JP3962151B2 - 高炉の炉頂ガス温度制御方法 - Google Patents

高炉の炉頂ガス温度制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3962151B2
JP3962151B2 JP06541998A JP6541998A JP3962151B2 JP 3962151 B2 JP3962151 B2 JP 3962151B2 JP 06541998 A JP06541998 A JP 06541998A JP 6541998 A JP6541998 A JP 6541998A JP 3962151 B2 JP3962151 B2 JP 3962151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top gas
temperature
watering
blast furnace
furnace top
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06541998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11264005A (ja
Inventor
和彦 松山
洋一 山本
明信 安東
康浩 山田
博重 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP06541998A priority Critical patent/JP3962151B2/ja
Publication of JPH11264005A publication Critical patent/JPH11264005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3962151B2 publication Critical patent/JP3962151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高炉の炉頂ガス温度制御方法に関し、特に、乾式集塵機を備えた高炉において、鉱石装入時とそれ以外の期間に分けてそれぞれの散水開始温度を予め定めることにより、高炉の炉頂部からのきめ細かな散水制御により高炉の炉頂で発生するガス温度の制御を行うための新規な改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、高炉の炉頂で発生したガス(以下、炉頂ガスと略す)は、乾式集塵機で清浄された後、発電装置に送り発電に利用する方法が従来から行われているが、炉頂ガスは、200℃以上の高温に達するため、乾式集塵機を使用する際には、その濾布の耐熱温度の200℃以下に制御する必要がある。
そして、炉頂ガスの温度制御方法としては、例えば特開平6−316714号公報には、高炉通常操業時の排ガス昇温の場合には、高炉炉頂において微粒な水滴が得られる水スプレーノズルで散水することにより排ガス温度を低下させ、また、高炉吹き抜け異常時の排ガス異常昇温の場合には、除塵器内に排ガス温度が予め設定した温度以下になるように散水して排ガス温度を低下させる方法が開示されている。又、特開平8−295912号公報には、炉頂ガスの熱量と、散布される水の熱量とのバランス(熱バランス)に基づいた物理モデルに従って、高炉炉頂部への理論的な散水量を求め、それに対応した散水調節弁の開度を決定するとともに、その物理モデルに従って決定された開度を、物理モデル及び実績の差を補償するようにファジィ理論に従って構築された演算処理によって補正して、最終的な散水調節弁の開度を決定する制御を実行するようにした方法が開示されている。これらの方法では、鉱石装入時とそれ以外の期間を区別しないで炉頂ガス温度、炉頂ガス熱量が一定値以上の場合には散水を行い、一定値以下の場合には散水を停止するというのが一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、高炉炉頂部分から高炉内部への散水は、炉頂ガスエネルギー低下を招き、発電能力を最大限生かせない恐れがあった。また上述したような散水制御では、鉱石装入時には過剰散水となり、高炉の炉頂ガス温度を必要以上に下げた分、発電装置での発電電力低下を招く可能性や、吹き抜け等により500℃を越える炉頂ガスが排出されると、乾式集塵機の濾布の耐熱温度である200℃を越えるためその損傷を招く恐れがあった。
【0004】
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、鉱石装入時とそれ以外の期間に分けてそれぞれの散水開始温度を予め定めることにより、高炉炉頂からのきめ細かな散水制御により、発電電力低下や乾式集塵機の濾布の焼損等を回避できる炉頂ガス温度制御方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明による高炉の炉頂ガス温度制御方法は、高炉の炉頂ガスの集塵を行う乾式集塵機を用い、且つ高炉の炉頂に炉頂ガス温度計と散水ノズルを用いて炉頂ガスの温度制御を行う高炉の炉頂ガス温度制御方法において、鉱石装入時とそれ以外の期間に分けてそれぞれの散水開始温度を予め定め、前記炉頂ガス温度計の温度が当該散水開始温度に達した段階で散水を開始し、当該散水開始温度以下となった段階で散水を停止する方法であり、さらに、スリップ、吹き抜け、及び減風のいずれかにより、炉頂ガス温度が上昇した場合、炉頂ガス流速計で測定したガス速度から散水量を決定する方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による高炉の炉頂ガス温度制御方法の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1及び図2において、高炉1から発生したガスは、乾式集塵機2へ導かれ除塵された後、清浄ガスとして発電装置3に送りこまれて発電に使用される。この乾式集塵機2に設けられている除塵用の濾布4は耐熱温度が炉頂ガス温度の最大値に比べ低い性能しか有していないので高炉1の炉頂8の周囲には炉頂ガス温度計6を設けると共に、高炉1からのガスの流速を計測する炉頂ガス流速計5を設けて濾布4の耐熱温度以下になるように、炉頂8に設けた散水ノズル7からの散水量を制御できるように構成されている。なお、前記炉頂ガス温度計6は周知のK熱電対で線径3.2mmのものを用い、K熱電対の保護管付きからシース熱電対の非接地型まであり、立ち上がり時間は数分から10秒程度であるため、ガス流速計5の方が応答は速い。
【0007】
前記炉頂ガス温度計6は高炉1の炉頂部8を通過する発生ガス温度を測定するために、炉頂8から円周方向に90度間隔で4本設けられ、乾式集塵機2に含まれる除塵用の濾布4の耐熱温度以下に炉頂ガス温度を制御するために、高炉1への鉱石装入時以外は、散水開始温度である炉頂ガス温度200℃以上で散水ノズル7から散水を開始し、例えば特開平6−316714号公報には、200℃の耐熱温度の濾布4は短時間なら350℃まで耐えられることが開示されているが、濾布4の長寿命化を考慮し、鉱石装入時は装入により温度が低下するため、240℃以上で散水を開始する。さらに炉頂ガス温度が上昇する場合には、図3のフロー図に従って散水を強化するものである。
【0008】
また、高炉1の吹き抜け等により、濾布4の耐熱温度を越える高温のガスが発生した場合の炉頂ガス温度と炉頂ガス速度の関係を図4に示しており、炉頂ガス温度は、吹き抜け等によりガス速度が増加した高温のガスが通過した後、追随して上昇してくるため、前記炉頂ガス流速計5により得られた炉頂ガス速度の増加割合から散水量を決定する方法を炉頂ガス温度制御と併用することで、吹き抜け等の高炉操業トラブル時の濾布4の焼損等を回避できるように制御している。
前記炉頂ガス速度は、過去8時間の炉頂温度200℃時の炉頂ガス速度の平均をベースとし、次の計算式から炉頂ガス速度増加割合αを算出している。
α=(v’/V’)/(v/V)
V,vは炉頂温度200℃時の値
V’v’は測定時の値
V,V’:炉頂ガス流量 v,v’:炉頂ガス速度
α:炉頂ガス速度増加割合
【0009】
また、本発明による炉頂ガス温度の制御は、高炉1内に鉱石とコークスがそれぞれ約330秒程度の周期で交互に装入されるうち、鉱石装入時には炉頂ガス温度を下げるのに十分な装入質量が得られるため、炉頂8からの散水を停止することで炉頂ガス温度の下がり過ぎを抑制させ、また高炉吹き抜け等により500℃を越える炉頂ガスが排出される際には、その炉頂ガス速度増加割合に応じて高炉炉頂部から高炉内部への散水を決定するように炉頂ガス温度制御を行っている。
【0010】
高炉1内への鉱石・コークス装入時の散水制御の差異は下記計算式より説明できる。
Q=m×Cp×ΔT
但し、Q:熱量 m:質量 Cp:比熱 ΔT:装入前後の炉頂温度変化
鉱石はコークスに比べ、比熱は同程度であるが、高炉内装入物質量が4倍以上多い。鉱石装入時には散水しなくても、炉頂ガス温度を十分に下げることができるので、散水量を減らした分、炉頂ガス温度の下がり過ぎを防止できる結果、炉頂ガス温度の下限値のみ上昇させ、その上限値は維持するため、炉頂ガス温度の平均値を上昇させることができる分、発電量が増加できる。
なお、本発明における高炉1への鉱石を装入する鉱石装入時とは、高炉1への鉱石を落とし始めてから次のコークスを落とし始める迄の期間のことである。
【0011】
次に、炉頂ガス温度の制御を行う場合について述べる。まず、前述の鉱石装入時以外は、炉頂ガス温度が200℃に達した後、炉頂8に設けられた散水ノズル7の4本のうち最初に200℃に達した炉頂ガス温度計6の両側の2本が50%の散水量となるよう流量制御弁にて散水を制御する。さらに炉頂ガス温度が上昇する場合は、散水ノズルの流量調整及び散水の本数を4本まで増加することで100%の散水で炉頂ガス温度を制御する。鉱石装入時は、炉頂ガス温度が240℃に達した後、散水している2本の散水ノズルが100%の開度で散水するようにし、さらに炉頂ガス温度が上昇する場合は、散水の本数を4本まで増加することで炉頂ガス温度を制御する。また、吹き抜け等により炉頂ガス速度が増加した場合には、その増加割合に応じて散水量を制御する。図5は、鉱石装入時とそれ以外の期間に分けて、それぞれの散水開始温度を予め決めた場合、本散水制御実施前後の炉頂ガス温度と、非散水時の炉頂ガス温度を併せたグラフである。これによれば、鉱石装入時の散水を停止する本実施例の散水制御の結果、炉頂ガス温度の最低温度が上昇でき、最高温度は濾布の耐熱温度領域内に維持できていることから、平均の炉頂ガス温度を上昇させる分、発電装置による発電電力のアップがはかれた。さらに散水量不足による乾式集塵機2の濾布4の焼損等に至らないため、濾布4の寿命の維持がはかれた。
【0012】
従って、前述の制御をまとめると、図3で示すように、第1ステップ100で予め定められた散水開始温度である炉頂ガス温度200℃以上かを判断し、第2ステップ101で鉱石装入時でなければ第3ステップ102へ進んで散水ノズル2本が50%の散水を行う。一方、鉱石装入時であれば第4ステップ103で判定を行い、炉頂ガス温度240℃以上又は炉頂ガス速度増加割合0.1以上の条件を満足する場合のみ第5ステップ104へ進んで散水ノズル2本が100%の散水を行う。さらに、第6ステップ105で炉頂ガス温度315℃以上又は炉頂ガス速度増加割合0.2以上かを判断し、Yesの場合は第7ステップ106へ進んで散水ノズル3本より100%散水を行う。最後に、第8ステップ107で炉頂ガス温度385℃以上又は炉頂ガス速度増加割合0.4以上かを判断し、Yesの場合は第9ステップ108へ進んでノズル4本の100%散水を行い、予め定められた散水開始温度以下となった段階で散水は停止される。なお、前述の図3の散水制御において、第1ステップ100がNoの場合は、第1aステップ100aとして全ノズル散水停止となり、第4ステップ103がNoの場合は、第4aステップ103aとして鉱石装入時散水停止それ以外は、No.1.3散水ノズル50%散水となる。また、第6ステップ105がNoの場合は、第6aステップ105aとしてNo.2散水ノズルが停止となり、第8ステップ107がNoの場合は、第8aステップ107aとしてNo.4散水ノズルが停止となる。
【0013】
【発明の効果】
請求項1を実施することによって、鉱石装入時とそれ以外の期間に分けて散水量を制御しているため、高炉の炉頂ガス温度の変動幅の低減とその平均ガス温度を上げることにより、従来よりも発電量が増加できる。
請求項2を実施することによって、吹き抜け等の高炉操業トラブル時の濾布の焼損等を回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による乾式集塵機を備えた高炉の構成図である。
【図2】図1の高炉の平面配置図である。
【図3】本発明による乾式集塵機を備えた高炉の炉頂散水制御のフロー図である。
【図4】本発明による炉頂ガスと温度の特性を示す波形図である。
【図5】本発明による炉頂ガス温度の制御の実際を示す特性図である。
【符号の説明】
1 高炉 2 乾式集塵機 3 発電装置 4 濾布
5 炉頂ガス流速計 6 炉頂ガス温度計 7 散水ノズル
8 炉頂

Claims (2)

  1. 高炉(1)の炉頂ガスの集塵を行う乾式集塵機(2)を用い、且つ高炉(1)の炉頂(8)に炉頂ガス温度計(6)と散水ノズル(7)を用いて炉頂ガスの温度制御を行う高炉の炉頂ガス温度制御方法において、鉱石装入時とそれ以外の期間に分けてそれぞれの散水開始温度を予め定め、前記炉頂ガス温度計(6)の温度が当該散水開始温度に達した段階で散水を開始し、当該散水開始温度以下となった段階で散水を停止することを特徴とする高炉の炉頂ガス温度制御方法。
  2. スリップ、吹き抜け、及び減風のいずれかにより、炉頂ガス温度が上昇した場合、炉頂ガス流速計(5)で測定したガス速度から散水量を決定することを特徴とする請求項1記載の高炉の炉頂ガス温度制御方法。
JP06541998A 1998-03-16 1998-03-16 高炉の炉頂ガス温度制御方法 Expired - Fee Related JP3962151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06541998A JP3962151B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 高炉の炉頂ガス温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06541998A JP3962151B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 高炉の炉頂ガス温度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11264005A JPH11264005A (ja) 1999-09-28
JP3962151B2 true JP3962151B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=13286528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06541998A Expired - Fee Related JP3962151B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 高炉の炉頂ガス温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3962151B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100815809B1 (ko) * 2006-12-21 2008-03-20 주식회사 포스코 고로 냉각장치
JP6589898B2 (ja) * 2017-01-27 2019-10-16 Jfeスチール株式会社 高炉操業方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11264005A (ja) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06264062A (ja) コークス炉乾式消火設備の操業方法
CN110396564B (zh) 一种高炉炉墙上部结厚的处理方法
JP3962151B2 (ja) 高炉の炉頂ガス温度制御方法
JP4047495B2 (ja) 回転炉床法の排ガス処理設備の操業方法
EP2980476B1 (en) Pressurized fluidized furnace equipment
CN109750133A (zh) 一种基于建模的蒸发冷却器喷水量控制方法及装置
JP4676720B2 (ja) 排ガス集塵方法
JPS5823527B2 (ja) キンネツロナドニオケル ハイガスリヨウチヨウセツカソウチ
JPH093456A (ja) コークス炉炭化室内圧力の制御方法
JP3054057B2 (ja) 高炉炉頂ガスの温度制御方法
JP3742472B2 (ja) 廃棄物溶融炉からの生成ガスの燃焼炉のクリンカー生成防止方法
CN218379455U (zh) 一种锅炉受热面积灰结焦在线预警与处理系统
CN212299053U (zh) 电热式空预器硫酸氢铵堵塞防治装置
JP2003064407A (ja) 高炉炉頂散水方法
JP2003302044A (ja) 蓄熱式バーナ加熱炉の燃焼制御方法
JP4903083B2 (ja) 蓄熱式バーナ加熱炉の燃焼制御方法
CN111853847A (zh) 一种电热式空预器硫酸氢铵堵塞防治方法及装置
CN208505045U (zh) 半密闭矿热炉除尘系统
JP2001065856A (ja) リジェネレーティブ燃焼方法
JPH1096512A (ja) 蓄熱式バーナを備える加熱炉及びその運転方法
JPH0121153Y2 (ja)
JP2694588B2 (ja) 高炉の操業方法
JP3016948B2 (ja) 高炉操業方法
CN115218679A (zh) 一种脉冲加热炉的控制方法
JPS6468429A (en) Method for controlling exhaust heat recovery equipment in sintering machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees