JP3964737B2 - 柄編み靴下 - Google Patents

柄編み靴下 Download PDF

Info

Publication number
JP3964737B2
JP3964737B2 JP2002149379A JP2002149379A JP3964737B2 JP 3964737 B2 JP3964737 B2 JP 3964737B2 JP 2002149379 A JP2002149379 A JP 2002149379A JP 2002149379 A JP2002149379 A JP 2002149379A JP 3964737 B2 JP3964737 B2 JP 3964737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
yarn
pattern
patterned
knitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002149379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003342802A (ja
Inventor
朋哉 瀬戸
修三 礒野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP2002149379A priority Critical patent/JP3964737B2/ja
Publication of JP2003342802A publication Critical patent/JP2003342802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3964737B2 publication Critical patent/JP3964737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、柄部分の編目の大きさを調整することによって外観の改善をはかった柄編み靴下の提供に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常のソックス編機により編成される柄編み靴下は、表糸と裏糸による地編部、柄糸と裏糸による柄編部を適宜繰り返して編成されるが、その切り替え部の編目が大きくなるため、表糸の端末が表面に表れる外観不良の欠点を有した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、かかる欠点を解消した柄編み靴下の提供に関する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
しかるに、本発明は、
項1. 地編み部と柄編み部を有する柄編み靴下の構成において、柄編み組織の直前および/または直後の1〜数ウエールに編目調整用の糸を編み込んで成ること。
項2. 編目調整用の糸を合成繊維の嵩高加工糸としたこと。
項3.柄編み組織がボーダー柄であること。
に特徴を有する柄編み靴下の提供に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】
従来、汎用されるソックス編機を用いて、図1に示すような脚部2、甲部3にボーダー柄4,5を有する靴下1を編成する場合、脚部2は図2に、また、甲部3は図3に、編み組織を模式的に示すように表糸と裏糸による地編み部6(図中空白域)、柄糸と裏糸による柄編み部7(図1におけるボーダー柄4,5に相当;図中斜線域)を繰り返して編成するのであるが、かかる方法による場合、脚部2においては柄編み組織直前の地編み部8、および柄編み部7が終った直後の地編み部9において、また、甲部3においては柄編み組織直前の地編み部8の編目がゆるんで大きくなり、その結果、表糸の端末、即ち、糸端が編地の表面に表れ、外観不良の欠点を生じた。
本発明は、かかる点、脚部2においては図4に示すように柄編み部7の編み始め直前と直後10、編み終わり直前と直後11の各2ウエール(図中×印域)に、また、図5に示す甲部3においても柄編み部7の編み始め直前と直後12、編み終わり直前と直後13の各2ウエール(図中×印域)に夫々編み目調整用の糸、例えば、地編み部に用いた表糸、裏糸、柄糸に加え、第3の糸として他の糸を添え編みすることによって、ループを詰め、前記した編目ループの拡大を防止して従来の欠点を解消したものである。
なお、図中において、Cは編み組織のコース方向、Wはウエール方向を表した。
【0006】
本編成が可能な編み機としては、例えば、シングルシリンダー編み機を例示することができるが、これに限定されない。
また、地編み部と柄部の編み組織について例示すれば、地編み部については、表糸と裏糸のプレーティング編、柄部については、柄糸と裏糸のプレーティング編が例示でき、特に好ましくは、ボーダー柄に適している。しかしながら、これに類似する編み組織、同様の課題を有する編み組織においても適用可能である。
本構成に用いる表糸、裏糸、柄糸、添え糸の太さ、素材、組み合わせについては任意であり、通常靴下の編成に用いられる素材を適宜選択して用いればよい。具体的に一例を挙げれば、表糸として60/2(65番手/2コ)の綿糸を用い、裏糸、柄糸として50/2(50デニールのウーリーナイロン糸2本)、添え糸として30/2(30デニールのウーリーナイロン糸2本)用いたものが例示できる。なお、特に、添え糸としては、嵩高性があり、熱セット性に優れる合成繊維の伸縮加工糸が効果において優れるため好ましい。かかる添え糸は、編成にかかわるオン、オフ制御により前記のように特定の部位に編み込むものである。また、その編み込みは、柄編み部の編み始め直前と直後、編み終わり直前と直後の両方、或いは、編み始め、編み終わりの何れか一方に1〜数ウエール行うもので、かかる編み込み部位、ウエール数は任意であって、機能上必要最小限の範囲で行えばよい。
以下、具体的に例を挙げて説明するが本発明はこれに限定されない。
【0007】
【実施例】
(実施例1)
シングルシリンダー編み機(機種;KS136N)により、表糸60/2綿糸、裏糸30/75FTY糸、柄糸50/2ウーリーナイロン糸、添え糸50/2ウーリーナイロンを用い、図1に示すようなボーダー柄を有する靴下を編成した。
この際、脚部2においては図4に示すように柄編みの直前10と直後11の各2ウエール(図中×印域)に、また、図5に示す甲部3においては直前12と直後13(図中×印域)の2ウエールに夫々編み目調整用の糸、即ち、添え糸を編み込み本発明靴下を得た。
かかる靴下は、ボーダー柄の切り替え部において糸端が表に現れなかった。
【0008】
【発明の効果】
本発明の構成によれば、柄編み組織の切り替え部において糸端が表出することがないので、外観が著しく改善されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の柄靴下を例示した斜視図。
【図2】従来のボーダー柄靴下の脚部の編み組織を模式的に示した図。
【図3】従来のボーダー柄靴下の甲部の編み組織を模式的に示した図。
【図4】本発明のボーダー柄靴下の脚部の編み組織を模式的に示した図。
【図5】本発明のボーダー柄靴下の甲部の編み組織を模式的に示した図。
【符号の説明】
1 ボーダー柄靴下
2 脚部
3 甲部
4 ボーダー柄
5 ボーダー柄
6 地編み部
7 柄編み部
8 柄編み組織直前の地編み部
9 柄編みが終った直後の地編み部
10 柄編み組織直前の地編み部
11 柄編みが終った直後の地編み部
12 柄編み組織直前の地編み部
13 柄編みが終った直後の地編み部

Claims (1)

  1. 表糸と裏糸による地編み部と柄糸と裏糸による柄編み部を有する柄編み靴下の構成において、柄編み組織の直前および/または直後の1〜数ウエールのみさらに合成繊維の嵩高加工糸を添え糸として編み込んで成ることを特徴とする柄編み靴下。
JP2002149379A 2002-05-23 2002-05-23 柄編み靴下 Expired - Fee Related JP3964737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149379A JP3964737B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 柄編み靴下

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149379A JP3964737B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 柄編み靴下

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003342802A JP2003342802A (ja) 2003-12-03
JP3964737B2 true JP3964737B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=29767571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002149379A Expired - Fee Related JP3964737B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 柄編み靴下

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3964737B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5103048B2 (ja) * 2007-03-30 2012-12-19 サン エース株式会社 シングルウエルトの編成方法、シングルウエルト組織及びシングルウエルト組織を有する被服

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003342802A (ja) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5855125A (en) Method for constructing a double face fabric and fabric produced thereby
KR102501846B1 (ko) 얀 선택이 구비된 더블 저지 니트 직물
EP0905298A2 (de) Gestrick mit mehreren, im fortlaufenden Strickprozess ineinander übergehenden räumlichen Strukturen
JPH1181102A (ja) 着衣のサポータの挿通孔を設けた編み地の製造方法と、該方法により製造された編み地
EP1146156A2 (en) Two face terry knit raised surface fabric with face to back colour differentiation
JP4791898B2 (ja) 編み終わり側に開口部を有する筒状編地、およびその編成方法
JP2006233363A (ja) 丸編生地における柄組織
JP2003286636A (ja) ジャガードダンボールニット編地、及びその編成方法
JP3020863B2 (ja) レース編物の編成方法及びレース編物
EP0926285A2 (en) Method for manufacturing a dressing item with a circular knitting machine, and item obtained with the method
JP3964737B2 (ja) 柄編み靴下
JPS6366354A (ja) 形状編みによる衣服の製造方法
JP2009161868A (ja) 下半身用衣類
JPH073589A (ja) 丸編機における異種糸編成時の孔開き編地の編成方法及び編地
JPH1060758A (ja) 筒状編地の編成方法
JP2001207302A (ja) 粗い網目のストッキングとその製造方法と装置
JPS5812864Y2 (ja) ダブルニツト組織編地
JP2003336150A (ja) 柄模様入り編レースおよび製造方法
JP2001303405A (ja) 柄靴下の製造方法
JP2001355157A (ja) 裏地付きメッシュ編地の編成方法及びそれにより得られる接合編地
JPH11315451A (ja) 表面から裏面へかけて色彩を有する2面テリ―編み起毛布
JP3080686U (ja) 立毛編地及びその編地を生産するダブルニードルバー経編機
JPH0316413B2 (ja)
JP3035485U (ja) リングパイルとシャーリングパイルが混在した経編地
JPH1112899A (ja) 起毛筒状編地及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3964737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees