JP3964840B2 - 二次監視レーダ装置とそのsls/isls運用方法 - Google Patents

二次監視レーダ装置とそのsls/isls運用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3964840B2
JP3964840B2 JP2003300297A JP2003300297A JP3964840B2 JP 3964840 B2 JP3964840 B2 JP 3964840B2 JP 2003300297 A JP2003300297 A JP 2003300297A JP 2003300297 A JP2003300297 A JP 2003300297A JP 3964840 B2 JP3964840 B2 JP 3964840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sls
pulse
antenna system
isls
int
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003300297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005069890A (ja
Inventor
浩史 梶尾
仁 鈴木
芳男 橋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003300297A priority Critical patent/JP3964840B2/ja
Publication of JP2005069890A publication Critical patent/JP2005069890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3964840B2 publication Critical patent/JP3964840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本発明は、例えば航空管制用レーダ装置に用いられる二次監視レーダ装置(SSR)に係り、特にISLS(インプルーブド・サイドローブ・サプレッション)機能の覆域を改善する技術に関する。
航空管制用レーダ等に用いられる二次監視レーダ装置は、例えば特許文献1に示されているように、質問信号を航空機上のトランスポンダ(応答装置)に送信し、このトランスポンダにより解読された質問信号に対応する応答信号を受信することによって航空機の識別を行うものである。
従来の二次監視レーダ装置では、エキサイタで搬送周波数1030MHz、パルス幅0.8μsの3つのパルス信号P1,P2,P3を所定の間隔で生成し、一つの電力増幅器にて所要電力まで増幅して2系統に分配し、各系統に設けられたダイオードスイッチモジュレータS1,S2にて各パルス信号を選択的にINT(インタロゲーション)及びSLS(サイドローブ・サプレッション)アンテナへ伝送し送信している。
上記INTアンテナは指向性を有するもので、方位方向に連続回転し、航空機上のトランスポンダにP1,P3信号の間隔によって決められた質問信号を送信するものである。上記SLSアンテナは無指向性であり、P1信号から2μs経過後にサイドローブ抑圧信号としてP2信号を送信するものである。
サイドローブ抑圧のための送信方式として、目的の方向以外からの電波を抑圧するSLS方式の他、建物や山岳からの反射波によって出現するフォールスターゲットを抑圧するISLS方式がある。SLS方式による送信時には、P1,P3信号通過時にS1を閉、P2信号通過時にS2を閉とする。また、ISLS方式による送信時には、P1,P3信号通過時にS1,S2を同時に閉とし、P2信号通過時にはS2のみを閉とする。このとき、P1,P3信号はP2信号に比して3dB低くなる。
ところで、ISLS方式による送信時には、上述のようにP1,P3信号伝送時にS1,S2を同時に閉とすることで各アンテナに電力分配し送信するようにしている。しかしながら、上記のような従来の構成では、P1及びP3信号の電力を2分配するため、INTアンテナ系も3dB低下してしまい、SSR覆域がSLS選択時に比べて約70%減少してしまう。
特開昭61−11683号公報
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、ISLS選択時の覆域低下を改善し、SLS選択時と同等の覆域が得られる二次監視レーダ装置とそのSLS/ISLS運用方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る二次監視レーダ装置は、所定間隔で発生される第1乃至第3パルスのうち、第1及び第3パルスを用いてINT(インタロゲーション)信号を送出するINTアンテナ系と、SLS(サイドローブ・サプレッション)運用時に第2パルスを送出し、ISLS(インプルーブド・サイドローブ・サプレッション)運用時に第2パルス及び第2パルスより規定レベル低い第1及び第3パルスを送出するSLSアンテナ系を備える二次監視レーダ装置であって、前記INTアンテナ系に前記第1パルス及び第3パルスによるINT信号を送出し、前記SLSアンテナ系に、SLS運用時に第2パルスを送出し、ISLS運用時に第1乃至第3パルスを送出するパルス生成手段と、前記SLSアンテナ系の伝送路に接続され、スイッチの開閉によってオープン状態、前記伝送路と同じ特性インピーダンスとする終端状態とするインピーダンス変換手段と、前記SLS,ISLSの運用選択に応じて前記スイッチの開閉を制御する制御手段とを具備する構成としたものである。
上記構成による二次監視レーダ装置のSLS/ISLS運用方法では、INTアンテナ系とSLSアンテナ系を独立させ、INTアンテナ系ではSLS/ISLSいずれの運用時も同一レベルでINT信号を送出するようにし、SLSアンテナ系では、SLS運用時にはスイッチを常時開(オープン状態)として第2パルスのみ送出し、ISLS運用時に第1及び第3パルス通過時にスイッチを閉(終端状態)、第2パルス通過時にスイッチを開(オープン状態)として第1乃至第3パルスを送出するようにして、第2パルスに対して第1及び第3パルスが規定レベル低くなるようにしている。
本発明によれば、覆域を低下させることなくフォールスターゲットの抑制を行うことのできるISLS機能を実現した二次監視レーダ装置とそのSLS/ISLS運用方法を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明に係る二次監視レーダ装置の構成を示すブロック図である。図1において、11は搬送周波数1030MHz、パルス幅0.8μsの3つのパルス信号P1,P2,P3を所定の間隔で生成するエキサイタであり、その出力P1,P3はINTアンテナ12の伝送系に分配され、SLSアンテナ13の2つの伝送系に分配される。各伝送系には、アンテナ12,13への伝送信号を所要電力まで増幅するための電力増幅器14,15を備える。また、SLSアンテナ13と電力増幅器15との間の伝送路には、λ/2のオープンスタブ16、スイッチ17及び伝送路と同じ特性インピーダンスを持つ50Ωの終端抵抗18が接続される。上記スイッチ17は、SLS/ISLS制御装置19からの切替指示によって選択的に開閉される。
上記構成において、図2を参照してその運用動作を説明する。
まず、INTアンテナ系においては、SLS,ISLSいずれの方式の送信時も、図2(a)に示すように、P1,P3信号が所定電力で送出される。
一方、SLSアンテナ系において、SLS方式による送信時には、エキサイタ11からP2信号が出力され、電力増幅器15から図2(b)に所定の電力で出力される。このとき、スイッチ17は常時開に制御され、図2(c)に示すように、λ/2のオープンスタブ16によって電力を損なうことなくP2信号が伝送される。
これに対し、ISLS方式の送信時には、エキサイタ11からP1,P2,P3信号が順次出力され、電力増幅器15から図2(d)に示すようにいずれも同一の電力で出力される。ここで、スイッチ17は、P1,P3信号通過時に閉となるように制御され、P2信号通過時に開となるように制御される。これによって伝送路は終端抵抗18と並列接続され、特性インピーダンスが1/2となる。その結果、図2(e)に示すように、P1,P3信号の電力がP2信号より3dB低下し、従来と同様の信号がSLSアンテナ13から送出される。
このとき、INTアンテナ系はSLSアンテナ系とは独立しているため、INTアンテナ12から送出される質問信号は、ISLS方式の選択に関わらず常時一定の電力で送信されるため、SLS,ISLSいずれの方式の送信時であってもSSR覆域は変化しない。
したがって、上記構成による二次監視レーダ装置では、SSR覆域の低下を生じることなく、ISLS方式による送信を行うことができる。
本発明に係る二次監視レーダ装置の一実施形態の構成を示すブロック図。 上記実施形態の運用動作を説明するためのタイミング波形図。
符号の説明
11…エキサイタ、12…INTアンテナ、13…SLSアンテナ、14,15…電力増幅器、16…λ/2オープンスタブ、17…スイッチ、18…終端抵抗、19…SLS/ISLS制御装置。

Claims (5)

  1. 所定間隔で発生される第1乃至第3パルスのうち、第1及び第3パルスを用いてINT(インタロゲーション)信号を送出するINTアンテナ系と、SLS(サイドローブ・サプレッション)運用時に第2パルスを送出し、ISLS(インプルーブド・サイドローブ・サプレッション)運用時に第2パルス及び第2パルスより規定レベル低い第1及び第3パルスを送出するSLSアンテナ系を備える二次監視レーダ装置であって、
    前記INTアンテナ系に前記第1パルス及び第3パルスによるINT信号を送出し、前記SLSアンテナ系に、SLS運用時に第2パルスを送出し、ISLS運用時に第1乃至第3パルスを送出するパルス生成手段と、
    前記SLSアンテナ系の伝送路に接続され、スイッチの開閉によってオープン状態、前記伝送路と同じ特性インピーダンスとする終端状態とするインピーダンス変換手段と、
    前記SLS,ISLSの運用選択に応じて前記スイッチの開閉を制御する制御手段とを具備する二次監視レーダ装置。
  2. 前記インピーダンス変換手段は、前記第1乃至第3パルスの波長λに対してλ/2の特性を有するオープンスタブを、前記スイッチを介して前記伝送路と同じ特性インピーダンスを持つ終端抵抗に接続してなることを特徴とする請求項1記載の二次監視レーダ装置。
  3. 前記制御手段は、SLS選択時には前記スイッチを常時開とし、ISLS選択時には前記スイッチを第1及び第3パルス通過時に閉、第2パルス通過時に開とすることを特徴とする請求項1記載の二次監視レーダ装置。
  4. 前記INTアンテナ系、SLSアンテナ系はそれぞれ伝送路に電力増幅器を備え、前記インピーダンス変換手段は前記電力増幅器の出力端に接続されることを特徴とする請求項1記載の二次監視レーダ装置。
  5. 所定間隔で発生される第1乃至第3パルスのうち、第1及び第3パルスを用いてINT(インタロゲーション)信号を送出するINTアンテナ系と、SLS(サイドローブ・サプレッション)運用時に第2パルスを送出し、ISLS(インプルーブド・サイドローブ・サプレッション)運用時に第2パルス及び第2パルスより規定レベル低い第1及び第3パルスを送出するSLSアンテナ系を備える二次監視レーダ装置に用いられ、
    前記INTアンテナ系に前記第1パルス及び第3パルスによるINT信号を送出し、前記SLSアンテナ系に、SLS運用時に第2パルスを送出し、ISLS運用時に第1乃至第3パルスを送出し、
    前記SLSアンテナ系の伝送路をSLS運用選択時にオープン状態、ISLS運用選択時に前記伝送路と同じ特性インピーダンスとする終端状態とすることを特徴とする二次監視レーダ装置のSLS/ISLS運用方法。
JP2003300297A 2003-08-25 2003-08-25 二次監視レーダ装置とそのsls/isls運用方法 Expired - Fee Related JP3964840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003300297A JP3964840B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 二次監視レーダ装置とそのsls/isls運用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003300297A JP3964840B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 二次監視レーダ装置とそのsls/isls運用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005069890A JP2005069890A (ja) 2005-03-17
JP3964840B2 true JP3964840B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=34405269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003300297A Expired - Fee Related JP3964840B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 二次監視レーダ装置とそのsls/isls運用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3964840B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101476805B1 (ko) * 2008-09-12 2014-12-26 사브 에이비 재구성가능한 증폭기

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218622A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Toshiba Corp 二次監視レーダ装置
JP2010071745A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp 二次監視レーダによるモードs質問の送信方法及び二次監視レーダ
CN113406619A (zh) * 2021-05-25 2021-09-17 中国航空无线电电子研究所 一种基于平滑函数的二次雷达应答机功率控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101476805B1 (ko) * 2008-09-12 2014-12-26 사브 에이비 재구성가능한 증폭기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005069890A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1963883A2 (en) Communications and data link jammer incorporating fiber-optic delay line technology
US3987444A (en) Interference rejection system for multi-beam antenna having single control loop
JP3964840B2 (ja) 二次監視レーダ装置とそのsls/isls運用方法
JP3118247B2 (ja) デュアル移相器を有する空間給電アレイ・アンテナ
JPH06230108A (ja) レーダ絶対校正装置
EP2322947A2 (en) Radar apparatus
KR102609634B1 (ko) 로트만 렌즈를 이용한 초고주파 무선전력전송장치, 방법 및 시스템
JPH09270772A (ja) 受信妨害装置
KR102609635B1 (ko) 로트만 렌즈를 이용한 초고주파 무선전력전송장치
JP2830610B2 (ja) 二次監視レーダ装置
KR102571735B1 (ko) 가상 데이터 링크 채널을 이용한 초고주파 무선전력전송장치
JPS6111683A (ja) 二次監視レ−ダ装置
JP2907851B2 (ja) Ssr選択質問方式
US5530451A (en) Repeater with low spurious time outputs
JPS6254186A (ja) Arm誤誘導装置
JP2877114B2 (ja) トランスポンダ
JPH0273182A (ja) 送受信制御装置
JPH05223932A (ja) 自動車用レーダ装置
JPH04235377A (ja) 電波干渉除去方式
JP2687528B2 (ja) 電子走査型2次監視レーダ装置
JPH01134283A (ja) 二次レーダ装置
JPH0226752B2 (ja)
JP2000081478A (ja) レーダ用送受信機
JPH0527019A (ja) チヤープレーダ装置
JPS633266B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees