JP3977705B2 - 検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置 - Google Patents

検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3977705B2
JP3977705B2 JP2002217933A JP2002217933A JP3977705B2 JP 3977705 B2 JP3977705 B2 JP 3977705B2 JP 2002217933 A JP2002217933 A JP 2002217933A JP 2002217933 A JP2002217933 A JP 2002217933A JP 3977705 B2 JP3977705 B2 JP 3977705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
music
remote control
control device
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002217933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004061710A (ja
Inventor
秀明 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2002217933A priority Critical patent/JP3977705B2/ja
Publication of JP2004061710A publication Critical patent/JP2004061710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3977705B2 publication Critical patent/JP3977705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、カラオケ演奏装置に付帯して使用される検索式カラオケリモコン装置に関し、とくに、カラオケプロバイダー(カラオケソフト制作配給業者)およびカラオケ機種の違いを超えて汎用できる検索式カラオケリモコン装置の索引更新方法に関する。
【0002】
【発明の背景】
特開平8−137485号公報には、カラオケ演奏装置と検索式カラオケリモコン装置と充電装置を使用するカラオケシステムの発明について詳しく開示されている。検索式カラオケリモコン装置を使用しないときには、これを充電装置に装填しておき、リモコン装置の内蔵電池をいつも充電状態に保っておく。充電装置はカラオケ演奏装置に接続されており、充電装置に装填されたリモコン装置とカラオケ演奏装置とが充電装置を介して通信し、カラオケ演奏装置がリモコン装置の索引を更新する処理を行う。
【0003】
特開平7−234691号公報には、カラオケ機種ごとに専用の索引データを記録したICカードを用意しておき、ある機種用ICカードをリモコン装置に装填することで、該当する機種のカラオケ演奏装置に対して演奏予約ができるカラオケ選曲システムの発明について開示されている。
【0004】
特開平8−98265号公報や特開平9−297588号公報には、多数のカラオケ機種ごとの索引データをカラオケ検索リモコン装置のメモリに記憶しておき、いろいろな機種のカラオケ演奏装置に対しても汎用的に使用できるようにする発明について開示されている。
【0005】
わが国では何社ものカラオケプロバイダーが競合しており、それぞれが3万曲前後の楽曲データベースを構築している。これらのカラオケプロバイダーごとの曲目揃えが一致しているわけではなく、あるプロバイダーのデータベースには存在する楽曲が他のプロバイダーのデータベースにはないという状況は珍しくない。また、各プロバイダーはデータベースへの楽曲の追加登録に積極的に取り組んでおり、毎月100曲を超える楽曲を追加しているプロバイダーもある。これらの追加登録される曲目についても各プロバイダーごとに異なる部分も多い。たとえば、あるプロバイダーは若者向けのポップス系の曲目揃えに重点をおき、別のプロバイダーは演歌の曲目揃えに重点をおくといった具合である。
【0006】
また、1つのプロバイダーが何機種ものカラオケ演奏装置を取り扱っており、機種により演奏可能な曲目揃えが違っていたり、機種によりカラオケデータの構成が違っていたりする。たとえば、音のよい高級機種用のカラオケデータと、そうでない機種用のカラオケデータとでは楽器構成が違っていたり、バックコーラスやハモリ機能が付いていたりなかったりする。
【0007】
以上のように複雑な事情があるので、カラオケ演奏装置の機種が違っても汎用的に使用できる検索式カラオケリモコン装置を実現しようとすると、解決しなければならない課題が少なくない。
【0008】
出願人らが実用化した検索式カラオケリモコン装置は、液晶タッチパネル式のユーザインタフェースを備えたパームトップ型のパソコンをベースに構築したもので、出願人がカラオケソフトを制作して配給する特定の通信カラオケ機種用の楽曲索引データベース(索引または索引データと記すこともある)を内蔵フラッシュメモリに蓄積している。
【0009】
このタイプの検索式カラオケリモコン装置をマルチプロバイダー・マルチ機種の汎用型にするために、多数のプロバイダーの多数のカラオケ機種のすべてに対応できる分の楽曲索引データベースをリモコン装置のメモリに格納しておくことは、メモリ容量が大きくなりすぎることや、データベースを追加更新する必要性が頻発すること、またデータベース更新処理に長時間を要することなど、重大な問題がある。しかも、そのようなリスクを負担しているにも係わらず、個々のリモコン装置の実用現場では1つのカラオケ機種にほぼ専用となるのであるから、コストパフォーマンスの悪いアーキテクチャであると言わざるを得ない。
【0010】
【発明の開示】
この発明は、検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置に係るものであって、その要旨とするところは、分説すると、つぎの事項(1)〜(9)により特定される情報提供装置である。
(1)通信手段と、記憶手段と、制御手段とを備え、検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置であること
(2)検索式カラオケリモコン装置は、共通楽曲ID・曲名・アーチスト名・機種依存楽曲演奏機能情報・機種依存選曲番号を楽曲単位で対応付けして集約した機種抽出版索引データベースと、最新リリース番号と、機種IDを記憶し、利用者の選曲入力に従って楽曲を検索するとともに、1つの楽曲を特定した予約指示入力があった際に当該楽曲の機種依存選曲番号に基づく選曲予約信号を出力すること
(3)通信手段は、検索式カラオケリモコン装置と通信可能とすること
(4)記憶手段は、1つの共通曲目索引データベースと、複数の機種IDにそれぞれ対応付けされた複数の機種別属性データベースを格納すること
(5)共通曲目索引データベースは、共通楽曲IDと、曲名と、アーチスト名と、リリース番号を楽曲単位で対応付けた共通曲目索引データを集約すること
(6)機種別属性データベースは、共通楽曲IDと、機種依存楽曲演奏機能情報と、機種依存選曲番号と、リリース番号を楽曲単位で対応付けた機種別属性データを集約すること
(7)制御手段は、検索式カラオケリモコン装置と通信して最新リリース番号と機種IDを受信した際、第1、第2処理を行うこと
(8)第1処理は、共通曲目索引データベースにアクセスし、受信した最新リリース番号より新しい分の共通曲目索引データを抽出して検索式カラオケリモコン装置に送信すること
(9)第2処理は、受信した機種IDに対応付けられた機種別属性データベースにアクセスし、受信した最新リリース番号より新しい分の機種別属性データを抽出して検索式カラオケリモコン装置に送信すること
【0011】
この発明において、機種依存楽曲演奏機能情報は、ハモリ機能を使える楽曲であるか否かを示す情報、1人デュエット機能を使える楽曲であるか否かを示す情報、採点ゲーム機能を使える楽曲であるか否かを示す情報のいずれかを含むことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
===検索式カラオケリモコン装置===
この発明の方法を適用する検索式カラオケリモコン装置の外観と電子システム構成を図1と図2に例示している。この実施例の検索式カラオケリモコン装置は、B5判ほどの寸法ですこし厚みのあるコンピュータ、いわゆるパームトップ型でキーボードレスのコンピュータである。
【0013】
外観的には装置正面の大部分が液晶表示パネル1aに透明タッチセンサ1bを重ねた液晶タッチパネル1で占められ、内部には、CPU・RAM・ROMを含む中央処理装置2と、液晶表示パネル1aを表示駆動する表示ドライバ3と、透明タッチセンサ1bに対する入力座標を検出する入力検出回路4と、大容量の外部記憶であるフラッシュメモリ5を備える。
【0014】
また検索式カラオケリモコン装置は、カラオケ演奏装置32(図3)の予約受付手段と交信するための短距離無線通信手段(IrDAトランシーバ6・赤外線LED7・赤外線受光素子8)と、図3に示すクレードル31(充電ステーション)と結合して充電される電源電池(図示省略)と、クレードル31に付帯したデータ通信経路を介してカラオケ演奏装置32とデータ通信する通信制御部9などが実装されている。赤外線LED7と赤外線受光素子8は、リモコン装置の上辺中央部に配設されており、液晶タッチパネル1の上方にその指向性が向くようにレイアウトされている。
【0015】
===楽曲索引データベースと選曲予約===
中央処理装置2は、楽曲索引データベースをフラッシュメモリ5に格納して管理する。楽曲索引データベースは、図5にその論理構造を示すように、楽曲IDをキーとして整理された曲目索引データと、楽曲IDおよび機種IDをキーとして整理された機種別属性データとに論理的に区分されている。曲目索引データは、曲名・アーチスト名・作曲者・作詞者などのカラオケ機種とは無関係の基本的な楽曲属性情報を記述したものであり、これらの情報にはデータベース登録された時期を示す時期情報が付帯している。機種別属性データは、機種IDに該当するカラオケ機種において楽曲IDに該当するカラオケ楽曲を予約して演奏するのに必要なカラオケ機種に依存した選曲番号情報や他の演奏属性情報を記述したものであり、これら機種別の情報にはデータベース登録された時期を示す時期情報が付帯している。
【0016】
検索カラオケリモコン装置30(の中央処理装置2)は、多数の機種の中から適宜なユーザインタフェース手段を介して指定された複数の機種IDを利用候補機種IDとして記憶する手段と、これら利用候補機種IDの中から適宜なユーザインタフェース手段を介して指定された1つの機種IDを利用機種IDとして記憶する手段を備えている。
【0017】
そして以下の説明で順次あきらかになるように、1台の検索カラオケリモコン装置のフラッシュメモリ5には、中央処理装置2が直接アクセスする楽曲索引データベースとして、そのリモコン装置に設定記憶されている利用候補機種IDに該当する複数機種分の機種別属性データが保存されている。かつ、フラッシュメモリ5に保存してある複数機種分の機種別属性データのうち、そのリモコン装置に設定記憶されている利用機種IDに該当する1機種分の機種別属性データのみが有効とされる。
【0018】
前記のように、ある1台の検索カラオケリモコン装置においては、ある1機種分の機種別属性データのみが有効化された楽曲索引データベースがフラッシュメモリ5に存在する。この楽曲索引データベースは、ある機種のカラオケ演奏装置で演奏に供される多数の楽曲についての属性情報を記述したデータベースであり、楽曲番号・曲名・アーチスト名・歌い出し部分の歌詞・流行時期・音楽ジャンル区分・使用された映画やテレビドラマのタイトル・使用されたテレビCM・各種音楽賞の受賞経歴・デュエット曲か否かなど、さまざまな属性情報がこれに含まれている。また特定のカラオケ機種において、ハモリ機能を使える楽曲か否か、1人デュエット機能を使える楽曲か否か、採点ゲーム機能が使える楽曲か否かなどを示す情報を記述した機種別属性データも含まれてるいる。
【0019】
中央処理装置2は、利用者が希望の楽曲を楽曲索引データベースに基づいて検索するための処理を実行する。このデータベース検索処理の初期状態では、検索メニュー画面が液晶タッチパネル1に表示される。この検索メニュー画面のたとえば歌手名検索ボタンにタッチ入力すると、50音のカナ文字パレット画面に表示が切り替わり、その画面上でカナ文字にタッチして歌手名の頭文字から順番に入力して(途中まででもよい)、検索実行ボタンにタッチ入力すると、楽曲索引データベースから該当する楽曲群が抽出されて列挙表示される。利用者が、その曲目表示画面の中で希望曲を選んで予約イベント操作をすると、短距離無線通信手段(IrDAトランシーバ6・赤外線LED7・赤外線受光素子8)が近辺に存在する前記機種のカラオケ演奏装置の予約受付手段と交信し、希望曲の識別情報を含んだ演奏予約情報がカラオケ演奏装置に通知される。
【0020】
===楽曲索引データベースの更新===
図3に示すように、検索式カラオケリモコン装置30は、非使用時にはクレードル31に装着しておく。クレードル31は、リモコン装置30に内蔵された二次電池を充電する機能と、カラオケ演奏装置32とリモコン装置30の通信制御部9とがデータ通信できるように通信経路を形成する機能とを担っている。
【0021】
カラオケ演奏装置32のハードディスク装置には、多数のカラオケ機種を網羅する最新の楽曲索引データベースが格納されている。この楽曲索引データベースのことを最新全機種版索引データベースとも称し、検索式カラオケリモコン装置30が保有している楽曲索引データベースのことを機種抽出版索引データベースとも称して両者を区別する。
【0022】
カラオケ演奏装置32が保有する最新全機種版索引データベースは、通信カラオケホスト装置との通信により適時に更新されるものである。つまり、最新全機種版索引データベースは通信カラオケホスト装置の側で生み出され、このホスト装置が各地に散在する多数のカラオケ演奏装置32と通信する適当な機会に、増補更新データを配信することで、各カラオケ演奏装置32に最新全機種版索引データベースを保有させる。図5はこの最新全機種版索引データベースの論理構造を示している。
【0023】
検索式カラオケリモコン装置30(の中央処理装置2)は、カラオケ演奏装置32との通信の機会に、図4のフローチャートに示す手順で、自身のフラッシュメモリ5に保有している機種抽出版索引データベースを更新する。
【0024】
まずリモコン装置30は、カラオケ演奏装置32から最新全機種版索引データベースのリリース番号Riを送ってもらい、自身が保有している機種抽出版索引データベースのリリース番号Rjと比較する(ステップ401→402)。リリース番号とは、前記した「データベース登録された時期を示す時期情報」に関係するものであり、その時期情報のうちの最新のものが、ここでのリリース番号に相当する。
【0025】
つぎにリモコン装置30は、自身のリリース番号Rjがカラオケ演奏装置32が知らせてきたリリース番号Riより古かったならば、自身のリリース番号Rjをカラオケ演奏装置32に通知する(ステップ403)。また同時に、リモコン装置30において前述したように設定記憶されている利用候補機種IDをカラオケ演奏装置32に通知する(ステップ404)。
【0026】
この通知を受けてカラオケ演奏装置32は、最新全機種版索引データベースの中から、リリース番号Rj以降の新しい分の曲目索引データ(機種とは無関係のデータ)を抽出する。また同時に、通知された利用候補機種IDに該当する複数機種分の機種別属性データの中から、リリース番号Rj以降の新しい分の機種別属性データを抽出する。そしてカラオケ演奏装置32は、抽出した曲目索引データと機種別属性データとをリモコン装置30に転送する。
【0027】
リモコン装置30は、カラオケ演奏装置32からの曲目索引データと機種別属性データとを受領し(ステップ405)、フラッシュメモリ5に保有している機種抽出版索引データベースに受領データを追加登録するデータベース更新処理を実行する(ステップ406)。これで、設定記憶された利用候補機種IDに該当する複数機種に適合可能な最新版の索引データベースがフラッシュメモリ5に存在することになる。この中から、設定記憶された利用機種IDに該当する1機種分の索引データベースが有効とされ、これを使って楽曲検索の処理と希望曲の演奏予約処理が行われる。
【0028】
なお、リモコン装置30の利用機種IDの設定変更をする場合、設定記憶されている利用候補機種IDの中から1つの機種IDを新たな利用機種IDとして設定するのであれば、該当機種分の索引データベースはフラッシュメモリ5に存在するのでなんら問題はない。利用候補機種IDには存在しない機種を新たな利用機種IDとして設定したいのであれば、その機種IDを利用候補機種IDおよび利用機種IDとして設定登録し、その上で、情報提供装置となるカラオケ演奏装置とデータ通信できるように結合し、必要なデータベース情報を転送してもらうことになる。もちろん、カラオケ演奏装置のみが情報提供装置になりえる訳ではない。この用途向けに特化したパソコンとか、通信カラオケホスト装置とか、デジタルデータ放送受信装置とか、さまざまなメディアを利用したデータソースが情報提供装置になりえる。
【0029】
【発明の効果】
この発明によれば、検索式カラオケリモコン装置をマルチプロバイダー・マルチ機種の汎用型にするために、多数のプロバイダーの多数のカラオケ機種のすべてに対応できる分の楽曲索引データベースをリモコン装置のメモリに格納しておくという不合理なアーキテクチャを採る必要がなくなる。
【0030】
マルチプロバイダー・マルチ機種の汎用型の検索式カラオケリモコン装置といっても、現実の購入者が使用する可能性のあるカラオケ機種は数種類ほどに絞られることが圧倒的に多いであろうし、日常的に使用するのは特定の1つのカラオケ機種に限定される状況が普通であろう。しかし、検索式カラオケリモコン装置のハードウエア構成および基本ソフトウエア構成はあくまでも汎用型とすることで、装置の価格を安くすることができる。
【0031】
その上で、多数のプロバイダーの多数のカラオケ機種によって異なる索引情報を情報提供装置の側で合理的なデータベース論理構造で集約し、個々の検索式カラオケリモコン装置の使用状況に応じたデータベース更新処理を行うことができる。そのデータベース更新処理に受け渡されるデータ量も必要最小限となり、従ってデータベース更新の処理を短時間で済ませることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による検索式カラオケリモコン装置の外観図である。
【図2】同上検索式カラオケリモコン装置の電子システム構成のブロック図である。
【図3】同上検索式カラオケリモコン装置と情報提供装置(カラオケ演奏装置)に結合した状態を示す概略図である。
【図4】同上検索式カラオケリモコン装置が情報提供装置と通信して自身の索引データベースを更新する処理手順の概要を示すフローチャートである。
【図5】この発明の一実施例による楽曲索引データベースの論理構造を示す図である。
【符号の説明】
30 検索式カラオケリモコン装置
31 クレードル
32 カラオケ演奏装置(情報提供装置)

Claims (2)

  1. 通信手段と、記憶手段と、制御手段とを備え、検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置であって、
    検索式カラオケリモコン装置は、共通楽曲ID・曲名・アーチスト名・機種依存楽曲演奏機能情報・機種依存選曲番号を楽曲単位で対応付けして集約した機種抽出版索引データベースと、最新リリース番号と、機種IDを記憶し、利用者の選曲入力に従って楽曲を検索するとともに、1つの楽曲を特定した予約指示入力があった際に当該楽曲の機種依存選曲番号に基づく選曲予約信号を出力し、
    通信手段は、検索式カラオケリモコン装置と通信可能とし、
    記憶手段は、1つの共通曲目索引データベースと、複数の機種IDにそれぞれ対応付けされた複数の機種別属性データベースを格納し、
    共通曲目索引データベースは、共通楽曲IDと、曲名と、アーチスト名と、リリース番号を楽曲単位で対応付けた共通曲目索引データを集約し、
    機種別属性データベースは、共通楽曲IDと、機種依存楽曲演奏機能情報と、機種依存選曲番号と、リリース番号を楽曲単位で対応付けた機種別属性データを集約し、
    制御手段は、検索式カラオケリモコン装置と通信して最新リリース番号と機種IDを受信した際、第1、第2処理を行い、
    第1処理は、共通曲目索引データベースにアクセスし、受信した最新リリース番号より新しい分の共通曲目索引データを抽出して検索式カラオケリモコン装置に送信し、
    第2処理は、受信した機種IDに対応付けられた機種別属性データベースにアクセスし、受信した最新リリース番号より新しい分の機種別属性データを抽出して検索式カラオケリモコン装置に送信する
    情報提供装置。
  2. 機種依存楽曲演奏機能情報は、ハモリ機能を使える楽曲であるか否かを示す情報、1人デュエット機能を使える楽曲であるか否かを示す情報、採点ゲーム機能を使える楽曲であるか否かを示す情報のいずれかを含む
    請求項1に記載の情報提供装置。
JP2002217933A 2002-07-26 2002-07-26 検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置 Expired - Fee Related JP3977705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002217933A JP3977705B2 (ja) 2002-07-26 2002-07-26 検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002217933A JP3977705B2 (ja) 2002-07-26 2002-07-26 検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004061710A JP2004061710A (ja) 2004-02-26
JP3977705B2 true JP3977705B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=31939258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002217933A Expired - Fee Related JP3977705B2 (ja) 2002-07-26 2002-07-26 検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3977705B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004061710A (ja) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040210435A1 (en) Electronic dictionary client, electronic dictionary server, and recording medium
WO2007066662A1 (ja) コンテンツ検索装置、コンテンツ検索システム、コンテンツ検索システム用サーバ装置、コンテンツ検索方法及びコンピュータプログラム並びに検索機能付きコンテンツ出力装置
JP2003132085A5 (ja)
CN102782677A (zh) 使用语义密钥的改良搜索
JP3977705B2 (ja) 検索式カラオケリモコン装置の索引を更新するための情報提供装置
JP2000148169A (ja) 通信カラオケシステムおよびこれに用いる楽曲予約・検索機能付き携帯電話機
JP3942981B2 (ja) 選んだ曲をメモしておいて後から演奏予約できるとともに演奏後にメモに情報が付記されるカラオケ選曲予約装置
CN102004598B (zh) 一种媒体播放器及其字符输入方法
JP3961373B2 (ja) 検索された楽曲リスト情報を保存し復元する処理を小容量のメモリで実現する検索式カラオケリモコン装置
CN100454431C (zh) 由卡拉ok遥控装置及其支架构成的外围系统、及遥控装置
JP3089529B2 (ja) 遠隔操作装置を使用するカラオケシステム
JP4195402B2 (ja) カラオケシステム
JP3953831B2 (ja) 複数の個人別予約枠に登録された楽曲を一列に並べかえて予約送信するカラオケ選曲予約装置
JP2000148171A (ja) 遠隔操作装置、及び遠隔操作装置を使用するカラオケシステム
JP2004144996A (ja) 情報提示システム
JP4246239B2 (ja) 利用者が個別に使用可能なメモ帳を管理するカラオケ選曲予約装置
JP2004085895A (ja) 検索式カラオケリモコン装置
JP3946662B2 (ja) カラオケ装置のパーソナル曲目帳システム
JPH10274981A (ja) 曲情報検索装置
JP2002006868A (ja) 携帯電話による楽曲検索方法とそのための携帯電話機及び検索システム並びにシステムサイト
JP3974001B2 (ja) リモコン子機からのリクエストはカラオケ装置からリモコン親機に転送してしまいリモコン親機からのリクエストを受け付けるカラオケ選曲予約システム、カラオケ装置
JP4122397B2 (ja) カラオケ用リモコン装置
JP2003167590A (ja) 電子目次本機能付きカラオケリモコン装置
JP2004354757A (ja) 個人別カラオケ利用実績データ管理システム
JP4387424B2 (ja) 個人別カラオケ利用実績データ管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040402

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3977705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees