する。
電気二重層コンデンサは、直径が7〜20ミリ程度で厚さが1.4〜2.2ミリと小さいが、その静電容量が例えば0.10ファラド〜2.0ファラドと極めて大容量のコンデンサである。このように十分な容量を持つ電気二重層コンデンサを補助電源用コンデンサ212に使用することで、電池パック12の交換時に必要なメイン回路ユニット204のサスペンド状態を例えば数分程度維持することができる。
図11は、図10の電気二重層コンデンサを用いた補助電源用コンデンサ212のサスペンド状態での電圧低下の時間変化である。まず補助電源用コンデンサ212はメイン用DC/DCコンバータ202の出力電圧5ボルトによる充電を受けて、バックアップ開始時刻t1では5ボルトであり、バックアップ開始に伴うバックアップ用DC/DCコンバータ214による出力電圧5ボルトへの変換による電力消費で時間と共に補助電源用コンデンサ212の電圧は減少する。
この補助電源用コンデンサ212の電圧の減少に対して、バックアップ回路ユニット210及びメイン回路ユニット204に対するバックアップ電源電圧は、バックアップ用DC/DCコンバータ214により5ボルトに安定化されており、変化することはない。バックアップ用DC/DCコンバータ214は、入力電圧が1ボルトに低下するまで5ボルトの安定化出力を維持する回路機能を備えている。
したがって図11において、補助電源用コンデンサ212の電圧が時刻t2で1ボルトに下がると、バックアップ用DC/DCコンバータ214による5ボルトの出力電圧の保証はできなくなり、これがバックアップ終了時刻となる。補助電源用コンデンサ212にスーパーキャパシタとして知られた大容量の電気二重層コンデンサを使用した場合、バックアップ開始時刻t1から終了時刻t2までのバックアップ時間Tは、T=5〜6分程度を確保することができる。この程度のバックアップ時間が得られれば、携帯型端末装置200の電池パック12を取り外して充電済みの新たな電池パックに交換する十分な時間が確保できる。
図12は、補助電源に使い捨て型のリチウム電池等の補助電池206を使用した比較例としての携帯型端末装置200である。この補助電池206を使用した携帯型端末装置200にあっては、電池パック12を交換する際には補助電池206の電池電圧をバックアップ用DC/DCコンバータ208により安定化し、バックアップ回路210によりメイン回路ユニット204のサスペンド状態を維持するためのバックアップ電源の供給が行われる。
しかしながら、図12の補助電池206を用いた携帯型端末装置200にあっては、電池パック12の交換を繰り返すことで補助電池206も消耗し、半年あるいは1年といった一定期間ごとに補助電池206を交換しなければならない。また携帯型端末装置200は、補助電池206についても電池パック12と同様な交換可能とするための着脱自在な収納部と蓋を持った構造を必要とする。
これに対し図10の本発明の補助電源用コンデンサ212を用いた携帯型端末装置200にあっては、図12の補助電池206を使用した場合のような電池交換や補助電池206のための着脱自在な装置の構造が不要となり、補助電源用コンデンサ212はバックアップ用DC/DCコンバータ21等と共に電源ユニットの回路基盤に固定的に実装するだけで済み、この結果、補助電源を全く意識することなく携帯型端末装置200の電池パック12の交換を行うことができ、補助電池200のような交換に必要な構造を持たない分、携帯型端末装置200の小型軽量化を図ることができる。
尚、本発明は上記の実施形態に限定されず、その目的と利点を損なわない適宜の変形を含む。また、本発明は上記の実施形態に示した数値による限定は受けない。
本発明の第1実施形態の回路ブロック図 図1の電池パックの回路ブロック図 図1のDC/DCコンバータの回路図 図3の制御回路の回路ブロック図 図1の充電制御処理のフローチャート 図1のセル数と電池電圧の対応関係の説明図 本発明の第2実施形態の回路ブロック図 図7におけるアンド回路の入出力特性の説明図 本発明の第3実施形態の回路ブロック図 本発明の携帯型端末電源装置のブロック図 電池取外し時の図10のバックアップ用DC/DCコンバータによる出力電圧のタイムチャート 従来の携帯型端末電源装置のブロック図
符号の説明
10:充電器
12:電池
14:ACアダプタ
18:充電用DC/DCコンバータ
20:FET−SW
22:充電制御部
24:内部電源用DC/DCコンバータ
26:電池接続検出回路
28:電池電圧検出回路
48:保護用制御回路
110:外部電源検出回路
202:メイン用DC/DCコンバータ
204:メイン回路
206:補助電池
208,214:バックアップ用DC/DCコンバータ
210:バックアップ回路
212:補助電源用コンデンサ

Claims (2)

  1. 充電可能な電池から電源供給を受け、装置のメイン回路ユニットに安定化した電源を供給する第1のDC/DCコンバータと、
    補助電源から電源供給を受け、前記電池を取り外した際に動作して前記メイン回路ユニットに電源を供給してバックアップする第2のDC/DCコンバータと、
    を備えた携帯型端末の電源装置に於いて、
    前記補助電源として、前記第1のDC/DCコンバータの出力電圧により充電されるコンデンサを接続したことを特徴とする携帯型端末の電源装置。
  2. 請求項1に記載の携帯型端末の電源装置に於いて、
    前記コンデンサは、電気二重層コンデンサであることを特徴とする携帯型端末の電源装置。
JP2006141055A 2000-02-07 2006-05-22 携帯型端末の電源装置 Expired - Lifetime JP4004058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141055A JP4004058B2 (ja) 2000-02-07 2006-05-22 携帯型端末の電源装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/000652 WO2001059905A1 (fr) 2000-02-07 2000-02-07 Chargeur et bloc d'alimentation pour terminal portable
JP2006141055A JP4004058B2 (ja) 2000-02-07 2006-05-22 携帯型端末の電源装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559120A Division JP3832732B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 充電器及び携帯型端末の電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006254698A JP2006254698A (ja) 2006-09-21
JP4004058B2 true JP4004058B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=11735663

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559120A Expired - Lifetime JP3832732B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 充電器及び携帯型端末の電源装置
JP2006141055A Expired - Lifetime JP4004058B2 (ja) 2000-02-07 2006-05-22 携帯型端末の電源装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559120A Expired - Lifetime JP3832732B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 充電器及び携帯型端末の電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7183748B1 (ja)
JP (2) JP3832732B2 (ja)
WO (1) WO2001059905A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103346613A (zh) * 2013-07-22 2013-10-09 石家庄通合电子科技股份有限公司 码头用电动桥式起重机后备电源的供电方法

Families Citing this family (252)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3733591B2 (ja) * 2001-09-06 2006-01-11 横河電機株式会社 バッテリーバックアップ回路
EP1333294B1 (fr) * 2002-01-31 2010-04-21 Saft Groupe Sa Procédé de contrôle de la décharge d'une batterie
US7176654B2 (en) 2002-11-22 2007-02-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system of charging multi-cell lithium-based batteries
US7545120B2 (en) * 2003-07-29 2009-06-09 Dell Products L.P. AC-DC adapter and battery charger integration for portable information handling systems
US7592716B2 (en) * 2003-07-29 2009-09-22 Dell Products L.P. Information handling system including a battery that reduces a voltage fluctuation
KR101076953B1 (ko) * 2003-10-27 2011-10-26 소니 주식회사 전지팩
DE102004030037B4 (de) * 2003-11-19 2012-01-12 Milwaukee Electric Tool Corp. Akkumulator
JP2005192371A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP4141453B2 (ja) * 2005-03-16 2008-08-27 株式会社シマノ 自転車用電源装置
US20060232244A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Texas Instruments Incorporated Systems for charging a battery in a closed loop configuration
JP4852300B2 (ja) * 2005-11-16 2012-01-11 パナソニック株式会社 電池パック
JP5170610B2 (ja) * 2006-02-28 2013-03-27 日立工機株式会社 充電装置
JP4976745B2 (ja) * 2006-05-26 2012-07-18 ローム株式会社 バッテリ充電制御回路及び携帯用電子機器
JP4633690B2 (ja) * 2006-08-24 2011-02-16 株式会社Nttファシリティーズ 電圧補償装置、電圧補償システム及び電圧補償方法
EP2136430A4 (en) * 2007-04-12 2011-04-27 Panasonic Corp POWER SUPPLY SYSTEM AND METHOD FOR CHARGING A BATTERY PACK
CN101304176B (zh) * 2007-05-09 2013-06-05 仁宝电脑工业股份有限公司 电源控制系统与方法
US8232775B2 (en) * 2008-07-04 2012-07-31 Vampire Labs Limitation of vampiric power consumption with decoupling of an inductive power apparatus and an alternating current power source
CN101651356A (zh) * 2008-08-11 2010-02-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源适配器及其充电方法
US20100033025A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-11 Sang Hun Lee Power adator having power-saving circuit
US8154248B2 (en) * 2008-10-07 2012-04-10 Black & Decker Inc. Signal for pre-charge selection in lithium charging and discharge control/pre-charge function
JP5177438B2 (ja) * 2009-06-17 2013-04-03 京都電機器株式会社 直流電源用電圧低下保護装置
KR20110075137A (ko) * 2009-12-28 2011-07-06 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩의 충전장치 및 그의 충전방법
JP5544923B2 (ja) * 2010-02-24 2014-07-09 セイコーエプソン株式会社 保護回路および電子機器
US9166436B2 (en) * 2010-04-19 2015-10-20 Sony Corporation Portable electronic apparatus and charging apparatus
CN101917057B (zh) * 2010-08-26 2012-11-21 江西联创通信有限公司 一种多功能串稳电源
CN102447270B (zh) * 2010-09-30 2014-01-01 比亚迪股份有限公司 车辆用太阳能供电控制系统及控制方法
JP5671937B2 (ja) * 2010-10-22 2015-02-18 ソニー株式会社 蓄電システムおよび出力コントローラ
FR2967837A1 (fr) * 2010-11-23 2012-05-25 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'alimentation en energie electrique d'organes consommateurs equipant un vehicule automobile
WO2012149483A2 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Zoll Circulation, Inc. System and method for automated detection of battery insertion
EP3091594A1 (en) 2011-04-28 2016-11-09 Zoll Circulation, Inc. Latch mechanism for battery retention
US10862323B2 (en) 2011-04-28 2020-12-08 Zoll Circulation, Inc. Battery management system for control of lithium power cells
US8729957B2 (en) 2011-04-28 2014-05-20 Zoll Circulation, Inc. Battery management system with MOSFET boost system
JP2014519796A (ja) 2011-04-28 2014-08-14 ゾール サーキュレイション インコーポレイテッド バッテリー管理パラメータの拡散型配布
JP6195558B2 (ja) 2011-04-28 2017-09-13 ゾール サーキュレイション インコーポレイテッドZOLL Circulation,Inc. バッテリー性能データを追跡および保管するためのシステムおよび方法
JP2014513512A (ja) 2011-04-28 2014-05-29 ゾール サーキュレイション インコーポレイテッド リチウム電力セルの制御のためのバッテリー管理システム
US8960498B2 (en) * 2011-07-01 2015-02-24 Gojo Industries, Inc. Touch-free dispenser with single cell operation and battery banking
CN102299545A (zh) * 2011-08-22 2011-12-28 徐忠方 一种笔记本电脑的自动识别充电装置
WO2013073269A1 (ja) * 2011-11-16 2013-05-23 パナソニック株式会社 蓄電池ユニット
CN102522789A (zh) * 2011-12-02 2012-06-27 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于干电池供电的移动终端及其供电方法
CN102496995B (zh) * 2011-12-16 2014-01-01 湖南工业大学 一种锂电池充电电源管理方法和系统
CN103178590A (zh) * 2011-12-26 2013-06-26 上海大郡动力控制技术有限公司 用于电力驱动汽车的插电式电池充电装置及其使用方法
JP5910172B2 (ja) * 2012-03-01 2016-04-27 株式会社Gsユアサ スイッチ故障診断装置、電池パックおよびスイッチ故障診断プログラム、スイッチ故障診断方法
CN102624051B (zh) * 2012-03-19 2015-04-22 惠州Tcl移动通信有限公司 手机及充电保护电路
US10193396B1 (en) 2014-05-07 2019-01-29 Energous Corporation Cluster management of transmitters in a wireless power transmission system
US10291055B1 (en) 2014-12-29 2019-05-14 Energous Corporation Systems and methods for controlling far-field wireless power transmission based on battery power levels of a receiving device
US11502551B2 (en) 2012-07-06 2022-11-15 Energous Corporation Wirelessly charging multiple wireless-power receivers using different subsets of an antenna array to focus energy at different locations
US10199849B1 (en) 2014-08-21 2019-02-05 Energous Corporation Method for automatically testing the operational status of a wireless power receiver in a wireless power transmission system
US10206185B2 (en) 2013-05-10 2019-02-12 Energous Corporation System and methods for wireless power transmission to an electronic device in accordance with user-defined restrictions
US9124125B2 (en) 2013-05-10 2015-09-01 Energous Corporation Wireless power transmission with selective range
US9923386B1 (en) 2012-07-06 2018-03-20 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission by modifying a number of antenna elements used to transmit power waves to a receiver
US9941747B2 (en) 2014-07-14 2018-04-10 Energous Corporation System and method for manually selecting and deselecting devices to charge in a wireless power network
US20140008993A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 DvineWave Inc. Methodology for pocket-forming
US9906065B2 (en) 2012-07-06 2018-02-27 Energous Corporation Systems and methods of transmitting power transmission waves based on signals received at first and second subsets of a transmitter's antenna array
US10103582B2 (en) 2012-07-06 2018-10-16 Energous Corporation Transmitters for wireless power transmission
US10075008B1 (en) 2014-07-14 2018-09-11 Energous Corporation Systems and methods for manually adjusting when receiving electronic devices are scheduled to receive wirelessly delivered power from a wireless power transmitter in a wireless power network
US9847679B2 (en) 2014-05-07 2017-12-19 Energous Corporation System and method for controlling communication between wireless power transmitter managers
US9882430B1 (en) 2014-05-07 2018-01-30 Energous Corporation Cluster management of transmitters in a wireless power transmission system
US10205239B1 (en) 2014-05-07 2019-02-12 Energous Corporation Compact PIFA antenna
US10063064B1 (en) 2014-05-23 2018-08-28 Energous Corporation System and method for generating a power receiver identifier in a wireless power network
US9912199B2 (en) 2012-07-06 2018-03-06 Energous Corporation Receivers for wireless power transmission
US9867062B1 (en) 2014-07-21 2018-01-09 Energous Corporation System and methods for using a remote server to authorize a receiving device that has requested wireless power and to determine whether another receiving device should request wireless power in a wireless power transmission system
US9900057B2 (en) 2012-07-06 2018-02-20 Energous Corporation Systems and methods for assigning groups of antenas of a wireless power transmitter to different wireless power receivers, and determining effective phases to use for wirelessly transmitting power using the assigned groups of antennas
US9948135B2 (en) 2015-09-22 2018-04-17 Energous Corporation Systems and methods for identifying sensitive objects in a wireless charging transmission field
US9838083B2 (en) 2014-07-21 2017-12-05 Energous Corporation Systems and methods for communication with remote management systems
US9893768B2 (en) 2012-07-06 2018-02-13 Energous Corporation Methodology for multiple pocket-forming
US10128693B2 (en) 2014-07-14 2018-11-13 Energous Corporation System and method for providing health safety in a wireless power transmission system
US10992187B2 (en) 2012-07-06 2021-04-27 Energous Corporation System and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to electronic devices
US10439448B2 (en) 2014-08-21 2019-10-08 Energous Corporation Systems and methods for automatically testing the communication between wireless power transmitter and wireless power receiver
US10124754B1 (en) 2013-07-19 2018-11-13 Energous Corporation Wireless charging and powering of electronic sensors in a vehicle
US10050462B1 (en) 2013-08-06 2018-08-14 Energous Corporation Social power sharing for mobile devices based on pocket-forming
US10038337B1 (en) 2013-09-16 2018-07-31 Energous Corporation Wireless power supply for rescue devices
US10381880B2 (en) 2014-07-21 2019-08-13 Energous Corporation Integrated antenna structure arrays for wireless power transmission
US9899861B1 (en) 2013-10-10 2018-02-20 Energous Corporation Wireless charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming
US9859756B2 (en) 2012-07-06 2018-01-02 Energous Corporation Transmittersand methods for adjusting wireless power transmission based on information from receivers
US10243414B1 (en) 2014-05-07 2019-03-26 Energous Corporation Wearable device with wireless power and payload receiver
US10230266B1 (en) 2014-02-06 2019-03-12 Energous Corporation Wireless power receivers that communicate status data indicating wireless power transmission effectiveness with a transmitter using a built-in communications component of a mobile device, and methods of use thereof
US9793758B2 (en) 2014-05-23 2017-10-17 Energous Corporation Enhanced transmitter using frequency control for wireless power transmission
US10008889B2 (en) 2014-08-21 2018-06-26 Energous Corporation Method for automatically testing the operational status of a wireless power receiver in a wireless power transmission system
US10218227B2 (en) 2014-05-07 2019-02-26 Energous Corporation Compact PIFA antenna
US9438045B1 (en) 2013-05-10 2016-09-06 Energous Corporation Methods and systems for maximum power point transfer in receivers
US9843201B1 (en) 2012-07-06 2017-12-12 Energous Corporation Wireless power transmitter that selects antenna sets for transmitting wireless power to a receiver based on location of the receiver, and methods of use thereof
US9143000B2 (en) 2012-07-06 2015-09-22 Energous Corporation Portable wireless charging pad
US9859797B1 (en) 2014-05-07 2018-01-02 Energous Corporation Synchronous rectifier design for wireless power receiver
US10992185B2 (en) 2012-07-06 2021-04-27 Energous Corporation Systems and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to game controllers
US9941707B1 (en) 2013-07-19 2018-04-10 Energous Corporation Home base station for multiple room coverage with multiple transmitters
US10199835B2 (en) 2015-12-29 2019-02-05 Energous Corporation Radar motion detection using stepped frequency in wireless power transmission system
US10090886B1 (en) 2014-07-14 2018-10-02 Energous Corporation System and method for enabling automatic charging schedules in a wireless power network to one or more devices
US9966765B1 (en) 2013-06-25 2018-05-08 Energous Corporation Multi-mode transmitter
US9899873B2 (en) 2014-05-23 2018-02-20 Energous Corporation System and method for generating a power receiver identifier in a wireless power network
US9859757B1 (en) 2013-07-25 2018-01-02 Energous Corporation Antenna tile arrangements in electronic device enclosures
US10128699B2 (en) 2014-07-14 2018-11-13 Energous Corporation Systems and methods of providing wireless power using receiver device sensor inputs
US10211674B1 (en) 2013-06-12 2019-02-19 Energous Corporation Wireless charging using selected reflectors
US10211682B2 (en) 2014-05-07 2019-02-19 Energous Corporation Systems and methods for controlling operation of a transmitter of a wireless power network based on user instructions received from an authenticated computing device powered or charged by a receiver of the wireless power network
US10211680B2 (en) 2013-07-19 2019-02-19 Energous Corporation Method for 3 dimensional pocket-forming
US9831718B2 (en) 2013-07-25 2017-11-28 Energous Corporation TV with integrated wireless power transmitter
US9882427B2 (en) 2013-05-10 2018-01-30 Energous Corporation Wireless power delivery using a base station to control operations of a plurality of wireless power transmitters
US10148097B1 (en) 2013-11-08 2018-12-04 Energous Corporation Systems and methods for using a predetermined number of communication channels of a wireless power transmitter to communicate with different wireless power receivers
US10141791B2 (en) 2014-05-07 2018-11-27 Energous Corporation Systems and methods for controlling communications during wireless transmission of power using application programming interfaces
US9853692B1 (en) 2014-05-23 2017-12-26 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission
US9891669B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods for a configuration web service to provide configuration of a wireless power transmitter within a wireless power transmission system
US10291066B1 (en) 2014-05-07 2019-05-14 Energous Corporation Power transmission control systems and methods
US10186913B2 (en) 2012-07-06 2019-01-22 Energous Corporation System and methods for pocket-forming based on constructive and destructive interferences to power one or more wireless power receivers using a wireless power transmitter including a plurality of antennas
US9843213B2 (en) 2013-08-06 2017-12-12 Energous Corporation Social power sharing for mobile devices based on pocket-forming
US9824815B2 (en) 2013-05-10 2017-11-21 Energous Corporation Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors
US10090699B1 (en) 2013-11-01 2018-10-02 Energous Corporation Wireless powered house
US9853458B1 (en) 2014-05-07 2017-12-26 Energous Corporation Systems and methods for device and power receiver pairing
US10312715B2 (en) 2015-09-16 2019-06-04 Energous Corporation Systems and methods for wireless power charging
US10256657B2 (en) 2015-12-24 2019-04-09 Energous Corporation Antenna having coaxial structure for near field wireless power charging
US9939864B1 (en) 2014-08-21 2018-04-10 Energous Corporation System and method to control a wireless power transmission system by configuration of wireless power transmission control parameters
US9991741B1 (en) 2014-07-14 2018-06-05 Energous Corporation System for tracking and reporting status and usage information in a wireless power management system
US9887584B1 (en) 2014-08-21 2018-02-06 Energous Corporation Systems and methods for a configuration web service to provide configuration of a wireless power transmitter within a wireless power transmission system
US10063105B2 (en) 2013-07-11 2018-08-28 Energous Corporation Proximity transmitters for wireless power charging systems
US10224982B1 (en) 2013-07-11 2019-03-05 Energous Corporation Wireless power transmitters for transmitting wireless power and tracking whether wireless power receivers are within authorized locations
US9812890B1 (en) 2013-07-11 2017-11-07 Energous Corporation Portable wireless charging pad
US9941754B2 (en) 2012-07-06 2018-04-10 Energous Corporation Wireless power transmission with selective range
US10224758B2 (en) 2013-05-10 2019-03-05 Energous Corporation Wireless powering of electronic devices with selective delivery range
US9876394B1 (en) 2014-05-07 2018-01-23 Energous Corporation Boost-charger-boost system for enhanced power delivery
US9876648B2 (en) 2014-08-21 2018-01-23 Energous Corporation System and method to control a wireless power transmission system by configuration of wireless power transmission control parameters
US9787103B1 (en) 2013-08-06 2017-10-10 Energous Corporation Systems and methods for wirelessly delivering power to electronic devices that are unable to communicate with a transmitter
US9847677B1 (en) 2013-10-10 2017-12-19 Energous Corporation Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors
US10263432B1 (en) 2013-06-25 2019-04-16 Energous Corporation Multi-mode transmitter with an antenna array for delivering wireless power and providing Wi-Fi access
US9806564B2 (en) 2014-05-07 2017-10-31 Energous Corporation Integrated rectifier and boost converter for wireless power transmission
US9887739B2 (en) 2012-07-06 2018-02-06 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission by comparing voltage levels associated with power waves transmitted by antennas of a plurality of antennas of a transmitter to determine appropriate phase adjustments for the power waves
US10063106B2 (en) 2014-05-23 2018-08-28 Energous Corporation System and method for a self-system analysis in a wireless power transmission network
US9973021B2 (en) 2012-07-06 2018-05-15 Energous Corporation Receivers for wireless power transmission
US10141768B2 (en) 2013-06-03 2018-11-27 Energous Corporation Systems and methods for maximizing wireless power transfer efficiency by instructing a user to change a receiver device's position
US9954374B1 (en) 2014-05-23 2018-04-24 Energous Corporation System and method for self-system analysis for detecting a fault in a wireless power transmission Network
US9368020B1 (en) 2013-05-10 2016-06-14 Energous Corporation Off-premises alert system and method for wireless power receivers in a wireless power network
US9871398B1 (en) 2013-07-01 2018-01-16 Energous Corporation Hybrid charging method for wireless power transmission based on pocket-forming
US9876379B1 (en) 2013-07-11 2018-01-23 Energous Corporation Wireless charging and powering of electronic devices in a vehicle
US10270261B2 (en) 2015-09-16 2019-04-23 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US9893554B2 (en) 2014-07-14 2018-02-13 Energous Corporation System and method for providing health safety in a wireless power transmission system
US9825674B1 (en) 2014-05-23 2017-11-21 Energous Corporation Enhanced transmitter that selects configurations of antenna elements for performing wireless power transmission and receiving functions
US20150326070A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Energous Corporation Methods and Systems for Maximum Power Point Transfer in Receivers
US10965164B2 (en) 2012-07-06 2021-03-30 Energous Corporation Systems and methods of wirelessly delivering power to a receiver device
US9252628B2 (en) 2013-05-10 2016-02-02 Energous Corporation Laptop computer as a transmitter for wireless charging
US9893555B1 (en) 2013-10-10 2018-02-13 Energous Corporation Wireless charging of tools using a toolbox transmitter
US10223717B1 (en) 2014-05-23 2019-03-05 Energous Corporation Systems and methods for payment-based authorization of wireless power transmission service
EP2685587B1 (en) * 2012-07-13 2016-12-21 Braun GmbH Consumer device presentation unit
CN103840540A (zh) * 2012-11-26 2014-06-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源供应器
CN103051025A (zh) * 2012-12-20 2013-04-17 深圳玉升医疗科技有限公司 一种多模块组合供电系统
CN103227489B (zh) * 2013-04-02 2015-07-15 珠海瓦特电力设备有限公司 一种阀控式密封铅酸蓄电池组的主动式管理方法及系统
US9843763B2 (en) 2013-05-10 2017-12-12 Energous Corporation TV system with wireless power transmitter
US20140368161A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-18 DvineWave Inc. Battery life of portable electronic devices
US9537357B2 (en) 2013-05-10 2017-01-03 Energous Corporation Wireless sound charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming
US9819230B2 (en) 2014-05-07 2017-11-14 Energous Corporation Enhanced receiver for wireless power transmission
US9866279B2 (en) 2013-05-10 2018-01-09 Energous Corporation Systems and methods for selecting which power transmitter should deliver wireless power to a receiving device in a wireless power delivery network
US9538382B2 (en) 2013-05-10 2017-01-03 Energous Corporation System and method for smart registration of wireless power receivers in a wireless power network
US9419443B2 (en) 2013-05-10 2016-08-16 Energous Corporation Transducer sound arrangement for pocket-forming
US10103552B1 (en) 2013-06-03 2018-10-16 Energous Corporation Protocols for authenticated wireless power transmission
US10003211B1 (en) 2013-06-17 2018-06-19 Energous Corporation Battery life of portable electronic devices
US10021523B2 (en) 2013-07-11 2018-07-10 Energous Corporation Proximity transmitters for wireless power charging systems
US9979440B1 (en) 2013-07-25 2018-05-22 Energous Corporation Antenna tile arrangements configured to operate as one functional unit
CN104682458A (zh) * 2013-11-27 2015-06-03 展讯通信(上海)有限公司 充电控制装置、系统、充电芯片和用户终端
US10075017B2 (en) 2014-02-06 2018-09-11 Energous Corporation External or internal wireless power receiver with spaced-apart antenna elements for charging or powering mobile devices using wirelessly delivered power
US9935482B1 (en) 2014-02-06 2018-04-03 Energous Corporation Wireless power transmitters that transmit at determined times based on power availability and consumption at a receiving mobile device
CN103794831B (zh) * 2014-02-19 2016-07-20 中达电通股份有限公司 一种电池充电方法及系统
CN104901353A (zh) * 2014-03-04 2015-09-09 新普科技股份有限公司 电源装置的智能充电分流方法
US10158257B2 (en) 2014-05-01 2018-12-18 Energous Corporation System and methods for using sound waves to wirelessly deliver power to electronic devices
US9966784B2 (en) 2014-06-03 2018-05-08 Energous Corporation Systems and methods for extending battery life of portable electronic devices charged by sound
US10153645B1 (en) 2014-05-07 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for designating a master power transmitter in a cluster of wireless power transmitters
US9973008B1 (en) 2014-05-07 2018-05-15 Energous Corporation Wireless power receiver with boost converters directly coupled to a storage element
US9800172B1 (en) 2014-05-07 2017-10-24 Energous Corporation Integrated rectifier and boost converter for boosting voltage received from wireless power transmission waves
US10170917B1 (en) 2014-05-07 2019-01-01 Energous Corporation Systems and methods for managing and controlling a wireless power network by establishing time intervals during which receivers communicate with a transmitter
US10153653B1 (en) 2014-05-07 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for using application programming interfaces to control communications between a transmitter and a receiver
US9876536B1 (en) 2014-05-23 2018-01-23 Energous Corporation Systems and methods for assigning groups of antennas to transmit wireless power to different wireless power receivers
US10068703B1 (en) 2014-07-21 2018-09-04 Energous Corporation Integrated miniature PIFA with artificial magnetic conductor metamaterials
US10116143B1 (en) 2014-07-21 2018-10-30 Energous Corporation Integrated antenna arrays for wireless power transmission
US9871301B2 (en) 2014-07-21 2018-01-16 Energous Corporation Integrated miniature PIFA with artificial magnetic conductor metamaterials
CN104135051A (zh) * 2014-07-30 2014-11-05 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种终端及其供电装置
US9917477B1 (en) 2014-08-21 2018-03-13 Energous Corporation Systems and methods for automatically testing the communication between power transmitter and wireless receiver
US9965009B1 (en) 2014-08-21 2018-05-08 Energous Corporation Systems and methods for assigning a power receiver to individual power transmitters based on location of the power receiver
CN104319849B (zh) * 2014-11-06 2017-01-18 重庆希诺达通信有限公司 一种太阳能电池充电控制器及充电控制方法
CN104578270A (zh) * 2014-12-24 2015-04-29 山东新大洋电动车有限公司 一种纯电动汽车用车载低压电源装置
JP6512823B2 (ja) * 2014-12-26 2019-05-15 キヤノン株式会社 充電装置及び制御方法
US10122415B2 (en) 2014-12-27 2018-11-06 Energous Corporation Systems and methods for assigning a set of antennas of a wireless power transmitter to a wireless power receiver based on a location of the wireless power receiver
US9893535B2 (en) 2015-02-13 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods for determining optimal charging positions to maximize efficiency of power received from wirelessly delivered sound wave energy
JP6419025B2 (ja) * 2015-05-27 2018-11-07 キヤノン株式会社 電力供給装置、プリンタ及び制御方法
CN104935050A (zh) * 2015-07-03 2015-09-23 厦门新页科技有限公司 一种具有无线充电功能的移动电源
US10523033B2 (en) 2015-09-15 2019-12-31 Energous Corporation Receiver devices configured to determine location within a transmission field
US9906275B2 (en) 2015-09-15 2018-02-27 Energous Corporation Identifying receivers in a wireless charging transmission field
US11710321B2 (en) 2015-09-16 2023-07-25 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US10008875B1 (en) 2015-09-16 2018-06-26 Energous Corporation Wireless power transmitter configured to transmit power waves to a predicted location of a moving wireless power receiver
US10199850B2 (en) 2015-09-16 2019-02-05 Energous Corporation Systems and methods for wirelessly transmitting power from a transmitter to a receiver by determining refined locations of the receiver in a segmented transmission field associated with the transmitter
US9893538B1 (en) 2015-09-16 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US10211685B2 (en) 2015-09-16 2019-02-19 Energous Corporation Systems and methods for real or near real time wireless communications between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
US10158259B1 (en) 2015-09-16 2018-12-18 Energous Corporation Systems and methods for identifying receivers in a transmission field by transmitting exploratory power waves towards different segments of a transmission field
US10186893B2 (en) 2015-09-16 2019-01-22 Energous Corporation Systems and methods for real time or near real time wireless communications between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
US10778041B2 (en) 2015-09-16 2020-09-15 Energous Corporation Systems and methods for generating power waves in a wireless power transmission system
US9941752B2 (en) 2015-09-16 2018-04-10 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US9871387B1 (en) 2015-09-16 2018-01-16 Energous Corporation Systems and methods of object detection using one or more video cameras in wireless power charging systems
US10128686B1 (en) 2015-09-22 2018-11-13 Energous Corporation Systems and methods for identifying receiver locations using sensor technologies
US10020678B1 (en) 2015-09-22 2018-07-10 Energous Corporation Systems and methods for selecting antennas to generate and transmit power transmission waves
US10027168B2 (en) 2015-09-22 2018-07-17 Energous Corporation Systems and methods for generating and transmitting wireless power transmission waves using antennas having a spacing that is selected by the transmitter
US10050470B1 (en) 2015-09-22 2018-08-14 Energous Corporation Wireless power transmission device having antennas oriented in three dimensions
US10033222B1 (en) 2015-09-22 2018-07-24 Energous Corporation Systems and methods for determining and generating a waveform for wireless power transmission waves
US10153660B1 (en) 2015-09-22 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for preconfiguring sensor data for wireless charging systems
US10135295B2 (en) 2015-09-22 2018-11-20 Energous Corporation Systems and methods for nullifying energy levels for wireless power transmission waves
US10135294B1 (en) 2015-09-22 2018-11-20 Energous Corporation Systems and methods for preconfiguring transmission devices for power wave transmissions based on location data of one or more receivers
US10333332B1 (en) 2015-10-13 2019-06-25 Energous Corporation Cross-polarized dipole antenna
US10734717B2 (en) 2015-10-13 2020-08-04 Energous Corporation 3D ceramic mold antenna
US9899744B1 (en) 2015-10-28 2018-02-20 Energous Corporation Antenna for wireless charging systems
US9853485B2 (en) 2015-10-28 2017-12-26 Energous Corporation Antenna for wireless charging systems
US10027180B1 (en) 2015-11-02 2018-07-17 Energous Corporation 3D triple linear antenna that acts as heat sink
US10063108B1 (en) 2015-11-02 2018-08-28 Energous Corporation Stamped three-dimensional antenna
US10135112B1 (en) 2015-11-02 2018-11-20 Energous Corporation 3D antenna mount
US10027159B2 (en) 2015-12-24 2018-07-17 Energous Corporation Antenna for transmitting wireless power signals
US11863001B2 (en) 2015-12-24 2024-01-02 Energous Corporation Near-field antenna for wireless power transmission with antenna elements that follow meandering patterns
US10038332B1 (en) 2015-12-24 2018-07-31 Energous Corporation Systems and methods of wireless power charging through multiple receiving devices
US10079515B2 (en) 2016-12-12 2018-09-18 Energous Corporation Near-field RF charging pad with multi-band antenna element with adaptive loading to efficiently charge an electronic device at any position on the pad
US10116162B2 (en) 2015-12-24 2018-10-30 Energous Corporation Near field transmitters with harmonic filters for wireless power charging
US10256677B2 (en) 2016-12-12 2019-04-09 Energous Corporation Near-field RF charging pad with adaptive loading to efficiently charge an electronic device at any position on the pad
US10320446B2 (en) 2015-12-24 2019-06-11 Energous Corporation Miniaturized highly-efficient designs for near-field power transfer system
US10008886B2 (en) 2015-12-29 2018-06-26 Energous Corporation Modular antennas with heat sinks in wireless power transmission systems
US9954381B2 (en) * 2016-02-01 2018-04-24 Ghaith AbuEideh Power-regulating charger
US10615631B2 (en) * 2016-02-01 2020-04-07 Ghaith AbuEideh Integrated power-regulating charge system
US9992853B2 (en) 2016-08-03 2018-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile X-ray apparatus including a battery management system
CN106300527A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 苏州迈力电器有限公司 用于电动车的安全可控充电器
CN106505658B (zh) * 2016-10-18 2019-03-15 珠海市魅族科技有限公司 一种充电调节方法及装置
US10923954B2 (en) 2016-11-03 2021-02-16 Energous Corporation Wireless power receiver with a synchronous rectifier
US10903670B2 (en) * 2016-12-01 2021-01-26 Black & Decker Inc. Accessories with battery charger interface and battery pack interface
JP6691273B2 (ja) 2016-12-12 2020-04-28 エナージャス コーポレイション 配送される無線電力を最大化するために近接場充電パッドのアンテナ区域を選択的に活性化する方法
US10389161B2 (en) 2017-03-15 2019-08-20 Energous Corporation Surface mount dielectric antennas for wireless power transmitters
US10680319B2 (en) 2017-01-06 2020-06-09 Energous Corporation Devices and methods for reducing mutual coupling effects in wireless power transmission systems
US10439442B2 (en) 2017-01-24 2019-10-08 Energous Corporation Microstrip antennas for wireless power transmitters
US11011942B2 (en) 2017-03-30 2021-05-18 Energous Corporation Flat antennas having two or more resonant frequencies for use in wireless power transmission systems
US10511097B2 (en) 2017-05-12 2019-12-17 Energous Corporation Near-field antennas for accumulating energy at a near-field distance with minimal far-field gain
US11462949B2 (en) 2017-05-16 2022-10-04 Wireless electrical Grid LAN, WiGL Inc Wireless charging method and system
US10848853B2 (en) 2017-06-23 2020-11-24 Energous Corporation Systems, methods, and devices for utilizing a wire of a sound-producing device as an antenna for receipt of wirelessly delivered power
CN107394888A (zh) * 2017-08-26 2017-11-24 上海魁殊自动化科技有限公司 一种用于机动车车载电气系统的供电电路
US10122219B1 (en) 2017-10-10 2018-11-06 Energous Corporation Systems, methods, and devices for using a battery as a antenna for receiving wirelessly delivered power from radio frequency power waves
US11342798B2 (en) 2017-10-30 2022-05-24 Energous Corporation Systems and methods for managing coexistence of wireless-power signals and data signals operating in a same frequency band
US10615647B2 (en) 2018-02-02 2020-04-07 Energous Corporation Systems and methods for detecting wireless power receivers and other objects at a near-field charging pad
US20220048622A1 (en) * 2018-03-07 2022-02-17 Nileworks Inc. Unmanned aerial vehicle and moving body
US11159057B2 (en) 2018-03-14 2021-10-26 Energous Corporation Loop antennas with selectively-activated feeds to control propagation patterns of wireless power signals
US11515732B2 (en) 2018-06-25 2022-11-29 Energous Corporation Power wave transmission techniques to focus wirelessly delivered power at a receiving device
KR102224137B1 (ko) * 2018-07-04 2021-03-05 현대모비스 주식회사 과충전 방지 장치 및 방지 방법
US11437735B2 (en) 2018-11-14 2022-09-06 Energous Corporation Systems for receiving electromagnetic energy using antennas that are minimally affected by the presence of the human body
US11539243B2 (en) 2019-01-28 2022-12-27 Energous Corporation Systems and methods for miniaturized antenna for wireless power transmissions
JP2022519749A (ja) 2019-02-06 2022-03-24 エナージャス コーポレイション アンテナアレイ内の個々のアンテナに使用するための最適位相を推定するシステム及び方法
US11223227B1 (en) 2019-07-03 2022-01-11 Capsa Solutions Llc Medical cart providing data continuity
WO2021055900A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Energous Corporation Classifying and detecting foreign objects using a power amplifier controller integrated circuit in wireless power transmission systems
WO2021055898A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Energous Corporation Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission
US11381118B2 (en) 2019-09-20 2022-07-05 Energous Corporation Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission
US11411441B2 (en) 2019-09-20 2022-08-09 Energous Corporation Systems and methods of protecting wireless power receivers using multiple rectifiers and establishing in-band communications using multiple rectifiers
JP7184021B2 (ja) 2019-11-15 2022-12-06 横河電機株式会社 電力制御回路
WO2021119483A1 (en) 2019-12-13 2021-06-17 Energous Corporation Charging pad with guiding contours to align an electronic device on the charging pad and efficiently transfer near-field radio-frequency energy to the electronic device
US10985617B1 (en) 2019-12-31 2021-04-20 Energous Corporation System for wirelessly transmitting energy at a near-field distance without using beam-forming control
CN111366880A (zh) * 2020-04-03 2020-07-03 深圳市超力源科技有限公司 一种智能识别电池是否接上的电路
US11799324B2 (en) 2020-04-13 2023-10-24 Energous Corporation Wireless-power transmitting device for creating a uniform near-field charging area
CN111509970B (zh) * 2020-04-23 2022-02-25 深圳英飞源技术有限公司 一种双向变换器
US11916398B2 (en) 2021-12-29 2024-02-27 Energous Corporation Small form-factor devices with integrated and modular harvesting receivers, and shelving-mounted wireless-power transmitters for use therewith

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678467A (ja) * 1992-06-25 1994-03-18 Fujitsu Kiden Ltd 充電電圧切替機能付充電器
JP3477733B2 (ja) * 1992-09-24 2003-12-10 ソニー株式会社 充電装置
US5581170A (en) * 1994-12-12 1996-12-03 Unitrode Corporation Battery protector
JP3273230B2 (ja) * 1995-08-23 2002-04-08 株式会社ジップチャージ 二次電池のセル数検出方法及びその装置及び二次電池の充電処理方法
JPH09130983A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池充電制御装置
WO1997044878A1 (fr) * 1996-05-21 1997-11-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de charge par impulsions et chargeur
JP3661904B2 (ja) * 1997-02-03 2005-06-22 ソニー株式会社 充電装置及び充電方法
JP3157121B2 (ja) * 1997-02-04 2001-04-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 充電式電源装置
JPH10309045A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Sony Corp 予備電源装置
JP3329284B2 (ja) * 1998-10-01 2002-09-30 ミツミ電機株式会社 二次電池保護回路
JP2000197347A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Hitachi Ltd 電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103346613A (zh) * 2013-07-22 2013-10-09 石家庄通合电子科技股份有限公司 码头用电动桥式起重机后备电源的供电方法
CN103346613B (zh) * 2013-07-22 2016-02-17 石家庄通合电子科技股份有限公司 码头用电动桥式起重机后备电源的供电方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001059905A1 (fr) 2001-08-16
WO2001059905A9 (fr) 2001-10-25
US7183748B1 (en) 2007-02-27
JP2006254698A (ja) 2006-09-21
JP3832732B2 (ja) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4004058B2 (ja) 携帯型端末の電源装置
US7667350B2 (en) Electric power source apparatus using fuel cell and method of controlling the same
JP3618472B2 (ja) 電池ユニット及び電池ユニットを使用する装置
TWI445277B (zh) A charging system, a charging method, and an information processing device
US6127801A (en) Battery pack assembly
TW310483B (ja)
US20060068239A1 (en) Electric power source apparatus using fuel cell and method of controlling the same
US20040061474A1 (en) Fuel cell with battery, electronic apparatus having fuel cell with battery, and method of utilizing same
JP3892812B2 (ja) 電源装置
JP3904489B2 (ja) 充電制御回路、充電器、電源回路、及び情報処理装置、並びに電池パック
JP2006208377A (ja) バッテリパックのモニタリング装置及びその方法
JP3859608B2 (ja) 電池パック、電子機器、電池残量予測システム及び半導体装置
WO2004088816A1 (en) Non-contact battery pack equipped with battery information processing unit
KR100801052B1 (ko) 이동형 전자기기의 외부 보조 배터리
US20070035273A1 (en) Electronic apparatus with battery unit
TWI361975B (en) Multi-output voltage battery module and electronic device using the same
JP5246460B2 (ja) 携帯情報端末の制御回路内蔵型2次電池
JP2007295713A (ja) 二次電池パック
JP4189987B2 (ja) 電池パック及び該電池パックを電源とする外部ホスト機器システム
KR200318843Y1 (ko) 배터리 정보 처리 장치가 삽입된 무접점 충전 배터리팩
JP3095093U (ja) 電源補助回路
JP2004064975A (ja) 無停電電源装置
JP2005276687A (ja) 二次電池パック
JP2002027683A (ja) 電子機器装置
JP2002324588A (ja) パック電池及びパック電池と接続機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4004058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term