JP4000308B2 - 充電用コネクター及び充電台 - Google Patents

充電用コネクター及び充電台 Download PDF

Info

Publication number
JP4000308B2
JP4000308B2 JP2003275455A JP2003275455A JP4000308B2 JP 4000308 B2 JP4000308 B2 JP 4000308B2 JP 2003275455 A JP2003275455 A JP 2003275455A JP 2003275455 A JP2003275455 A JP 2003275455A JP 4000308 B2 JP4000308 B2 JP 4000308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
electronic device
charging
terminal
protective cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003275455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005039944A (ja
Inventor
信之 鷹啄
博志 星川
政夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Union Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sony Corp
Union Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Union Machinery Co Ltd filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003275455A priority Critical patent/JP4000308B2/ja
Publication of JP2005039944A publication Critical patent/JP2005039944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4000308B2 publication Critical patent/JP4000308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は充電用コネクター及び充電台に関する。詳しくは、充電時に電子機器の充電用端子が接続される接続部を保護する保護カバーを設け、接続の信頼性の向上及び小型化を図る技術分野に関する。
ニッケルカドミウム電池やニッケル水素電池等の二次電池を有する電子機器、例えば、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話、携帯型の音響機器等に対して充電を行うための充電台(充電スタンド)がある(例えば、特許文献1参照)。このような充電台には、充電用コネクターが設けられ、該充電用コネクターの接続端子に電子機器の充電用端子が接続されて充電が行われる。
このような充電台にあっては、充電用コネクターの接続端子の曲がりや破損等による接続不良等を防止するために、接続端子を保護する必要がある。
従来の充電台には、図13に示すように、電子機器aの充電用端子bが接続される接続端子を保護するための手段として、充電台cの外筐dに接続端子eを覆う突状の保護部fを設けたものがある。
また、別の従来の充電台には、図14に示すように、電子機器aの充電用端子b、bを保護するための手段として、充電台gの外筐hに対して移動可能な保護用リブi、iを接続端子j、jを挟んだ互いに反対側に設けたものがある。保護用リブi、iが設けられた充電台gにおいては、電子機器aが充電台gに装着されるときに保護用リブi、iが電子機器aに押圧されて外筐hの内部に引き込まれ(図14に示すP方向)充電用端子b、bが接続端子j、jに接続される。
特開2003―153455号公報
ところが、突状の保護部fが設けられた充電台cにあっては、突出された保護部fが設けられている分、充電台cが大型となり、特に、充電台cの携帯頻度が高い場合には不都合が大きい。
一方、保護用リブi、iが設けられた充電台gにあっては、充電台cよりも小型化を図ることが可能であるが、保護用リブi、iが突出されている分、依然として小型化を阻む要因となっている。
また、充電台gにあっては、保護用リブi、iが円滑に動作しない場合には、充電用端子b、bが接続端子j、jに接続されず、接続不良を生じるおそれがある。
そこで、本発明充電用コネクター及び充電台は、上記した問題点を克服し、接続の信頼性の向上及び小型化を図ることを課題とする。
本発明充電用コネクター及び充電台は、上記した課題を解決するために、開口部を有する筐体と、電子機器の充電用端子に接続される接続部を有し電子機器の充電用端子が接続部に接続されるときに弾性変形される接続端子と、該接続端子の接続部に取り付けられ該接続部を保護する保護カバーとを設け、筐体の上記開口部から接続端子の接続部の少なくとも一部と保護カバーの少なくとも一部が外方へ突出させ、接続端子の接続部の少なくとも一部を保護カバーから外方へ突出させたものである。
従って、本発明充電用コネクター及び充電台は、保護カバーが接続端子の弾性変形に伴って一体となって移動される。
本発明充電用コネクターは、電子機器の充電用端子に接続されて電子機器に対して充電を行う充電用コネクターであって、開口部を有する筐体と、電子機器の上記充電用端子に接続される接続部を有し電子機器の充電用端子が接続部に接続されるときに弾性変形される接続端子と、該接続端子の接続部に取り付けられ該接続部を保護する保護カバーとを備え、筐体の上記開口部から接続端子の接続部の少なくとも一部と保護カバーの少なくとも一部が外方へ突出され、接続端子の接続部の少なくとも一部が保護カバーから外方へ突出されたことを特徴とする。
従って、保護カバーが接続端子に取り付けられているため、小型化を図ることができる。
また、保護カバーが接続端子から突出した状態で接続端子に取り付けられているため、充電用端子と接続端子との接続不良を回避することができる。
請求項2に記載した発明にあっては、上記接続端子の接続部はエッジを有し、該エッジの少なくとも一部が保護カバーによって覆われたので、電子機器や手や指等とエッジとの接触を回避することができ、電子機器等の傷付きや損傷を防止することができる。
請求項3に記載した発明にあっては、上記接続端子の接続部はエッジを有し、該エッジの少なくとも一部を保護カバーの外周縁に接するようにしたので、電子機器や手や指等とエッジとの接触を回避することができ、電子機器等の傷付きや損傷を防止することができる。
請求項4に記載した発明にあっては、上記接続端子は電子機器が接続される方向に対して傾斜する方向へ移動して弾性変形され、接続端子の接続部は所定の状態に屈曲された屈曲部と該屈曲部の一方の端部に連続され電子機器が接続されたときに該電子機器側に位置する第1の部分と屈曲部の他方の端部に連続され電子機器が接続されたときに第1の部分より電子機器から離隔して位置する第2の部分とを有し、第1の部分の保護カバーからの突出量を第2の部分の保護カバーからの突出量より大きくしたので、電子機器の充電用端子が接続端子の接続部に接続されたときに保護カバーとこれが取り付けられた接続端子のガタ分だけ変位し、第1の部分の保護カバーからの突出量が小さくなったとしても、充電用端子が接続部に確実に接続され、接続不良を防止することができる。
本発明充電台は、電子機器の充電用端子に接続されて電子機器に対して充電を行う充電用コネクターと該充電用コネクターが配置された基台とを備えた充電台であって、上記充電用コネクターは、開口部を有する筐体と、電子機器の上記充電用端子に接続される接続部を有し電子機器の充電用端子が接続部に接続されるときに弾性変形される接続端子と、該接続端子の接続部に取り付けられ該接続部を保護する保護カバーとを備え、筐体の上記開口部から接続端子の接続部の少なくとも一部と保護カバーの少なくとも一部が外方へ突出され、接続端子の接続部の少なくとも一部が保護カバーから外方へ突出されたことを特徴とする。
従って、保護カバーが接続端子に取り付けられているため、小型化を図ることができる。
また、保護カバーが接続端子から突出した状態で接続端子に取り付けられているため、充電用端子と接続端子との接続不良を回避することができる。
請求項6に記載した発明にあっては、上記接続端子の接続部はエッジを有し、該エッジの少なくとも一部が保護カバーによって覆われたので、電子機器や手や指等とエッジとの接触を回避することができ、電子機器等の傷付きや損傷を防止することができる。
請求項7に記載した発明にあっては、上記接続端子の接続部はエッジを有し、該エッジの少なくとも一部を保護カバーの外周縁に接するようにしたので、電子機器や手や指等とエッジとの接触を回避することができ、電子機器等の傷付きや損傷を防止することができる。
請求項8に記載した発明にあっては、上記接続端子は電子機器が接続される方向に対して傾斜する方向へ移動して弾性変形され、接続端子の接続部は所定の状態に屈曲された屈曲部と該屈曲部の一方の端部に連続され電子機器が接続されたときに該電子機器側に位置する第1の部分と屈曲部の他方の端部に連続され電子機器が接続されたときに第1の部分より電子機器から離隔して位置する第2の部分とを有し、第1の部分の保護カバーからの突出量を第2の部分の保護カバーからの突出量より大きくしたので、電子機器の充電用端子が接続端子の接続部に接続されたときに保護カバーとこれが取り付けられた接続端子のガタ分だけ変位し、第1の部分の保護カバーからの突出量が小さくなったとしても、充電用端子が接続部に確実に接続され、接続不良を防止することができる。
以下に、本発明充電用コネクター及び充電台の最良の形態を添付図面に従って説明する。
先ず、充電台に装着されて充電される電子機器について説明する。
電子機器100は、例えば、PDAであり、底面に充電用端子101、101が設けられている(図1参照)。
次に、電子機器100が装着されて充電される充電台について説明する。
充電台1は、外筐2に所要の各部が配置又は支持されて成る(図1参照)。外筐2は扁平な略矩形状に形成され、外周部の略全体に上方へ突出された案内突条2aが設けられている。従って、外筐2の上面には浅い凹部が形成され、該凹部は電子機器100が充電時に装着される装着部2bとして形成されている。
外筐2の装着部2bには、その一端部(前端部)に左右に離隔してロック爪3、3が設けられている。ロック爪3、3は外筐2に対して略上下に移動可能とされ、電子機器100が装着部2bに装着されたときに電子機器100の図示しない被ロック凹部に係合され電子機器100を装着部2bにロックする役割を果たす。
装着部2bには、ロック爪3、3の近傍の位置にそれぞれ位置決め突部4、4が設けられている。位置決め突部4、4は電子機器100が装着部2bに装着されるときに電子機器100の図示しない位置決め穴に挿入され、電子機器100を装着部2bに位置決めする役割を果たす。
装着部2bには検出スイッチ5が設けられている。検出スイッチ5は装着部2bに電子機器100が装着されたときに、該電子機器100の底面に押圧されてON状態となり、装着部2bに電子機器100が装着されたことを検出する役割を果たす。
装着部2の前端部には、ロック爪3、3間に充電用コネクター6が取り付けられている(図1参照)。充電用コネクター6は筐体7に所要の各部が配置又は支持されて成る(図2乃至図5参照)。
筐体7は横長の下方に開口された略箱状に形成されている。筐体7の天面部7aには左右に離隔して稍上方へ突出された規制突部8、8が設けられ、該規制突部8、8に上下に貫通する矩形の開口部8a、8aが形成されている。筐体7の下縁には左右に離隔して位置決めピン9、9が設けられている。筐体7の左右両側面部7b、7bからはそれぞれ下方へ突出された取付突部10、10が設けられ、該取付突部10、10の先端部に係合爪10a、10aが設けられている。取付突部10、10は弾性変形可能とされている。
筐体7には、その下側の開口を閉塞するように基台11が取り付けられる。基台11は、図2に示すように、基部12と該基部12の前後両縁からそれぞれ上方へ突出された壁部13、13、・・・と基部12の左右両端部からそれぞれ後方へ突出された導出部14、14とから成る。
基台11の基部12の上面には、左右に離隔して接続端子15、15が取り付けられる。接続端子15は弾性に富む導電性の金属材料によって形成され、図2及び図5に示すように、横長の被取付部16と、該被取付部16の長手方向における一端に連続され被取付部16に対して折り返された連結部17と、該連結部17に連続され略逆V字状を為す突部18と、該突部18に連続された受部19と、被取付部16の他端部に連続され後方へ突出された接続用突部20とが一体に形成されて成る。突部18は、その上端側の部分が電子機器100の充電用端子101と接続される接続部18aとして形成されている。接続部18aは、上方へ凸の略半円弧状を為す屈曲部18bと該屈曲部18bの両端に連続し略上下に延びる第1の部分18c、第2の部分18dとから成る。
接続端子15は、上記のように、連結部17が被取付部16に対して折り返されているため、連結部17、突部18及び受部19が被取付部16に離接する方向、即ち、略上下方向へ弾性変位可能とされる。従って、連結部17、突部18及び受部19が押し下げられたときには、これらの各部が略上方へ付勢される。
接続端子15、15は被取付部16、16が基台11の基部12の上面に取り付けられ、突部18、18がそれぞれ筐体7の開口部8a、8aから上方へ突出される。接続用突部20、20は基台11の導出部14、14から後方へ突出される。
接続端子15、15の突部18、18にはそれぞれ保護カバー21、21が取り付けられる。保護カバー21は、図2及び図5に示すように、角筒状に形成された外嵌部22と、該外嵌部22の下縁から左右に突出されたストッパー部23、23と、外嵌部22の前後両側面から上方へ突出された保護部24、24とが一体に形成されて成る。
保護部24、24は、その上端側の部分が接続端子15の屈曲部18bに対応して略半円形状に形成されている。保護部24、24の互いに対向する面の上端部には、それぞれ上方へ行くに従って互いに近付くように変位する脱落防止突起24a、24aが設けられている(図6参照)。
保護カバー21は接続端子15の突部18に外嵌部22が上側から嵌め込まれることにより突部18に取り付けられる。保護カバー21が突部18に取り付けられた状態においては、突部18が僅かに保護部24、24から外方へ突出され、該保護部24、24の周縁に突部18の下面側のエッジ18e、18eが接するか、又は、保護部24、24の内側にエッジ18e、18eが位置する状態とされる。
突部18の屈曲部18bは、その下面が保護部24、24の脱落防止突起24a、24aの上面に接している(図6参照)。従って、脱落防止突起24a、24aによって突部18の保護カバー21からの下方への脱落が防止される。
保護カバー24、24はそれぞれ突部18、18に取り付けられるため、上記のように、突部18、18がそれぞれ筐体7の開口部8a、8aから上方へ突出された状態において、外嵌部22、22と保護部24、24、・・・は突部18、18とともに開口部8a、8aから上方へ突出される。
外嵌部22と保護部24、24が筐体7の開口部8aから上方へ突出された状態においては、接続端子15の弾性によって保護カバー21のストッパー部23、23が規制突部8の下側開口縁に弾接され、このとき接続端子15の受部19が筐体7の天面部7aの下面に接触される。
接続端子15、15の突部18、18と保護カバー21、21がそれぞれ筐体7の開口部8a、8aから上方へ突出された状態において、電子機器100の充電用端子101、101が接続部18a、18aに接続されていないときには、接続部18a、18aの各部の保護部24、24、・・・からの突出量が相違するようにされている(図7参照)。即ち、筐体7の左右方向における中央側に位置する第1の部分18c、18cの保護部24、24、・・・からの突出量(図7に示すH1)が、屈曲部18b、18bを挟んで第1の部分18c、18cの反対側に位置する第2の部分18d、18dの保護部24、24、・・・からの突出量(図7に示すH2)より稍大きくされている。
以上のように構成された充電用コネクター6は、位置決めピン9、9が充電台1の装着部2bに形成された図示しない位置決め穴に挿入されて位置決めされると共に、取付突部10、10が充電台1の装着部2bに形成された図示しない取付孔に挿入され係合爪10a、10aが取付孔の下側開口縁に係合されることにより外筐2に取り付けられる。
充電用コネクター6が外筐2に取り付けられた状態においては、接続端子15、15の接続用突部20、20が外筐2内に設けられた図示しない回路基板の接続端子部に接続される。
電子機器100の充電台1への装着は、電子機器100が外筐2の案内突条2aに案内され位置決め突部4、4が電子機器100の位置決め穴に挿入されて位置決めされ、充電用端子101、101が接続端子15、15の接続部18a、18aにそれぞれ接続され、ロック爪3、3が電子機器100の被ロック凹部に係合されることにより行われる。
充電用端子101、101が接続部18a、18aに接続されるときには、接続端子15、15は電子機器100に押圧されて弾性変形され、保護カバー21、21も接続端子15、15の変形に伴って移動される。
充電用端子101、101が接続部18a、18aに接続されるときには、接続端子15、15は、連結部17、17、突部18、18及び受部19、19が被取付部16、16と連結部17、17との交点を支点として被取付部16、16に対して傾斜するようにして弾性変形される(図8参照)。従って、充電用端子101、101は電子機器100が装着されたときには接続部18a、18aの屈曲部18b、18b又は第1の部分18c、18cに接続される。
接続端子15、15が弾性変形されるときには保護カバー21、21も接続端子15、15の変形に伴って移動されるが、上記したように、保護カバー21、21は接続端子15、15の突部18、18に嵌め込まれて取り付けられているため、突部18、18に対して両者のガタ分だけ変位し、接続部18a、18aの第1の部分18c、18cの保護部24、24、・・・からの突出量が小さくなるおそれがある。
しかしながら、充電用コネクター6にあっては、上記したように、第1の部分18c、18cの保護部24、24、・・・からの突出量が、充電用端子101、101が接続部18a、18aに接続される前の状態において、第2の部分18d、18dの保護部24、24、・・・からの突出量より稍大きくされているため、第1の部分18c、18cの保護部24、24、・・・からの突出量が小さくなったとしても(図8参照)、充電用端子101、101が接続部18a、18aに確実に接続され、接続不良を防止することができる。
以上に記載した通り、充電台1にあっては、保護カバー21、21がそれぞれ接続端子15、15に取り付けられているため、小型化を図ることができる。
また、充電台1にあっては、保護カバー21、21が接続端子15、15から稍突出した状態でそれぞれ接続端子15、15に取り付けられているため、充電用端子101、101と接続端子15、15との接続不良を回避することができる。
さらに、接続端子15、15の接続部18a、18aのエッジ18e、18e、・・・がそれぞれ保護カバー21、21の保護部24、24、・・・の周縁に接するか、又は、保護部24、24、・・・の内側に位置されているため、電子機器100や手や指等とエッジ18a、18aとの接触を回避することができ、電子機器100等の傷付きや損傷を防止することができる。
尚、上記には、2つの接続端子15、15が設けられている場合について示したが、接続端子15の数は2つに限られることがなく、充電される電子機器の充電用端子の数に合わせて1つ又は3つ以上とすることができる。
また、接続端子15の配置位置も任意に設定することができ、例えば、図9に示すように、周方向に離隔して配置してもよく、また、図10に示すように、前後又は左右に離隔して配置してもよい。
さらに、保護カバーの形状及び大きさも上記した形状及び大きさに限られることはなく、例えば、図11に示す保護カバー21Aのように、接続端子15の接続部18aの保護部24Aからの突出量が各部で同じになるような形状及び大きさにしてもよく、また、例えば、図12に示す保護カバー21Bのように、接続端子15の接続部18aの屈曲部18bのみが保護部24Bから突出されるような形状及び大きさにしてもよい。
上記した最良の形態において示した各部の具体的な形状及び構造は、何れも本発明を実施する際の具体化のほんの一例を示したものにすぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。
図2乃至図12と共に本発明を実施するための最良の形態を示すものであり、本図は電子機器とともに示す充電台の斜視図である。 充電用コネクターの拡大分解斜視図である。 充電用コネクターの拡大斜視図である。 充電用コネクターの拡大正面図である。 充電用コネクターの拡大断面図である。 図4のVI―VI線に沿う拡大断面図である。 電子機器の充電用端子が接続部に接続される前の状態を示す拡大正面図である。 電子機器の充電用端子が接続部に接続された状態を示す拡大正面図である。 異なる位置に配置された接続端子を示す平面図である。 別の異なる位置に配置された接続端子を示す平面図である。 別の保護カバーを示す拡大正面図である。 また別の保護カバーを示す拡大正面図である。 従来の充電台の一部を電子機器と共に示す概念図である。 別の従来の充電台の一部を電子機器と共に示す斜視図である。
符号の説明
100…電子機器、101…充電用端子、1…充電台、6…充電用コネクター、7…筐体、8a…開口部、11…基台、15…接続端子、18a…接続部、18b…屈曲部、18c…第1の部分、18d…第2の部分、18e…エッジ、21…保護カバー、24…保護部、21A…保護カバー、24A…保護部、21B…保護カバー、24B…保護部

Claims (8)

  1. 電子機器の充電用端子に接続されて電子機器に対して充電を行う充電用コネクターであって、
    開口部を有する筐体と、
    電子機器の上記充電用端子に接続される接続部を有し電子機器の充電用端子が接続部に接続されるときに弾性変形される接続端子と、
    該接続端子の接続部に取り付けられ該接続部を保護する保護カバーとを備え、
    筐体の上記開口部から接続端子の接続部の少なくとも一部と保護カバーの少なくとも一部が外方へ突出され、
    接続端子の接続部の少なくとも一部が保護カバーから外方へ突出された
    ことを特徴とする充電用コネクター。
  2. 上記接続端子の接続部はエッジを有し、該エッジの少なくとも一部が保護カバーによって覆われた
    ことを特徴とする請求項1に記載の充電用コネクター。
  3. 上記接続端子の接続部はエッジを有し、該エッジの少なくとも一部が保護カバーの外周縁に接するようにされた
    ことを特徴とする請求項1に記載の充電用コネクター。
  4. 上記接続端子は電子機器が接続される方向に対して傾斜する方向へ移動して弾性変形され、
    接続端子の接続部は所定の状態に屈曲された屈曲部と該屈曲部の一方の端部に連続され電子機器が接続されたときに該電子機器側に位置する第1の部分と屈曲部の他方の端部に連続され電子機器が接続されたときに第1の部分より電子機器から離隔して位置する第2の部分とを有し、
    第1の部分の保護カバーからの突出量を第2の部分の保護カバーからの突出量より大きくした
    ことを特徴とする請求項1に記載の充電用コネクター。
  5. 電子機器の充電用端子に接続されて電子機器に対して充電を行う充電用コネクターと該充電用コネクターが配置された基台とを備えた充電台であって、
    上記充電用コネクターは、
    開口部を有する筐体と、
    電子機器の上記充電用端子に接続される接続部を有し電子機器の充電用端子が接続部に接続されるときに弾性変形される接続端子と、
    該接続端子の接続部に取り付けられ該接続部を保護する保護カバーとを備え、
    筐体の上記開口部から接続端子の接続部の少なくとも一部と保護カバーの少なくとも一部が外方へ突出され、
    接続端子の接続部の少なくとも一部が保護カバーから外方へ突出された
    ことを特徴とする充電台。
  6. 上記接続端子の接続部はエッジを有し、該エッジの少なくとも一部が保護カバーによって覆われた
    ことを特徴とする請求項5に記載の充電台。
  7. 上記接続端子の接続部はエッジを有し、該エッジの少なくとも一部が保護カバーの外周縁に接するようにされた
    ことを特徴とする請求項5に記載の充電台。
  8. 上記接続端子は電子機器が接続される方向に対して傾斜する方向へ移動して弾性変形され、
    接続端子の接続部は所定の状態に屈曲された屈曲部と該屈曲部の一方の端部に連続され電子機器が接続されたときに該電子機器側に位置する第1の部分と屈曲部の他方の端部に連続され電子機器が接続されたときに第1の部分より電子機器から離隔して位置する第2の部分とを有し、
    第1の部分の保護カバーからの突出量を第2の部分の保護カバーからの突出量より大きくした
    ことを特徴とする請求項5に記載の充電台。
JP2003275455A 2003-07-16 2003-07-16 充電用コネクター及び充電台 Expired - Fee Related JP4000308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275455A JP4000308B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 充電用コネクター及び充電台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275455A JP4000308B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 充電用コネクター及び充電台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005039944A JP2005039944A (ja) 2005-02-10
JP4000308B2 true JP4000308B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=34212093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003275455A Expired - Fee Related JP4000308B2 (ja) 2003-07-16 2003-07-16 充電用コネクター及び充電台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4000308B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009032440A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタ
JP5070994B2 (ja) * 2007-08-28 2012-11-14 株式会社明電舎 電子機器の接地構造
JP5160600B2 (ja) 2010-08-06 2013-03-13 日本航空電子工業株式会社 構造体
JP2012055122A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
CN208445310U (zh) * 2018-06-26 2019-01-29 深圳市大疆创新科技有限公司 充电装置及充电系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005039944A (ja) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090237892A1 (en) Housing assembly for electronic device
JP5685209B2 (ja) 電池ホルダ
US7981539B2 (en) Battery connector including a housing, a plurality of electric terminals, and a stopping element
KR101088215B1 (ko) 하우징 일체형 컨텍터
KR20110056449A (ko) 기판접속용 커넥터
JPWO2004034488A1 (ja) 携帯電子機器
US20110232935A1 (en) Grounding mechanism for electronic device
JP4000308B2 (ja) 充電用コネクター及び充電台
CN113826270A (zh) 电池组、电子装置及车辆
US7559799B2 (en) Electrical connector
JP2003257555A (ja) 電気コネクタ
US7040907B2 (en) Electric plug
JP5016617B2 (ja) 電子機器
JP5246735B2 (ja) 防水端子構造
US7985107B2 (en) Battery connector and portable electronic device using same
JP2017134959A (ja) プロテクタおよびバスバーモジュール
KR20120000258U (ko) 방수 구조를 구비한 휴대 단말기의 슬라이드 로킹 장치
JP3151613U (ja) 電気コネクターとその接触端子
JP2009021059A (ja) 電池収納ユニット
US7379761B2 (en) Power connection structure of mobile terminal
JP3420124B2 (ja) 携帯電話機用卓上ホルダ
JP4241470B2 (ja) 充電器
US20110034074A1 (en) Battery connector
US20060110980A1 (en) Electrical connector with improved structure
KR100640494B1 (ko) 단일 계단 키와, 계단 키 어셈블리 및 계단 키 어셈블리를구비한 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees