JP3996302B2 - 照明器具およびシステム天井 - Google Patents

照明器具およびシステム天井 Download PDF

Info

Publication number
JP3996302B2
JP3996302B2 JP27622799A JP27622799A JP3996302B2 JP 3996302 B2 JP3996302 B2 JP 3996302B2 JP 27622799 A JP27622799 A JP 27622799A JP 27622799 A JP27622799 A JP 27622799A JP 3996302 B2 JP3996302 B2 JP 3996302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
frame
lamp
mounting member
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27622799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001101907A (ja
Inventor
真登 小林
ひろ子 隈川
進 吉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP27622799A priority Critical patent/JP3996302B2/ja
Publication of JP2001101907A publication Critical patent/JP2001101907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996302B2 publication Critical patent/JP3996302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、天井に張設される天井板に、照明器具や空調設備の吹出口または吸込口等を埋設するシステム天井およびこのシステム天井に配設される照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、システム天井は、天井下地である天井スラブに吊りボルト等により吊設された断面形状がほぼT形の複数のTバーを格子状や平行等に組み付け、これらTバーにより格子状や平行に囲まれた空間に、天井板と共に照明器具や空調設備の吹出口、吸込口等を配置して、これらの外縁部をTバーの外縁部上に落とし込み固定してこれら照明器具や空調設備等を天井板とほぼ面一に埋設して外観上の美観の向上等を図っている。
【0003】
この種のシステム天井に取付けられる従来の照明器具としては、例えば特許第2594160号の特許公報や意匠登録第927387号の類似1、同類似3の意匠公報に掲載されたものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これら従来の照明器具では、反射体を収容する器具本体が有蓋角筒状であり、一対の端板と、これら一対の端板の両端部どうしを連結する一対の側板と、これら一対の端板と一対の側板とにより形成される矩形枠の開口両端の一端を閉じる蓋部と、を備えているので、照明器具本体の大型重量化とコストアップを招くという課題がある。
【0005】
また、システム天井の場合は、天井スラブに吊設した吊りボルトにさらに複数のTバーを吊設して格子状等に組み付けてから、これらTバー上に照明器具を載置固定するので、吊りボルトに直接照明器具を取付ける場合に比して、Tバーの重量分だけ吊りボルトの荷重負荷が増大するために照明器具の軽量化が要請されている。
【0006】
さらに、上記意匠登録第927387号の類似3では空調用吹出口を器具本体に形成しているが、この空調用吹出口とこの吹出口の天井裏側開口とがほぼ直状に連通しているので、この空調用吹出口を下から見上げたときに、天井裏の暗い空間の一部が見えてしまい、美観を低下させるという課題がある。
【0007】
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、その目的は、器具本体の小型軽量化を図ることができるうえに、空気流通用開口から天井裏スペースが見えにくくすることができる照明器具を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、反射面および背面を有する反射体本体、反射体本体の端部に形成されてなり枠の一辺を構成し得る枠部分および枠部分に対向するとともに反射体本体の背面側に形成される空気流通用スリット部を有する反射体;前記反射体の枠部分とともに枠を構成する枠部分および枠部分に対向して構成される空気流通用スリット部を有し、反射体側部方向に配設された一対の端板を含んで構成される器具本体と;反射体に光学的に対向して配設されるランプと;ランプを点灯する点灯装置と;を具備していることを特徴とする照明器具である。
【0009】
この発明によれば、照明器具の枠を、器具本体の枠部分と反射体の枠部分とにより形成し、反射体の一部を器具本体の枠の一部として兼用するので、その分器具本体の部品点数を削減することができる。このために、照明器具の小型軽量化を図ることができる。また、反射体の枠部分と器具本体の枠部分の背面側に空気流通用スリット部を形成しているので、照明器具を下方から見上げたときに、空気流通用スリット部を器具本体側と反射体側の各枠部分により見えにくくすることができる。また、空気流通用スリット部を通して室内空気を天井裏スペース側に吸込むことができるので、空調用吸込口装置を別途システム天井に設ける必要がない。このために、このシステム天井の施工工事が簡単になり、コスト低減を図ることができる。
【0010】
請求項2の発明は、点灯装置を収容する放熱スリットを備えたケーシングを、その放熱スリットに、空気流通用スリット部を通る空気が通風するように配設していることを特徴とする請求項1記載の照明器具である。
【0011】
この発明によれば、請求項1記載の発明の作用効果に加えて、点灯装置のケーシングの放熱用スリットに、空気流通用スリットを通る空気が通風するので、点灯装置の放熱効率を向上させることができる。
【0012】
請求項3の発明は、器具本体は、その天井側に、空調設備の吹出ダクトを取付けるための取付手段を備えていることを特徴とする請求項1または2記載の照明器具である。
【0013】
この発明によれば、請求項1または2に記載の発明の作用効果に加えて、空調設備の吹出ダクトを器具本体の取付手段により容易かつ確実に固定することができる。
【0014】
請求項4の発明は、ランプが着脱自在に装着されて電気的に接続されるランプソケットを予め点灯装置に電気的に接続している配線を、その配線方向を案内する一方器具本体に取付けられるガイド板に予め固定してなるランプソケットモジュール板を具備していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一に記載の照明器具である。
【0015】
この発明によれば、請求項1ないし3のいずれか一に記載の発明の作用効果に加えて、ランプソケットと点灯装置とを予め接続した配線を予めガイド板に取付けておいてモジュール化(複合部品化)したランプソケットモジュールを備えているので、このランプソケットモジュールを器具本体に取付ける一工程によりランプソケットと点灯装置とを天井裏で接続し配線する工程を省略することができ、これら配線の接続と配線作業の作業性を向上させることができる。
【0016】
請求項5の発明は、ランプを軸方向と径方向で覆い、その軸方向に沿う幅方向両端部を、ランプに近接して最も高輝度となる反射面の高輝度部と、ランプからの光が照射される器具本体の開口枠の隅を結ぶ線と水平線とでなす角度を越える位置まで延在させる大きさに形成される制光体を具備していることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一に記載の照明器具である。
【0017】
この発明によれば、請求項1ないし4のいずれか一に記載の発明の作用効果に加えて、ランプに近接対向してグレアを生ずる反射面の高輝度部と器具本体の開口枠の隅とを結ぶ線と水平線とでなす角度を超える位置まで制光体の幅方向端部が延在しているので、この制光体により反射面の高輝度部を十分に覆うことができる。このために、グレアを防止ないし低減することができる。
【0018】
請求項6の発明は、制光体は、その幅方向一端部における軸方向両側端に、一対の端板の対向面にそれぞれ突設された係止ピンにそれぞれ揺動自在かつ着脱自在に係合する係合凹部を形成する一方、幅方向他端部における軸方向両側端に、一対の端板の対向面にそれぞれ形成された係合凹部に出入自在に挿入されるスピンドルおよびこのスピンドルの出入位置を係脱自在に保持するホルダーを備えたラッチ機構をそれぞれ設けていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一に記載の照明器具である。
【0019】
この発明によれば、請求項1ないし5のいずれか一に記載の発明の作用効果に加えて、制光体をランプの上方または下方で開き、ランプを器具本体から取り外すことにより、ランプを器具本体から容易に取り外すことができる。
【0020】
請求項7の発明は、天井側に配設されて頭部とこの頭部よりも細い首部とを備えた器具取付部材に係脱自在に係止される係止金具を具備し、この係止金具は、器具本体の側壁外面に固着されて器具取付部材の頭部を出入自在に挿入させる挿入部を有し、この挿入部は、器具取付部材の頭部を出入させる開口端部と、この挿入部内に挿入された器具取付部材の頭部頂面に当接して照明器具の荷重を器具取付部材に負荷させる当接部と、器具本体の側壁外面と対向する上記器具取付部材の内側面と反対側の外側面を覆う側面部と、挿入部の開口端部にて器具取付部材の首部側へ湾出するように器具本体の外側壁に突設された円弧状突部と対向する位置にて、挿入部内方へ折曲されてこの開口端部を狭くする折曲端部と、を備えていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一に記載の照明器具である。
【0021】
この発明によれば、請求項1ないし6のいずれか一に記載の発明の作用効果に加えて、係止金具の当接部により照明器具の荷重を器具取付部材に負荷させるので、この照明器具の荷重を器具取付部材により支持することができる。また、係止金具の側面部により器具取付部材の外側面を覆っているので、照明器具が横方向へ外れるのを防止することができる。
【0022】
さらに、係止金具の開口端部の折曲端部と円弧状突部とにより開口端部の開口幅を縮小しているので、一旦挿入部内に挿入された器具取付部材の頭部がこの挿入部から外れるのを防止することができる。さらにまた、円弧状突部が器具取付部材の首部にて、その内側へ円弧状に湾出しているので、器具取付部材の頭部が挿入部から外れるのを防止することができる。
【0023】
請求項8の発明は、天井側に配設される器具取付部材と;反射面および背面を有する反射体本体、反射体本体の端部に形成されてなり枠の−辺を構成し得る枠部分および枠部分に対向するとともに反射体本体の背面側に形成される空気流通用スリット部を有し、前記スリット部が下方側から見えにくくなるように前記枠部分が前記器具取付部材に対向されてなる反射体;前記反射体の枠部分とともに枠を構成する枠部分および枠部分に対向して構成される空気流通用スリット部を有し、反射体側部方向に配設された一対の端板を有してなり、前記スリット部が下方側から見えにくくなるように前記枠部分が前記器具取付部材に載置されてなる器具本体と;反射体に光学的に対向して配設されるランプと;天井側に配設され、ランプを点灯する点灯装置と;を具備していることを特徴とするシステム天井である。
【0024】
この発明によれば、請求項1記載の照明器具を具備しているので、請求項1の発明とほぼ同様の作用効果を奏することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図1〜図13に基づいて説明する。なお、これらの図中、同一または相当部分には同一符号を付している。
【0026】
図1は本発明の第1の実施形態に係る照明器具1を、格子状に組付けられた器具取付部材の一例である4本のTバー2,2により形成された矩形の取付空間内に配置して各Tバー2の各辺縁上に載置固定した状態の仰視図であり、図2はこの図1のTバーを削除したときの照明器具1のみの正面図、図3は照明器具1の底面図である。
【0027】
これらの図に示すように、各Tバー2は断面形状が例えばほぼT状をなし、図示しない天井下地である天井スラブに吊りボルト等により吊設されて図示しない複数の矩形の取付空間を形成し、各取付空間内には図示しない天井板や空調設備、照明器具1などを配置して各Tバー2の各辺縁上に落し込み固定することにより、空調設備や照明器具1、天井板等を固定し、これら空調設備や照明器具を、その下面が天井板とほぼ面一になるように埋設してシステム天井を構成するようになっている。
【0028】
図1、図2に示すように照明器具1は、器具本体3に円弧状に湾曲した反射体である反射板4を配設している。器具本体3はその図1中左右方向に所定の間隔を置いて一対の端板3a,3bを対向配置し、これら端板3a,3bは例えば金属製横長平板の図1中下端部を除く、上端部と左右両端部とをそれぞれ内方(対向側)へほぼ直角に折曲する一方、図1中下端部の長手方向中間部を図2、図3に示すように水平方向外方にほぼ直角にそれぞれ所定長折曲して両者がほぼ面一の枠部分3a1,3b2をそれぞれ形成している。さらに、これら一対の端板3a,3bどうし間には反射板4を介在させてこれら端板3a,3bどうしを連結し、この反射板4の天井スラブS側の上面がいわば器具本体3の上蓋を形成する一方、反射板4の幅方向両側部(図1では左右両側部)が器具本体3の両側面部を形成している。
【0029】
すなわち、反射板4は、その軸方向両端(図1では上下端)を器具本体3の一対の端板3a,3bの内面に当接させた状態で固定し、天井スラブSに対向する図示しない室内床面側の底面側を開口させている。
【0030】
また、反射板4は、その凹弧状内面を例えば白色等の反射面4aに形成する一方、幅方向両端部を、各端板3a,3bの開口側の枠部分3a1,3b1にほぼ面一になるように水平方向内方にほぼ直角に所定長折曲して枠部分4b,4cをそれぞれ形成し、これら各枠部分3a1,3b1,4b,4cにより器具本体3の1つの矩形の開口枠3eを形成している。
【0031】
そして、図3と図4に示すように各枠部分3a1,3b1,4b,4cの背面側(天井スラブS側)には、各枠部分3a1,3b1,4b,4cにほぼ平行の細長い気流通用スリット5a,5b,5c,5dをそれぞれ形成している。各空気流通用スリット5a〜5dは、まず、各端板3a,3bと反射板4の各枠部分3a1,3b1,4b,4cの各外端部を図2,図4,図7に示すように図中上方(天井スラブS側)へほぼ直角に折曲して終端させる。次に、これら各枠部分3a1,3b1,4b,4cの背面側(図2,図4,図7では上側)へ所定間隔を置いて断面形状がほぼL字状の目隠し板6をそれぞれ配設している。一対の端板3a,3bの外側方に配設される図3中左右一対の目隠し板6は、一対の端板3a,3bの外側面に固着される一方、反射板4の枠部分4b,4cの外側方に配設される目隠し板6は、その長手方向両端が一対の端板3a,3bの図3中上下両端部内面に固着される。
【0032】
すなわち、図4に示すように各目隠し板6はそのL字垂直部6aを一対の端板3a,3bの外面下部に固着する一方、各L字水平部6bの各枠部分3a1〜4cの直上に、対応する内端部にて、その板厚方向に貫通する平面形状が細長矩形の開口である空気流通用スリット5a〜5dを各枠部分3a1〜4cにほぼ平行に並設している。また、L字水平部6bの幅方向外端部は各枠部分3a1〜4cの鉤状先端部3a2,3b2,4b1,4b2よりも水平方向外方へ延出してから下方(床面側)へほぼ直角に折曲して、下向き開口の鉤状先端部6cをそれぞれ形成し、これら各鉤状先端部6cと各枠部分3a1〜4cの垂直部3a2,3b2,4b1,4b2上端と幅方向に所定の間隙をおいて対向配置し、その間隙を下開口6にそれぞれ形成している。これにより、各下面開口6dが各枠部分3a1〜4cの外側にそれぞれ配設される。しかも、図4に示すようにこれら各下面開口6と空気流通用スリット5a〜5dとを連通させて天井スラブS側空間に連通させる吸込通風路6eをそれぞれ形成すると共に、この吸込口通風路6eをほぼ直角に曲げる屈曲部を形成している。したがって、床面上からこの照明器具1の各下面開口6dを見上げた時に、各吸込口通風路6aの屈曲部の底部をなす目隠し板6の一部が見えるだけであるので、各下面開口6eと各空気流通用スリット5a〜5dを通して天井スラブS側の暗い空間が黒く見えるのを防止することができるので、外観上の美観を向上させることができる。
【0033】
また、図5に示すように器具本体3の一対の端板3a,3bの一方、例えば3aの長手方向中間部の内面に、例えば2個のソケット8a,8bを端板3aの長手方向に並べて装着している。これらソケット8a,8bには例えばU字形状の2本のツインコンパクト形蛍光ランプ9a,9bの口金が着脱自在に装着されて電気的に接続され、反射板4の凹弧状反射面4aの幅方向ほぼ中間部にて軸方向にほぼ平行に配置されるようになっている。なお、これらソケット8a,8bは1台以上であればよく、蛍光ランプ9a,9bも1本以上であればよく、形状も直管形でもその他の形状のものでもよい。
【0034】
また、他方の端板3bの長手方向(図5では上下方向)ほぼ中間部の内面にランプホルダ10を取付けており、このランプホルダ10により各蛍光ランプ9a,9bの自由端部に着脱自在に装着されてこれを支持するようになっている。
【0035】
そして図3、図5に示すように一対の端板3a,3bの図3中上下両端部には、器具本体3が格子状に組み付けられたTバー2の各内縁部上に落し込まれたときに、これらTバー2の上部に係脱自在に係合される鉤状の係止金具11,11,11,11を、その鉤状開口を床面側に向けた状態で固着している。なお、図1中、符号7は一対の端板3a,3bの長手方向両端部間に横架されるL字状の取付板であり、そのL字水平部の内面に点灯装置7aが取付けられる。点灯装置7aは蛍光ランプ9a,9bを点,消灯させるものであり、図示しない複数の放熱スリットを穿設したケーシング内にインバータ等を収容しており、この放熱スリットが空気流通用スリット5a〜5dの少なくともいずれかの通風路6eの途中または出口を臨む位置に設置される。
【0036】
また、図3,図6に示すように蛍光ランプ9a,9bの反射板4の反対側を覆う制光体である円弧状のパンチングメタル12を一対の端板3a,4b間に開閉自在かつ着脱自在に設けている。
【0037】
パンチングメタル12は、円弧板状の本体12aの各外縁部以外の箇所に、板厚方向に貫通する多数の小孔12bを穿設しており、図5,図7に示すようにパンチングメタル12の幅方向一端部における長手方向両端部には、各端板3a,3bの内面に内方へ突出するようにそれぞれほぼ直角に突設された一対の係止ピン14,14に開閉自在かつ着脱自在に係合する係合凹部15,15をそれぞれ形成する一方、その幅方向他端部における軸方向面端部にはラッチ機構16を設けている。
【0038】
ラッチ機構16は、一方の端板3aの内面に形成された図示しない凹部に係脱自在に挿脱されるスピンドル16aと、このストピンドル16aを軸方向に進退自在かつその進退位置を係止自在に保持させる図示しないホルダと、スピンドル16aに垂直方向に植設されたピン状のつまみ16bとを具備している。なお、図5中符号13は、図示しないAC電源コードやアース線等が接続されるソケット端子台であり、器具本体3の一方の側板3dに埋設される。このソケット端子台13の内面側は図示しない配線により点灯装置に電気的に接続される。また、図7中符号17は反射板14の軸方向両端を各端板3a,3bに固着するためのL形片である。
【0039】
したがって、この照明器具1によれば、その器具本体3を、複数のTバー2の組付けにより格子状に形成された複数の矩形状の取付空間のうち、所定の取付空間内に落し込むと、器具本体2の各係止金具11が各Tバー2上部に係合して固定される。したがって、天井スラブSに複数のTバー2を吊りボルト等により吊設し、これらTバー2に天井板を張設して天井裏スペースを閉塞する前に、Tバー2上に器具本体3を載置固定できるので、器具本体3のTバー2上への据付作業と配線作業の作業性を向上させることができる。
【0040】
そして、蛍光ランプ9a,9bからの直接光の一部は円弧板状の反射板4により反射されて反射光として底面開口枠3eから室内へ照射される一方、直接光の他の一部はパンチングメタル12の多数の小孔を通る際に拡散されて柔らかい直接光として室内へ照射される。
【0041】
また、天井スラブS側の天井裏スペースは図示しない空調設備により負圧状態にあるので、照明器具1の下方の室内空気が照射器具1の各下面開口6dから吸い込まれて通風路6e、各空気流通用スリット5a〜5dを経て天井裏スペースへ通風され、空調設備に吸い込まれる。
【0042】
したがって、照明器具1の空気流通用スリット5a〜5dと別途に空調用吸込口装置を天井に配設する必要がないので、天井施工工事の作業性の向上を図ることができる。また、照明器具1の空気流通用スリット5a〜5dの通風路6eを通る通風が点灯装置7のケーシングの放熱用スリットに通風するように点灯装置7を配置しているので、この点灯装置7を適度に冷却することができる。さらに、器具本体3の空気流通風スリット5a〜5dを空気が通風するので、器具本体3自体を適度に冷却することができる。このために、この器具本体3内に配設される蛍光ランプ9a,9bを適度に冷却することができるので、その過熱による発光効率の低下を防止することができる。
【0043】
さらに、各枠部分3a1〜4dの直上に各空気流通用スリット5a〜5dを配設したので、照明器具1を下から見上げたときに、各空気流通用スリット5a〜5dを通して暗い天井裏スペースの一部が黒く見えるのを遮蔽して外観上の美観の向上を図ることができる。
【0044】
また、パンチングメタル12を器具本体3に開閉自在かつ着脱自在に設けているので、このパンチングメタル12を開放または取り外すことにより、蛍光ランプ9a,9bのソケット8a,8bからの取外し、または取付を簡単かつ迅速に行なうことができる。
【0045】
図8は本発明の第2の実施形態に係る照明器具1Aを、格子状に組み付けられた複数のTバー2上に配置した状態の仰視図、図9はこのTバー2を削除した照明器具1Aの正面図、図10は同底面図である。
【0046】
これらの図に示すように照明器具1Aは、上記照明器具1の2本の蛍光ランプ9a,9b同士を一対の端板3a,3bの各長手方向両端部側へ離間させて配置すると共に、2つの円弧状反射板4d,4eを離間配置し、これら両反射板4d,4e間の間に所定大の矩形の空調用吹出口21を反射板4d,4eの軸方向ほぼ全長に亘って形成した点に主な特徴を有する。
【0047】
すなわち、図11,図12にも示すように一対の端板3a,3bの長手方向両端部間に、図8中左右一対の円弧状の反射板4d,4eを軸方向に配置固定する一方、一方の端板3aの長手方向両端部の内面に、一対のソケット8a,8bをそれぞれ離間させて配設し、これらソケット8a,8bに装着される蛍光ランプ9a,9bが各反射板4d,4eの幅方向ほぼ中間部、つまり凹弧面の内底部下に位置させるようになっている。また、これら蛍光ランプ9a,9bをそれぞれ覆う円弧状のパンチングメタル12c,12dが器具本体3に着脱自在に取り付けられる。すなわち、各パンチングメタル12c,12dは、上記パンチングメタル12と同様に凹弧状内面を白色等の反射面12aに形成する一方、図10に示すように各パンチングメタル12c,12dの軸方向両端部に化粧止めねじ22,22のねじ軸部を挿通せしめる挿通孔を形成している。一方、図11に示すように、左右一対の端板3a,3bの各長手方向両端部の内面には図11中左右一対の取付耳23を固着し、これら取付耳23のねじ孔23aに化粧止めねじ22のねじ軸部をそれぞれねじ止めることにより各パンチングメタル12b,12cを器具本体3に着脱自在に装着するようになっている。
【0048】
さらに、各反射板4b,4cの内底部上には、蛍光ランプ9a,9bのU字状先端部を着脱自在に保持するランプホルダ24がそれぞれ配設されている。
【0049】
そして、図8,図9等により示すように一対の端板3a,3bの長手方向一端部間の上面上には横方向に細長の角筒状の点灯装置用ケーシング25を配設する一方、一方の端板、例えば3aの上面上には、モジュール板26を装着している。
【0050】
点灯装置用ケーシング25は蛍光ランプ9a,9bを点,消灯させる図示しないインバータ等を収容しており、このケーシング25の底面等には図示しない放熱用のスリットを形成している。この点灯装置用ケーシング25は、その放熱スリットに、上記吸込通風路6eを通る空気が通風する位置に配設されている。
【0051】
一方、ランプソケットモジュール板26は各ソケット8a,8bと点灯装置とを予め接続している図示しない配線を、その配線方向を案内する平板状のガイド板に予め取付けておくことによりモジュール(複合部品)化したものである。
【0052】
図12は、各パンチングメタル12c,12dの幅方向両端部が図中一点鎖線で示す器具本体3の遮光角αを超える二点鎖線で示す角度βをさらに超える位置まで延在している状態を示している。
【0053】
すなわち、角度βは、蛍光ランプ9a,9bに近接する反射板4d,4eの反射面4aが蛍光ランプ9a,9bに近接しているために最も高輝度になる2点の高輝度点と照明器具1Aの各照射開口3eの隅とを結ぶ線と水平線とによりなす角度であって、グレアを発生させる領域を示している。
【0054】
したがって、各パンチングメタル12c,12dの幅方向両端部が角度βを超える位置まで延在しているので、反射板4d,4eのグレア領域を十分に覆うことができる。このためにグレアを防止することができる。
【0055】
図13は上記照明器具1または1Aの各係止金具11に器具取付部材であるTバー2を係止させた状態の部分拡大縦断面図である。この図13に示すように各係止金具11は、例えば金属製帯状板をクランク状に形成してなる金具本体11aの長手方向一端部に固着部11bを形成する一方、その他端部に、Tバー2の頭部2aを出入自在に挿入させる挿入部11cを形成している。
【0056】
Tバー2は例えば金属製平板を2枚に折り重ねて形成され、その折返し端部(図13中上端部)にほぼ縦長角筒状の頭部2aを形成する一方、その他端部に図中横長角筒状の底部2bを形成し、これら底部2bと頭部2aとを、これらよりも細い首部をなす連接部2cにより一体に形成している。また、Tバー頭部2aは、その図13中下部のあご部2a1を、図中下方に向けて漸次縮径するテーパ面に形成している。
【0057】
一方、係止金具11の固着部11bは、器具本体3の一端の端板3a,3bの長手方向両端部にて、これら端板3a,3b同士の対向方向である内側へほぼ直角に折曲されて器具本体3の側壁の一部をなす側壁外面3fの下部に固着されるものであり、図示しない取付ねじを挿通させる取付項11b1を形成している。
【0058】
そして、係止金具11の挿入部11cは、固着部11bの図13中下端部から外側方へほぼ垂直に立ち上がるように折曲されて、Tバー2の頭部2aの頂面と当接して照明器具1,1Aの荷重をTバー2の頭部2aに負荷させる当接部11c1と、この当接部11c1の外端から図13中下方へ向けてほぼ直角に折曲されて側壁外面3fとほぼ平行に延伸してTバー頭部2aの外側面の外側を所定のクリアランスを置いて覆う側面部11c2と、この側面部11c2の図13中下端部にてTバー頭部2aを出入自在に挿入させる開口端部11c3と、を一端に連成しており、この開口端部11c3はTバー2側へ所定角度で折曲されている。
【0059】
この開口端部11c3に対向する側壁外面3fには、Tバー頭部2aのテーパ状のあご部2a1の若干下方にて円弧状に湾出する円弧状突部3f1が切り起こし等により突設されている。
【0060】
次に、このように構成された各係止金具11によりTバー2に係止させる方法の一例を説明する。
【0061】
まず、例えば格子状等に組み付けられた各Tバー2の頭部2a上方に、各係止金具11の開口端部11c3の開口が位置するように位置合せしてから、照明器具1または1Aを各Tバー2上に落し込む。
【0062】
すると、照明器具1または1Aの自重により、Tバー2の頭部2aが各係止金具11の開口端部11c3の開口から挿入部11c内に挿入されるが、その挿入の際、各Tバー頭部2aは開口端部11c3の折曲端部と円弧状突部3f1とより両側から挟まれて若干弾性変形して挿入され、挿入部11cの当接部11c1の内面にTバー頭部2aの頂面に当接する。
【0063】
このとき、Tバー2の底部2bの肩部が一対の端板3a,3bの図13中下端面に当接して、その荷重を支持するようになっている。
【0064】
各係止金具11はこのように構成されているので、Tバー2の頭部2aと底部2bの肩部とにより照明器具1または1Aの荷重を支持することができる。また、各係止金具11の側面部11c2によりTバー頭部2aの外側面を覆っているので、照明器具1,1Aが横方向へ外れるのを防止することができるとともに、その側面部11c2とTバー頭部2a外側面との間にクリアランスを設けているので、Tバー頭部2aの挿入部2cへの挿入を容易に行なうことができる。
【0065】
さらに、各係止金具11の開口端部11c3の折曲端部と円弧状突部3f1とにより開口端部11c3の開口幅を縮小しているので、一旦挿入部2c内に挿入されたTバー2aがこの挿入部2cの開口から図13中上下方向に外れるのを防止することができる。さらにまた、円弧状突部3f1がTバー頭部2aのあご部2a1の若干下方にて、そのあご部2a1側へ円弧状に湾出しているので、Tバー頭部2aが挿入部11cから外れるのを防止することができる一方、あご部2a1が円弧状突部3f1の円弧面に対応するテーパ面に形成されているので、照明器具1,1Aを図13中上方へ強く引き上げることにより、照明器具1,1AをTバー2から強制的に取り外すこともできる。
【0066】
そして、図14にも示すように空調用吹出口21の長手方向中間部には平面形状が矩形の空調用吹出口装置27を取り付け、この空調用吹出口装置27から空調用空気を吹き出すようになっている。この空調用吹出口装置27の両側には空調用吹出口21の他の部分を閉じる閉鎖板28,28をそれぞれ取り付けている。また、空調用吹出口21の天井スラブS側端部には、この空調用吹出口21に図示しない空調設備のフレキシブルダクト等のダクトの先端部を固定するための取付金具を設けている。このために、空調設備のフレキシブルダクト等のダクトを器具本体3の空調用吹出口21の所定の取付箇所に容易かつ確実に取り付けることができ、別途取付具を用意する必要がない。
【0067】
そして、この照明器具1Aによれば、上記照明器具1とほぼ同様の作用効果を奏するうえに、空調用吹出口装置27から図中白矢印で示すように空調空気を室内へ吹き出すことができる。一方、室内空気は器具本体3の各辺の各下面開口6dおよび空気流通用スリット5a〜5dから吸い込まれ空調設備に吸い込まれるので、室内を空調することがができる。
【0068】
したがって、この照明器具1Aによれば、空調空気吸込口装置と空調空気吹出口装置とをこの照明器具1Aと別途設ける必要がないので、システム天井を形成する天井施工工事の作業性を向上させることができる。
【0069】
【発明の効果】
以上説明したように本願の請求項1の発明は、照明器具の枠を、器具本体の枠部分と反射体の枠部分とにより形成し、反射体の一部を器具本体の枠の一部として兼用するので、その分器具本体の部品点数を削減することができる。このために、器具本体の小型軽量化を図ることができる。また、反射体の枠部分と器具本体の枠部分の背面側に空気流通用スリット部を形成しているので、照明器具を下方から見上げたときに、空気流通用スリット部を器具本体側と反射体側の各枠部分により見えにくくすることができる。また、空気流通用スリット部を通して室内空気を天井裏スペース側に吸込むことができるので、空調用吸込口装置を別途システム天井に設ける必要がない。このために、このシステム天井の施工工事が簡単になり、コスト低減を図ることができる。
【0070】
本願の請求項2の発明によれば、請求項1記載の発明の作用効果に加えて、点灯装置のケーシングの放熱用スリットに、空気流通用スリットを通る空気が通風するので、点灯装置の放熱効率を向上させることができる。
【0071】
本願の請求項3の発明によれば、請求項1または2に記載の発明の作用効果に加えて、空調設備の吹出ダクトを器具本体の取付手段により容易かつ確実に固定することができる。
【0072】
本願の請求項4の発明によれば、請求項1ないし3のいずれか一に記載の発明の作用効果に加えて、ランプソケットと点灯装置とを予め接続した配線を予めガイド板に取付けておいてモジュール化(複合部品化)したランプソケットモジュールを備えているので、このランプソケットモジュールを器具本体に取付ける一工程によりランプソケットと点灯装置とを天井裏で接続し配線する工程を省略することができ、これら配線の接続と配線作業の作業性を向上させることができる。
【0073】
本願の請求項5の発明によれば、請求項1ないし4のいずれか一に記載の発明の作用効果に加えて、ランプに近接対向してグレアを生ずる反射面の高輝度部と器具本体の開口枠の隅とを結ぶ線と水平線とでなす角度を超える位置まで制光体の幅方向端部が延在しているので、この制光体により反射面の高輝度部を十分に覆うことができる。このために、グレアを防止ないし低減することができる。
【0074】
本願の請求項6の発明によれば、この発明によれば、請求項1ないし5のいずれか一に記載の発明の作用効果に加えて制光体をランプの上方または下方で開き、ランプを器具本体から取り外すことにより、ランプを器具本体から容易に取り外すことができる。
【0075】
本願の請求項7の発明によれば、請求項1ないし6のいずれか一に記載の発明の作用効果に加えて、係止金具の当接部により照明器具の荷重を器具取付部材に負荷させるので、この照明器具の荷重を器具取付部材により支持することができる。また、係止金具の側面部により器具取付部材の外側面を覆っているので、照明器具が横方向へ外れるのを防止することができる。
【0076】
さらに、係止金具の開口端部の折曲端部と円弧状突部とにより開口端部の開口幅を縮小しているので、一旦挿入部内に挿入された器具取付部材の頭部がこの挿入部から外れるのを防止することができる。さらにまた、円弧状突部が器具取付部材の首部にて、その内側へ円弧状に湾出しているので、器具取付部材の頭部が挿入部から外れるのを防止することができる。
【0077】
本願の請求項8の発明によれば、請求項1記載の照明器具を具備しているので、請求項1の発明とほぼ同様の作用効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る照明器具をTバー上に据え付けた状態の仰視図。
【図2】図1で示す照明器具の正面図。
【図3】図1で示す照明器具の底面図。
【図4】図3のIV−IV線縦断面図。
【図5】図3のパンチングメタルを取り外した状態の底面図。
【図6】図3の照明器具の側面図。
【図7】内部機構を省略した図2のVII−VII線断面図。
【図8】本発明の第2の実施形態に係る照明器具をTバー上に据え付けた状態の仰視図。
【図9】図8で示す照明器具の正面図。
【図10】図8で示す照明器具の底面図。
【図11】図10のパンチングメタルを取り外した状態の部分拡大底面図。
【図12】図9のXII−XII線断面図。
【図13】本実施形態に係る照明器具の各係止部とTバーとの係止状態の部分拡大縦断面図。
【図14】図8等で示す照明器具の作用を示す仰視図。
【符号の説明】
1,1A 照明器具
2 Tバー
3 器具本体
3a,3b 一対の端板
3a1,3b1 一対の端板の枠部分
3e 底面開口
4,4d,4e 反射板
4a 反射面
4b,4c 反射板の枠部分
5a,5b,5c,5d 空気流通用スリット
6d 下面開口
7a 点灯装置
8a,8b ソケット
9a,9b 蛍光ランプ
10 ランプホルダ
11 係止金具
11a 係止金具の金具本体
11b 係止金具の固着部
11c 係止金具の挿入部
11c1 係止金具の挿入部の当接部
11c2 係止金具の挿入部の側面部
11c3 係止金具の挿入部の開口端部
12,12c,12d パンチングメタル
12b 小孔
13 ソケット端子台
14 係止ピン
15 係合凹部
16 ラッチ機構
21 空調用吹出口
25 点灯装置のケーシング
26 モジュール板
27 空調用吹出口装置
28 閉鎖板

Claims (8)

  1. 反射面および背面を有する反射体本体、反射体本体の端部に形成されてなり枠の一辺を構成し得る枠部分および枠部分に対向するとともに反射体本体の背面側に形成される空気流通用スリット部を有する反射体;
    前記反射体の枠部分とともに枠を構成する枠部分および枠部分に対向して構成される空気流通用スリット部を有し、反射体側部方向に配設された一対の端板を含んで構成される器具本体と;
    反射体に光学的に対向して配設されるランプと;
    ランプを点灯する点灯装置と;
    を具備していることを特徴とする照明器具。
  2. 点灯装置を収容する放熱スリットを備えたケーシングを、その放熱スリットに、空気流通用スリット部を通る空気が通風するように配設していることを特徴とする請求項1記載の照明器具。
  3. 器具本体は、その天井側に、空調設備の吹出ダクトを取付けるための取付手段を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の照明器具。
  4. ランプが着脱自在に装着されて電気的に接続されるランプソケットを予め点灯装置に電気的に接続している配線を、その配線方向を案内する一方器具本体に取付けられるガイド板に予め固定してなるランプソケットモジュール板を具備していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一に記載の照明器具。
  5. ランプを軸方向と径方向とで覆い、その軸方向に沿う幅方向両端部を、ランプに近接して最も高輝度となる反射面の高輝度部と、ランプからの光が照射される器具本体の開口枠の隅を結ぶ線と水平線とでなす角度を越える位置まで延在させる大きさに形成されている制光体を具備していることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一に記載の照明器具。
  6. 制光体は、その幅方向一端部における軸方向両側端に、一対の端板の対向面にそれぞれ突設された係止ピンにそれぞれ揺動自在かつ着脱自在に係合する係合凹部を形成する一方、幅方向他端部における軸方向両側端に、一対の端板の対向面にそれぞれ形成された係合凹部に出入自在に挿入されるスピンドルおよびこのスピンドルの出入位置を係脱自在に保持するホルダーを備えたラッチ機構をそれぞれ設けていることを特徴とする請求項5記載の照明器具。
  7. 天井側に配設されて頭部とこの頭部よりも細い首部とを備えた器具取付部材に係脱自在に係止される係止金具を具備し、この係止金具は、器具本体の側壁外面に固着されて器具取付部材の頭部を出入自在に挿入させる挿入部を有し、この挿入部は、器具取付部材の頭部を出入させる開口端部と、この挿入部内に挿入された器具取付部材の頭部頂面に当接して照明器具の荷重を器具取付部材に負荷させる当接部と、器具本体の側壁外面と対向する上記器具取付部材の内側面と反対側の外側面を覆う側面部と、挿入部の開口端部にて器具取付部材の首部側へ湾出するように器具本体の外側壁に突設された円弧状突部と対向する位置にて、挿入部内方へ折曲されてこの開口端部を狭くする折曲端部と、を備えていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一に記載の照明器具。
  8. 天井側に配設される器具取付部材と;
    反射面および背面を有する反射体本体、反射体本体の端部に形成されてなり枠の−辺を構成し得る枠部分および枠部分に対向するとともに反射体本体の背面側に形成される空気流通用スリット部を有し、前記スリット部が下方側から見えにくくなるように前記枠部分が前記器具取付部材に対向されてなる反射体;
    前記反射体の枠部分とともに枠を構成する枠部分および枠部分に対向して構成される空気流通用スリット部を有し、反射体側部方向に配設された一対の端板を有してなり、前記スリット部が下方側から見えにくくなるように前記枠部分が前記器具取付部材に載置されてなる器具本体と;
    反射体に光学的に対向して配設されるランプと;
    天井側に配設され、ランプを点灯する点灯装置と;
    を具備していることを特徴とするシステム天井。
JP27622799A 1999-09-29 1999-09-29 照明器具およびシステム天井 Expired - Lifetime JP3996302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27622799A JP3996302B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 照明器具およびシステム天井

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27622799A JP3996302B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 照明器具およびシステム天井

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001101907A JP2001101907A (ja) 2001-04-13
JP3996302B2 true JP3996302B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=17566475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27622799A Expired - Lifetime JP3996302B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 照明器具およびシステム天井

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3996302B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6004722B2 (ja) * 2012-04-23 2016-10-12 シャープ株式会社 照明装置
JP7222192B2 (ja) 2018-07-19 2023-02-15 株式会社大林組 天井構造及び支持支柱
CN109506138B (zh) * 2018-12-24 2023-10-10 广州市莱帝亚照明股份有限公司 一种带通风功能的平板灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001101907A (ja) 2001-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10422518B2 (en) Flat panel lighting device
US6079851A (en) Fluorescent lighting fixture having two separate end supports, separate integral ballast subassembly and lamps sockets, and hood positionable above end supports for mounting in or below opening in suspended ceiling
KR101749323B1 (ko) 조명기구용 고정장치
US8434916B2 (en) Lighting and ventilating apparatus and method
US7901105B2 (en) Lighting device and lens assembly
CA2676386C (en) Recessed downlight wall wash reflector assembly and method
US10663157B2 (en) Lighting device with integral acoustic dampening
JP3996302B2 (ja) 照明器具およびシステム天井
US20190032902A1 (en) Adapter bracket and troffer mount system including an adapter bracket
JP6803546B2 (ja) 照明器具
US8100559B2 (en) Compact fluorescent lamp high bay luminaire
JPH08102213A (ja) 照明器具
JPH0613841U (ja) 殺菌装置
JPH0290949A (ja) クリーンベンチ
WO2016163362A1 (ja) 空調室内機
JP3186791B2 (ja) 照明器具
JP2004259548A (ja) 照明器具
JP5793272B1 (ja) Led照明装置
KR200276150Y1 (ko) 형광등기구
KR101200809B1 (ko) 광 확산판의 착탈이 용이한 방열 엘이디 감성 조명등 기구
KR20220078112A (ko) Led 다운라이트 장치
JPH03295107A (ja) 空調形照明器具
JP2004257701A (ja) 照明装置
JPH09259615A (ja) 蛍光ランプ用照明器具
JPH0969310A (ja) 照明器具および照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3996302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term