JP3956956B2 - 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池 - Google Patents
燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3956956B2 JP3956956B2 JP2004129582A JP2004129582A JP3956956B2 JP 3956956 B2 JP3956956 B2 JP 3956956B2 JP 2004129582 A JP2004129582 A JP 2004129582A JP 2004129582 A JP2004129582 A JP 2004129582A JP 3956956 B2 JP3956956 B2 JP 3956956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- thermoplastic resin
- separator
- conductive
- nonwoven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
、安定した金型転写性を確保することは困難で寸法精度の不良が発生しやすく、厚みバラツキも大きくなり、結果としてセパレータが有する厚み方向の体積固有抵抗も良好なレベルのものは得られない。
また本発明に使用する導電性粉粒体は、熱可塑性樹脂繊維に保持させやすく、かつ均一に分布させやすい点から、その平均粒子径は後記熱可塑性樹脂繊維の直径に比べて十分大きく、かつ熱可塑性樹脂繊維の長さに比べ十分小さいことが好ましい。
なお、本発明の導電性粉粒体は前記のように非繊維状であれば各種の形状のものが用いられるが、導電性粉粒体の不織布からの脱落を防止する目的から、アスペクト比は5以下であることが好ましい。
例えば、燐酸型燃料電池に用いる場合においては、耐食性、耐熱性の点から熱可塑性樹脂はポリフェニレンスルフィド樹脂が好ましく、また固体高分子型燃料電池や燃料としてメタノールを用いる所謂直接メタノール型燃料電池に用いる場合においては、耐食性、機械的強度の点からポリフェニレンスルフィド樹脂やポリプロピレンが好ましい。後者の場合、ポリフェニレンスルフィド樹脂はその融点以上に加熱、加圧し賦型する時、樹脂溶融物の導電性粉粒体への親和性が大きく、該導電性粉粒体の均一分布を促し、セパレータの導電性や機械的強度を高めるため、特に好ましい。
前記で得られた導電性粉粒体が均一に分布した不織布の一枚又は複数枚積層したものを、加熱し軟化させ、金型内で加圧し、成形することにより、目的とする燃料電池用セパレータを得ることができる。
厚み方向の体積固有抵抗=c×s/t (II)
燃料電池用セパレータは厚みバラツキが、極力小さい方が好ましい。厚みバラツキが小さい方が、前記燃料電池スタックを組み立てる際に、セパレータ間の密着性が良好となり、燃料電池の内部抵抗が小さくなるため、燃料電池の発電効率が高くなる。逆に、厚みバラツキが大きいと、燃料電池の発電効率が低くなる。
後記実施例で得られた平板状成形品から直径60mm、厚み2mmの試験片を切り出し、JIS K-7126のプラスチックフィルム及びシートの気体透過試験方法に準拠して平板状成形品のガスシール性を評価した。なお。試験ガスは水素を用いた。
[厚み方向の体積固有抵抗の評価]
後記実施例で得られた平板状成形品から50mm角、厚み2mmの試験片を切り出し、前記した厚み方向の体積固有抵抗の測定方法で平板状成形品の厚み方向の体積固有抵抗を測定した。
後記実施例で得られた平板状成形品から幅25mm、長さ70mm、厚み2mmの試験片を切り出し、JIS K-6911に準拠して平板状成形品の曲げ強さを測定した。
[厚みバラツキ]
ここでいう厚みバラツキとは、後記実施例で得られたリブ付成形品1枚中に最大厚さと最小厚さとの差を意味し、下式(III)により算出した。
測定は図4(a)のとおり所定の方法で選んだ長さ方向の64ヶ所(●印)で、リブ付成形品に一定の力で押さえることができるリニアゲージを用いて測定した。用いたリニアゲージの測定子形状、測定子直径、測定圧力はそれぞれ、円柱状、直径5mm、圧力8ニュートンとした。
[成形前後の黒鉛粒子径の測定]
成形前の黒鉛粉末を試料として、レーザー光回折法によって平均粒子径を測定した。また後記実施例で得られたリブ付成形品を約500℃で焼き、樹脂分を除いたものを試料として用い、前記と同様にレーザー光回折法により黒鉛の平均粒子径を測定した。
後記実施例で得られた2枚のリブ付成形品の間に膜電極接合体を設置し5kg/cm2で締結し、発電特性評価用の燃料電池単セルを得た。このセルに加湿した水素、空気を供給し、セル温度80℃、電流密度が100mA/cm2のときの電圧を測定した。
導電性粉粒体として人造黒鉛(無定形、平均粒子径は88μm)を80重量部、熱可塑性樹脂繊維としてポリフェニレンスルフィド樹脂短繊維(直径1μm、長さ1mm)20重量部をエアミキサーにて繊維を解繊すると共に混合し、該混合物を円形断面の噴出口を有するノズルに供給すると共に、ノズルの手前に設置した圧縮気体導入口から圧縮空気を噴出し、該ノズルの前方に設置の邪魔板に衝突させることで該繊維を解繊すると共に導電性粉粒体を分散させ、これらの熱可塑性樹脂繊維と導電性粉粒体を集積して導電性粉粒体を含有するウエブを形成した。該ウエブを該樹脂の溶融温度(280℃)以上である300℃に加熱した加圧ロールに通して厚み(0.25mm)の不織布を得た(気孔率;75%)。
導電性粉粒体として人造黒鉛(無定形、平均粒子径は88μm)を70重量部、熱可塑性樹脂繊維としてポリフェニレンスルフィド樹脂短繊維(直径1μm、長さ1mm)30重量部を使用した以外は実施例1と同様の方法と条件で不織布を得た。
実施例1と同様に、導電性粉粒体として人造黒鉛(無定形、平均粒子径は88μm)を80重量部、熱可塑性樹脂繊維としてポリオレフィン樹脂短繊維(直径1μm、長さ1mm)20重量部を使用した以外は実施例1と同様の方法と条件でウエブを形成し、該ウエブを、190℃の加熱した加圧ロールに通して所定厚みの不織布を得た(厚み0.25mm、気孔率;75%)。
ピッチ系炭素繊維80重量部とポリフェニレンスルフィド樹脂繊維20重量部からなる混合フェルトを、300℃に加熱した加圧ロールに通して不織布(厚み6.5mm、気孔率;60%)を得た。この不織布を用いて実施例1と同様な成形操作を行い、リブ付成形品と平板状成形品を得た。該成形品らのガス透過率は5.0*10−3cm3/sec・cm2・atmであり、体積固有抵抗は60mΩ・cmであり、曲げ強さは80MPaであった。
実施例1で用いた人造黒鉛と同様の人造黒鉛80重量部とポリフェニレンスルフィド樹脂20重量部と、ミキサーを用い10分間乾式混合した。この混合物を、成形圧力20MPa、320℃の条件でロールプレス成形し厚み4mmのスタンパブルシート(気孔率;15%)を得た。得られたスタンパブルシートを所定サイズ(200mm×200mm)に裁断し、加熱炉中320℃で10分間に加熱し、ポリフェニレンスルフィド樹脂を溶融させ、直ちにプレス成形機に装着された200℃に加熱した金型に供給し、100MPaで加圧することにより賦型し冷却固化させ、幅25cm、厚み2mm、長さ25cmのリブ付成形品を得た。成形サイクルは30秒であった。同様に、幅25cm、厚み2mm、長さ25cmの平板状成形品も成形した。該成形品らのガス透過率は8.0*10−7cm3/sec・cm2・atmであり、体積固有抵抗は110mΩ・cmであり、曲げ強さは50MPaであった。
*2;厚み方向体積固有抵抗の単位はmΩ・cmである。
*2;厚み方向体積固有抵抗の単位はmΩ・cmである。
2 ガス又は液体の流路
3 単セル
4 固体高分子電解質膜
5 燃料極
6 酸化剤極
7 電解質膜電極接合体
8 燃料電池スタック
9 リブ部の頂点
10 リブ部の頂点
Claims (6)
- 内部に均一に分布する導電性粉粒体と、直径0.1〜20μmを有する熱可塑性樹脂繊維とからなる不織布を、加熱軟化させて金型内で成形することを特徴とする燃料電池用セパレータの製造方法。
- 前記不織布が導電性粉粒体を70重量%以上含有するものであり、かつ前記燃料電池用セパレータが30mΩ・cm以下の厚み方向の体積固有抵抗を有する請求項1に記載の燃料電池用セパレータの製造方法。
- 前記導電性粉粒体が有する平均粒子径が、前記熱可塑性樹脂繊維が有する直径の10倍以上であり、かつ前記熱可塑性樹脂繊維が有する長さの1/3以下である、請求項1に記載の燃料電池用セパレータの製造方法。
- 前記不織布の気孔率が、50%以上である請求項1に記載の燃料電池用セパレータの製造方法。
- 前記熱可塑性樹脂繊維が、ポリアリーレンスルフィド樹脂繊維である請求項1に記載の燃料電池用セパレータの製造方法。
- 請求項1に記載の製造方法によって得られた燃料電池セパレータで、電解質膜の両面に電極が配置されている電解質膜電極接合体が挟持された積層構造を有することを特徴とする燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004129582A JP3956956B2 (ja) | 2003-05-08 | 2004-04-26 | 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003130170 | 2003-05-08 | ||
JP2004129582A JP3956956B2 (ja) | 2003-05-08 | 2004-04-26 | 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004356091A JP2004356091A (ja) | 2004-12-16 |
JP3956956B2 true JP3956956B2 (ja) | 2007-08-08 |
Family
ID=34067033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004129582A Expired - Fee Related JP3956956B2 (ja) | 2003-05-08 | 2004-04-26 | 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3956956B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4716649B2 (ja) * | 2003-09-22 | 2011-07-06 | 旭有機材工業株式会社 | 導電性成形材料、これを用いてなる燃料電池用セパレータ及びその製造方法 |
EP1840992A4 (en) * | 2004-12-20 | 2011-06-15 | Dainippon Ink & Chemicals | SHEET-FORMULAR EDGING MATERIAL FOR A FUEL CELL REMOVER, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, AND DISCONNECTOR FOR A FUEL CELL |
JP5019195B2 (ja) * | 2005-12-21 | 2012-09-05 | 東海カーボン株式会社 | 燃料電池用セパレータ材の製造方法 |
JP6962061B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2021-11-05 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 燃料電池セパレータ用導電性シート及び燃料電池セパレータ |
-
2004
- 2004-04-26 JP JP2004129582A patent/JP3956956B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004356091A (ja) | 2004-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113169350B (zh) | 一种包括在一方向上取向的碳纤维的碳基材以及采用该碳基材的气体扩散层 | |
WO2004100296A1 (ja) | 燃料電池用セパレータの製造方法、燃料電池用セパレータ及び燃料電池 | |
CN108352536B (zh) | 燃料电池用气体扩散层及其制造方法、膜电极组件和燃料电池 | |
EP2396842B1 (en) | Gas diffusion substrate | |
CN110024193B (zh) | 气体扩散电极及其制造方法 | |
JP2006332035A (ja) | 燃料電池用セパレータ、その製造方法及びそれを用いた燃料電池 | |
US7910501B2 (en) | Sheet molding material for fuel cell bipolar plate, method of producing same and bipolar plate or fuel cell | |
JP5193478B2 (ja) | ガス拡散電極、膜−電極接合体とその製造方法、および固体高分子型燃料電池 | |
JP4441950B2 (ja) | 燃料電池用セパレータの製造方法 | |
JP4645790B2 (ja) | 燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池 | |
JP5410787B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用ガス拡散層 | |
JP3956956B2 (ja) | 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池 | |
US20160118669A1 (en) | Base material for gas diffusion electrode | |
JP3900947B2 (ja) | 燃料電池用セパレータの製造方法、燃料電池セパレータおよび燃料電池 | |
US20040151972A1 (en) | Flow field plates and a method for forming a seal between them | |
JP2009037933A (ja) | 固体高分子型燃料電池用ガス拡散電極、固体高分子型燃料電池用膜−電極接合体とその製造方法、および固体高分子型燃料電池 | |
JP5177467B2 (ja) | 燃料電池セパレータ用シート状成形材料、その製造方法及び燃料電池用セパレータ | |
JP2007227363A (ja) | 燃料電池用セパレータおよびその製造方法、ならびにこれを用いた燃料電池 | |
JP5426830B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用ガス拡散電極、それを用いた膜−電極接合体およびその製造方法、ならびにそれを用いた固体高分子型燃料電池 | |
JP2009181738A (ja) | 多孔質炭素電極基材の製造方法および膜−電極接合体 | |
JP2007173028A (ja) | 燃料電池用セパレータ材の製造方法 | |
JP2008117564A (ja) | 燃料電池用セパレータ、その製造方法及びそれを用いた燃料電池 | |
JP2005005094A (ja) | 燃料電池用セパレータ、その製造方法及び燃料電池 | |
GB2375224A (en) | Flow field plates and a method for forming a seal between them |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050909 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070315 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20070315 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20070405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518 Year of fee payment: 7 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |