JP3998513B2 - 磁気転写信号復調装置および磁気転写信号補正方法 - Google Patents
磁気転写信号復調装置および磁気転写信号補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3998513B2 JP3998513B2 JP2002156346A JP2002156346A JP3998513B2 JP 3998513 B2 JP3998513 B2 JP 3998513B2 JP 2002156346 A JP2002156346 A JP 2002156346A JP 2002156346 A JP2002156346 A JP 2002156346A JP 3998513 B2 JP3998513 B2 JP 3998513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- servo
- magnetic
- correction data
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Digital Magnetic Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、磁気転写によって磁気ディスクに記録された信号を読み出し、磁気転写の際に生じた転写ムラによって信号に発生した劣化を補正して復調する磁気転写信号復調装置および磁気転写によって磁気ディスクに信号を記録した際に生じた転写ムラによって信号に発生した劣化を補正する磁気転写信号補正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータやAV(Audio Visual)機器の記憶装置として使用されるハードディスク装置の大容量化が驚異的な速さで進んでいる。この大容量化は、磁気ディスクのデータ記録密度の増加によって実現されており、磁気ディスクのデータ記録密度の増加とともに、サーボ信号の記録密度も増加している。
【0003】
サーボ信号とは、ハードディスク装置の磁気ディスクに予め記録される信号であり、磁気ヘッドによって一定時間間隔で読み取られ、磁気ヘッドの位置決めに使われる信号である。
【0004】
このサーボ信号は、ハードディスク装置に磁気ディスクを組み込んだ後に、サーボライタと呼ばれる専用の装置を用いて磁気ディスクのトラック上に一定間隔で書き込まれるが、サーボ信号の記録密度の増加にともなってこのサーボ信号の書き込み時間が増加しており、ハードディスク装置の生産性低下の原因となっている。
【0005】
このサーボ信号の書き込み時間の増加に対処するため、磁気転写装置と呼ばれる装置を用いてサーボ信号を一括して磁気ディスクに記録する磁気転写技術が開発されている。
【0006】
磁気転写では、サーボ信号を予め記録したマスタディスクと、サーボ信号が書き込まれるスレーブディスクを密着させた状態で直流磁化を印加してサーボ信号を一括転写することによって、サーボ信号の書き込み時間を少なくすることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、磁気転写には、信号を磁気ディスクに転写する際に生じる転写ムラによって信号の劣化が発生し、磁気ディスクから信号を読み取る段階でエラーが発生するという問題がある。このため、磁気転写では、転写ムラに起因する信号の劣化を補正することが必要となっている。
【0008】
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり、磁気転写によって磁気ディスクに書き込まれた信号の劣化を補正し、もって磁気転写により作成される磁気ディスクの利用を可能とすることができる磁気転写信号復調装置および磁気転写信号補正方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決し、磁気転写によって磁気ディスクに記録されたサーボ信号を読み出して復調する磁気転写信号復調装置であって、前記磁気転写の際に生じる転写ムラによって前記サーボ信号に発生する劣化のない基準信号と該サーボ信号とを比較することによって得られた補正データを記憶する補正データ記憶手段と、前記補正データ記憶手段により記憶された補正データを用いて、前記磁気ディスクに記録されたサーボ信号をサーボ制御時に読み出しつつ補正し、該補正した信号を磁気ディスクから読み出したサーボ信号とする磁気信号読み出し手段と、を備えたことを備えたことを特徴とする。
【0010】
この発明によれば、磁気転写の際に生じる転写ムラによってサーボ信号に発生する劣化のない基準信号とサーボ信号とを比較することによって得られた補正データを記憶し、記憶した補正データを用いて、磁気ディスクに記録されたサーボ信号をサーボ制御時に読み出しつつ補正し、補正した信号を磁気ディスクから読み出したサーボ信号とすることとしたので、磁気転写によって磁気ディスクに書き込まれたサーボ信号の劣化をサーボ制御時に補正し、もって磁気転写により作成される磁気ディスクの利用を可能とすることができる。
【0011】
また、本発明は、磁気転写によって磁気ディスクにサーボ信号を記録した際に生じた転写ムラによって該サーボ信号に発生した劣化を補正する磁気転写信号補正方法であって、前記磁気ディスクに記録されたサーボ信号を読み出し、該読み出したサーボ信号を前記劣化のない基準信号と比較することによって補正データを作成する補正データ作成工程と、前記補正データ作成工程により作成された補正データを用いて、前記磁気ディスクに記録されたサーボ信号をサーボ制御時に読み出しつつ補正し、該補正した信号を磁気ディスクから読み出したサーボ信号とする磁気信号補正工程と、を含んだことを含んだことを特徴とする。
【0012】
この発明によれば、磁気ディスクに記録されたサーボ信号を読み出し、読み出したサーボ信号を劣化のない基準信号と比較することによって補正データを作成し、作成した補正データを用いて、磁気ディスクに記録されたサーボ信号をサーボ制御時に読み出しつつ補正し、補正した信号を磁気ディスクから読み出したサーボ信号とすることとしたので、磁気転写によって磁気ディスクに書き込まれたサーボ信号の劣化をサーボ制御時に補正し、もって磁気転写により作成される磁気ディスクの利用を可能とすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照して、この発明に係る磁気転写信号復調装置および磁気転写信号補正方法の好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、本実施の形態では、本発明をハードディスク装置のサーボ制御系に適用した場合を中心に説明する。
【0014】
まず、本実施の形態に係るハードディスク装置のサーボ制御系の構成について説明する。図1は、本実施の形態に係るハードディスク装置のサーボ制御系の構成を示すブロック図である。
【0015】
同図に示すように、このハードディスク装置のサーボ制御系は、サーボヘッド10と、ボイスコイルモータ(VCM)20と、サーボ制御部30と、復調部40とからなる。
【0016】
サーボヘッド10は、磁気ディスクに書き込まれたサーボ信号を読み出す磁気再生ヘッドであり、ボイスコイルモータ(VCM)20は、サーボヘッド10を目標位置に移動するモータである。
【0017】
サーボ制御部30は、サーボヘッド10の目標位置情報と現在位置情報の差に基づいてボイスコイルモータ(VCM)20を操作し、サーボヘッド10の位置を制御する処理部である。
【0018】
復調部40は、サーボヘッド10が磁気ディスクから読み出したサーボ信号を復調し、サーボ制御部30へサーボヘッド10の現在位置情報を伝える処理部であり、転写ムラ補正部41と、A/D変換部42と、補正テーブル43とを有する。
【0019】
転写ムラ補正部41は、転写ムラによって劣化したサーボ信号を、補正テーブル43を用いて補正する処理部であり、この転写ムラ補正部41が、補正テーブル43を用いて転写ムラにより劣化したサーボ信号を補正することにより、磁気転写によって作成された磁気ディスクの使用を可能とすることができる。
【0020】
A/D変換部42は、転写ムラ補正部41により補正されたアナログのサーボ信号をデジタル信号に変換する処理部である。このA/D変換部42によってデジタル信号に変換されたサーボ信号は、現在位置情報としてサーボ制御部30で利用される。
【0021】
補正テーブル43は、転写ムラによって劣化したサーボ信号を補正するためのデータを記憶したテーブルであり、転写ムラ補正部40によってサーボ信号を補正するために用いられる。
【0022】
図2は、補正テーブル43の一例を示す図である。同図に示すように、この補正テーブル43には、磁気ディスクからサーボ信号を読み出した際に、このサーボ信号に乗ずる乗数が磁気ディスクのセクタごとに登録されている。
【0023】
たとえば、セクタ番号1のセクタのサーボ信号を読み出した際に乗ずる乗数は100/100すなわち1であり、セクタ番号1のサーボ信号は補正の必要がないことを示している。
【0024】
同様に、セクタ番号2のセクタのサーボ信号は振幅が大きすぎるため、このサーボ信号を読み出した際に100/105倍して補正する必要があり、セクタ番号3のセクタのサーボ信号は振幅が小さすぎるため、このサーボ信号を読み出した際に100/60倍して補正する必要があることを示している。
【0025】
次に、図1に示した復調部40の動作について説明する。図3は、図1に示した復調部40の動作を示すフローチャートである。同図に示すように、この復調部40は、転写ムラ補正部41がサーボ信号を読み込み(ステップS301)、補正テーブル43から対応するセクタの補正データを取り出す(ステップS302)。
【0026】
そして、サーボ信号に取り出した補正データを乗じて補正し(ステップS303)、A/D変換部42が補正されたアナログのサーボ信号をデジタル値に変換して出力する(ステップS304)。
【0027】
次に、補正テーブル43を作成する場合のハードディスク装置のサーボ制御系の構成について説明する。図4は、補正テーブル43を作成する場合のハードディスク装置のサーボ制御系の構成を示すブロック図である。なお、ここでは説明の便宜上、図1に示した各部と同様の役割を果たす機能部については同一符号を付すこととしてその詳細な説明を省略する。
【0028】
同図に示すように、このハードディスク装置のサーボ制御系は、サーボヘッド10と、ボイスコイルモータ(VCM)20と、サーボ制御部30と、復調部50とからなる。
【0029】
復調部50は、サーボヘッド10が磁気ディスクから読み出したサーボ信号を復調し、サーボ制御部30へサーボヘッド10の現在位置情報を伝えるとともに、補正テーブル43を作成する処理部であり、比較器51と、A/D変換部42と、補正テーブル43と、基準信号発生部52とを有する。
【0030】
比較器51は、サーボヘッド10が磁気ディスクから読み出したサーボ信号をA/D変換部42に伝えるとともに、基準信号発生器52の発生する基準信号とこのサーボ信号を比較して補正データを作成し、補正テーブル43に格納する処理部である。
【0031】
基準信号発生器52は、磁気転写によって磁気ディスクに書き込まれたサーボ信号の発生部である。この基準信号発生器52が発生するサーボ信号の振幅を磁気ディスクの各セクタに書き込まれたサーボ信号の振幅で割った値が、各セクタの補正データとして補正テーブル43に格納される。
【0032】
次に、補正テーブル43を作成する場合のハードディスク装置の復調部50の動作について説明する。図5は、補正テーブル43を作成する場合のハードディスク装置の復調部50の動作を説明するフローチャートである。
【0033】
同図に示すように、この復調部50は、補正データを求めるセクタ番号を0に初期化し(ステップS501)、このセクタ番号に1を加え(ステップS502)、このセクタ番号のセクタのサーボ信号を磁気ディスクから読み出す(ステップS503)。
【0034】
そして、読み出したサーボ信号の振幅と基準信号発生器52の発生するサーボ信号の振幅を比較し、補正データを作成し(ステップS504)、補正テーブル43の対応するセクタ番号の補正データとして書き込む(ステップS505)。
【0035】
そして、256個のセクタ全ての補正データを求めたか否かを調べ(ステップS506)、全ての補正データを求めていない場合には、次のセクタの補正データを求めるために、ステップS502に戻り、全てのセクタの補正データを求めた場合には、処理を終了する。
【0036】
なお、この補正テーブル43の作成は、磁気転写に使われるマスタディスクが変更された場合におこなわれ、同じマスタディスクを用いた磁気転写によって作成された磁気ディスクに対しては、同じ補正テーブル43が使用される。
【0037】
上述してきたように、本実施の形態では、磁気転写に使われるマスタディスクごとに、転写ムラに起因するサーボ信号の劣化を補正するための補正テーブル43を作成し、この補正テーブル43を用いて、復調部40の転写ムラ補正部41が、磁気ディスクからサーボ信号を読み出しつつ補正することとしたので、磁気転写により作成される磁気ディスクの利用を可能とすることができる。
【0038】
なお、本実施の形態では、本発明をハードディスク装置のサーボ制御系に適用した場合を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、磁気ディスクの補正にも適用することもできる。
【0039】
すなわち、磁気転写によって作成された磁気ディスクの転写ムラ部分のサーボ信号を再書き込みする場合に、サーボ信号書き込み装置に補正テーブル43を組み込み、サーボ信号書き込み装置がこの補正テーブル43を用いて各セクタにサーボ信号を書き込むことにより、信号劣化のない磁気ディスクを得ることができる。
【0040】
(付記1)磁気転写によって磁気ディスクに記録された信号を読み出し、該磁気転写の際に生じた転写ムラによって該信号に発生した劣化を補正して復調する磁気転写信号復調装置であって、
前記磁気ディスクに記録された信号を読み出し、該読み出された信号を前記劣化のない基準信号と比較することによって得られた補正データを記憶する補正データ記憶手段と、
前記補正データ記憶手段により記憶された補正データを用いて前記磁気ディスクに記録された信号を読み出しつつ補正する磁気信号読み出し手段と、
を備えたことを特徴とする磁気転写信号復調装置。
(付記2)前記磁気ディスクに記録された信号は、サーボ信号であることを特徴とする付記1に記載の磁気転写信号復調装置。
(付記3)前記補正データ記憶手段により記憶された補正データは、前記サーボ信号の振幅を前記磁気ディスクのセクタごとに補正するデータであることを特徴とする付記2に記載の磁気転写信号復調装置。
(付記4)磁気転写によって磁気ディスクに信号を記録した際に生じた転写ムラによって該信号に発生した劣化を補正する磁気転写信号補正装置であって、
前記磁気ディスクに記録された信号を読み出し、該読み出された信号を前記劣化のない基準信号と比較することによって得られた補正データを記憶する補正データ記憶手段と、
前記補正データ記憶手段により記憶された補正データを用いて前記磁気ディスクに信号を再書き込みする再書き込み手段と、
を備えたことを特徴とする磁気転写信号補正装置。
(付記5)磁気転写によって磁気ディスクに信号を記録した際に生じた転写ムラによって該信号に発生した劣化を補正する磁気転写信号補正方法であって、
前記磁気ディスクに記録された信号を読み出し、該読み出された信号を前記劣化のない基準信号と比較することによって補正データを作成する補正データ作成工程と、
前記補正データ作成工程により作成された補正データを用いて前記磁気ディスクに記録された信号を読み出しつつ補正する磁気信号補正工程と、
を含んだことを特徴とする磁気転写信号補正方法。
【0041】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、磁気転写の際に生じる転写ムラによってサーボ信号に発生する劣化のない基準信号とサーボ信号とを比較することによって得られた補正データを記憶し、記憶した補正データを用いて、磁気ディスクに記録されたサーボ信号をサーボ制御時に読み出しつつ補正し、補正した信号を磁気ディスクから読み出したサーボ信号とすることとしたので、磁気転写によって磁気ディスクに書き込まれたサーボ信号の劣化をサーボ制御時に補正し、もって磁気転写により作成される磁気ディスクの利用を可能とする磁気転写信号復調装置が得られるという効果を奏する。
【0042】
また、本発明によれば、磁気ディスクに記録されたサーボ信号を読み出し、読み出したサーボ信号を劣化のない基準信号と比較することによって補正データを作成し、作成した補正データを用いて、磁気ディスクに記録されたサーボ信号をサーボ制御時に読み出しつつ補正し、補正した信号を磁気ディスクから読み出したサーボ信号とすることとしたので、磁気転写によって磁気ディスクに書き込まれたサーボ信号の劣化をサーボ制御時に補正し、もって磁気転写により作成される磁気ディスクの利用を可能とする磁気転写信号補正方法が得られるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係るハードディスク装置のサーボ制御系の構成を示すブロック図である。
【図2】補正テーブルの一例を示す図である。
【図3】図1に示した復調部の動作を示すフローチャートである。
【図4】補正テーブルを作成する場合のハードディスク装置のサーボ制御系の構成を示すブロック図である。
【図5】補正テーブルを作成する場合の復調部の動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
10 サーボヘッド
20 ボイスコイルモータ(VCM)
30 サーボ制御部
40,50 復調部
41 転写ムラ補正部
42 A/D変換部
43 補正テーブル
51 比較器
52 基準信号発生器
Claims (3)
- 磁気転写によって磁気ディスクに記録されたサーボ信号を読み出して復調する磁気転写信号復調装置であって、
前記磁気転写の際に生じる転写ムラによって前記サーボ信号に発生する劣化のない基準信号と該サーボ信号とを比較することによって得られた補正データを記憶する補正データ記憶手段と、
前記補正データ記憶手段により記憶された補正データを用いて、前記磁気ディスクに記録されたサーボ信号をサーボ制御時に読み出しつつ補正し、該補正した信号を磁気ディスクから読み出したサーボ信号とする磁気信号読み出し手段と、
を備えたことを特徴とする磁気転写信号復調装置。 - 前記補正データ記憶手段により記憶された補正データは、前記サーボ信号の振幅を前記磁気ディスクのセクタごとに補正するデータであることを特徴とする付記1に記載の磁気転写信号復調装置。
- 磁気転写によって磁気ディスクにサーボ信号を記録した際に生じた転写ムラによって該サーボ信号に発生した劣化を補正する磁気転写信号補正方法であって、
前記磁気ディスクに記録されたサーボ信号を読み出し、該読み出したサーボ信号を前記劣化のない基準信号と比較することによって補正データを作成する補正データ作成工程と、
前記補正データ作成工程により作成された補正データを用いて、前記磁気ディスクに記録されたサーボ信号をサーボ制御時に読み出しつつ補正し、該補正した信号を磁気ディスクから読み出したサーボ信号とする磁気信号補正工程と、
を含んだことを特徴とする磁気転写信号補正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002156346A JP3998513B2 (ja) | 2002-05-29 | 2002-05-29 | 磁気転写信号復調装置および磁気転写信号補正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002156346A JP3998513B2 (ja) | 2002-05-29 | 2002-05-29 | 磁気転写信号復調装置および磁気転写信号補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003346305A JP2003346305A (ja) | 2003-12-05 |
JP3998513B2 true JP3998513B2 (ja) | 2007-10-31 |
Family
ID=29772617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002156346A Expired - Fee Related JP3998513B2 (ja) | 2002-05-29 | 2002-05-29 | 磁気転写信号復調装置および磁気転写信号補正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3998513B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006155818A (ja) | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Toshiba Corp | サーボ情報書き込み方法及びディスク記憶装置 |
JP4489031B2 (ja) | 2006-02-17 | 2010-06-23 | 東芝ストレージデバイス株式会社 | ディスク装置補正システム、情報管理装置、原盤作製装置および原盤作製方法 |
-
2002
- 2002-05-29 JP JP2002156346A patent/JP3998513B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003346305A (ja) | 2003-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2656186B2 (ja) | 磁気ディスク装置のデータ面サーボパターン書込み方法 | |
JP2011134372A (ja) | 磁気信号再生装置および磁気信号再生方法 | |
JP2006185583A (ja) | 磁気ディスクのサーボパターンの記録方法,それを利用したディスクドライブ,磁気ディスクおよびコンピュータで読み取り可能な媒体 | |
JP4933220B2 (ja) | ハードディスクドライブのバースト記録方法、バースト周辺部の消去方法及びハードディスクドライブ | |
US8098449B2 (en) | Magnetic recording device, control device, and magnetic recording device control method | |
JP3123710B2 (ja) | ディスク装置、トラック位置決め方法及び位置誤差信号生成方法 | |
JP3446289B2 (ja) | ディスク駆動装置 | |
JP3998513B2 (ja) | 磁気転写信号復調装置および磁気転写信号補正方法 | |
US20060152837A1 (en) | Method of forming servo data of HDD and self servo write method using the same | |
JP4083656B2 (ja) | 磁気ディスク制御装置、磁気ディスク制御方法、磁気ディスク制御プログラム、磁気ディスク | |
JPH11195280A (ja) | ディスク記憶装置および同装置に適用するヘッド位置制御システム | |
US7551391B2 (en) | System and method for controlling head velocity by demodulating servo information | |
JP4489031B2 (ja) | ディスク装置補正システム、情報管理装置、原盤作製装置および原盤作製方法 | |
CN101542625A (zh) | 从盘驱动器中的离散磁道介质再现伺服数据的方法和装置 | |
US20090249161A1 (en) | Method of restoring data | |
JP3256998B2 (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JP2008065935A (ja) | ディスク記録媒体および情報記録装置 | |
KR100459721B1 (ko) | 제어가능한 더미 리드 게이트를 이용한 재생방법 및 그제어장치 | |
WO2010125745A1 (ja) | ヘッド位置制御方法及びディスク装置 | |
JPH09259528A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JPH05274771A (ja) | 磁気ディスク装置の制御方法 | |
JPH09106635A (ja) | データ記録再生装置及び同装置におけるシーク制御方法 | |
JP2002245735A (ja) | 信号再生方法及び記憶装置 | |
JP4074161B2 (ja) | ディスクのサーボパターン書き込み方法 | |
JP2003045132A (ja) | ディスク記憶媒体及び同媒体を備えたディスク記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070129 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070501 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |