JP3974887B2 - 多用途免震装置 - Google Patents

多用途免震装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3974887B2
JP3974887B2 JP2003315292A JP2003315292A JP3974887B2 JP 3974887 B2 JP3974887 B2 JP 3974887B2 JP 2003315292 A JP2003315292 A JP 2003315292A JP 2003315292 A JP2003315292 A JP 2003315292A JP 3974887 B2 JP3974887 B2 JP 3974887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
plate
restoring spring
restoring
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003315292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005083456A (ja
Inventor
壽 岩下
Original Assignee
明成興業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明成興業株式会社 filed Critical 明成興業株式会社
Priority to JP2003315292A priority Critical patent/JP3974887B2/ja
Publication of JP2005083456A publication Critical patent/JP2005083456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3974887B2 publication Critical patent/JP3974887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、建物やコンテナ、或いは商品陳列棚などにおいて、地震の場合に縦揺れや横
揺れを吸収し、建物、コンテナ、商品陳列棚などを静止状態に保持して倒壊や転倒を防止
し、物的損害や人的損害の軽減を図る多用途免震装置に関する。
日本国は地震多発地帯に位置しており、過去や近年においてしばしば甚大な被害を被っ
ている。直近においては、阪神大地震や宮城県地震のように、数千戸に及ぶ建物の被害や
人心に及ぶ被害を被っている。これらの地震災害は避け得ることもできず、生活環境の設
計、特に土木建築の分野においては大きな課題として古くから種々の対策が行われている
。これらの地震の対策として、従来においては、建物自体の対策として、柱材と梁材の交
点や継点に補強金具を固着し、壁面には筋交いや板材によって構造体を強固にしたり、建
物全体を函状に組み立てて強固にする方法などか行われているが、建物と土台を基礎に埋
め込んだアンカーボルトなどにより建物と土台を緊結固定するため、地震の振動が直接建
物本体に作用してしまい、建物を損傷させ、家具などの倒壊を招き人命にも危険を及ぼす
という問題があった。
そこで、このこの問題を解決する方法として、地震の振動が直接建物に作用しないよう
に、土台と建物の間に免震装置を介在させる方法が行われるようになってきた。この免震
装置として特許文献1に示すような住宅用免震装置がある。この住宅用免震装置は、上部に建物や家具類、陳列棚を載置する基礎や床の土台受板と基礎等の支持体にアンカーボルトで固定する底板との間に振動吸収板を配置し、この振動吸収板と土台受板との間に、これらの中央部分には所定の大きさの緩衝ゴムを介在すると共にこの土台受板の上面と振動吸収板の両翼下面の中央両端面に緩衝復元ゴムを介在させ、土台受板、振動吸収板のそれぞれに接する部分が曲面である半球型の緊結ボルトによって緩衝ゴムを貫通して半球型のナットで締め付け、土台受板と振動吸収板とを連結したものである。
特開2002ー188319号公報(図1参照)
しかしながら、上述した従来の住宅用免震装置においては、変位体として金属球を使用
しているため、全方向へ変位可能であるが、金属球が直接上部の建物などの載置物の圧力
を受けて底板に接しているため、載置物の重量が重い場合には、この圧力が大きくなるの
で、金属球と底板の摩擦抵抗も大きくなり、金属球の動きが悪く十分な免震機能を果たせ
ないという問題が発生していた。
一方、野外に置かれたコンテナなどのように、載置物の重量が軽い場合には、金属球も
変位し易いため風圧などによっても載置物が簡単に動いてしまうという問題が発生した。
そのため、金属球の動きを規制するため球体制御板を取り付けており、この球体制御板に
使用しているコイルスプリングの強さによって動き易さを調整できるが、風圧よる揺動を
抑えるために、あまりコイルスプリングを強くすると、地震の場合に動きが悪くなって揺
れを吸収できなくなるので、あまりコイルスプリングを強く出来ないという問題もあった
。そして、この球体の中立位置では、コイルスプリングが最も延びた位置にあるため、コ
イルスプリングの特性上荷重が最も小さい位置にあり、風圧よる揺動を十分に抑えられな
いという結果になっていた。
本発明は、上述した従来の問題に鑑みなされたもので、地震などにより上部に載置した建物やコンテナ、家具類或いは陳列棚等の載置物の縦揺れや水平方向の横揺れを吸収し、静止状態に保持することにより、倒壊または転倒を防止し人的物的損害を軽減することができ、風圧などにより野外に設置された載置物の無用な揺動を防止することができる多用途免震装置を提供するものである。
上部に載置物を載置する載置物受板と地盤に固定する基盤の間に変位可能な上部変位盤と中間変位盤を配設し、前記載置物受板と上部変位盤との間に上部変位機構を介在させ、前記上部変位盤と中間変位盤との間に中間変位機構を介在させ、前記中間変位盤と前記基盤との間に下部変位機構と対風圧揺止機構を介在させ、前記対風圧揺止機構は、基盤の上に平行に装着したレール型歯車と、前記レール型歯車と歯合する歯車をコロの両側に形成した回転歯車と、前記回転歯車がレール型歯車から浮上することを抑えるために前記コロの前後を斜め上方から押圧する押圧車輪とからなり、地震による振動や変位或いは風による載置物の揺動を防止することを特徴とする構成である。
また、本発明における前記載置物受板と上部変位盤は、所定の厚さを有する平板状に
形成し、載置物受板の下面と上部変位盤の上面には前記上部変位機構を位置決めする突起
を設け、前記中間変位盤と前記基盤は上部が開放された箱状に形成し、前記中間変位機構
は前記中間変位盤の中に収容し、前記下部変位機構と対風圧揺止機構は前記基盤の中に収
容することを特徴としている。
上記構成によれば、小型化が可能となり、装置全体が一体化されるので、様々な場所に
設置し易くなるので、多用途に対応できるものである。
また、本発明における上部変位機構は、前記載置物受板と上部変位盤との間に介在させ
た上下方向の振動を吸収する複数の緩衝ゴムであることを特徴としている。
上記構成によれば、複数の緩衝ゴムにより縦揺れによる上下方向の振動を効率良く吸収
し、前記載置物受板の変位を抑えることが可能となる。
また、本発明における中間変位機構は、前記上部変位盤の下に並列して前後および列間を所定の間隔で軸を固着した複数のベアリング、円筒コロ軸受けを装着した回転変位用中間車輪装置と、前記回転変位用中間車輪装置を載置する前記中間変位盤上に形成した所定の傾斜を有する複数列の中間復元溝と、前記上部変位盤を復元させる中間復元バネ装置とからなり、前記中間変位盤の変位に伴って中間復元溝の中を前記回転変位用中間車輪装置が前後に回転することにより上部変位盤の変位を吸収することを特徴としている。
上記構成によれば、前記回転変位用中間車輪装置が互いに直角方向前後に回転変位することにより、上部変位盤と中間変位盤は前後左右の変位を得ることができるので、基盤が受ける全周に亘る振動、振幅を吸収して上部変位盤を静止状態に保つことが可能となる。
また、本発明における中間復元バネ装置は、一端が中間変位盤の壁を貫通し、他端が上部変位盤下面の中央部に固着した復元バネ押圧プレートに取り付けた棒状または円筒形の復元バネ脱落防止部材を挿入した円筒形の復元バネ支持管と、復元バネの中間に復元バネ支持管の外周を摺動可能に取り付けた防塵カバーと、この防塵カバーの復元用ワッシャと前記防塵カバーの端部に固着した防塵カバー復元用プレートとを備えることを特徴としている。
上記構成によれば、前記上部変位盤と中間変位盤相互に関する復元性が向上し、免震機能及び防塵効果を高めることが可能となる。
ことが可能となる。
また、本発明における下部変位機構は、前記中間変位盤の下に前記中間変位機構と直交
する方向に並列して配列され、所定の間隔で軸を固着した複数のベアリングを装着した回転変位用下部車輪装置と、前記回転変位用下部車輪装置が載置される前記基盤上に形成された所定の傾斜を有する複数列の下部復元溝とからなり、前記基盤の変位に伴って下部復元溝の中を前後に回転することにより中間変位盤の変位を吸収することを特徴としている。
上記構成によれば、前記回転変位用下部車輪装置が互いに直角方向前後に回転変位する
ことにより、上部変位盤と中間変位盤は前後左右の変位を得ることができ複合して、基盤が受ける全周に亘る振動、振幅を吸収して上部変位盤を静止状態に保つことが可能となる。
また、本発明における前記下部復元バネ装置は、前記基盤の対向する壁間に両端を固着した円筒形の復元バネ支持管を、中間変位盤の下面中央部に並列して固着した復元バネ押圧プレートを摺動可能に貫通させ、両端及び中間部に前記復元バネ支持管の外周を摺動するワッシャと一体化したコイル状バネを巻回した復元バネを前記復元バネ押圧プレートの両側に配し、復元バネの中間に配したプレートの前記復元バネ押圧プレート側に接触させ、復元バネ外周を摺動可能に取り付けた二股プレート(防塵カバー復元用)を一端に固着し、他端を基盤上で変位する中間変位盤の変位方向に覆うように中間変位盤を挟んで配置した防塵カバーを備えることを特徴としている。
上記構成によれば、中間変位盤と基盤相互に関する復元性が向上し、免震機能及び防塵効果を高めることが可能となる。
さらに、本発明における対風圧揺止機構は、基盤の上に平行に装着されたレール型歯車と、前記レール型歯車と嵌合する歯車がコロの両側に形成された回転歯車と、前記回転歯車がレール型歯車から浮上することを抑えるために前記コロの前後を斜め上方から押圧する押圧車輪とからなり、上部変位盤及び中間変位盤を介して受ける風圧で、前記コロを圧迫する押圧車輪の回転力は前記コロを逆回転力を誘発し、回転力の相互相殺により静止状態を保つのである。
上記構成によれば基盤が受ける地震の震動に対しては、基盤に固着したレール型歯車の変位によって歯合した歯車が回転すると同時に歯車と一体化したコロの回転に伴い、コロの上方に配設された2個の押圧車輪とコロの外周との接触点に密着させて中間変位盤下面に配設した車輪がフリー回転することにより、対風圧揺止の機能は解除され、振動による基盤の変位は吸収され、載置物は静止状態を保つことが可能になる。
上述のように構成された多用途免震装置は、以下のような効果を奏するものである。
(1)多用途免震装置は小型、軽量化ができるので、載置物は建物のような大型の載置物
だけではなく、小型のコンテナや商品棚、家具、或いは精密機器等のような多用途の免震装置としても使用することができるものである。
(2)また、本発明における下部変位機構や中間変位機構は、車軸や機械軸用のベアリン
グ(図面の円筒コロ軸受け参照)を車輪として使用し、下部変位機構と中間変位機構は直角方向に回転変位するので、複合して水平方向の全周の変位を吸収することができる。
(3)使用目的によつて、下部変位機構や中間変位機構の車輪の大きさやコイルスプリン
グの強さ、コロの歯車の変位数値の大小や高さの選択が可能であり、様々な用途に対応で
きる。
(4)載置物にかかる風圧の揺止機構を備えており、通常の風圧による無用な揺動を防止
するとともに、地震時には基盤が受ける横揺れに対して、基盤に固着したレール型歯車と
噛み合うコロと一体化した歯車の回転により揺止解除され、横揺れを吸収することができ
る。
(5)屋外に設置した建物などの場合は、風圧を受けて横揺れするときは、前述の風圧揺止機構によって中間変位盤の移動は、これを戻す作用が働き、すなわち、コロの回転は、反作用で戻し力が作用する。
本発明に係る多用途免震装置を実施するための最良の形態を図を参照して説明する。
図1は本発明の多用途免震装置の全体を示す平面図、図2は図1のX−X方向の断面図
、図3は図1のY−Y方向の断面図、図4は図2をA−A面で切断した平面図、図5は図
2をB−B面で切断した平面図、図6は図2をC−C面で切断した平面図、図7は図1のE―E方向の断面図、図8は対風圧揺止機構を示す断面図、図9は図8のD−D断面図である。
本発明に係る多用途免震装置は、図1乃至図9に示すように、上部に建物やコンテナ、
家具類或いは陳列棚等の載置物を載置する載置物受板1と、地盤に固定される基盤4の間
に変位可能な上部変位盤2と中間変位盤3を配設し、前記載置物受板1と上部変位盤2と
の間に上部変位機構10を介在させ、前記上部変位盤2と中間変位盤3との間に中間変位
機構20を介在させ、前記中間変位盤3と前記基盤4との間に下部変位機構30と対風圧
揺止機構40を介在させ、地震による振動や変位或いは風による載置物の揺動を防止する
ものである。
また、この多用途免震装置は、図2または図3に示すように、この多用途免震装置の載
置物受板1と上部変位盤2は所定の厚さを持つ矩形の平面板に形成されており、ほぼ同一
の大きさに形成されているが、中間変位盤3および基盤4は、上部が開放された箱状に形
成されており、中間変位盤3は上部変位盤2よりさらに大きく形成され、基盤4は中間変
位盤3よりさらに大きく形成されている。即ち、図1および図2に示すように、上部変位
盤2は中間変位盤3の中でX−X方向へ変位可能に構成されており、同様に、図1および
図3に示すように、中間変位盤3は基盤4の中でY−Y方向に変位可能に配置されている
。そのため、中間変位盤3は基盤4より離脱しないように、図2に示すように、離脱防止
板5と案内レール4aが設けられている。同様に上部変位盤2は中間変位盤3より離脱し
ないように、図3に示すように、離脱防止板6と案内レール3aが設けられている。そし
て、中間変位盤3と基盤4には、それぞれ防塵カバー7,8が取り付けられ、中間変位機
構20や下部変位機構30に塵埃などが侵入することを防止している。
この多用途免震装置の上部変位機構10は、図1または図4に示すように、載置物受板
1と上部変位盤2との間に介在させ上下方向の振動を吸収する複数の緩衝ゴムであり、載
置物受板1の四隅と中央部に合計5個の緩衝ゴム11が配置されている。この緩衝ゴム1
1は、一般的に積層ゴムが使用されており、中央部に孔が形成された所定の厚さのゴムシ
ートと同一形状に加工された鋼板を交互に積み重ね、上下にフランジを取り付けたものが
使用される。この緩衝ゴム11は、図2に示すように、載置物受板1の下面に形成された
ガイド用突起1aと上部変位盤2の上面に形成されたガイド用突起2aにより位置決めさ
れている。この上部変位機構10により、縦揺れによる上下方向の振動を効率良く吸収し
、載置物受板1を静止状態に保つことが可能となる。
また、中間変位機構20は、図2および図5に示すように、上部変位盤2の下に並列し
て配列されたもので、上部変位盤2の下面に所定の間隔で軸21が取り付けられており、
この軸21にベアリングなどの回転変位用中間車輪22が装着されている。この回転
変位用中間車輪22は、中間変位盤上3に形成された所定の傾斜を有する中間復元溝23
の中を前後に回転することにより上部変位盤2の変位を吸収するものである。この中間復
元溝23は、前記回転変位用中間車輪22,22の軸間は両端より低く平らになっており、変位が発生した場合でも最終的には回転変位用中間車輪22がこの中心部の方向に復元するように構成されている。
この中間変位機構20には、上部変位盤2に変位が発生した場合に上部変位盤2の復元や回転変位用中間車輪22の復元動作を補助するため中間復元バネ装置25が設けられている。この中間復元バネ装置25は、一端が中間変位盤3の壁に貫通され、他端が前記上部変位盤2の下の復元バネ押圧プレート27に支承される円筒形の復元バネ支持管26と、この復元バネ支持管26の外周に巻回された復元バネ28と、復元バネ支持管26の途中に復元バネ28と一体化して摺動可能に取り付けられた防塵カバー復元用ワッシャ29aと、一端に防塵カバー復元用の二股プレート27aを固着し、他端を折り曲げ中間変位盤3の外側に引っ掛けた防塵カバー7,7を備えている。前記復元バネ押圧プレート27に他端を支承される前記復元バネ支持管26は、円筒形の復元バネ脱落防止部材26aの内部に挿通されている。
このように構成された中間変位機構20は、上部変位盤2に変位が発生した場合に、回転変位用中間車輪22が回転するとともに上部変位盤2に固定された復元バネ押圧プレート27も変位するので、復元バネ支持管26に巻回された復元バネ28を圧縮する。すると復元バネ支持管26の途中に取り付けられ防塵カバー復元用ワッシャ29、29aも同時に変位するので、防塵カバー7も上部変位盤2と一緒に変位するものである。そして、一旦変位した上部変位盤2は、復元バネ28の復元力が復元バネ押圧プレート27に作用するので元の位置に戻され、防塵カバー7も防塵カバー復元用ワッシャ29により元の位置に戻される。この時、回転変位用中間車輪22には上からの荷重が作用しているので、中間復元溝23の傾斜に沿って元の位置に復元する力が働き、上部変位盤2の復元を補助するものである。
また、下部変位機構30は、前記中間変位盤3の下に並列して配列されたもので、前記
中間変位機構20に対して直交する方向に配置されている。このとおり、この下部変位機
構30は、軸31にベアリングなどの回転変位用下部車輪32が装着されている。この回転変位用下部車輪32は、基盤4の上面に形成された所定の傾斜を有する基盤復元溝33の中を前後に回転することにより中間変位盤3の変位を吸収するものである。この基盤4の基盤復元溝33は、前記回転変位用下部車輪32、32の車軸間、すなわち、中央部分が平らになっており、両側はやや傾斜している。変位が発生した場合でも最終的には回転変位用下部車輪32がこの中央部の平らな部分に復元するように構成されている。
また、この下部変位機構30には前記中間変位盤3に変位が発生した場合に中間変位盤3の復元や回転変位用下部車輪32の復元動作を補助するため下部復元バネ装置35が設けられている。この下部復元バネ装置35は、基盤4の対向する壁を貫通する円筒形の復元バネ支持管36と、前記復元バネ支持管36の外周に巻回された復元バネ37と、復元バネ支持管36の途中に摺動可能取り付けられ防塵カバー復元用ワッシャ38と、前記中間変位盤3の下面から復元バネ支持管36のほぼ中央部に配設された復元バネ押圧プレート39とを備えている
このように構成された下部変位機構30は、中間変位盤3に変位が発生した場合に、回転変位用下部車輪32が回転するとともに中間変位盤3に固定された復元バネ押圧プレート39も変位するので、復元バネ支持管36に巻回された復元バネ37を圧縮する。すると復元バネ支持管36の途中に取り付けられ防塵カバー復元用ワッシャ38も同時に変位するので、防塵カバー8も中間変位盤3と一緒に変位するものである。そして、一旦変位した中間変位盤3は、復元バネ37の復元力が復元バネ押圧プレート39に作用するので元の位置に戻され、防塵カバー8も防塵カバー復元用ワッシャ38により元の位置に戻される。この時、回転変位用下部車輪32には上からの荷重が作用しているので、基盤復元溝33の傾斜に沿って元の位置に復元する力が働くので、中間変位盤3の復元を補助するものである。
さらに、本発明における対風圧揺止機構40は、屋外に設置する建物、例えば、コンテナ、バンガローなどの免震装置に組み込むものである。基盤の上に平行に装着されたレール型歯車41と、前記レール型歯車と歯合する歯車がコロ42の両側に形成された回転歯車43と、前記回転歯車42がレール型歯車41から浮上すること抑えるために、中間変位盤3の下面に取り付けブラケット45に固定されコロ42の前後を斜め上方から押圧する押圧車輪44,44と、からなることを特徴とするものである。
このように構成された対風圧揺止機構40は、基盤4が受ける地震の振動に対しては、基盤4に固着したレール型歯車41の変位によって歯合した回転歯車43が回転すると同時に回転歯車43と一体化したコロ42の回転を伴い、コロ42の上方に配設された押圧車輪44,44とコロ42の外周との接触点に密着させて中間変位盤3下面に配設した車輪がフリー回転することにより、対風圧揺止の機能は解除され、振動による基盤の変位は吸収され、載置物は静止状態を保つことが可能となる。
上述のように構成された多用途免震装置は、上部変位機構10により上下方向の振動を
吸収し、車輪を使用した中間変位機構20と下部変位機構30が互いに直交する方向に回
転変位することにより、水平方向の全ての方向に対してスムーズに変位可能なり、基盤4
が受ける全周に亘る振幅を吸収する事が可能となるので、上部変位盤1に載置された建物
、コンテナ或いは商品陳列棚などの載置物を静止状態に保ことができる。また、対風圧揺
止機構40により、建物やコンテナなど風圧を受ける載置物の無用な揺動を防止できるも
のである。
本発明の多用途免震装置は、建築物に限らず、地上に設置するあらゆる物、また、室内に配置する商品陳列棚などの下部に設置して地震などによる横揺れ、縦揺れ、を吸収して建物などの静止状態を保持し、建物などの倒壊や、転倒を防止することができる。特に、小型に設計可能であり、地震多発の土地には好適な装置である。
本発明に係る多用途免震装置の全体を示す平面図である。 図1のX−X方向の断面図である。 図1のY−Y方向の断面図である。 図2をA−A面で切断した平面図である。 図2をB−B面で切断した平面図である。 図2をC−C面で切断した平面図である。 図1のE―E方向の断面図である。 本発明の多用途免震装置に使用する対風圧揺止機構を示す断面図である。 図8のD−D断面図である。
符号の説明
1 載置物受板
2 上部変位盤
3 中間変位盤
3a 案内レール
4 基盤
4a 案内レール
5 離脱防止板
6 離脱防止板
7 防塵カバー
8 防塵カバー
10 上部変位機構
11 緩衝ゴム
20 中間変位機構
21 軸
22 変位用中間車輪
23 中間復元溝
25 中間復元バネ装置
26 復元バネ支持管
27 復元バネ押圧プレート
28 復元バネ
29 ワッシャ
30 下部変位機構
31 軸
32 変位用下部車輪
33 基盤復元溝
35 下部復元バネ装置
36 復元バネ支持管
37 復元バネ
38 ワッシャ
39 復元バネ押圧プレート
40 対風圧揺止機構
41 レール型歯車
42 コロ
43 回転歯車
44 押圧車輪
45 ブラケット

Claims (7)

  1. 上部に載置物を載置する載置物受板と地盤に固定する基盤の間に変位可能な上部変位盤と中間変位盤を配設し、前記載置物受板と上部変位盤との間に上部変位機構を介在させ、前記上部変位盤と中間変位盤との間に中間変位機構を介在させ、前記中間変位盤と前記基盤との間に下部変位機構と対風圧揺止機構を介在させ、前記対風圧揺止機構は、基盤の上に平行に装着したレール型歯車と、前記レール型歯車と歯合する歯車をコロの両側に形成した回転歯車と、前記回転歯車がレール型歯車から浮上することを抑えるために前記コロの前後を斜め上方から押圧する押圧車輪とからなり、地震による振動や変位或いは風による載置物の揺動を防止することを特徴とする多用途免震装置。
  2. 前記載置物受板と上部変位盤は、所定の厚さを有する平板状に形成し、載置物受板の下面と上部変位盤の上面には前記上部変位機構を位置決めする突起を設け、前記中間変位盤と前記基盤は上部が開放された箱状に形成し、前記中間変位機構は前記中間変位盤の中に収容し、前記下部変位機構と対風圧揺止機構は前記基盤の中に収容することを特徴とする請求項1に記載の多用途免震装置。
  3. 前記上部変位機構は、前記載置物受板と上部変位盤との間に介在させた上下方向の振動を吸収する複数の緩衝ゴムであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のいずれか1つの多用途免震装置。
  4. 前記中間変位機構は、前記上部変位盤の下に並列して前後および列間を所定の間隔で軸を固着した複数のベアリングを装着した回転変位用中間車輪装置と、前記回転変位用中間車輪装置を載置する前記中間変位盤上に形成した所定の傾斜を有する複数列の中間復元溝と、前記上部変位盤を復元させる中間復元バネ装置とからなり、前記中間変位盤の変位に伴って中間復元溝の中を前記回転変位用中間車輪装置が前後に回転することにより上部変位盤の変位を吸収することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のいずれか1つの多用途免震装置。
  5. 前記中間復元バネ装置は、一端が中間変位盤の壁に貫通され、他端が前記上部変位盤の下の復元バネ押圧プレートに支承される復元バネ支持管と、この復元バネ支持管の外周に巻回された復元バネと、復元バネ支持管の途中に復元バネと一体化して摺動可能に取り付けられた防塵カバー復元用ワッシャと、一端に防塵カバー復元用の二股プレートを固着し、他端を折り曲げて中間変位盤の外側に引っ掛けた防塵カバーと、一端を前記中間変位盤の壁に貫通して配設され、その内部に前記復元バネ支持管を摺動可能に収容する復元バネ脱落防止部材とを備えることを特徴とする請求項4に記載の多用途免震装置。
  6. 前記下部変位機構は、前記中間変位盤の下に前記中間変位機構と直交する方向に並列して配列され、所定の間隔で軸を固着した複数のベアリングを装着した回転変位用下部車輪装置と、前記回転変位用下部車輪装置が載置される前記基盤上に形成された所定の傾斜を有する複数列の下部復元溝とからなり、前記基盤の変位に伴って下部復元溝の中を前記回転変位用下部車輪装置が前後に回転することにより中間変位盤の変位を吸収することを特徴とする請求項1に記載の多用途免震装置。
  7. 前記下部復元バネ装置は、前記基盤の対向する壁間に両端を固着した復元バネ支持管と、前記復元バネ支持管の外周に巻回された復元バネと、前記復元バネ支持管の途中に摺動可能に取り付けられた防塵カバー復元用ワッシャと、前記中間変位盤の下面から前記復元バネ支持管のほぼ中央部に配設される復元用バネ押圧プレートと、前記復元バネ押圧プレートの両端部で復元バネ押圧プレートを摺動可能に貫通させ、一端を折り曲げて前記基盤の外側に引っ掛けた防塵カバーとを備えることを特徴とする請求項6に記載の多用途免震装置。
JP2003315292A 2003-09-08 2003-09-08 多用途免震装置 Expired - Fee Related JP3974887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315292A JP3974887B2 (ja) 2003-09-08 2003-09-08 多用途免震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315292A JP3974887B2 (ja) 2003-09-08 2003-09-08 多用途免震装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005083456A JP2005083456A (ja) 2005-03-31
JP3974887B2 true JP3974887B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=34415611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003315292A Expired - Fee Related JP3974887B2 (ja) 2003-09-08 2003-09-08 多用途免震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3974887B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211626A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 旭化成ホームズ株式会社 免震架台および免震架台への錘の設置方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211626A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 旭化成ホームズ株式会社 免震架台および免震架台への錘の設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005083456A (ja) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079766B2 (ja) 隔離プラットホーム
JP6871417B2 (ja) 免震装置
JP3156990U (ja) 軽量建造物用免震装置及び軽量建造物免震構造
JP3974887B2 (ja) 多用途免震装置
JP6132224B2 (ja) 免震方法及び免震台
JP3871393B2 (ja) 絶縁支持装置およびこの支持装置を用いる免震構造物
JP2009214950A (ja) クレーンの免震支持構造
JP2000120776A (ja) 構造物の免震装置における浮き上がり防止装置
JPH1061250A (ja) 耐震装置及びその集合体
JP2002188319A (ja) 住宅用免震装置
JP3026446B2 (ja) 免震装置
JP3875228B2 (ja) 免震装置
JP2007239990A (ja) 免震装置
JP4824476B2 (ja) 免震装置及び建物の免震構造
JP2004052992A (ja) 免震装置
JP3138538U (ja) 耐震用台座とその誤作動防止用段差付楔体
JP5363964B2 (ja) 免震装置
TWI240033B (en) A quake isolator
JP6690223B2 (ja) 免震構造
JP3253850B2 (ja) 免震台および免震台を備えた展示ケース
JPH06221030A (ja) 物体免震装置
JP4073407B2 (ja) 建築構造物の免震装置
JP2003097086A (ja) 免震建物及びその施工方法
JP3195570B2 (ja) 免震台を備えた展示ケース
JP3394766B2 (ja) 免震装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees