JP3967791B2 - アモルファス多層構造およびその製造方法 - Google Patents

アモルファス多層構造およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3967791B2
JP3967791B2 JP7901697A JP7901697A JP3967791B2 JP 3967791 B2 JP3967791 B2 JP 3967791B2 JP 7901697 A JP7901697 A JP 7901697A JP 7901697 A JP7901697 A JP 7901697A JP 3967791 B2 JP3967791 B2 JP 3967791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
amorphous
total ion
emission
deposition substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7901697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09245626A (ja
Inventor
エリック・ピー・メニュー
ジョン・ソン
バーナード・エフ・コール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH09245626A publication Critical patent/JPH09245626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3967791B2 publication Critical patent/JP3967791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • C23C16/342Boron nitride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/30Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0605Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/548Controlling the composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/02Electron guns
    • H01J3/021Electron guns using a field emission, photo emission, or secondary emission electron source
    • H01J3/022Electron guns using a field emission, photo emission, or secondary emission electron source with microengineered cathode, e.g. Spindt-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/022Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes
    • H01J9/025Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes of field emission cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/304Field emission cathodes
    • H01J2201/30446Field emission cathodes characterised by the emitter material
    • H01J2201/30453Carbon types
    • H01J2201/30457Diamond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/319Circuit elements associated with the emitters by direct integration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アモルファス多層構造(amorphous multi-layered structure)に関し、更に特定すれば、アモルファス炭素多層構造およびアモルファス多層構造の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
アモルファス超格子構造は当技術では既知である。これらは、量子サイズ効果(quantum size effects)を有する、異なる半導体、金属、または誘電体物質、あるいはそれらの混合物の薄膜(ナノメートルの範囲)から成る。従来技術の超格子構造は、通常、水素を含有するシリコンを基本とした物質を用いて作成していた。これらの超格子構造では、通常、a−Si:H/a−SiN,a−Si:H/a−SiC,a−Si:H/a−SiOxのような、物質の対を用いて作成していた。
【0003】
従来技術のアモルファス超格子構造の殆どは、ドーピング変調構造ではなく、バンド・ギャップ変調構造を用いて、量子サイズ効果を観察していた。
【0004】
アモルファス炭素、即ち、「ダイヤモンド状炭素」(DLC:diamond-like carbon )超格子多層構造の製造について知られていることは非常に少ない。従来技術のDLC超格子構造は水素含有量が多く、超格子構造の層は、プラズマ・エンハンス化学蒸着Z 着(PECVD:plasmaenhanced chemical vapor deposition)システム内でメタン(CH4 )含有プラズマから形成していた。従来技術のアモルファス水素化炭素(a−C:H)膜には水素が存在するために、その結果安定性の問題が発生する。従来技術のa−C:H膜形成方法では、ガス・プラズマは約8%のメタンおよび92%のアルゴンという組成を有する。従来技術のa−C:H膜堆積PECVD方法は、堆積条件を容易かつ正確に制御する能力を提供することができない。
【0005】
したがって、水素含有による安定性の問題を招くことなく、堆積条件を容易かつ正確に制御する能力を提供する、DLC超格子構造の改良された製造方法が必要とされている。
【0006】
堆積条件は、ガス種が成長する固体に衝突する際に形成される結合(bond)の性質を決定する。結合の性質および濃度は、個々の層の特性、ひいてはアモルファス多層構造の特性を決定する。例えば、a−C:Hの多層を用いたアモルファス超格子は、膜を堆積する条件を変化させることにより、その光学バンド・ギャップを1/2eVないし4.0eVの範囲で変化させることができる。従来技術のa−C:H形成方法では、下側電極、即ち、超格子が形成される基板は13.5MHzの電源で駆動され、上側電極は接地されている。プラズマを含む外装空間が下側電極および上側電極間に存在する。これによって、外装空間(sheath space)を横切って負のdc自己バイアス電圧が得られる。このRF自己バイアス電圧は、プラズマ形成のための容量性結合電力を変化させることによって様々な値を取ることができる。堆積条件は、プラズマ形成のための容量性結合電力を変化させることによって制御する。この容量性結合電力を変化させることによって、例えば、−70ないし−450Vの範囲の負のdc自己バイアス電圧が得られる。しかしながら、プラズマ形成用容量性結合電力によるRF自己誘導バイアスの正確な操作は、困難で、実用的でなく、費用がかかる。このプロセスの主要な欠点は、プラズマを異なる電力条件の間で切り替える際に必要な時間の間に、層厚の成長を1原子層未満に精度高く制御するのが難しいことである。量子サイズ効果を発生するには、高精度の層圧制御および層間の急峻な界面(abrupt interface)が要求される。
【0007】
したがって、アモルファス多層構造を構成する層を堆積する間の条件を正確に変調するための改良された方法が必要とされている。
【0008】
アモルファス水素化炭素膜(amorphos hydrogenated carbonfilm)が開発されつつあり、マスキングおよびパシベーション被覆層の作成、高温用途用金属/絶縁物/半導体(MIS)素子のゲート絶縁体、メモリ用途における使用、ならびに電気的または光学的情報書き込みおよび電気的または光電的読み取りを伴う可逆性メモリ素子(reversible memory device)の製造が考慮されている。また、構成層の組成および寸法を変えることによってa−C:H膜の電気物理的パラメータを様々な値に変化可能であることも認められている。
【0009】
電界放出素子(FED:field emission device)は当技術では既知である。また、DCLを含む低仕事関数材料をEFDに組み込み、それらの賞賛すべき電子放出機能(electronemissiveness)を低電圧において利用することも既知である。FEDは、電子放出の制御に適した電気的条件を与える複数の層を含む。従来技術の電界放出素子において、必要な電気的特性を有する層を形成する方法は、種々の化学種を用意することを含み、これは別個の堆積工程が必要となり、更に各工程は固有の堆積条件および/または機器を必要とする可能性がある。
【0010】
したがって、構成層を連続的製造することによって、長時間を要する多数工程プロセスの必要性をなくする、電界放出素子の製造方法が必要とされている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、水素含有による安定性の問題を招くことなく、堆積条件を容易かつ正確に制御する能力を有する、DLC超格子構造の改良された製造方法を提供することである。
【0012】
本発明の他の目的は、アモルファス多層構造を構成する層を堆積する間の条件を正確に変調するための改良された方法を提供することである。
【0013】
本発明の更に他の目的は、構成層を連続的製造することによって、長時間を要する多数工程プロセスを不要とする、電界放出素子の製造方法を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は、アモルファス多層構造を形成する方法を提供し、この方法は、減圧容器を有する物理蒸着装置を用意する段階と、減圧容器内に堆積基板を用意する段階と、減圧容器内にマルチ・フェーズ物質の先駆体を用意する段階と、マルチ・フェーズ物質の先駆体をイオン化することにより、全イオン衝突エネルギを有する複数のプラズマ・イオンを有するガス・プラズマを形成する段階と、時間に対して所定の態様で全イオン衝突エネルギを変調することによって、堆積基板上に、全イオン衝突エネルギの値に対応する所定の特性を有する複数の層を堆積する段階とから成る。
【0015】
また、本発明は、電界放出素子を提供し、基板と、基板上に配置された導体行と、基板/導体行上に形成された放出安定化構造と、非導電性であり、かつ放出安定化構造上に配置された、無水素アモルファス炭素層を含む、非導電性アモルファス炭素層と、非導電性アモルファス炭素層上に形成された導体列と、導体列および非導電性アモルファス炭素層を貫通して形成し、放出安定化構造の電子放出面を露出させる開口とから成り、電子放出面はエミッタ・ウエル内に配置され、150ボルト/マイクロメートル未満の電界強度を有する電界に晒されると放出状態となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
ここで図1を参照すると、本発明による方法の様々な工程を実施することによって実現される、アモルファス多層構造100の断面図が示されている。アモルファス多層構造100は、堆積基板101,1対の第1フェーズ層102,および第2フェーズ層103を含む。堆積基板101は、ガラスまたはシリコンで作られている。この特定実施例では、1対の第1フェーズ層102は、同一の物理的、電気的、および化学的特性を有し、一方、第2フェーズ層103は、第1フェーズ層102のそれとは異なる、物理的、電気的、および/または化学的特性を有する。本発明による方法の他の実施例では、構成層の各々が異なった1組の特性を有する多層構造を実現したり、あるいは、特性が交互に変化する多くの層を含み、構造に変調可能な周期性を持たせた別の構造も実現することができる。各第1フェーズ層102および第2フェーズ層103の間には、遷移層104が配されている。第1フェーズ層群102の厚さD2 は等しく、第2フェーズ層103の厚さD3 とは異なる。通常、量子サイズ効果(量子井戸、結合量子井戸、超格子、トンネリング等)を呈するためには、厚さD2,D 3は、0ないし100オングストロームの範囲以内とし、遷移層104の厚さtは1原子層未満とする。本発明の方法によれば、第1フェーズ層群102および第2フェーズ層103は、マルチ・フェーズ物質(multi-phase material)の先駆体(precursor) から作られる。即ち、元の物質が同一でる。他フェーズ物質は、異なるフェーズまたは微小構造において存在し得る固体物質であり、その相対的な組成が、多層フェーズ物質で構成される所与の構造の特性を決定する。理解を助けるために、第1フェーズ層102および第2フェーズ層103の特性が異なるのは、形成イオン(formativeion)が成長する固体層に衝突する際のエネルギ差に帰せられることを述べておく。これについて以下により詳細に説明する。このイオンの衝突エネルギは、第1フェーズ層102および第2フェーズ層103の堆積の間に形成される化学結合のタイプおよび相対量を決定する重要なファクタである。本発明の方法によれば、マルチ・フェーズ物質の先駆体は、黒鉛のように、複数のプラズマ・イオンを含むガス・プラズマに気化、即ち、変換可能ないずれかの物質を含む。プラズマ・イオンは、アーク堆積(arc dempsition),レーザ切除(laser ablation),イオン・ビーム注入(ion beam implantation)、イオン・ビーム蒸着(ion beam evaporation),スパッタリングのような、当技術では既知の多数の物理的堆積方法のいずれかにおいて、堆積基板101に堆積可能である。マルチ・フェーズ物質の先駆体は、上記方法の少なくとも1つによってイオン化および堆積することによって、別個のフェーズを有する層群および/またはフェーズ毎に相対組成(relative composition)が変化する層群を形成可能なものである。堆積される構造はアモルファスであり、長距離相互作用(long-range order)を有さない構造、および長距離相互作用を有さないマトリクス内に配置されたナノ・サイズのクラスタを含む複合構造から成る。例えば、本発明によるアモルファス多層構造を形成する方法では、マルチ・フェーズ物質の先駆体は黒鉛であり、これは気化して炭素イオンを形成する。堆積基板101上に堆積されると、炭素イオンは固体に衝突し、sp3-結合炭素原子およびsp 2−結合炭素原子の相対組成を有する固体層を形成する。sp3-結合炭素原子およびsp 2−結合炭素原子の相対組成は、固体アモルファス炭素層の特性の内のあるものを決定する。これらの特性は、抵抗率,電子放出,バンド・ギャップ,密度,硬度,および応力を含む。例えば、sp2 −結合炭素原子の相対組成が高い炭素層は抵抗率が低く、これに対して、sp3 −結合炭素原子の相対組成が高い炭素層は抵抗率が高い。バンド・ギャップの値のように、ある特性値が所与の層に望まれる場合、相対組成即ち%sp3 とこの特定の特性との間の関係が既知であれば、その相対組成を特定することができる。また、相対組成および全イオン衝突エネルギ(E)間の関係がわかっている場合、全イオン衝突エネルギを特定して、所与の特性の所望値を実現することができる。全イオン衝突エネルギを特定する同様のプロセスも、窒化硼素(BN)および酸化アルミニウム(Al2O 3)のような、多数のフェーズにおいて存在可能なあらゆる物質について実行することができる。全イオン衝突エネルギの重要性については、以下で更に詳細に説明する。例えば、窒化硼素は六角形および立方体微小構造を呈し、その相対組成は、物理蒸着の間の全イオン衝突エネルギにによって、変化させることができる。窒化硼素マルチ・フェーズ物質の先駆体は、ボラン・ガス/蒸気および窒素ガスの混合物を含む。
【0017】
次に図2を参照すると、全イオン衝突エネルギの関数としての、堆積炭素層内のパーセントsp3 −結合のグラフが示されている。このグラフからわかることは、アモルファス炭素膜の特性は、sp3 −結合の端数(fraction)に大きく左右されるということである。加えて、図2に示すように、パーセントsp3 −結合は予測可能であり、全イオン衝突エネルギに対して敏感な関数であることもわかる。最大パーセントsp3 −結合は、入射イオンエネルギが30ないし150eVの範囲にあるときに発生することが観測されている。高いパーセントsp3 −結合は、アモルファス炭素層の高度なダイヤモンド状特性に対応する。ダイヤモンド状炭素(DLC)物質は、例えば、低い仕事関数を有することが知られており、そのために、電界放出素子のような、電界放出素子の電子放出構造に利用されている。図2のデータを利用し、本発明にしたがって、アモルファス多層構造100の特性を精度高くしかも正確に制御し最適化する。即ち、層の特性値を設定し、対応するパーセントsp3 −結合を決定し、対応する全イオン衝突エネルギを特定する。
【0018】
全イオン衝突エネルギEは、次の式で与えられる。
E=Ei +e[ z] (Vp +|Us |)
ここで、Ei はマルチ・フェーズ物質の先駆体の位置から堆積基板101まで移動した後に、イオンが保持する元の射出エネルギ(original directed energy)の残余であり、eは電気素量に等しい定数、zはイオン当たりの電気素量の平均数、Vpはプラズマ電位、|U s|は堆積基板101に印加するバイアス電圧の絶対値である。炭素イオンの場合、C2+およびC+ イオンとして存在し、印加バイアス電圧Us は、性炭素原子を堆積基板101に向けて加速するために負とする。真空アーク堆積方法では、第1近似において、EiおよびVp は、フィルタリング磁場強度(filtering magnetic fieldstrength)に独立であると仮定することがき、したがって、全イオン衝突エネルギは堆積基板101に印加する電圧バイアスに比例する。アモルファス炭素膜の堆積では、Ei の典型値は20eVであり、Vpの典型値は−15Vであり、C2+:C+ の比が1:99であるので、zは1.01に等しい。アモルファス多層構造を形成する方法の好適実施例では、全イオン衝突エネルギは、堆積基板101に印加する電圧バイアスを変調することによって、時間に関して、所定の態様で変調する。
【0019】
次に図3を参照すると、本発明によるアモルファス多層構造を形成する方法の実施例にしたがって、印加バイアス電圧|Us |を変調する工程のグラフが示されている。図3に示す関数はステップ関数(stepfunction)であり、印加バイアス電圧の最大値|Us| maxは0ないし1500ボルトの範囲の値を有し、印加バイアス電圧の最小値|Us| minは0ないし1000ボルトの範囲の値を有する。図3に示す特定の変調パターンは、図1のアモルファス多層構造100を形成するために利用されるものである。グラフにおいて、Aと表記した部分は、堆積基板101上に形成される第1フェーズ層102の形成の間に印加する電圧を表わす。この特定実施例では、グラフのAと表記した部分の間、|Us| maxは図2のグラフの低%sp3 の範囲に対応する値を有する。|Us maxの間、即ち、部分AのT1 は、堆積基板101上に形成される第1フェーズ層102の厚さを決定する。T1 の値は、10マイクロ秒ないし10秒の範囲である。次に、図3のグラフの「B」と表記した部分に示すように、印加バイアス電圧を|Us| maxを|Us| minに切り替える。この電圧切り替えの間、図1に示すように、堆積基板101に最も近い遷移層104が形成される。堆積システムの印加バイアス電圧に対する応答時間は十分に速いので、遷移層104の厚さtは1原子層未満である。|Us| minの値は、第2フェーズ層103の特性を決定する。グラフのBと表記した部分の期間は、第2フェーズ層103の厚さD2 を決定する。次に、印加バイアス電圧を|Us| minを|Us| maxに切り替える。この2回目の電圧切り替えの間、図1において堆積基板101から最も離れている遷移層104が形成される。グラフのCと表記した部分の期間もT1 に等しいので、第1フェーズ層群102の厚さは等しい。本発明による方法の他の実施例では、全イオン衝突エネルギの値に対応する所定の特性を有するアモルファス多層構造が実現される。例えば、本発明による方法の他の実施例では、印加バイアス電圧を変調することにより、図3のグラフにおいて周期Tを有するAおよびBと表記した部分によって表されるような周期を、0ないし100Khzの範囲の周波数で、所定数の層、即ち、所定の膜厚が得られるまで繰り返すことによって、複数の交互層を堆積基板101上に形成する。この特定実施例では、T1 のサイクル周期Tに対する比である、デューティ・サイクルDを規定すると有用である。デューティ・サイクルは、10ないし100%の範囲の値を有する。パラメータT1 ,Dは、個々の層の厚さを制御するため、そして多層構造の周期性を変調するために利用される。
【0020】
次に図4および図5を参照すると、本発明によるアモルファス多層構造200を形成する方法の他の実施例にしたがって、堆積基板201(図5)に印加する印加電圧を変調する工程のグラフ(図4)が示されている。この特定実施例では、堆積基板201に印加するバイアス電圧を傾斜させることによって、バイアス電圧を時間に対して円滑にかつ連続的に変化させ、傾斜特性を有する層205を形成する。この特定実施例では、層205はアモルファス炭素膜であり、マルチ・フェーズ物質の先駆体は黒鉛である。印加電圧は初期段階では低い%sp3 に対応する高い値を有する。この特定実施例では、図4に示すように、時間に対して放物線関数を有するように、印加電圧を低下させる。図5にこの実施例で実現される構造を示す。図示した構造では、層205の厚さ全体にわたって%sp3 の傾斜があり、最も低い相対sp3 組成が堆積基板201の次の層205の縁部に存在し、最も高い相対sp3 組成が層205の外表面207に存在する。時間に対して他の関数を有するバイアス電圧を供給することによって、所望の膜特性を実現することも、当業者には想起されよう。
【0021】
次に図6を参照すると、本発明によるアモルファス多層構造を形成する方法の好適実施例の様々な工程を実行する際に好適な、物理蒸着装置300の実施例の構成図が示されている。物理蒸着装置300は、堆積基板101を保持するように設計された基板保持固定具304,減圧容器306,およびマルチ・フェーズ物質の先駆体307を収容するように設計されたイオン源固定具302を含む。物理蒸着装置300は閉システムとしてもよいが、あるいは先駆体307のフィード・フロー(feedflow)を与えるような構成としてもよい。直流(DC)電源312が堆積基板101に動作可能に結合されているため、DCバイアス電圧を堆積基板101に印加可能となっている。また、パルス電源310も堆積基板101に動作可能に結合されているため、パルス状電圧を堆積基板101に印加可能となっている。この特定実施例では、イオン源固定具302は、DCアーク電源308に動作可能に結合されたアーク気化源(arc evaporation source)を含み、先駆体307の気化およびイオン化を行い、減圧容器306内においてプラズマを形成する。プラズマは複数のプラズマ・イオンを有し、これが堆積基板101に向かって加速される。好適実施例では、先駆体307は黒鉛を含むので、プラズマ・イオンは正に帯電された炭素イオンである。したがって、堆積基板に印加する加速電位は負でなければならない。図1を参照して先に説明したように、炭素陽イオンが成長する固体に衝突する際に形成される結合のタイプおよび相対組成は、全イオン衝突エネルギによって異なる。この全イオン衝突エネルギは、固体表面に衝突する直前のイオン束の全エネルギである。固体層およびアモルファス多層構造全体の特性は、形成される化学結合のタイプおよび相対組成に左右されるので、固体層の特性は全イオン衝突エネルギによって異なる。アモルファス多層構造は、特性が異なる複数の固体層から成る。これら固体層群は、本発明による方法を用いて全イオン衝突エネルギを変調することによって形成する。図2を参照して先に説明したように、全イオン衝突エネルギは、z(イオン当たりの電気素量の平均数)と|Us |(堆積基板101に印加するバイアス電圧の絶対値)との関数である。変数Ei(元の射出エネルギの残余)およびV p(プラズマ電位)は、第1近似では、現在検討中のシステムの定数として扱うことができる。図6および図7の物理堆積装置300,400は、全イオン衝突エネルギの|Us |(堆積基板101に印加するバイアス電圧の絶対値)に対する依存性を利用するように設計されたものである。再度図6を参照して、物理蒸着装置300は、図3に示した印加バイアス電圧の変調を行う。この特定実施例では、直流電源312が、|Us| minに等しい絶対値を有する一定バイアス電圧信号を供給する。直流電源312およびパルス電源310は、例えば、基板101上に薄い電極層を設けることによって、基板101に電気的に結合されている。電極層は、チタン・タングステンまたはアルミニウム、あるいはその他の適切な物質のいずれかで作ることができる。パルス電源310は、直流電源312が供給する一定バイアス電圧上に重畳する電圧パルスを発生する。パルス状電圧の振幅を変調するには、パルス状電圧の振幅に周期的なステップ変化を与える。本発明による方法の他の実施例では、パルス状電圧の振幅を変調するために、パルス状電圧の振幅に傾斜変化を与えることによって、傾斜状化学特性を有するマルチ・フェーズ物質層を設ける。パルス電源310によって電圧パルスに重畳を行っている時間では、堆積基板101に印加する電圧の絶対値は|Usmin 等しい。|U smin および|Us maxの値を選択することによって、結果的に得られるアモルファス炭素多層構造から成るアモルファス炭素層における、sp3/sp 2結合比が決定される。パルス期間は、層の厚さを決定する時間T1 に対応する。パルス周波数は、図3を参照して先に説明したように、0ないし100Khzの範囲である。多層構造は、交互に濃厚なsp3/sp 2アモルファス炭素層を有することによって形成することができる。これらアモルファス炭素層の組成は、|Us| minおよび|Us| maxの値によって決定され、厚さはパルス期間およびサイクル周期Tによって決定される。再び図1および図3を参照して、図3のAと表記された部分、Bと表記された部分、およびCと表記された部分は、それぞれ、下側の第1フェーズ層102、第2フェーズ層103、および上側の第1フェーズ層102の形成の間に印加する電圧を示す。このプロセスの堆積速度をDオングストローム/秒とすると、第1フェーズ層群102の厚さD2 は以下の式で与えられる。
2 =D*T1
ここでT1は秒であり、第2フェーズ層103の厚さD 1は以下の式で与えられる。
1 =D*(T−T1
ここでTは秒である。アモルファス多層構造100(図1)では、第1フェーズ層群102は、sp2 結合が濃厚なアモルファス炭素層群を含み、第2フェーズ層103はsp3結合が濃厚なアモルファス炭素の層を含む。対応して、|U smax の値は十分に大きく、低%sp3結合領域において、図2のグラフの「尾」端内に含まれる全イオン衝突エネルギを与え、|Us| minの値は十分に小さく、低%sp3結合の領域において、図2のグラフの「ピーク」領域(約100eV)に含まれる全イオン衝突エネルギを与える。全イオン衝突エネルギの堆積基板101に印加する電圧の変調に対する応答速度は速いので、遷移層104の厚さtは1原子層よりも小さい。遷移層群104の化学的組成は、電圧ステップ変化を行う時点における堆積条件が異なるために、同一ではない。本発明による方法によって形成されるアモルファス多層構造は連続的に堆積されるので、別個の開始材料および別個の機器群(distinct pieces of equipment)を設ける必要がない。加えて、炭素のような単一の化学元素を含むアモルファス多層構造も、本発明による方法の他の実施例によって形成可能である。
【0022】
次に図7を参照すると、本発明によるアモルファス多層構造を形成する方法の他の実施例の様々な工程を実行する際に好適な物理蒸着装置400の実施例の構成図が示されている。この特定実施例では、DC電源は堆積基板101に動作可能に結合されていない。物理堆積装置400の他の素子は全て、装置300(図6)の素子と同一であり、それらには先頭に番号「4」を付した同様の参照番号で引用することにする。前述のように、パルス電源410は堆積基板101に動作可能に結合されているので、パルス状電圧が堆積基板101に印加可能となっている。図6を参照して説明した場合と同様に、パルス電源410が供給するパルス状電圧は、ステップ関数または傾斜関数のように、時間に対して所定の態様で変調され、構成層およびアモルファス多層構造全体の所定の物理的、化学的、および電気的特性を与える。例えば、パルス状電圧信号が、図3に示したようなステップ関数を含む場合、|Us| maxの値は、パルス状電圧信号がオンのときのその大きさに等しく、|Us| minの値は、パルス電源410の交互する低電圧(low voltage alternance)に等しいが、これは無視し得る印加電圧である。したがって、パルス電源410の「オフ」期間の間、全イオン衝突エネルギはEi 、即ち、炭素イオンの残留エネルギによって制御され、これは、典型的な炭素真空アーク堆積プロセスでは、20ないし30eVの範囲であり、濃厚なsp3 含有量を有する層の成長を得るには十分である。変調された構造のsp2 −濃厚層群は、パルス電源410からの電圧を印加している間に生成される。
【0023】
次に図8を参照すると、本発明によるアモルファス多層構造を形成する方法の他の実施例の様々な工程を実行する際に好適な物理蒸着装置500の実施例の構成図が示されている。物理蒸着装置500は、図7の物理蒸着装置400の素子を殆ど含み、これらを「5」で始まる番号で同様に引用することにする。物理蒸着装置500はそれ以外にレクティリニア磁気装置(rectilinear magnetic apparatus)512を含む。レクティリニア磁気装置512は、イオン源固定具502と基板保持固定具504との間に配置されており、レクティリニア磁気装置512は減圧容器506内にイオンプラズマを包囲する。レクティリニア磁気装置512は、磁気コイル・パルス電源514に動作可能に結合されている。アモルファス多層構造を形成する方法のこの特定実施例では、イオン源固定具502と基板保持固定具504との間に可制御磁場が与えられる。可制御磁場の磁場強度を変調することによって、全イオン衝突エネルギに所望の変調を行い、所望のアモルファス多層構造を作る。他の実施例では、磁場はフィルタ・アーク源(filtered arcsource)の磁気コイルによって与えられる。本発明による方法のこの特定実施例では、全イオン衝突エネルギの変調を行うには、炭素イオンを堆積基板101に搬送する間の、当該炭素イオンの射出エネルギを変化させる。磁場強度を変調することによって、陽イオンの加速度を変調し、結果的に、全イオン衝突エネルギの変調が得られるので、堆積基板101上に多層アモルファス構造が形成される。
【0024】
次に図9を参照すると、電界放出素子600の断面図が示されており、その部分は、本発明による方法の他の実施例の様々な工程を実行することによって実現されたものである。電界放出素子600は、基板607,基板607上に配置された導体行606,ならびに基板607および導体行606上に配置された非導電性アモルファス炭素層601を含む。電界放出素子600は、更に、放出安定化構造(ballasted emission structure)608を含み、この放出安定化構造608は、バラスト抵抗層602,電子放出端610を有する電子放出層603,および放出制御層605を含む。電界放出素子600は導体列614も含み、この導体列614は放出制御層605上に形成された金属層を含む。導体列614は、放出安定化構造608の縁部から離れて位置する、凹状縁部を有する。遷移層604が、バラスト抵抗層602および電子放出層603の間、ならびに電子放出層603および放出制御層605の間に存在する。基板607は、主面を有する層ガラスまたはシリコンを含み、更に、薄い誘電体層のような、主面上に形成された接着層を含んでもよい。導体行606は、電子の電界放出のための電界を与える電極の一方を構成する、パターン導体である。導体行606および導体列614を形成する方法は、当技術では既知である。非導電性アモルファス炭素層601および放出安定化構造608は、本発明による方法の様々な工程を実行することによって実現される。非導電性アモルファス炭素層601は非導電性炭素層を含み、この層は高いパーセンテージsp3 結合を有するので、非導電性アモルファス炭素層601は、導体行606を放出安定化構造608から電気的に絶縁する。放出安定化構造608の特性は、電子が電子放出端610から放出されるように、かつこれらの電子が図9に曲線の矢印で示すような上向きの軌道を呈するように特定される。電子は、例えば、電界放出ディスプレイのアノード(図示せず)に向かって射出され、電界放出ディスプレイは電子を受けて、例えば、アノード上に配した蛍光体被膜において光を放出するように設計されている。電界は、導体行606と導体列614とを、所定の電圧を供給する電圧源(図示せず)に動作可能に結合することによって与えられる。また、電界は図9では直線の矢印で表わされているが、放出された電子が導体行606に向かって望ましくない漏れ電流を発生しないように、その形状が決められている。本発明による方法のこの特定実施例では、特定の抵抗率および仕事関数のバラスト抵抗層602,電子放出層603,および放出制御層605を制御して、上述の放出特性を得ている。非導電性アモルファス炭素層601および放出安定化構造608は、1回の連続運転の間に形成されるので、処理時間の短縮およびコスト削減が図られる。バラスト抵抗層602および放出制御層605の縁部は、約200ボルト/マイクロメートル未満の電界強度を有する電界に晒されると、非放出状態(1ピコアンペアより大きな電流を放出しない)となる。バラスト抵抗層602および放出制御層605の抵抗率は、均一な電圧が電子放出端610に沿った全ての電位放出点に供給されように特定され、これによって放出の均一化を達成し、全ての電流が1点から発生するランナウエイ状態を防止する。バラスト抵抗層602および放出制御層605についても、電界線が電子放出端610に垂直となるような電界に整形するように成長させる。これによって、初期の電子軌道を、導体行606から離れた電界線に平行にする。このように、バラスト抵抗層602および放出制御層605双方は、安定化抵抗を与え、かつ電界を整形するという二重の機能を提供する。最後に、バラスト抵抗層602および放出制御層605は各々、10オングストロームないし10マイクロメートルの範囲内の厚さを有する。電子放出層603は、所定の電流値が電界強度の低い値で得られるように、最適化された電子放出特性を有する。電子放出層603の抵抗率は、バラスト抵抗層602と放出制御層605との間で短絡が生じないように選択する。電子放出端610は、約150ボルト/マイクロメートル未満の電界強度を有する電界に晒されると、放出状態となる。電子放出層603の対応する仕事関数は約1eV未満であると考えられる。アモルファス炭素構造の抵抗率および電子放出特性は、sp3 化学結合の相対組成の関数であり、本発明によれば、構造の物理蒸着の間の炭素イオンの全イオン衝突エネルギによって制御可能である。本発明による方法のこの特定実施例では、第1に、アモルファス炭素(マルチ・フェーズ物質)の%sp3結合と抵抗率との間の関数 (functionality)を決定する。また、アモルファス炭素の%sp3 結合と電子放出特性および/または仕事関数との間の関数も決定する。これらの関係から、%sp3 結合の値が、非導電性アモルファス炭素層601,バラスト抵抗層602,電子放出層603,および放出制御層605に対して特定され、上述のように、抵抗率および電子放出特性および/または仕事関数に対して、所定の値が得られる。図2に示した関係を利用して、こうして特定された%sp3 結合の値を得るために、全イオン衝突エネルギに必要な値を決定する。図6、図7、および図8を参照して説明したように、図2を参照して説明した全イオン衝突エネルギの式を利用して、適切なプロセス変数の値を特定する。適切なプロセス変数とは、全イオン衝突エネルギを変調するために利用した変数のことである。この特定実施例では、基板607/導体行606構造を、物理蒸着装置300の物理蒸着チャンバ300内に配置し、基板607/導体606構造の表面に堆積を行う。また、イオン源固定具302の物理蒸着チャンバ300内には黒鉛も設けられる。黒鉛をイオン化して、減圧容器306内に、複数の炭素陽イオンを有するガス状プラズマを形成する。黒鉛をイオン化する真空アーク方法は、約90ないし99%のイオン結合度(ionicity)、即ち、プラズマ内のイオン数の中性子に対する比率を与える。これは、帯電した種のみを基板607/導体行606構造に向かって加速させることができるので望ましいことである。図6および図3を参照して説明した場合と同様に、パルス電源を基板607/導体行606構造に動作可能に結合し、基板607/導体行606構造にパルス状電圧を印加可能とする。第1パルス状電圧を印加して第1全イオン衝突エネルギを与え、基板607/導体行606構造上に、誘電体の特性を有する第1の無水素アモルファス炭素層を形成することによって、非導電性アモルファス炭素層601を形成する。所定の厚さの非導電性アモルファス炭素層601(10オングストロームないし3マイクロメートル)に達したなら、第2パルス状電圧を印加して第2全イオン衝突エネルギを与え、非導電性アモルファス炭素層601上に、約200ボルト/マイクロメートル未満の電界強度に晒されると非放出状態となることを含む、前述の所定の組の特性を有する、第2の無水素アモルファス炭素層を形成することにより、バラスト抵抗層602を形成する。バラスト抵抗層602は、10オングストロームないし10マイクロメートルの範囲の厚さに堆積する。その後、第2のパルス状電圧を印加し、バラスト抵抗層602上に、約200ボルト/マイクロメートル未満の電界強度に晒されると電子放出端610において電子を放出することを含む、上述の所定の組の特性を有する、第3の無水素アモルファス炭素層を形成することにより、電子放出層603を形成する。電子放出層603は、10オングストロームないし1マイクロメートルの範囲の厚さに堆積する。その後、第4パルス状電圧を印加して第4全イオン衝突エネルギを与え、電子放出層603上に、約200ボルト/マイクロメートル未満の電界強度に晒されると非放出状態となることを含む、前述の所定の組の特性を有する、第4の無水素アモルファス炭素層を形成することによって、放出制御層605を形成する。放出制御層605は、10オングストロームないし10マイクロメートルの範囲に堆積する。次に、非導電性アモルファス炭素層601,バラスト抵抗層602,電子放出層603,および放出制御層605を貫通する開口を形成することにより、エミッタ・ウエル612を形成し、放出構造を露出させる。放出構造は、この特定実施例では、エミッタ・ウエル612内に配された電子放出層603の縁部を含み、電子放出端610を規定する。バラスト抵抗層602および放出制御層605の特性を同一にすると決定した場合、第2パルス状電圧および第4パルス状電圧は、同一の振幅および期間を有する。本発明の方法の他の実施例では、第1,第2,第3,および/または第4パルス状電圧は、図3ないし図5を参照して説明したような、マルチ・ステップ電圧信号(multi-step voltagesignal)または傾斜電圧信号として、所定の放出および抵抗特性を有する構造を実現することも可能である。例えば、電子放出層603は、電子放出層603が量子サイズ効果を呈するように十分に薄い複数の炭素層を有する超格子を含むことも可能である。これらの量子サイズ効果を利用して、電子放出特性の改善およびその制御性の向上を図ることができる。このように、非導電性アモルファス炭素層601,バラスト抵抗層602,電子放出層603,および/または放出制御層605は、多層構造または傾斜特性を有する構造を含むことも可能である。
【0025】
次に図10を参照すると、構造700の断面図が示されている。図示した構造の部分は、本発明による方法の他の実施例の様々な工程を実行することによって実現されたものである。構造700は、ガラスまたはシリコン層707を含む基板704と、層707上に配置された誘電体層709とを含む。導体行706が誘電体層709上に形成されている。構造700は、更に、放出安定化構造708を含み、この構造708は、バラスト抵抗層702,電子放出層703,および放出制御層705を含む。また、構造700は、放出制御層705上に形成された、アモルファス炭素の非導電性アモルファス炭素層701を含む。誘電体層709は接着層である。他の実施例では、接着層は不要である。構造700を形成する方法の堆積工程、および結果的に得られる構造の特性は、電界放出素子600(図9)に対するものと同様である。図10の構造は図9のそれと同様であり、同一であるが「7」で始まる参照番号を有する。構造700を形成する方法において、非導電性アモルファス炭素層701を堆積する工程は、放出安定化構造708を堆積する工程の後に行われる。電界放出素子を形成するために使用する本発明による方法の他の実施例では、放出安定化構造は、炭素以外のマルチ・フェーズ物質で作られ、均一特性を有するマルチ・フェーズ物質の単一層を含んでもよい。この場合、マルチ・フェーズ物質は自己安定特性を呈する。
【0026】
次に図11を参照すると、図10の構造700によって形成された電界放出素子710の断面図が示されている。導体列711が非導電性アモルファス炭素層701上に形成されている。また、放出制御層705,非導電性アモルファス炭素層701,および導体列711を貫通する開口を設けることによって、エミッタ・ウエル712を規定し、これによって、適切な電界条件の下で電子を放出する電子放出面710を設ける。この特定実施例では、電子放出面710は、約150ボルト/マイクロメートル未満の電界強度を有する電界に晒されると、放出状態となる。電界を発生するには、導体行706および導体列714を、所定の電圧を供給する電圧源(図示せず)に動作可能に結合する。放出制御層705の縁部は、約200ボルト/マイクロメートル未満の電界強度を有する電界に晒されると、非放出状態(1ピコアンペアより大きな電流を放出しない)となる。バラスト抵抗層702の抵抗率は、電子放出面710からの電子放出が電子放出面710全体にわたって均一となるように特定する。放出制御層705の抵抗率は、バラスト抵抗層702の抵抗率よりも少なくとも1桁大きな大きさである。また、放出制御層705を成長させ、電子の合焦(focusing)および焦点外れ(defocusing)を可能とし、かつ非導電性アモルファス炭素層701への電子注入を防止するように電界を整形する。このように、放出制御層705は、電界を整形し安定化抵抗を設けるという二重の機能を提供し、一方バラスト抵抗層702は安定化抵抗を設けるという機能を提供する。
【0027】
本発明による方法のその他の応用も容易に認められよう。本発明による方法の実施例によって実現される構造は、導波路のような光学素子、電気素子、硬質被膜、減摩の用途(tribological application)において使用でき、力学的特性を改善する。例えば、多層炭素超格子における量子サイズ効果は、素子の光学的特性および電気的特性の改善が可能である。加えて、アモルファス多層構造は、厚膜構造(thick structures)において応力を減少させたり、構造における応力分布を正確に制御するように設計可能であるので、例えば、素子の活性層から離れたところに応力を集中させることができる。要約すれば、本発明による方法は、層の厚さ,層の組成,再現性,および遷移層の鋭敏度(sharpness) の制御性を大幅に改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法の様々な工程を実施することによって実現される構造を示す断面図。
【図2】全イオン衝突エネルギの関数として、堆積炭素層におけるパーセントsp3 −結合を示すグラフ。
【図3】 本発明によるアモルファス多層構造を形成する方法の実施例にしたがって、堆積基板に印加する印加電圧を変調する工程を示す図。
【図4】 本発明によるアモルファス多層構造を形成する方法の他の実施例にしたがって、堆積基板に印加する印加電圧を変調する工程を示す図。
【図5】本発明による方法の実施例(図4に特徴を図示する)の様々な工程を実施することによって実現される構造の断面図。
【図6】本発明による方法における様々な工程を実施する際に好適な物理蒸着装置を示す構成図。
【図7】 本発明による方法における様々な工程を実施する際に好適な物理蒸着装置を示す構成図。
【図8】 本発明による方法における様々な工程を実施する際に好適な物理蒸着装置を示す構成図。
【図9】本発明による方法の他の実施例の様々な方法を実施することによって実現される電界放出素子の断面図。
【図10】 本発明による方法の他の実施例の様々な方法を実施することによって実現される構造の断面図。
【図11】 本発明による方法の他の実施例の様々な方法を実施することによって実現される構造の断面図。
【符号の説明】
100 アモルファス多層構造
101 堆積基板
102 第1フェーズ層
103 第2フェーズ層
104 遷移層
200 アモルファス多層構造
201 堆積基板
205 アモルファス炭素膜層
300 物理蒸着装置
304 基板保持固定具
306 減圧容器
307 マルチ・フェーズ物質の先駆体
302 イオン源固定具
308 DCアーク電源
400 物理堆積装置
410 パルス電源
500 物理蒸着装置
512 レクティリニア磁気装置
502 イオン源固定具
504 基板保持固定具
506 減圧容器
514 磁気コイル・パルス電源
600 電界放出素子
607 基板
606 導体行
610 非導電性アモルファス炭素層
608 放出安定化構造
602 バラスト抵抗層
610 電子放出端
603 電子放出層
605 放出制御層
614 導体列
612 エミッタ・ウエル
700 構造
707 ガラスまたはシリコン層
704 基板
709 誘電体層
706 導体行
708 放出安定化構造
702 バラスト抵抗層
703 電子放出層
705 放出制御層
701 非導電性アモルファス炭素層
709 誘電体層
711 導体列
712 エミッタ・ウエル
710 電子放出面
714 導体列

Claims (2)

  1. アモルファス多層構造(100,200)を形成する方法であって:
    減圧容器(306,406,506)を有する物理蒸着装置(300,400,500)を用意する段階;
    前記減圧容器(306,406,506)内に堆積基板(101,201)を用意する段階;
    前記減圧容器(306,406,506)内にマルチ・フェーズ物質の先駆体(307,407,507)を用意する段階;
    マルチ・フェーズ物質の前記先駆体(307,407,507)をイオン化することにより、平均放出イオン衝突エネルギを有する複数のプラズマ・イオンを有するガス・プラズマを形成する段階;および
    時間に関して所定の方法で前記堆積基板(101,201)に対する直流電圧上にパルス信号を適用して所望のsp のsp 結合に対する比を得ることによって前記全イオン衝突エネルギを変調し、これによって、前記堆積基板(101,201)上に、所望の抵抗率、電子放出率およびバンドギャップを与えるための前記全イオン衝突エネルギの値に対応する所定の特性を有する少なくとも1つのアモルファス層(102,103,205)を堆積する段階;
    から成ることを特徴とする方法。
  2. アモルファス多層構造(100,200)を形成する方法であって:
    減圧容器(306,406,506)を有する物理蒸着装置(300,400,500)を用意する段階;
    前記減圧容器(306,406,506)内に堆積基板(101,201)を用意する段階;
    前記減圧容器(306,406,506)内に、マルチ・フェーズ物質の先駆体(307,407,507)を用意して、その結果堆積基板とマルチ・フェーズ物質の中間空間領域を画成する段階;
    前記マルチ・フェーズ物質の前記先駆体(307,407,507)をイオン化することにより、全イオン衝突エネルギを有する複数のプラズマ・イオンを有するガス・プラズマを該中間空間領域内に形成する段階;
    該中間空間領域の一部内に磁場強度を有する制御可能な磁場を提供すること;
    および
    所定の方法で該磁場強度を変調すること、これによって前記全イオン衝突エネルギを変調して、その結果、前記全イオン衝突エネルギの値に対応する所定の特性を有する少なくとも1つのアモルファス層(102,103,205)が所望の抵抗率、電子放出率およびバンドギャップを与えるために堆積基板上に堆積する段階;
    から成ることを特徴とする方法。
JP7901697A 1996-03-13 1997-03-13 アモルファス多層構造およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3967791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/614,703 US5837331A (en) 1996-03-13 1996-03-13 Amorphous multi-layered structure and method of making the same
US614703 1996-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09245626A JPH09245626A (ja) 1997-09-19
JP3967791B2 true JP3967791B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=24462374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7901697A Expired - Fee Related JP3967791B2 (ja) 1996-03-13 1997-03-13 アモルファス多層構造およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5837331A (ja)
EP (1) EP0795622A1 (ja)
JP (1) JP3967791B2 (ja)
KR (1) KR100454321B1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5821680A (en) * 1996-10-17 1998-10-13 Sandia Corporation Multi-layer carbon-based coatings for field emission
US6356014B2 (en) * 1997-03-27 2002-03-12 Candescent Technologies Corporation Electron emitters coated with carbon containing layer
GB2330687B (en) * 1997-10-22 1999-09-29 Printable Field Emitters Ltd Field emission devices
US6726993B2 (en) * 1997-12-02 2004-04-27 Teer Coatings Limited Carbon coatings, method and apparatus for applying them, and articles bearing such coatings
US5938697A (en) * 1998-03-04 1999-08-17 Scimed Life Systems, Inc. Stent having variable properties
DE19824364A1 (de) * 1998-05-30 1999-12-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Aufbringen eines Verschleißschutz-Schichtsystems mit optischen Eigenschaften auf Oberflächen
US6204597B1 (en) * 1999-02-05 2001-03-20 Motorola, Inc. Field emission device having dielectric focusing layers
GB2348158A (en) * 1999-03-16 2000-09-27 Teer Coatings Ltd Lubricated cutting
US6303214B1 (en) * 1999-04-14 2001-10-16 Seagate Technology Llc Magnetic recording medium with high density thin dual carbon overcoats
JP3579316B2 (ja) 1999-10-19 2004-10-20 三洋電機株式会社 半導体装置の製造方法
IL134255A0 (en) * 2000-01-27 2001-04-30 V I P Vacuum Ion Plasma Techno System and method for deposition of coatings on a substrate
US6410101B1 (en) * 2000-02-16 2002-06-25 Motorola, Inc. Method for scrubbing and passivating a surface of a field emission display
US6573030B1 (en) * 2000-02-17 2003-06-03 Applied Materials, Inc. Method for depositing an amorphous carbon layer
US6559052B2 (en) 2000-07-07 2003-05-06 Applied Materials, Inc. Deposition of amorphous silicon films by high density plasma HDP-CVD at low temperatures
JP2002289521A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
US6911768B2 (en) * 2001-04-30 2005-06-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tunneling emitter with nanohole openings
US6596187B2 (en) 2001-08-29 2003-07-22 Motorola, Inc. Method of forming a nano-supported sponge catalyst on a substrate for nanotube growth
FR2836279B1 (fr) * 2002-02-19 2004-09-24 Commissariat Energie Atomique Structure de cathode pour ecran emissif
US6541397B1 (en) 2002-03-29 2003-04-01 Applied Materials, Inc. Removable amorphous carbon CMP stop
US6927178B2 (en) 2002-07-11 2005-08-09 Applied Materials, Inc. Nitrogen-free dielectric anti-reflective coating and hardmask
US8555921B2 (en) 2002-12-18 2013-10-15 Vapor Technologies Inc. Faucet component with coating
US8220489B2 (en) 2002-12-18 2012-07-17 Vapor Technologies Inc. Faucet with wear-resistant valve component
US7866342B2 (en) 2002-12-18 2011-01-11 Vapor Technologies, Inc. Valve component for faucet
US7866343B2 (en) 2002-12-18 2011-01-11 Masco Corporation Of Indiana Faucet
US20040180551A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-16 Biles Peter John Carbon hard mask for aluminum interconnect fabrication
TWI244216B (en) * 2003-10-31 2005-11-21 Epitech Corp Ltd Light-emitting device and method for manufacturing the same
US7456443B2 (en) * 2004-11-23 2008-11-25 Cree, Inc. Transistors having buried n-type and p-type regions beneath the source region
JP2007294126A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Canon Inc 電子放出素子、電子源、画像表示装置、及び、電子放出素子の製造方法
CN101657564A (zh) * 2007-02-12 2010-02-24 莲花应用技术有限责任公司 用原子层沉积制备复合材料
AU2008215768B2 (en) * 2007-02-13 2013-02-07 Burning Solar Ltd. A method and device of diamond like carbon multi-layer doping growth
US20080254233A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Kwangduk Douglas Lee Plasma-induced charge damage control for plasma enhanced chemical vapor deposition processes
JP5194655B2 (ja) * 2007-09-04 2013-05-08 国立大学法人広島大学 ダイヤモンド様薄膜の評価方法
WO2009080610A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Nv Bekaert Sa A substrate coated with amorphous hydrogenated carbon
AT511605B1 (de) * 2011-12-12 2013-01-15 High Tech Coatings Gmbh Kohlenstoffbasierende beschichtung
US8735280B1 (en) 2012-12-21 2014-05-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of semiconductor integrated circuit fabrication
FR3034707A1 (fr) 2015-04-13 2016-10-14 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation d'une piece metallique en vue de l'amelioration de la mesure de sa temperature par pyrometrie optique lors de sa mise en pression dans des conditions de deformation uniaxiale
CN108203810B (zh) * 2017-12-20 2020-05-26 中国科学院兰州化学物理研究所 类富勒烯碳/类石墨烯氮化硼多层超滑薄膜的制备方法
US20220275498A1 (en) * 2019-07-31 2022-09-01 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon Graded hydrogen-free carbon-based hard material layer coated onto a substrate
US11566535B2 (en) * 2020-05-21 2023-01-31 Raytheon Technologies Corporation Low friction, wear resistant variable vane bushing

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU602133A3 (ru) * 1973-12-21 1978-04-05 Электрошмельцверк Кемптен Гмбх (Фирма) Печна установка периодического действи
US4613556A (en) * 1984-10-18 1986-09-23 Xerox Corporation Heterogeneous electrophotographic imaging members of amorphous silicon and silicon oxide
JPS63210099A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 Nissin Electric Co Ltd ダイヤモンド膜の作製方法
JP2610469B2 (ja) * 1988-02-26 1997-05-14 株式会社 半導体エネルギー研究所 炭素または炭素を主成分とする被膜を形成する方法
US5141459A (en) * 1990-07-18 1992-08-25 International Business Machines Corporation Structures and processes for fabricating field emission cathodes
US5281890A (en) * 1990-10-30 1994-01-25 Motorola, Inc. Field emission device having a central anode
US5169676A (en) * 1991-05-16 1992-12-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Control of crystallite size in diamond film chemical vapor deposition
US5233263A (en) * 1991-06-27 1993-08-03 International Business Machines Corporation Lateral field emission devices
US5675216A (en) * 1992-03-16 1997-10-07 Microelectronics And Computer Technololgy Corp. Amorphic diamond film flat field emission cathode
US5639551A (en) * 1993-02-10 1997-06-17 California Institute Of Technology Low pressure growth of cubic boron nitride films
US5442256A (en) * 1993-10-08 1995-08-15 Motorola, Inc. Single substrate, vacuum fluorescent display incorporating triode light emitting devices
US5473218A (en) * 1994-05-31 1995-12-05 Motorola, Inc. Diamond cold cathode using patterned metal for electron emission control
DE4445427C2 (de) * 1994-12-20 1997-04-30 Schott Glaswerke Plasma-CVD-Verfahren zur Herstellung einer Gradientenschicht
US5616368A (en) * 1995-01-31 1997-04-01 Lucent Technologies Inc. Field emission devices employing activated diamond particle emitters and methods for making same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0795622A1 (en) 1997-09-17
KR100454321B1 (ko) 2005-01-13
JPH09245626A (ja) 1997-09-19
US5837331A (en) 1998-11-17
KR970067441A (ko) 1997-10-13
US6078133A (en) 2000-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3967791B2 (ja) アモルファス多層構造およびその製造方法
US5821680A (en) Multi-layer carbon-based coatings for field emission
DE10195251B4 (de) Plasmaverarbeitungssystem und Verfahren
US6057637A (en) Field emission electron source
DE19983211B4 (de) System und Verfahren der Substratverarbeitung sowie deren Verwendung zur Hartscheibenherstellung
US5258685A (en) Field emission electron source employing a diamond coating
KR20020043952A (ko) 탄소 나노 튜브를 이용한 전계 방출 소자 및 그 제조 방법
US20090314633A1 (en) Electron beam enhanced large area deposition system
US10923306B2 (en) Ion source with biased extraction plate
US4994711A (en) High brightness solid electrolyte ion source
US6441550B1 (en) Carbon-based field emission electron device for high current density applications
US6555182B1 (en) Surface hardened resins for disk substrates, methods of manufacture thereof and production devices for the manufacture thereof
US11600473B2 (en) Ion source with biased extraction plate
RU2186152C2 (ru) Способ изготовления проводящей легированной алмазоподобной нанокомпозитной пленки и проводящая легированная алмазоподобная нанокомпозитная пленка
JPH0214426B2 (ja)
RU2048600C1 (ru) Способ получения углеродного покрытия
Kim et al. Preparation of monolayers of Re and Pt on metal substrates using a pulsed metal plasma deposition source
KR20040012264A (ko) 고효율 마그네트론 스퍼터링 장치
Borisenko et al. Nonself-sustained arc discharge in anode material vapors
WO1999034385A1 (en) A field electron emitter and a method for producing it
JPH11265654A (ja) ダイヤモンド/水素を含む電極アレー
JPS63288017A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JP2893992B2 (ja) 硬質炭素膜の合成方法および合成装置
JPH08176818A (ja) スパッタリング装置
DD146625A1 (de) Vorrichtung zum ionengestuetzten beschichten und ionenaetzen von substraten

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees