JP3959423B2 - 双方向光送受信器 - Google Patents

双方向光送受信器 Download PDF

Info

Publication number
JP3959423B2
JP3959423B2 JP2005025830A JP2005025830A JP3959423B2 JP 3959423 B2 JP3959423 B2 JP 3959423B2 JP 2005025830 A JP2005025830 A JP 2005025830A JP 2005025830 A JP2005025830 A JP 2005025830A JP 3959423 B2 JP3959423 B2 JP 3959423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
optical
optical fiber
bidirectional
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005025830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005222050A (ja
Inventor
宣 亨 表
泳 權 尹
基 態 文
現 皓 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005222050A publication Critical patent/JP2005222050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959423B2 publication Critical patent/JP3959423B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、双方向光送受信器に関し、より詳しくは、光通信素子間の光軸整列構造を有する双方向光送受信器に関する。
一般に、光ファイバーを用いる光通信において、双方向光送受信器は、相異なる波長の光を用いて複数のチャンネルを同時に送信する。また、単一モードの光ファイバーの場合には、減衰が少ない2種類の光波長(例えば、1.3mと1.55m)を用いて光通信が行われる。FTTH(Fiber-To-The-Home)では、波長分割多重方式(Wavelength Division Multiplex;WDM)を用いて、通信用チャンネルとCATV用チャンネルとを一本の光ファイバーに統合することができる。従って、送信用と受信用とで別個の光ファイバーのラインを使用する代わりに、単一線による光ファイバーを用いて送受信を同時に行うことができる。これにより、光ファイバーの設備コストを節減でき、光学部品の数も減らすことができるので、一層経済的な光通信システムを実現することができる。
従来の双方向光送受信器は、PLC(Planar Lightwave Circuit)基板を使用する送受信器と、TO−CAN(Transister-Outline CAN:トランジスタアウトライン−缶型)基板を使用する送受信器と、に区分される。図1は、2個のTO−CAN(2,2)を備えた従来の双方向光送受信器を示す断面図である。この双方向光送受信器1は、レーザダイオード(LD)3から/に出力/入力される光信号の分配とともに、外部から入力される光信号を分配する波長分配器6と、フォトダイオード(PD)4と、波長分配器6から分配されたそれぞれの波長を認識して光を入出力する素子である複数の光ファイバー5を備えた送受信器モジュールと、を具備している。
双方向光送受信器1における波長分配機能を遂行する要素は、レーザダイオード(LD)3から入力される光信号と外部から入力される光信号を分配する波長分配器6と、光信号の送・受信路として機能するY分配器(図示せず)と、からなる。波長分配器6は、送受信器モジュールとY分配器との間に介在される。この波長分配器6は、入力光信号を波長帯域に従って多重分割を遂行する波長分割多重化フィルターを含むことができる。この場合には、マルチプレクサフィルター、或いはブラッグ回折格子を使用することができる。
Y分配器は、外部から入力される光信号及びレーザダイオード3から出力される光信号の共通の経路としての機能を担う共通導波路管を有する光導波路管である。この送受信器モジュールは、入力信号を光信号に変調させるレーザダイオード3と、光ファイバーを通じて入力される光信号を検出することで、レーザダイオード3の光強度をモニターリングする光検出器(図示せず)と、を具備している。
双方向光送受信器1は、光送信部及び光受信部を有し、これらのそれぞれは、能動整列され、かつ、相互に結合される方式であるTO−CAN(2,2)で作られる。各TO−CAN(2,2)自体は一般的な技術を用いて製造されるので、双方向光送受信器は、製造コストが安価であり、高い歩留まりを有する。
しかしながら、従来の双方向光送受信器は、そのサイズが大きく、かさばるものであった。例えば、トリプレクサー(Triplexer)の場合には、3個のTO−CANが使用され、共に結合される。このトリプレクサーは、2個のTO−CANを使用するダイプレクサ(Diplexer)と比較すると、追加のTO−CANを能動整列するための別途の工程時間を必要とする。また、部品数の増加にともなって、欠陥の発生が増加しがちになり、これにより、製造の歩留まりが低下する。
図2は、従来技術によるPLC基板20を用いた双方向光送受信器10を示す。この双方向光送受信器10は、PLC基板20と、このPLC基板20上に形成されたコネクター30と、フォトダイオード(PD)40と、レーザダイオード(LD)50と、レーザダイオード50から出力される光の強度をモニターリングするための光信号監視器(図示せず)と、を含む。PLC基板20の上には、フォトダイオード40及びレーザダイオード50のそれぞれの方向に二分岐したY-ブランチ(Y-branch)構造の導波路60が形成される。フォトダイオード40は、導波路60を通じて入力される光信号を検出する。レーザダイオード50は、所定の波長の光を生成し、生成された光は導波路60を通じてこの光素子の外部へ出力される。導波路60は、二分岐された経路のそれぞれが、フォトダイオード40及びレーザダイオード50のそれぞれに対向するように位置したY-ブランチ構造を有する。
また、双方向光送受信器10は、L字形状のハウジング70を備えており、このハウジング70にはPLC基板20が安着される。そして、ハウジング70の一側面には光ファイバー80が位置し、コネクター30は、光ファイバー80に対向するように位置する。この双方向光送受信器10は、光ファイバー80がPLC基板20に実装され、導波路60の一端に受動(すなわち手作業で)整列される双方向光送受信モジュールとして構成されることができる。
しかしながら、受動整列の構造を有するこのような双方向光送受信器10は、一般に製造しにくい、という問題がある。すなわち、フォトダイオード(PD)、レーザダイオード(LD)、及び光信号監視器は、一般に、1〜2μmの誤差内で正確に整列されなければならず、また、一つのPLC基板の上に固定される。また、このような高い精密度の要求に加えて、光素子の製造では、特定の必要条件を満たすようにすることが要求される。例えば、レーザダイオード(LD)は、出射角度が非常に小さい出射光となるように製造しなければならず、そうでなければ、高い挿入損失を引き起こす。また、このレーザダイオード(LD)がDFBレーザダイオードである場合には、光アイソレータ(isolator)を含ませる空間がない。さらに、フォトダイオードは、光導波路に適合すように製造する必要がある。要約すれば、光送受信器を製造するための工程コストは、特殊なレーザダイオード(LD)及びフォトダイオード(PD)の製造に必要な要件によってさらに増加され、また、歩留まりが低くなる問題点があった。
上記背景に鑑みて、本発明の目的は、製造工程が簡素であり、コンパクトなサイズで製造することができる双方向光送受信器を提供することにある。
本発明の他の目的は、能動素子(例えば、LD、PD)と受動素子(例えば、導波管、光ファイバー)が含まれた単一ハウジングを備えることによって、光送信器の光源の構造及び光軸整列の構造を改善して、低い挿入損失及び簡素な製造が可能な双方向光送受信器を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、能動素子(例えば、LD、PD)と受動素子(例えば、導波管、光ファイバー)が含まれた単一ハウジングを備えることによって、部品数を少なくして製造コストを節減させることができる双方向光送受信器を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明の双方向光送受信器は、光信号を入出力し、一側面が所定の角度で傾斜するように研磨された光ファイバーと、前記光ファイバーを位置させるための溝が上部に形成されるとともに、該溝と直交方向に設けられ、かつ、前記溝に位置した前記光ファイバーの傾斜面と実質的に同一方向に傾斜するようにスロットが形成された基板と、前記スロットに挿入される波長分配器フィルターと、該挿入された波長分配器フィルター上に位置するように前記基板上に配置され、前記波長分配器フィルターから光信号を受信するフォトダイオードと、前記光ファイバーに対向するように位置し、光信号を送信するレーザダイオードを有するTO−CANと、U字型の形状を呈し、前記光ファイバー、前記基板、及び前記TO−CANを実装する単一ハウジングと、を具備し、前記波長分配器フィルターは、その上部が前記基板の上面から突出しないように前記スロット内に配置され、前記単一ハウジングには、前記基板を安定して付着させるための安着部が形成されたことを特徴とする。
さらに、本発明の双方向光送受信器の他の側面は、一端が所定の角度に研磨された傾斜面を有する光ファイバーと、上部に形成されたV-溝及びスロットを有し、前記V-溝に前記光ファイバーを位置させる基板と、前記光ファイバーの傾斜面と実質的に同一の方向に傾斜する方向で、かつ、前記基板の前記V-溝と直角方向をなすように、前記基板の前記スロットに挿入される波長分配器フィルターと、該挿入された波長分配器フィルター上に位置するように前記基板上に配置され、前記波長分配器フィルターから光信号を受信するフォトダイオードと、前記光ファイバーに対向するように位置し、前記V-溝を貫通して光信号を伝送するレーザダイオードと、U字型の形状を呈し、前記光ファイバー、前記基板、及び前記レーザーダイオードを実装する単一ハウジングと、前記光ファイバーが固定される支持ホルダーを貫通させて結合するために、前記単一ハウジングの一側面に形成された第1の結合孔部と、前記レーザーが固定される固定ホルダーを貫通させて結合するために、前記単一ハウジングの他の一側面に形成された第2の結合孔部と、を具備し、前記波長分配器フィルターは、その上部が前記基板の上面から突出しないように前記スロット内に配置され、前記単一ハウジングの前記各側面の間には、前記基板を安定して付着させるための安着部が形成されたことを特徴とする。
本発明による双方向光送受信器は、能動素子及び受動素子が含まれたU字型の形状を呈する単一ハウジングを備え、また、基板を安定して付着させるための安着部が単一ハウジングに形成されることによって、光送信器の光源の構造及び光軸整列の構造を改善し、その結果、低い挿入損失及び簡素な製造工程が実現可能となる。また、部品数を少なくして製造コストを節減することができるとともに、小型化が可能となる。
以下、本発明の好適な一実施形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明確にする目的で、関連した公知機能又は構成に関する具体的な説明は省略する。
図3乃至図7は、本発明を適用した一実施形態の双方向光送受信器100の構成を示す。
図3を参照すると、双方向光送受信器100は、光ファイバー200と、基板300と、波長分配器フィルター400と、フォトダイオード500と、TO−CAN600と、単一ハウジング700と、を含む。光ファイバー200は、光信号800、900(図7参照)をこの双方向光送受信器に/から入力/出力させるように動作する。光ファイバー200は、一側面が傾斜して研磨された傾斜面(または傾斜角)を有している。この光ファイバー200の一端の傾斜角度は、波長、ファイバーの種類、ファイバーの構成、反射率、及び挿入損失に基づいてて決定される。
基板300には、波長分配器フィルター400及びフォトダイオード500が備えられる。基板300の上部(上面)には、光ファイバー200を位置させることができるように溝301が形成される。波長分配器フィルター400は、溝301と本質的に直交方向に、かつ、光ファイバー200の傾斜面と同一の傾斜方向に傾斜するように、基板300に挿入される(図4参照)。本実施形態では、溝301の好ましい構成として、V字形状の溝としている。なお、本発明の他の実施形態としては、他の形状の溝又はチャンネルとすることもできるが、ここでは説明の便宜上、V字形状の溝301とした場合について説明する。
フォトダイオード500は、波長分配器フィルター400を通過する光信号900を受信することができるように、波長分配器フィルター400の上部に配置される。TO−CAN600は、光信号800を伝送するレーザダイオード(図示せず)を有している。このレーザダイオードは、光ファイバー200と対向する位置に配置される。具体的な構成例として、さらに、TO−CAN600と光ファイバー200との間にアイソレータ1000(図5参照)を介在させることもできる。単一ハウジング700は、受動素子(例えば、光ファイバー200)と能動素子(例えば、PD500、LD)を備える基板300及びTO−CAN600を実装することができるようになっている。
図4を参照すると、基板300は、シリコン光学ベンチ(Silicon Optical Bench;SiOB)で作ることが出来、この場合はシリコン基板と称される。或いは、基板300は、光導波路を有するPLC(Planar Lightwave Circuit)基板で作ることが出来る。波長分配器フィルター400は、光ファイバー200の傾斜面と同一の方向に傾斜するように基板300のスロット302内に配置される。ここで、スロット302は、V溝301に対して平面視で本質的に直交する方向に刻設されており、また、V溝に位置した光ファイバー200の傾斜面と実質的に同一方向に傾斜する角度にて形成されている。波長分配器フィルター400としては、例えばブラッグ回折格子を用いることができる。
図3を参照すると、単一ハウジング700は、「U」字型の形状を呈しており、単一ハウジング700の一側面には、光ファイバー200を固定させることができるように支持ホルダー201が備えられる。また、単一ハウジング700の他の一側面には、TO−CAN600を固定させることができるように固定ホルダー601が備えられる。そして、単一ハウジング700の両側面には、該側面部材を略円形に開口する形状の結合孔部701が形成されている。各結合孔部701は、単一ハウジング700の両側面の相互に対向する位置に設けられ、支持ホルダー201と固定ホルダー601のそれぞれが貫通して結合できるサイズの開口形状をなしている。単一ハウジング700は、基板300を安着させると同時に固定させることができるように、基板の安着部702が形成されている。また、V溝301は、様々な形態の光ファイバー200が位置するように構成される。また、波長分配器フィルター400は、各種の代替物質と置き換えられることができる。
本発明の一の実施形態に従う双方向光送受信器の動作を、図3乃至図7を参照してより詳細に説明する。
図3及び図4に示すように、双方向光送受信器100は、単一ハウジング700に、光ファイバー200、基板300、及びTO−CAN600が実装される。
このような状態で、TO−CAN600内に設けられたレーザ(図示せず)は、光信号800を変調する。この光信号800は、基板300に挿入された波長分配器フィルター400を透過する。一例として、TO−CAN600内には、端面発生光源(edge-emitting source)であるレーザダイオード(図示せず)が設けられる。このレーザダイオードに順方向バイアスを加えると、注入された電子が再結合するにつれて、光子の自然放出が起こり、光利得が増加する。
図6及び図7を参照すると、波長分配器フィルター400を通過した光信号800は、光ファイバー200を通じてハウジング700の外部に出力される。
図7に示すように、光ファイバー200を通して光信号900が入力される場合には、この光信号900は、波長分配器フィルター400によって垂直方向に反射し、分配器フィルター400の上方に位置したフォトダイオード500に伝送される。
この入力される光信号900はフォトダイオード500によって検出され、また、上記のレーザダイオードからの既設定の光が生成されると、該生成された光は波長分配器フィルター400を通して外部へ出力される。
図5に戻ると、単一ハウジング700は、その一側面に光ファイバー200を備え、光ファイバー200に対向する位置には、レーザダイオードを実装したTO−CAN600を備える。このレーザダイオードから出力された光信号800(図7参照)は、V溝に沿って光ファイバー200を直進透過して送信され、一方、外部から入力される光信号900は、波長分配器フィルター400によってフォトダイオード500に入力される。
図6及び図7に示すように、TO−CAN600と光ファイバー200との間にアイソレータ1000を設けて光信号800を伝送するときには、いずれか一方向には減衰がほとんど発生せず、光信号800への干渉を防止するために、その反対方向には減衰が発生する。
以上、本発明を具体的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲及び精神を逸脱することなく様々な変形が可能であるということは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかであり、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定されるべきではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるべきである。
従来技術によるTO−CANを有する双方向光送受信器を示す断面図である。 従来技術によるPLC基板を有する双方向光送受器を示す斜視図である。 本発明による双方向光送受信器の構成を示す分解斜視図である。 図3のA部を拡大した分解斜視図である。 本発明の一実施形態による双方向光送受信器の組立状態を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による双方向光送受信器を示す側断面図である。 図6のB部を拡大した断面図である。
符号の説明
100 双方向光送受信器
200 光ファイバー
300 基板
301 溝
302 スロット
400 波長分配器フィルター
500 フォトダイオード
600 TO−CAN
700 単一ハウジング

Claims (11)

  1. 光信号を入出力し、一側面が所定の角度で傾斜するように研磨された光ファイバーと、
    前記光ファイバーを位置させるための溝が上部に形成されるとともに、該溝と直交方向に設けられ、かつ、前記溝に位置した前記光ファイバーの傾斜面と実質的に同一方向に傾斜するようにスロットが形成された基板と、
    前記スロットに挿入される波長分配器フィルターと、
    該挿入された波長分配器フィルター上に位置するように前記基板上に配置され、前記波長分配器フィルターから光信号を受信するフォトダイオードと、
    前記光ファイバーに対向するように位置し、光信号を送信するレーザダイオードを有するTO−CANと、
    U字型の形状を呈し、前記光ファイバー、前記基板、及び前記TO−CANを実装する単一ハウジングと、
    を具備し、
    前記波長分配器フィルターは、その上部が前記基板の上面から突出しないように前記スロット内に配置され、
    前記単一ハウジングには、前記基板を安定して付着させるための安着部が形成された
    ことを特徴とする双方向光送受信器。
  2. 前記基板は、シリコン光学ベンチからなること
    を特徴とする請求項1記載の双方向光送受信器。
  3. 前記基板は、光導波路を有するPLC基板からなること
    を特徴とする請求項1の記載の双方向光送受信器。
  4. 前記光ファイバーは、前記単一ハウジングの一側面に支持ホルダーによって固定され、TO−CANは、前記単一ハウジングの他側面に固定ホルダーによって固定されること
    を特徴とする請求項1記載の双方向光送受信器。
  5. 前記単一ハウジングの両側面には、前記支持ホルダーと固定ホルダーを貫通して結合するための少なくとも一つ以上の結合孔部が形成されること
    を特徴とする請求項1記載の双方向光送受信器。
  6. 前記TO−CANと前記光ファイバーとの間には、アイソレータが配置されていること
    を特徴とする請求項1記載の双方向光送受信器。
  7. 前記波長分配器フィルターは、ブラッグ格子を含むこと
    を特徴とする請求項1記載の双方向光送受信器。
  8. 一端が所定の角度に研磨された傾斜面を有する光ファイバーと、
    上部に形成されたV-溝及びスロットを有し、前記V-溝に前記光ファイバーを位置させる基板と、
    前記光ファイバーの傾斜面と実質的に同一の方向に傾斜する方向で、かつ、前記基板の前記V-溝と直角方向をなすように、前記基板の前記スロットに挿入される波長分配器フィルターと、
    該挿入された波長分配器フィルター上に位置するように前記基板上に配置され、前記波長分配器フィルターから光信号を受信するフォトダイオードと、
    前記光ファイバーに対向するように位置し、前記V-溝を貫通して光信号を伝送するレーザダイオードと、
    U字型の形状を呈し、前記光ファイバー、前記基板、及び前記レーザーダイオードを実装する単一ハウジングと、
    前記光ファイバーが固定される支持ホルダーを貫通させて結合するために、前記単一ハウジングの一側面に形成された第1の結合孔部と、
    前記レーザーが固定される固定ホルダーを貫通させて結合するために、前記単一ハウジングの他の一側面に形成された第2の結合孔部と、
    を具備し、
    前記波長分配器フィルターは、その上部が前記基板の上面から突出しないように前記スロット内に配置され、
    前記単一ハウジングの前記各側面の間には、前記基板を安定して付着させるための安着部が形成された
    ことを特徴とする双方向光送受信器。
  9. 前記レーザーダイオードと前記基板との間に配置されたアイソレータをさらに含むこと
    を特徴とする請求項記載の双方向光送受信器。
  10. 前記波長分配器フィルターは、ブラッグ格子を含むこと
    を特徴とする請求項記載の双方向光送受信器。
  11. 前記レーザーダイオードは、前記TO−CANに実装されていること
    を特徴とする請求項記載の双方向光送受信器。
JP2005025830A 2004-02-04 2005-02-02 双方向光送受信器 Expired - Fee Related JP3959423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040007371A KR20050079198A (ko) 2004-02-04 2004-02-04 양방향 광송수신기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005222050A JP2005222050A (ja) 2005-08-18
JP3959423B2 true JP3959423B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=34806119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005025830A Expired - Fee Related JP3959423B2 (ja) 2004-02-04 2005-02-02 双方向光送受信器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7336905B2 (ja)
JP (1) JP3959423B2 (ja)
KR (1) KR20050079198A (ja)
CN (1) CN100383587C (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100670225B1 (ko) * 2005-07-26 2007-01-17 주식회사 피엔에스 양방향 전송 광송수신 모듈
JP2008262109A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Fujitsu Ltd 光送受信装置
US7715669B2 (en) * 2007-10-17 2010-05-11 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Fiber optic link, a transceiver for use in the link, and methods for designing and constructing fiber optic links and transceivers
TW200947895A (en) * 2008-05-08 2009-11-16 Truelight Corp Tri-wavelength bi-directional fiber communication system
KR101434397B1 (ko) * 2010-11-22 2014-09-05 한국전자통신연구원 다채널 광 모듈
KR101286262B1 (ko) * 2010-12-14 2013-08-23 주식회사 오이솔루션 단일 파장을 이용한 광 송수신기
KR101307249B1 (ko) * 2011-12-27 2013-09-11 주식회사 한택 양방향 광모듈
US20130222908A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 Xian-Li Yeh Optically isolated to-can
CN102759779A (zh) * 2012-06-19 2012-10-31 深圳市光为光通信科技有限公司 光收发装置
KR101454759B1 (ko) * 2012-10-19 2014-10-27 함형석 광 송수신기
CN104678514B (zh) * 2013-11-29 2017-01-04 台达电子工业股份有限公司 光收发模块
JP2016004224A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 富士通株式会社 光学モジュール、光学モジュールの製造方法及び光学装置
CN104515535A (zh) * 2014-12-19 2015-04-15 上海兰宝传感科技股份有限公司 一种槽型光栅传感器
TWM503581U (zh) * 2015-03-13 2015-06-21 Transystem Inc 光通訊裝置
KR101723135B1 (ko) * 2015-04-07 2017-04-06 주식회사 오이솔루션 양방향 광송수신 모듈
US9921378B2 (en) * 2015-04-17 2018-03-20 Cisco Technology, Inc. Optical bench for aligning an optical device
CN106154436B (zh) * 2015-04-21 2018-11-13 华为技术有限公司 一种同轴光探测器
US10634524B2 (en) * 2018-03-06 2020-04-28 Kidde Technologies, Inc. Timing markers for fiber sensing systems
US10782191B2 (en) * 2018-03-06 2020-09-22 Kidde Technologies, Inc. Method to isolate individual channels in a multi-channel fiber optic event detection system
CN110542961A (zh) * 2019-09-23 2019-12-06 广东瑞谷光网通信股份有限公司 一种高性能的高速率单纤双向光器件及其与pcb的组装方法
WO2023026575A1 (ja) 2021-08-26 2023-03-02 株式会社村田製作所 光結合器
US20230188241A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-15 Applied Optoelectronics, Inc. Holder for mounting optical components and an optical subassembly implementing same

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487124A (en) * 1994-06-30 1996-01-23 The Whitaker Corporation Bidirectional wavelength division multiplex transceiver module
US5485538A (en) * 1994-06-30 1996-01-16 The Whitaker Corporation Bidirectional wavelength division multiplex transceiver module
US5511140A (en) * 1994-10-13 1996-04-23 International Business Machines Corporation Molded plastic optical fiber-optoelectronic converter subassembly
JP3334381B2 (ja) 1994-12-02 2002-10-15 三菱電機株式会社 光半導体素子モジュール
JPH0990177A (ja) 1995-09-27 1997-04-04 Oki Electric Ind Co Ltd 光半導体装置
US6075635A (en) * 1995-12-28 2000-06-13 Lucent Technologies Inc. Bidirectional optical transceiver assembly
JPH09304666A (ja) 1996-05-16 1997-11-28 Kyocera Corp 光通信用モジュール
US6332719B1 (en) * 1997-06-25 2001-12-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical transmitter/receiver apparatus, method for fabricating the same and optical semiconductor module
JP3792040B2 (ja) * 1998-03-06 2006-06-28 松下電器産業株式会社 双方向光半導体装置
EP1082632A1 (de) * 1998-04-30 2001-03-14 Siemens Aktiengesellschaft Bidirektionales optisches modul für mehrkanal-anwendung
JP2000241642A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光送受信モジュール
US20040069997A1 (en) * 1999-05-27 2004-04-15 Edwin Dair Method and apparatus for multiboard fiber optic modules and fiber optic module arrays
JP3780769B2 (ja) 1999-09-28 2006-05-31 住友電気工業株式会社 光通信装置
DE10037902C2 (de) * 2000-08-03 2002-08-01 Infineon Technologies Ag Optisches bidirektionales Sende- und Empfangsmodul mit einem Stiftkörper mit integriertem WDM-Filter
JP2003004992A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光送受信モジュールとその製造方法
JP2003195119A (ja) 2001-12-25 2003-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光送信モジュール、光受信モジュール及び光送受信モジュール
US6954592B2 (en) * 2002-01-24 2005-10-11 Jds Uniphase Corporation Systems, methods and apparatus for bi-directional optical transceivers
JP2003215404A (ja) 2002-01-25 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光送受信モジュール
US6939058B2 (en) * 2002-02-12 2005-09-06 Microalign Technologies, Inc. Optical module for high-speed bidirectional transceiver
JP2003318478A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信装置
CN2544473Y (zh) 2002-05-24 2003-04-09 台达电子工业股份有限公司 光收发模块
US7039278B1 (en) * 2002-07-10 2006-05-02 Finisar Corporation Single-fiber bi-directional transceiver
CN1735822B (zh) * 2002-11-12 2011-10-05 Hoya美国公司 用于波导间自由空间光传播的光学部件

Also Published As

Publication number Publication date
US20050169586A1 (en) 2005-08-04
JP2005222050A (ja) 2005-08-18
KR20050079198A (ko) 2005-08-09
CN100383587C (zh) 2008-04-23
US7336905B2 (en) 2008-02-26
CN1651954A (zh) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3959423B2 (ja) 双方向光送受信器
US9696503B2 (en) Multi-channel transmitter optical subassembly (TOSA) with an optical coupling receptacle providing an off-center fiber
US8540437B2 (en) Multi-wavelength optical transmitting and receiving modules
US20090116838A1 (en) Bi-directional optical module with a polarization independent optical isolator
CN111025498B (zh) 具有集成安装结构的印刷电路板组件以对准并耦接光发射次组件模块
CN107479144B (zh) 具有直接对准光复用器输入端的光发射子组件(tosa)模块的光发射器或收发器
US20100183268A1 (en) Bi-directional optical subassembly with a wdm filter attached to a cap and a method to assemble the same
US20220014272A1 (en) Multi-channel, bi-directional optical communication module
TWI760468B (zh) 光通信模組及雙向光通信模組
US10379303B2 (en) Optical module and method for aligning optical module
KR20120024611A (ko) 광 송수신 모듈
US20070206953A1 (en) Multi-wavelength bidirectional optical transceiver having monitors
US7412148B2 (en) Optical module including an optical component and an optical device
US7409124B2 (en) Fiber waveguide optical subassembly module
CN112444926B (zh) 具有倾斜的输出界面以增加耦合效率的光转向镜及使用其的多频道光次组件
US9804346B2 (en) Receptacle-collimator assembly and multi-wavelength optical receiver module
US20230021871A1 (en) Planar bidirectional optical coupler for wavelength division multiplexing
CN112444924B (zh) 具有整合的光学配置以偏移输出光路径的定位元件
US11022765B2 (en) Lens clip for coupling and optical alignment of an optical lens and an optical subassembly module implementing same
Masuko et al. A low cost PON transceiver using single TO-CAN type micro-BOSA
JP2009134157A (ja) 光伝送アセンブリ
US20230188241A1 (en) Holder for mounting optical components and an optical subassembly implementing same
JP4796853B2 (ja) 光デバイス
KR100467155B1 (ko) 광트랜시버
KR101362436B1 (ko) 서로 다른 코어 크기를 갖는 광송수신 모듈 및 이를 적용한 광송수신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3959423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees