JP3981155B2 - アイロンのスチームチャンバにカバープレートを固着する方法及び本発明による底プレート及びアイロン - Google Patents

アイロンのスチームチャンバにカバープレートを固着する方法及び本発明による底プレート及びアイロン Download PDF

Info

Publication number
JP3981155B2
JP3981155B2 JP53074197A JP53074197A JP3981155B2 JP 3981155 B2 JP3981155 B2 JP 3981155B2 JP 53074197 A JP53074197 A JP 53074197A JP 53074197 A JP53074197 A JP 53074197A JP 3981155 B2 JP3981155 B2 JP 3981155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover plate
bottom plate
iron
plate
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP53074197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11504556A (ja
Inventor
フランシスカス クリストフェル コルネリス ロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH11504556A publication Critical patent/JPH11504556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981155B2 publication Critical patent/JP3981155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F75/00Hand irons
    • D06F75/08Hand irons internally heated by electricity
    • D06F75/10Hand irons internally heated by electricity with means for supplying steam to the article being ironed
    • D06F75/14Hand irons internally heated by electricity with means for supplying steam to the article being ironed the steam being produced from water in a reservoir carried by the iron
    • D06F75/18Hand irons internally heated by electricity with means for supplying steam to the article being ironed the steam being produced from water in a reservoir carried by the iron the water being fed slowly, e.g. drop by drop, from the reservoir to a steam generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49915Overedge assembling of seated part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49936Surface interlocking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Irons (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

本発明は、カバー板を底板の直立壁上に置く工程と、前記カバー板に圧力を加える工程とを有し、これによって、カバー板の塑性変形を生じさせることにより、スチームアイロンの底板とカバー板との間にスチームチャンバーを形成するように、前記底板の直立壁にカバー板を固着する方法に関するものである。
このような方法は、米国特許第4,277,900号公報により知られている。前記特許公報の図面には、底板のリブ或いはボスがカバー板の開口を通って突出し、その後、カバー板がボスを杭打ちすることにより底板に固着される点が示されている。この方法に関して、カバー板には開口を設けなければならない。杭打ち作業の後、これらの開口はある程度までは閉鎖されるであろうが、スチームチャンバを蒸気が漏れないようにするには、杭打ちされたボス全体を覆ってシーラント剤を適用することが必要である。
本発明の目的は、スチームアイロンの底板底板に対するカバー板の簡単でかつ効果的な連結(固着)による方法を提供することにある。
本発明による方法は、前記カバー板を前記底板上に置くに先立って、前記カバー板の表面から突出する複数個のカップ部が形成されるように前記カバー板に窪みを形成する工程と、前記底板の直立壁上に複数個のボス部を形成する工程とを有し、前記方法は、さらに、前記ボス部が前記カップ部の窪みに係合するように前記カバー板を前記底板上に取り付ける工程と、前記カップ部と前記ボス部を塑性変形させるように前記カップ部に圧力を加える工程と、前記ボス部がアンダーカット部分を形成するように据え込まれかつ前記カップ部の材料が前記ボス部の周りに流動することを特徴とする方法である。
本発明の方法の利点は、カバー板に開口を形成し、シーラント剤を使用する必要がないことである。好適なシール構造は、カバー板の端部付近にのみ必要とされるであろう。
本発明によれば、カバー板に、カバー板の表面から突出し且つ窪みを画定するカップ部を設け、底板のボス部がカップ部により画定される窪みと掛合し且つカップ部に連結される。
本発明は、図面に示す好適な実施例によって以下でより詳細に説明されるであろう。
図1は、底板及びスチームチャンバを具えるスチームアイロンを示したものであって、一部を断面図で示す。
図2は、押し出しプロセスにより得られるカップ部を有するカバー板の一部を示したものである。
図3及び図4は、底板にカバー板を固着する2つの実施例を示したものである。
図1に示すスチームアイロンは、ハウジング1を有し、このハウジング1は、その開口側で底板2により閉鎖されている。ハウジングと面する側にて、スチームチャンバ4を画成する周辺直立壁3を有する。前記直立壁3のリム部5は、頂部でスチームチャンバを閉鎖するカバー板6を担持する。スチームチャンバ内部のカバー板を支持するために、底板は、更に直立リブ或いは直立壁7を設ける。このような直立リブ或いは直立壁は、例えばスチームチャンバ内に設けられるスチームダクト8のスチーム案内リブ或いは区画壁であってもよい。前記直立リブ或いは前記直立壁7の上部側は、複数個のボス部9を担持する。このような底板は通常は鋳造アルミニウム製である。前記直立リブ、直立壁及びボス部は、底板の鋳造プロセス時に一体的に形成される。図1はまた、スチームチャンバに水を供給するための計量装置10の端部も示している。この底板2は、さらに複数のスチーム吐出口11を有する。図2〜図4は、カバー板をボスに固着するための2つの実施例を詳細に示したものである。全ての実施例に中で、先ず第1に、窪み12は、複数個のカップ部13がカバー板6の表面(図2参照)から突出して得られるように、押し出しプロセスによりカバー板6に形成される。次いで、カバー板は、底板2上に置かれ、ボス部9はカップ部13の窪み12と係合する。この後に、プレス工具14によりカップ部及びボス部に塑性変形を施す。プレス時にボスは、その一部が、半径外側方向に据え込まれ、かつこの位置での直径がボス部のベース位置での直径よりも大きいように据え込まれる。一種のアンダーカットが形成される。更に、カップの材料が変形したボスの回りに流動する。実施例では、異なる形状のプレス工具を示している。図3では、前記工具が中空球体状の型面15を有し、図4では、中空円錐台状の型面16を有する。代案の形状もまた可能である。しかしながら、工具の形状は、軸線方向の力だけでなく、内方へ指向する力がカップ部とボス部に作用するようにすべきである。

Claims (1)

  1. スチームアイロンの底板の直立壁上にカバー板を置く工程と、該カバー板に圧力を加える工程とを有し、スチームアイロンの底板とカバー板との間にスチームチャンバーを形成するように、前記底板の直立壁にカバー板を固着する方法において、
    前記方法は、前記カバー板を前記底板上に置くに先立って、前記カバー板の表面から突出する複数個のカップ部が形成されるように前記カバー板に窪みを形成する工程と、前記底板の直立壁上に複数個のボス部を形成する工程とを有し、
    前記方法は、さらに、
    前記ボス部が前記カップ部の窪みに係合するように前記カバー板を前記底板上に取り付ける工程と、
    前記カップ部と前記ボス部を塑性変形させるように前記カップ部に圧力を加える工程と、
    前記ボス部がアンダーカット部分を形成するように据え込まれかつ前記カップ部の材料が前記ボス部の周りに流動することを特徴とする方法。
JP53074197A 1996-02-27 1997-01-31 アイロンのスチームチャンバにカバープレートを固着する方法及び本発明による底プレート及びアイロン Expired - Lifetime JP3981155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL96200508.8 1996-02-27
EP96200508 1996-02-27
PCT/IB1997/000065 WO1997032072A1 (en) 1996-02-27 1997-01-31 Method of securing a cover plate to a steam chamber of an iron and soleplate and iron in accordance with the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11504556A JPH11504556A (ja) 1999-04-27
JP3981155B2 true JP3981155B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=8223720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53074197A Expired - Lifetime JP3981155B2 (ja) 1996-02-27 1997-01-31 アイロンのスチームチャンバにカバープレートを固着する方法及び本発明による底プレート及びアイロン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5715617A (ja)
EP (1) EP0843755B1 (ja)
JP (1) JP3981155B2 (ja)
CN (1) CN1083506C (ja)
DE (1) DE69712294T2 (ja)
WO (1) WO1997032072A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG74054A1 (en) * 1998-05-20 2000-07-18 Philips Electronics Nv Method of connecting a housing part of an iron to a water tank of the iron
US6209239B1 (en) * 1999-09-01 2001-04-03 Hamilton Beach/Proctor-Silex, Inc. Steam iron and method of manufacture of the steam chamber
DE102005061489A1 (de) * 2005-12-22 2007-07-05 Braun Gmbh Dampfbügeleisen und Verfahren zur Herstellung eines Dampfbügeleisens
CN201424593Y (zh) * 2009-03-31 2010-03-17 游图明 一种蒸汽熨斗汽化室密封装置
JP6461109B2 (ja) * 2013-07-25 2019-01-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. スチームを発生させるための装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277900A (en) * 1980-04-04 1981-07-14 General Electric Company Iron steam chamber construction
DE3517018A1 (de) * 1985-05-11 1986-11-13 Rowenta-Werke Gmbh, 6050 Offenbach Verfahren zum verschliessen einer damfbuegeleisen-verdampfungskammer
DE3603409A1 (de) * 1985-06-05 1986-12-11 Rowenta-Werke Gmbh, 6050 Offenbach Elektrisch beheiztes dampfbuegeleisen
ATE121991T1 (de) * 1985-06-29 1995-05-15 Erik Bock Verfahren zum herstellen von behältern.
EP0215449B1 (de) * 1985-09-14 1991-05-22 RAPP, Eugen Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden dünner Platten
DE4105019A1 (de) * 1990-02-26 1991-08-29 Rowenta Werke Gmbh Verfahren zum verschliessen der verdampfungskammer eines elektrisch beheizten dampfbuegeleisens
BR9506437A (pt) * 1994-10-28 1997-09-02 Philips Electronics Nv Processo de selar uma câmara de vapor de um ferro de passar a vapor câmara de vapor para uso em um ferro de passar a vapor chapa de apoio e ferro de passar a vapor
US5615500A (en) * 1995-11-03 1997-04-01 Black & Decker Inc. Iron with improved connection of soleplate and steam chamber cover

Also Published As

Publication number Publication date
DE69712294T2 (de) 2003-01-09
JPH11504556A (ja) 1999-04-27
US5715617A (en) 1998-02-10
CN1189198A (zh) 1998-07-29
CN1083506C (zh) 2002-04-24
EP0843755A1 (en) 1998-05-27
EP0843755B1 (en) 2002-05-02
DE69712294D1 (de) 2002-06-06
WO1997032072A1 (en) 1997-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1849905B1 (en) Washing machine support structure
JP3981155B2 (ja) アイロンのスチームチャンバにカバープレートを固着する方法及び本発明による底プレート及びアイロン
EP1396322A2 (en) Melter tank for thermoplastic material
KR100268162B1 (ko) 에어백 모듈 조립체
FI76536C (fi) Ett handtag i plastaembar och ett foerfarande foer handtagets installering i aembaret.
US6109333A (en) Method of manufacturing electric motor housing frame and foam pattern therefor
US2303578A (en) Cleaning machine
JP3818048B2 (ja) 全自動洗濯機
US1599801A (en) Method and apparatus for casting metal
JPH1072860A (ja) 壁掛け式便器
JP2678666B2 (ja) ラジエータ
JPH0968379A (ja) 冷蔵庫の外箱の製造方法
KR100215680B1 (ko) 세탁기
JPH0218650B2 (ja)
EP0805277A1 (en) A centrifugal ventilator
JPH0532326Y2 (ja)
CN112080894B (zh) 一种衣物处理设备
GB2307485A (en) Bubble generator for a washing machine
JPH0743232Y2 (ja) 洗濯機用防水パンの排水装置
JPH0741999Y2 (ja) バケット式トラップ
WO2020249073A1 (zh) 一种衣物处理设备
JPS6135197Y2 (ja)
CA2331039A1 (en) Steering wheel assembly
CN100414022C (zh) 滚筒洗衣机的平衡器以及其制造方法
JPS5938236Y2 (ja) 洗濯機のパネル取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040128

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070209

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070312

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3