JP3989441B2 - 隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板 - Google Patents

隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板 Download PDF

Info

Publication number
JP3989441B2
JP3989441B2 JP2003556875A JP2003556875A JP3989441B2 JP 3989441 B2 JP3989441 B2 JP 3989441B2 JP 2003556875 A JP2003556875 A JP 2003556875A JP 2003556875 A JP2003556875 A JP 2003556875A JP 3989441 B2 JP3989441 B2 JP 3989441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive layer
antenna array
layer
input
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003556875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005513670A (ja
JP2005513670A5 (ja
Inventor
シュアン ミン シー
Original Assignee
タイグエン テクノロジー (シェンチェン) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN01279677.8U external-priority patent/CN2512043Y/zh
Priority claimed from CN 02130933 external-priority patent/CN1242357C/zh
Application filed by タイグエン テクノロジー (シェンチェン) カンパニー リミテッド filed Critical タイグエン テクノロジー (シェンチェン) カンパニー リミテッド
Publication of JP2005513670A publication Critical patent/JP2005513670A/ja
Publication of JP2005513670A5 publication Critical patent/JP2005513670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3989441B2 publication Critical patent/JP3989441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S345/00Computer graphics processing and selective visual display systems
    • Y10S345/905Display device with housing structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は一種の電子白板、特にコストが安く、製造が簡単で、識別度の高い隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板に関するものであり、電子技術領域に属するものである。
普段仕事と生活の中で、人々はしばしば白板を使って記録し、討議する。例えば、授業と会議中で白板は割合と楽に文字、符号等を書けて、消せる便利なものである。しかし、従来の白板では記載した内容は一回限りのもので、記憶も再生も出来ないのである。それで、現在のデジタル的な生活と仕事のニーズを満たせなくなっている。
電子技術の発展に伴って、学校の授業環境、又は部署での検討や討議の過程に於いても、電子白板を使うようになっている。この製品は随時に白板に書かれた符号を電子信号に変換して、接続しているコンピュータにその電子信号を転送される。そのコンピュータによって即座に編集、印刷、伝送、遠隔情報交換を行う。現状の電子白板は誘導面積が大きいため、例えば印刷回路板の腐食によっては、製造できなかった。或いはコストが高いため、タッチスクリーンを用いる等電気抵抗誘導式の電子白板も製造が困難であった。それで、電子白板は、入力ペンと電子白板の間の超音波発射と受収により制御及び動作するが、依然としてそのコストは高くて、精度が低いためこの製品は広く採用されていない。其の為、この情報の生成と交流の段階が未だに広範迅速にデジタル化ができないでいる。
結論として、現在の製品は確かにその識別率が低く、精度が低く、コストも高くて、製造し難いところがあって、広汎に応用されることができない欠点を持っている。
本発明の目的は先行技術の欠陥を克服した上で、そのコストが安く、製造し易くて、データ取得識別の精度も高い隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板を提供することにある。
本発明のもう一つの目的は隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板を提供するのを通じて、使用寿命を長くさせて、メンテナンスを簡単にできるということである。
本発明の目的は次のような技術解決手段によって実現できたのである。
本発明は一種の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板に関するものであり、それには書写入力部分、電子白板の周りを囲む部分と制御回路装置が含まれている。書写入力部分は多層構造として枠の中に収納されているが、それには表面書写層、入力感応層と底層を含み、入力感応層は表面書写層と底層の間に設置され、入力感応層の出力は制御回路に接続されて、入力感応層は絶縁隔膜上に設置されてX,Y軸方向に沿ったアンテナ配列であり、配列格子に囲まれた空間毎に一つの誘導単元を構成する。
入力感応層の面積は表面書写層と底層と同じか、表面書写層と底層より小さい。つまり、入力感応層は完全に或いは部分的に表面書写層と底層の間にサンドイッチされている。入力感応層は書写入力部分の書写範囲の片側或いは中央に設置されている。
装置の対干渉力を強めるために、入力感応層の後にシールド層を設置してある。同時に入力感応層と底層の間には緩和層が設置されてあったり、或いは入力感応層とシールド層の間に緩和層が設置されてる。
入力感応層絶縁隔膜上に作られた、X,Y軸の方向に沿ったアンテナ配列であり、その格子に囲まれた空間それぞれが一つの感応単元を構成する。コストを安くするために、絶縁隔膜はフイルム材料を使っている。感応区は絶縁隔膜上の銅箔蝕刻後形成したアンテナ配列にもなれるし、FPC(フレキシブルプリントサーキット)で形成したアンテナ配列にもなれる。又、絶縁隔膜上に作られた銀ペースト或いは銀ペーストと炭素ペーストの混合材質のアンテナ配列にもなれる。
入力感応層は絶縁隔膜の両面側に作れたり、或いは絶縁隔膜の片面側に作れる。二つの絶縁層を重畳して構成する。
電子白板の精度を高めるために、複数の入力感応層を一緒に重ね設置する。且つ、各入力感応層の感応単元を相互に織り交ぜるようにし設置する。且つ、各感応単元は交差分布である。それぞれの入力感応層の感応単元の大きさは等しいか、異なっていることができる。
電子白板の書写面積を増大するため、入力感応層の面積も相応して増大しなければならない。蝕刻或いは印刷で作成されたアンテナ配列の一枚以上の隔膜を相互に組み合わせて大型の電磁誘導層を構成することもできる。各隔膜層にはX,Y方向のアンテナ配列が引出し、電気連結手段が設けられているが、各隔膜層の間には導線による電気連結手段で繋がっている。
連結手段は針式連結手段或いはフレキシブル印刷回路手段或いはピン−ピン(PIN−PIN)連結手段或いは溶接点(VGA)熱溶接連結手段或いは超音波溶接装置或いはソイダプレート溶接装置或いは穴明け式連結装置である。
その制御回路には信号増幅濾波、採集、データ処理と信号出力制御回路及び/又は記憶装置が含まれている。信号出力ユニットにはコンピュータ標準データ接続口のケーブル或いは無線データ交換手段RFトランシーバが含まれている。
信号出力装置はコンピュータ及び/又はプリンタ或いは外部データ記憶装置或いは補助モデムを通じて電話線に接続されている。
制御回路と入力感応層は一体として連結されている。制御回路の要素は直接アンテナ配列出力端末上に設置されているが、制御回路は電子白板の本体の内部に設置されている。
制御回路はフレキシブル印刷回路(FPC)アンテナ配列の出力端子に接続され、その上部には回路を制御する要素が直接設置されている。
制御回路の素子は入力感応層と分離設置された印刷回路板上に設置されているが、入力感応層のアンテナ配列出力端子は圧接或いは挿し込み或いは溶接の方式で印刷回路板と対応する入力端子に接続されている。
入力感応層のアンテナ配列出力端子は硬質圧し板と印刷回路板の間に設置されているが、硬質圧し板とアンテナ配列出力端子の間には緩和押し板が設置されてある。硬質圧し板、緩和層とアンテナ配列出力端子は印刷回路板の上にネジ結合によって載置されて、アンテナ配列出力端子と印刷回路板が対応する出力端子と接続される。
制御回路と電子白板の本体は一体に設置されるが、本体周りのカバー枠に設置できる。
制御回路が電子白板の本体外に設置され、本体とは電気連結手段を通じて接続されている。入力感応層のアンテナ配列出力端子は圧接或いは挿し込み或いは溶接の方式で入力感応層出力接続口と接続されている。制御回路には入力感応層の電気連結手段と適合する接続口が設置されている。
入力感応層のアンテナ配列出力端子は硬質圧し板と印刷回路板の間に設置されている。硬質圧し板とアンテナ配列出力端子の間には緩和層が設置されてある。硬質圧し板、緩和層とアンテナ配列出力端子は印刷回路板の上にネジ結合によって載置されて、アンテナ配列出力端子が電気接続手段上の対応する入力端子と接続される。
入力感応層出力接続口と制御回路接続口は針式連結手段或いはフレキシブル印刷回路手段或いはピン−ピン(PIN−PIN)連結手段或いは溶接点(VGA)熱溶接連結手段或いは超音波溶接装置或いは溶磐溶接装置或いは穴明け式連結手段である。
電子白板の本体枠の外に支え台が設置されて、本体は支え台に載置される。制御回路は支え台の中に設置され、接続口は支え台に設置されている。入力感応層の出力接続口は制御回路の接続口に対応する本体の位置にある。
持ち歩き易く、保管し易く、据え付けやすくするために、電子白板の書写入力部分と周りに設置されたカバー枠は柔性の巻きやすい材質である。
電子白板本体の片方は巻き軸内に固定され、巻き軸の両端には本体を巻き込める巻きスプリングが設置され、本体のもう一つの片方には留め具が設置されている。制御回路は巻き軸内に設置することもできる。
上述した技術解決手段を検討すると、本発明は、構造が簡単で合理的なものであり、製作工程が簡単で、電子白板のコストを大幅に安くでき、メンテナンスに便利である。また、相当な範囲で感応精度を高められ、広汎に使用されることができる。デジタル化の問題を解決できて、現代のデジタル化製品の形態を更に豊かにさせ、電子白板を主な交流のチャンネルとして用いるという応用様式を創り出す。
具体的な実施方式
次は図と具体的な実施例に基づいて本発明について詳細に説明する。
実施例1
図1のように本発明は一つの内蔵隔膜アンテナ配列格子を持った電磁感応層電子白板であり、それには書写入力部分、その周りを囲うカバー枠1と制御回路装置が含まれている。書写入力部分は多層構造として枠の中に挟まれているが、それには表面書写層2、入力感応層5と底層4を含み、入力感応層5は表面書写層2と底層4の間に設置され、入力感応層5の出力は制御回路に接続されている。
図1のように、設備の影響への抵抗能力を増強するために入力感応層5の後にはシールド層6が設置され、該シールド層6は有効的に入力感応層5の電磁制御回路の作動への電磁干渉を克服できる。
入力感応層5と底層4の間には緩和層7が設置される。或いは入力感応層5とシールド層6の間には又緩和層7が設置されている。緩和層7は入力感応層と書写平面及びシールド層6の間に適切な隙間を維持するのに用いられる。又、制御の便利性のために、筆の電磁信号は押す時と押さない時との両者の場合に電磁信号を伝達する。勿論、筆を押さない時に無信号伝達状態になるものも作れるし、そのほかに筆は異なる周波数を用いて圧力を感知するための圧力感応手段を用いることができる。
図2,3,4のように、入力感応層5は絶縁隔膜55の上に其々X、Y軸方向に沿ったアンテナ配列52,51とすることができるし、その網格子に囲まれた空間は一つの感応単元53を構成する。コストを下げるために、絶縁隔膜55はフイルム材質を使う。入力感応層5は絶縁隔膜55を覆う銅箔蝕刻後に形成したアンテナ配列であることもできるし、又、フレキシブル印刷回路(FPC)により形成されたアンテナ配列であることもできる。絶縁隔膜上に印された銀ペースト或いは銀ペーストと炭素ペーストの混合材質のアンテナ配列とすることもできる。
入力感応層は絶縁隔膜の両側に作れるし、或いは絶縁隔膜の片方に作られる、2つの層の絶縁隔膜は重ねられた構造である。
図7のように、電子白板の精度を高めるために、複数の入力感応層5と5’を一緒に重ねて、各入力感応層の感応単元53は織り交ぜ配置をされている。各層感応単元53の大きさ(間隔等しくても(対等であっても)等しくなくても(非対等であってもいい。各層感応単元53の大きさ(間隔が異なると、重ねてから、その座標の間隔は縮小され、感応の精度を高めることができる。感応単元53の対等の入力感応層が重ねられた場合、お互いの位置が織り交ぜ配置をされ、その座標の間隔は同様に縮小されて、電子白板の敏感性を高めることができる。
図6のように、若し、電子白板の書写面積が割りと大きい場合、入力感応層の面積もそれに対応して拡大しなければならない。その拡大電磁感応層は、一層以上の、隔膜を持った導線電磁感応層5と5’をお互いに接続して構成することもできる。各層にはX、Y軸軸方向にそれぞれの導線引き出し電気連結手段56と57が設置され、各層の間は導線引き出し電気連結装置56と57で接続されている。
上述の連結手段56と57は針式連結手段或いはフレキシブル印刷回路手段或いはピン−ピン(PIN−PIN)連結手段或いは溶接点(VGA)熱溶連結手段或いは超音波溶接装置或いは溶盤溶接装置或いは穴明けタイプ連結装置である。
電子白板の信号出力ユニットは有線ケーブル接続手段或いは無線データ交換手段である。有線ケーブル接続手段はUSBコネクタを持った電気ケーブルであり、無線データ交換装置はRFトランシーバである。上記構成によって現地保存を行い、遠隔伝送が行われる。或いは直接インターネットアクセス手段を設置することができ、入力した内容をパケットとして纏めて発送できる。勿論、信号出力装置はコンピュータ或いはプリンタに接続されて、直接に白板で感応取得した情報を編集し、印字する。又、信号出力装置は直接にデータ記憶装置に直接接続されて、データを記憶してからポータブル記憶装置を利用してコンピュータかその他の機器に導入する。信号出力ユニットと周辺機器の具体的な回路構造はその他領域の消費電子製品応用の中での接続方式と一致するので、ここではその記述を省略する。
制御回路と入力感応層は一体として直接連結し、制御回路の構成要素は直接アンテナ配列出力端子上に設置され、制御回路は本体内部に設置される。
制御回路はフレキシブル印刷回路(FPC)から形成されたアンテナ配列の出力端子に設置され、その上に制御回路の構成要素を直接設置する。制御回路の構成要素は入力感応層と分離設置された印刷回路板の上に設置され、入力感応層のアンテナ配列出力端子は印刷回路板PCB5に其々対応する入力端子に押付、差込、溶接などの方法で接続される。
図9のように、入力感応層のアンテナ配列端子は硬質圧し板600と印刷回路板500の中間に設置され、硬質圧し板600とアンテナ配列端子の間には緩和層7が設置されて、硬質圧し板600、緩和層とアンテナ配列出力端子の間はナット700のネジ接合により、印刷回路板500上に重ねられる。アンテナ配列出力端子は印刷回路板500上の対応する入力端子511’に接続される。
制御回路と電子白板の本体を一体として設置する場合、本体の周りのカバー枠内に設置できる。
図8のように、制御回路8は本体外に設置され、本体とは電気連結手段を通じて接続されている。入力感応層5のアンテナ配列出力端子は押付、差込、溶接などの方法で入力感応層出力接続口82と接続される。制御回路には入力感応層の電気連結手段と適合する接続口81が設置されている。
入力感応層出力接続口82と制御回路接続口81は其々針式連結手段或いはフレキシブル印刷回路手段或いはピン−ピン(PIN−PIN)連結手段或いは溶接点(VGA)熱溶連結手段或いは超音波溶接装置或いは溶盤溶接装置或いは穴明け式連結手段である。
制御回路と本体の分離設置は電子白板の随時のランクアップのために便利であり、又、保守と修正に便利となる。
図1のように、本体枠1のほかに支え台3が設置されてある。本体枠1は支え台3上に設置されている。制御回路8は支え台3の内部に設置され、接続口は支え台3に設置されている。入力感応層出力接続口82は、対応する制御回路接続口81に連結されている。
本発明の作動原理は図5のようである。図の中でPは筆の信号出力端子で、ペンの先には割りと大きい導体P’があり、ペンの平面座標位置を得られ、ペンの位置を確定できる。
電磁ペンは絶え間なく電磁信号を発射し、ペンの先が感応発生装置に触れる時、その電磁信号は感応アンテナの対応位置を貫いて、該位置のアンテナが信号を感応する。感応発生装置は感応した位置信号をX、Y方向のリード線を通じて制御識別回路の入力端子に伝送する。配列の選定、制御プロセス、バンドパスフイルター、デモジュレーション、レクテイファイ、A/D変換などを経て、その結果位置信号が処理回路に送られ、CPUにより計算される。そうして電磁信号が感応アンテナの位置座標と各種作動状態を判定する。上記のデータあるいは情報は、通信接続口を通じてコンピュータに発送して、コンピュータの識別、表示と記録のためコンピュータを制御する。
更に、書写時のペン先の圧力を得て、信号位置感応の正確性を高めるために、入力ペンのペン先部の後にZ軸方向圧力センサーが設置されて、該センサーの出力は電磁波発生装置の制御端子に接続されている。それで、圧し触れによって電磁波の発射信号を変えられて、もっと正確にペン先の圧力(入力信号)を識別することができる。
更に、信号出力ユニットは有線ケーブル接続手段或いは無線データ交換手段であってもよい。有線ケーブル接続手段はUSBコネクタを持ったケーブルであることができ、無線データ交換装置はRFトランシーバであることができる。勿論、信号出力装置はコンピュータ或いはプリンターに接続されて、直接に白板で感応取得した情報を編集し、プリントする。又、信号出力装置は直接にデータ記憶装置に接続されて、データを蓄えてからポータブル記憶装置によりコンピュータ、その他の機器に導入される。信号出力装置と周辺機器の具体的な回路構造はその他領域のコンシューマ電子製品の中での接続方式と一致するので、ここではその内容を省く。
本発明の白板が感応、取得、出力したデータは識別後のデータであれば、ペンの移動軌跡のデータに転換できるし、或いは、未識別データであれば、ペンの各時刻での位置座標のデータである。
実施例2
図10のように、本発明による導線網格子電磁感応層内蔵の携帯便利な電子白板は、次のものを含む。それには書写入力部分、電子白板の周辺に備えたカバー枠と制御回路が含まれている。書写入力部分は多層構造として枠の中に収容されているが、書写入力部は表面書写層2と底層4を含み、表面書写層2と底層4の間には入力感応層5が設置され、入力感応層5の出力は制御回路に接続されて、書写入力部分の周辺のカバー枠1はフレキシブルで巻きやすい材質である。
図10のように、電子白板の本体の片方は巻き軸100内に固定されていて、巻き軸100の両端には本体を納める巻きスプリングが設置され、本体のもう一つの片方には留め具101が設置されている。
図10のように、携帯と使用の便利を図って、電子白板の表面書写層2、入力感応層5、緩和層7、シールド層6及び底層4は全部巻き易い柔性材質を使える。電子白板の本体の片方は巻き軸100内に固定されていて、巻き軸100の両端には本体を納める巻きスプリングが設置され、本体のもう一つの片方には留め具101が設置されているが、此れは電子白板を完全に巻き収めた時に固定のために用いられる。その巻き軸、スプリング及び相応構造は現在のプロジェクタ幕、巻き収めカーテン等の巻き収め構造と似ているため、ここではその説明を省略する。巻き収める電子白板は携帯と使用が便利で、スペースを最小限に使える。外観が綺麗できちんとしているし、制御回路は巻き軸100内部に設置できる。
本実施例のその他の技術特徴は実施例1と同じであり、詳細は実施例1の相当内容を参照できるので、ここではその説明を省略する。
以上の実施例は本発明の説明のためだけ用いられたものであって、本発明を決して制限するものではない。上記の好ましい例を参照して本発明への詳しい説明を行っているが、本技術領域の普通の技術者としては本発明の主旨と範囲を離れることか、本発明に対して種々の修正や変更或いは均等の置換ができることを理解すべきである。すべての修正、変更、均等物の置換は、本出願の権利範囲にカバーされる。
本発明の実施例の立体構造図である。 本発明の入力感応層がY軸方向に沿って蝕刻或いは印刷されたアンテナ配列の構造図である。 発明の入力感応層がX軸方向に沿って蝕刻或いは印刷されたアンテナ配列の構造図である。 本発明の入力感応層X、Y軸方向のアンテナ配列によって形成された感応単元の構造図である。 本発明の入力感応層の信号生成、入力筆位置識別原理を示す図である。 本発明の入力感応層を一部品層以上で構成した構造図と電気連結接続口を示す図である。 本発明の二層以上入力感応層を重ねた構造図である。 本発明の入力感応層と制御回路の分離設置連結関係を示す構造図である。 本発明のアンテナ配列出力端子と印刷路の対応する入力端子の連結関係を示す構成図である。 本発明の実施例2を示す立体構造図である。

Claims (8)

  1. 一種の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板であって該電子白板の本体である書写入力部分、その周りを囲む枠部分と制御回路を含み、前記書写入力部分は多層構造として前記部分の中に挟まれて、表面書写層、入力感応層と底層を含み、前記入力感応層は前記表面書写層と前記底層の間に設置され、その出力は前記制御回路に接続されており、前記入力感応層が絶縁隔膜上に設置されてX、Y軸方向に沿って配列されたアンテナ配列であり、各配列格子で囲まれた空間が一つの感応単元を構成し、複数層の前記入力感応層を一緒に重ねて、各入力感応層の感応単元が織り交ぜ配置されて、各入力感応層の感応単元の大きさはそれぞれ等しい又は等しくないものであり、前記書写入力部分、その周囲の枠部分が軟性の巻き易い材質であり、前記電子白板の本体が巻きやすくて携帯しやすく、前記電子白板の本体が片方は巻き軸内に固定され、前記巻き軸の両端には前記電子白板の本体を巻き込める巻きスプリングが設置され、前記電子白板の本体のもう一つの片方には留め具が設置されて、前記制御回路を巻き軸内に設置できることを特徴とする隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板。
  2. 請求項1に記載の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板であって、前記入力感応層の後に対干渉を増強するシールド層が設置されていることを特徴とする隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板。
  3. 請求項1または2に記載の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板であって、前記入力感応層と前記底層の間に緩和層が設置されること、または前記入力感応層と前記シールド層の間に緩和層が設置されていることを特徴とする隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板。
  4. 請求項1に記載の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板であって前記絶縁隔膜はフイルム材質であることを特徴とする隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板。
  5. 請求項1に記載の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板であって、前記入力感応層が前記絶縁隔膜上に作られた銀ペースト或いは銀ペーストと炭ペーストの混合材質のアンテナ配列であり、前記入力感応層が前記絶縁隔膜の両面に作られるか、又は前記絶縁隔膜の片面に作られ、重畳された絶縁隔膜の2層があることを特徴とする隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板。
  6. 請求項1に記載の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板であって、前記制御回路と前記入力感応層が一体として直接接続され、前記制御回路の素子が直接にアンテナ配列出力端子に設置されて、前記制御回路は前記電子白板の本体の内部に設置されていることを特徴とする隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板。
  7. 請求項1に記載の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板であって、前記制御回路の素子が前記入力感応層と分離設置された印刷回路板に設置されていて、前記入力感応層のアンテナ出力端子が圧し付け或いは挿しつけ或いは溶接の方式で前記印刷路板と対応する入力端子と接続されていることを特徴とする隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板。
  8. 請求項7に記載の隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板であって、前記入力感応層のアンテナ配列出力端子が硬質圧し板と前記印刷回路板の間に設置され、硬質圧し板とアンテナ配列出力端子の間には緩和層が設置され、硬質圧し板、緩和層とアンテナ配列出力端子はネジ接合により印刷回路板に押し付けられ、アンテナ配列出力端子は前記印刷回路板の対応する入力端子に接続していることを特徴とする隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板。
JP2003556875A 2001-12-29 2002-09-27 隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板 Expired - Fee Related JP3989441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN01279677.8U CN2512043Y (zh) 2001-12-29 2001-12-29 具有柔性隔膜式电磁感应发生装置的电子白板
CN 02130933 CN1242357C (zh) 2002-09-17 2002-09-17 内置隔膜天线阵列网格电磁感应层的电子白板
PCT/CN2002/000689 WO2003056418A1 (en) 2001-12-29 2002-09-27 An electromagnetic induction electronic board with antenna arrayed in gridding inside

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005513670A JP2005513670A (ja) 2005-05-12
JP2005513670A5 JP2005513670A5 (ja) 2005-12-22
JP3989441B2 true JP3989441B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=25741084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003556875A Expired - Fee Related JP3989441B2 (ja) 2001-12-29 2002-09-27 隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7486270B2 (ja)
EP (1) EP1469376A4 (ja)
JP (1) JP3989441B2 (ja)
KR (1) KR100724834B1 (ja)
AU (1) AU2002338136A1 (ja)
WO (1) WO2003056418A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1242319C (zh) * 2002-09-17 2006-02-15 台均实业股份有限公司 内置导线网格电磁感应层的电子白板
US20060151615A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Taiwan Name Plate Co., Ltd. Radio identifiable mark
TWM320716U (en) * 2007-05-23 2007-10-11 Hsien-Chung Chou Soft display system
US20110063195A1 (en) * 2007-05-23 2011-03-17 Hsien-Chung Chou Soft display system
CN201112112Y (zh) * 2007-09-28 2008-09-10 深圳市浦天利光电技术有限公司 一种高频大功率平板变压器
US8508497B2 (en) * 2009-04-20 2013-08-13 Broadcom Corporation Inductive touch screen with antenna mode for use in a communication device and methods for use therewith
US8810523B2 (en) * 2009-04-20 2014-08-19 Broadcom Corporation Inductive touch screen and methods for use therewith
US8339372B2 (en) * 2009-04-20 2012-12-25 Broadcom Corporation Inductive touch screen with integrated antenna for use in a communication device and methods for use therewith
US8400419B2 (en) * 2009-04-20 2013-03-19 Broadcom Corporation Dual mode inductive touch screen for use in a configurable communication device and methods for use therewith
US8519966B2 (en) * 2009-04-28 2013-08-27 Broadcom Corporation Capacitor for use in a communication device and methods for use therewith
US8508422B2 (en) * 2009-06-09 2013-08-13 Broadcom Corporation Method and system for converting RF power to DC power utilizing a leaky wave antenna
US8588686B2 (en) * 2009-06-09 2013-11-19 Broadcom Corporation Method and system for remote power distribution and networking for passive devices
US8521106B2 (en) 2009-06-09 2013-08-27 Broadcom Corporation Method and system for a sub-harmonic transmitter utilizing a leaky wave antenna
US8320856B2 (en) * 2009-06-09 2012-11-27 Broadcom Corporation Method and system for a leaky wave antenna as a load on a power amplifier
CN101615096B (zh) * 2009-07-28 2012-01-25 苏州品美信息科技有限公司 成像触控膜的制作方法及应用
TW201113797A (en) * 2009-10-09 2011-04-16 Waltop Int Corp Data processing method and system with multiple input units
CN102289335A (zh) * 2011-09-15 2011-12-21 汉王科技股份有限公司 一种电磁式电子白板及其装配方法
US9570420B2 (en) 2011-09-29 2017-02-14 Broadcom Corporation Wireless communicating among vertically arranged integrated circuits (ICs) in a semiconductor package
CN103187612B (zh) * 2011-12-28 2016-03-02 汉王科技股份有限公司 制作天线板的方法、天线板和电磁输入板
US9262033B2 (en) 2012-12-13 2016-02-16 Blackberry Limited Stylus location utilizing multiple magnetometers

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747114A (en) * 1972-02-18 1973-07-17 Textron Inc Planar dipole array mounted on dielectric substrate
JPH01320521A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Wacom Co Ltd 電子黒板装置及びその筆記具等
JPH065499B2 (ja) 1988-12-05 1994-01-19 シャープ株式会社 表示一体型電磁誘導式ディジタイザ
GB2227319A (en) * 1988-12-09 1990-07-25 Qudos Sa Digitising device
US4956526A (en) * 1989-07-18 1990-09-11 Kabushikikaisha Wacom Digitizer having flat tablet with magnetic shield plate
JP3145385B2 (ja) * 1990-06-12 2001-03-12 セイコーインスツルメンツ株式会社 ワイヤレス座標読取装置およびその座標指示器並びにその座標指示器のスイッチ状態検出方法
ES2117047T3 (es) * 1991-03-20 1998-08-01 Calcomp Inc Tablero digitalizador flexible.
JP3015269B2 (ja) * 1994-12-05 2000-03-06 株式会社ワコム 位置検出装置及びその方法
GB2311362A (en) * 1996-03-20 1997-09-24 Nigel Keith Bouchier Robertson Foot-operated cursor control
JPH09305317A (ja) 1996-05-21 1997-11-28 Totoku Electric Co Ltd 透明型デジタイザセンサ板および電磁誘導方式デジタイザ
JPH10109494A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子黒板装置
JPH11110135A (ja) 1997-09-30 1999-04-23 Totoku Electric Co Ltd リアプロジェクター用電磁誘導式透明座標入力ボード
US6094176A (en) * 1998-11-24 2000-07-25 Northrop Grumman Corporation Very compact and broadband planar log-periodic dipole array antenna
AU769964B2 (en) * 1998-11-27 2004-02-12 Synaptics (Uk) Limited Position sensor
JP2000172421A (ja) 1998-12-04 2000-06-23 Hitachi Software Eng Co Ltd 電磁誘導方式電子ボード
JP2000172424A (ja) 1998-12-07 2000-06-23 Hitachi Software Eng Co Ltd 電磁誘導方式電子ボード
US6380930B1 (en) * 1999-03-09 2002-04-30 K-Tech Devices Corporation Laptop touchpad with integrated antenna
US6847355B1 (en) * 1999-06-17 2005-01-25 Nissha Printing Co., Ltd. High-reliability touch panel
FI117811B (fi) * 2000-05-15 2007-02-28 Nokia Corp Laite ja menetelmä näppäimen toteuttamiseksi
US7170468B2 (en) * 2001-02-21 2007-01-30 International Business Machines Corporation Collaborative tablet computer

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003056418A1 (en) 2003-07-10
US20050052424A1 (en) 2005-03-10
EP1469376A4 (en) 2006-05-10
AU2002338136A1 (en) 2003-07-15
JP2005513670A (ja) 2005-05-12
KR100724834B1 (ko) 2007-06-04
US7486270B2 (en) 2009-02-03
EP1469376A1 (en) 2004-10-20
KR20040069211A (ko) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3989441B2 (ja) 隔膜アンテナ配列格子電磁感応層内蔵の電子白板
JP4638231B2 (ja) グリッドガイドラインの電磁誘導層を内装した電子白板
KR100605901B1 (ko) 격막 안테나 어레이 그리드식 전자기 감응층이 내장된터치제어 스크린
EP1544727A1 (en) A touch control display screen apparatus with a built-in electromagnet induction layer of conductor grids
US20090231299A1 (en) Touch control display screen apparatus with a built-in electromagnetic induction layer of wire lattice
US6919881B2 (en) Digital display system
KR100655511B1 (ko) 유연성 격막식 전자기감응 발생장치를 구비한 전자 화이트보드
CN208888785U (zh) 具有电磁感应功能的书写笔及电子书写设备
JP2005513669A5 (ja)
CN104468895A (zh) 移动终端
CN207529352U (zh) 柔性触控传感器及触控面板
CN1242357C (zh) 内置隔膜天线阵列网格电磁感应层的电子白板
CN2567695Y (zh) 内置导线网格电磁感应层的便携式电子白板
CN101702105A (zh) 交互式电子白板
CN2569257Y (zh) 内置隔膜天线阵列网格电磁感应层的便携式电子白板
CN201548933U (zh) 交互式电子白板
CN203859846U (zh) 投射式多点触摸电视机
CN2567696Y (zh) 内置导线网格电磁感应层的电子白板
CN2569258Y (zh) 内置隔膜天线阵列网格电磁感应层的电子白板
CN206365152U (zh) 一种柔性线路板的导通口装置
TWM249119U (en) Input device for composite computer
JPS59154486A (ja) デイスプレイ装置
CN201417514Y (zh) 光学编码识别印刷物
JPS6243399Y2 (ja)
CN201364555Y (zh) 一种点读笔

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3989441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees