JP3947781B2 - 低電圧単一電源フラッシュメモリのためのプログラムアルゴリズム - Google Patents

低電圧単一電源フラッシュメモリのためのプログラムアルゴリズム Download PDF

Info

Publication number
JP3947781B2
JP3947781B2 JP51730397A JP51730397A JP3947781B2 JP 3947781 B2 JP3947781 B2 JP 3947781B2 JP 51730397 A JP51730397 A JP 51730397A JP 51730397 A JP51730397 A JP 51730397A JP 3947781 B2 JP3947781 B2 JP 3947781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell array
memory
program
switching
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51730397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11514775A (ja
Inventor
クオ,チャオ・フア
チャン,チュン・ケイ
チェン,ジョニー
ユー,ジェームズ・シィ・ワイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JPH11514775A publication Critical patent/JPH11514775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3947781B2 publication Critical patent/JP3947781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Description

発明の背景
発明の分野
この発明はフラッシュメモリの分野に関する。特に、この発明は低電圧単一電源フラッシュメモリのためのプログラムアルゴリズムに関する。
背景技術
フラッシュメモリは不揮発性の情報記憶を与えるためにさまざまなコンピュータシステムにおいて通常よく用いられている。これまでのメモリは典型的に、フラッシュメモリセルへと情報をプログラミングするためのプログラム回路とメモリセルを消去するための消去回路とを含む。しかしながら、このようなプログラムおよび消去回路によって必要とされる電圧源レベルは、コンピュータシステムの電源から通常利用可能である電圧源レベルとは異なる。
これまでのフラッシュメモリのいくつかはプログラムおよび消去回路に対処するために多数の電圧源を必要とする。たとえば、これまでのフラッシュメモリのあるものはプログラム回路のためにVCC電源電圧と別個のVPP電源電圧とを必要とする。残念ながら、このような二重電源電圧の必要性によって、このような二重電源フラッシュメモリを用いるコンピュータシステムの電力システム設計が複雑性を増し、このようなシステムの全体的なコストを増す。
他方、単一電源フラッシュメモリは、個々のフラッシュメモリセルをプログラミングし、かつ消去するために必要な適切な電圧レベルおよび電流レベルを発生する特殊回路を通常含む。たとえば、このようなフラッシュメモリは典型的に、プログラミング時にフラッシュメモリセルへの入力を駆動するために必要な適切な電圧レベルへと単一の電源電圧を変換するチャージポンプ回路を含む。
携帯式コンピュータのようなより最近のコンピュータシステムは、これまでのシステムに対して比較的低い電圧源(VCC)レベルで機能する集積回路および他の装置を用いる。たとえば、5vのVCC源を用いたこれまでのノートブック型コンピュータシステムは現在では3v以下のVCC源へと発展しつつある。
残念ながら、このような低レベルの電源電圧は、フラッシュメモリのチャージポンプ回路によって発生され得るプログラミング電流の量に実質上の制限を与える。利用可能なプログラミング電流へのこのような制限は、同時にプログラミングされ得るフラッシュセルの数を制限することによってこのようなフラッシュメモリの全体の速度を低減し得る。
理論上、チャージポンプ回路をより大きくより複雑に実現することによって、フラッシュメモリセルの全バイトまたはワードを同時にプログラミングするのに必要な電流が与えられるであろう。しかしながら、このようなより大きくより複雑なチャージポンプ回路は典型的に集積回路ダイの大きな面積を消費する。チャージポンプ専用の、このような多量の集積回路大空間は典型的に、フラッシュメモリセルと関連のアクセス回路とのために利用可能なダイ空間を低減し、それによって、このようなフラッシュメモリの全体の記憶容量を制限する。他方、このような多量のダイ空間は集積回路ダイの全体のサイズを著しく増加させることを必要とすることもあり、これによって製造コストが高くなる。
発明の概要および目的
この発明の1つの目的は、単一電源電圧フラッシュメモリのための新しいプログラムアルゴリズムを提供することである。
この発明の別の目的は、プログラミングを必要とするフラッシュメモリセルのみに利用可能なプログラミング電流を効率的に分配するプログラムアルゴリズムを提供することである。
この発明の別の目的は、利用可能なプログラミング電流に対する制限があるとすればもっとも速いプログラミング速度を可能にするプログラミングアルゴリズムを提供することである。
この発明の別の目的は、バイトモードおよびワードモードの両方で動作する低電圧単一電源フラッシュメモリのためのプログラムアルゴリズムを提供することである。
これらおよび他の目的はフラッシュメモリのためのプログラミングアルゴリズムによって与えられる。フラッシュメモリにおけるデータ入力バッファおよびプログラミング回路は一組の別個に制御可能なグループに細分される。アルゴリズムは、各グループによってフラッシュセルアレイへとプログラミングされるべき論理0の数を検出する。アルゴリズムは、最大電流容量が用いられ、かつ最大電流能力がプログラミングのために用いられるよう、フラッシュセルアレイにおける同時にプログラミングされるセルの数が予め定められた数を超えないように、グループ間を切換わる。予め定められた数は最高プログラミング速度を得ながら、フラッシュメモリにおけるチャージポンプ回路の過度の使用(overtaxing)を防ぐように選択される。
この発明の他の目的、特徴および利点は以下の詳細な説明から明らかとなるであろう。
【図面の簡単な説明】
この発明はその特定的な例示的実施例について説明され、図面が随時参照される。
図1は、プログラム回路およびフラッシュセルアレイを含む単一電源フラッシュメモリを示す。
図2は、ワード検出器がフラッシュセルアレイでプログラミングされるべき5つ以下のゼロを検出するときにプログラム制御ステートマシンがプログラミンググループ0−3を選択するシーケンスを示す。
図3は、ローバイト検出器およびハイバイト検出器が各々プログラミングのための5つ以下のゼロを検出し、ゼロとハイバイトおよびローバイトとの組合せが5よりも大きいときにプログラム制御ステートマシンがグループ0−3を選択するシーケンスを示す。
図4は、ローバイト検出器がプログラミングされるべき5つ以下のゼロを検出し、ハイバイト検出器がフラッシュセルアレイへとプログラミングされるべき5つよりも多いゼロを検出するときにプログラム制御ステートマシンがグループ0−3を選択するシーケンスを示す。
図5は、ローバイト検出器がプログラミングされるべき5つよりも多いゼロを検出し、一方、ハイバイト検出器がフラッシュセルアレイへとプログラミングされるべき5つ以下のゼロを検出するときにプログラム制御ステートマシンがグループ0−3を選択するシーケンスを示す。
図6は、ローバイト検出器がプログラミングされるべき5つよりも多いゼロを検出し、一方、ハイバイト検出器もフラッシュセルアレイへとプログラミングされるべき5つよりも多いゼロを検出するときにプログラム制御ステートマシンがグループ0−3を選択するシーケンスを示す。
図7は、フラッシュセルアレイでのバイトモードプログラミングおよびワードモードプログラミングの両方のためのプログラム制御ステートマシンの状態を示す。
図8は、1つの実施例におけるワード検出器の概略図である。
図9は、1つの実施例におけるローバイト検出器の概略図である。
図10は、1つの実施例におけるハイバイト検出器の概略図である。
図11は、1つの実施例におけるプログラム制御ステートマシンの概略図である。
詳細な説明
図1は、プログラム回路100およびフラッシュセルアレイ120を含む単一電源フラッシュメモリ200を示す。プログラム回路100は、低いVCC源レベルでの動作を可能にする単一電源フラッシュメモリ200のためのプログラムアルゴリズムを実現する。
プログラム回路100はプログラム制御ステートマシン10、ローバイト検出器20、ハイバイト検出器21およびワード検出器22を含む。プログラム回路100はまた、Dinbuf0からDinbuf15(Dinbuf0−15)と称されるデータ入力バッファ回路の組を含む。Dinbuf0−15回路は、ラインI/O0からラインI/O15(I/O0−15)と称される入力/出力ラインの組を介して入力/出力パッドの対応の組に結合される。Dinbuf0−15回路はフラッシュセルアレイ120のビット線を駆動する。
1つの実施例では、フラッシュセルアレイ120は16ビットの幅であり、バイトモードおよびワードモードの両方でアクセス可能である。Dinbuf0−15回路に結合されたフラッシュセルアレイの各16ビットワードは、グループ0からグループ3(グループ0−3)と称される4つのグループに細分される。グループ0はデータ入力バッファDinbuf0−3を含み、グループ1はDinbuf4−7を含み、グループ2はDinbuf8−11を含み、グループ3はDinbuf12−15を含む。
グループ0およびグループ1のデータ入力バッファは、フラッシュセルアレイ120のためのバイトモードにおいてプログラミングワードのローバイトまたはプログラミングバイトに組合され、一方、グループ2およびグループ3の入力バッファはプログラミングワードのハイバイトに組合される。フラッシュセルアレイ120のためのバイトモードにおける全体のプログラミングワードまたはプログラミングバイトは全体で4つのデータ入力バッファグループ、グループ0−3を含む。
プログラム制御ステートマシン10は、プログラミング動作時フラッシュセルアレイ120の対応のビット線を駆動するために1つ以上のデータ入力バッファグループ0−3を選択する。プログラム制御ステートマシン10は1組の制御信号S0PGMからS3PGMによってグループ0−3間を切換える。プログラム制御ステートマシン10は、フラッシュセルアレイ120のためのプログラミングデータの内容に従って、かつ、プログラム回路100がバイトモードまたはワードモードのいずれで動作しているかに従って全体のバイトまたはワードをプログラミングするのに必要なだけ多くのデータ入力バッファグループ0−3を切換える。
Dinbuf0−15の各々は、フラッシュセルアレイ120におけるビットラインの対応の組を駆動するプログラム回路を含む。プログラム制御ステートマシン10は、プログラミング時にフラッシュセルアレイ120を駆動するドレインポンプ回路(図示せず)の電流出力をDinbuf0−15のプログラミング回路が過度に使用しないようにするシーケンスでグループ0−3を活性化する。
1つの実施例では、フラッシュメモリ200のためのドレインポンプ回路が、2.7vから3.6vの間を変動する電圧源VCCから5vで約2.5ミリアンペアのプログラミング電流を供給可能である。2.5ミリアンペアはプログラム動作時に5つまでのフラッシュメモリセルのドレインを駆動するのに十分である。
フラッシュセルアレイ120のワード線およびYパスゲートは、プログラム制御ステートマシン10がグループ0−3間での必要な切換えを終えてプログラミング動作を完了するまで切換えられない。プログラミング時間を節約するため、グループ0−3の切換えの間ではフラッシュメモリ200にプログラム検証動作が起こらない。プログラミング検証動作は全体のワードまたは全体のバイトのプログラム動作の完了後に行われる。
プログラム検証動作が失敗すれば、全体のワードまたはバイトが同じプログラムプロセスに従って再びプログラミングされる。このような再プログラミングの間、失敗したプログラムセルのみが後のプログラムサイクルにおいてプログラミングされる。これによって、初期プログラムサイクルの間に正しくプログラミングされたフラッシュセルの過度のプログラミングが防止される。
ローバイト検出器20、ハイバイト検出器21およびワード検出器22は1組の制御信号X4BL、X4BHおよびX4BWをそれぞれ発生する。プログラム制御ステートマシン10は制御信号X4BL、X4BHおよびX4BWをグループ0−3のための適切な切換シーケンスを決定するための他の情報と共に用いる。
ローバイト検出器20は、フラッシュセルアレイ120のローバイトへとプログラミングされるべき実際の論理「0」状態を示す1組の信号Din(0:7)を受取る。ローバイト検出器20がDin(0:7)データにおいて5つ以下のゼロを検出するならば、制御信号X4BLはハイをアサートされる。ローバイト検出器20がDin(0:7)データにおいて5つよりも多いゼロを検出するならば、制御信号X4BLはローをアサートされる。
同様に、ハイバイト検出器21は、フラッシュセルアレイ120のハイバイトへとプログラミングされるべき実際の論理「0」状態を示す1組の信号Din(8:15)を受取る。ハイバイト検出器21は、5つ以下のゼロがDin(8:15)において検出されるならば制御信号X4BHのハイをアサートし、さもなければ制御信号X4PHのローをアサートする。
ワード検出器22は信号Din(0:15)を受取り、フラッシュセルアレイ120のワードへとプログラミングされるべき実際の論理「0」状態を検出する。ワード検出器22は、5つ以下の0がDin(0:15)データにおいて検出されるならば制御信号X4BWのハイをアサートし、さもなければ制御信号X4BWのローをアサートする。
プログラム制御ステートマシン10は、制御信号X4BL、X4BHおよびX4BWを、BYTE信号およびHBYTE信号と共に用いて、グループ0−3にフラッシュセルアレイ120をプログラミングさせるための適切なシーケンスを決定する。プログラム制御ステートマシン10はプログラミングクロック(PGMCLK)によって計時される。BYTE信号は、フラッシュメモリ200がバイトモードまたはワードモードのいずれでアクセスされているかを示す。HBYTE信号は、バイトモードが示される場合にフラッシュセルアレイ120においてハイバイトまたはローバイトのいずれがプログラミングされているかを示す。
プログラム制御ステートマシン10はグループ0−3のための1組のプログラミング制御信号を発生する。プログラミング制御信号は、グループ0を選択するS0PGM信号と、グループ1を選択するS1PGM信号と、グループ2を選択するS2PGM信号と、グループ3を選択するS3BGM制御信号とを含む。S0−S3PGM制御信号はまた、フラッシュセルアレイ120でのプログラム動作の完了後プログラム制御ステートマシン10がいつプログラムプロセスを終了するかを決定する。
図2は、ワード検出器22がフラッシュセルアレイ120でプログラミングされるべき5つ以下のゼロを検出するときにプログラム制御ステートマシン10がグループ0−3を選択するワードモードプログラミングのためのシーケンスを示す。このプログラミングシーケンスでは、S0PGM−S3PGM信号が時間t1からt2の間で同時に活性化されて、グループ0−3によるフラッシュセルアレイ120の同時のプログラミングを可能にする。
図3は、ローバイト検出器20がプログラミングのための5つ以下のゼロを検出し、ハイバイト検出器21がプログラミングのための5つ以下のゼロを検出し、ゼロとハイバイトおよびローバイトとの組合せが5よりも大きいときにプログラム制御ステートマシン10がグループ0−3を選択するワードモードプログラミングのためのシーケンスを示す。このプログラミングシーケンスでは、プログラム制御ステートマシンは時間t3からt4の間でS0PGMおよびS1PGM制御信号を活性化して、フラッシュセルアレイ120でのグループ0および1のプログラミングを可能にする。時間t4からt5の間、プログラム制御ステートマシン10はS2PGMおよびS3PGM制御信号を活性化してグループ2および3によるプログラミングを活性化する。
図4は、ローバイト検出器20がプログラミングされるべき5つ以下のゼロを検出し、ハイバイト検出器21がフラッシュセルアレイ120へとプログラミングされるべき5つよりも多いゼロを検出するときにプログラム制御ステートマシン10がグループ0−3を選択するワードモードプログラミングのためのシーケンスを示す。このシーケンスでは、プログラム制御ステートマシン10は時間t6からt7の間でグループ0およびグループ1を活性化し、次に時間t7からt8の間でグループ2を活性化し、次に時間t8からt9の間でグループ3を活性化する。
図5は、ローバイト検出器20がプログラミングされるべき5つよりも多いゼロを検出し、一方、ハイバイト検出器21がフラッシュセルアレイ120へとプログラミングされるべき5つ以下のゼロを検出するときにプログラム制御ステートマシン10がグループ0−3を選択するワードモードプログラミングのためのシーケンスを示す。このシーケンスでは、プログラム制御ステートマシン10は時間t10からt11の間でグループ0を活性化し、次に時間t11からt12の間でグループ1を活性化する。グループ0および1のプログラミングの完了後、プログラム制御ステートマシン10は時間t12からt13の間でグループ2およびグループ3を同時に活性化してプログラミングシーケンスを終える。
図6は、ローバイト検出器20がプログラミングされるべき5つよりも多いゼロを検出し、一方、ハイバイト検出器21もフラッシュセルアレイ120へとプログラミングされるべき5つよりも多いゼロを検出するときにプログラム制御ステートマシン10がグループ0−3を選択するワードモードプログラミングのためのシーケンスを示す。この場合、プログラム制御ステートマシン10はグループ0−3を別個の間隔で順次活性化する。プログラム制御ステートマシン10は時間t14からt15の間でグループ0を活性化し、t15からt16の間でグループ1を活性化し、時間t16からt17の間でグループ2を活性化し、時間t17からt18の間でグループ3を活性化する。
図7は、フラッシュセルアレイ120でのバイトモードおよびワードモードのプログラミングのためのプログラム制御ステートマシン10の状態を示す。ローバイト検出コラムはX4BL制御信号の状態を示し、ハイバイト検出コラムはX4BH制御信号の状態を示し、ワード検出コラムはX4BW制御信号の状態を示す。各プログラミングシーケンスは第1のPGMサブパルスから第4のPGMサブパルスと称される4つまでのプログラムサブパルスを含んでもよい。各サブパルスの間、プログラム制御ステートマシン10の状態は制御信号S0PGMからS3PGMに対応する状態S0からS3によって示される。
図2−6について上述したように、プログラム制御ステートマシン10のワードモードは5つの起こり得るプログラミングシーケンスを生じる。バイトモードでは、ハイバイトプログラミングおよびローバイトプログラミングの各々が図7に示すように2つの起こり得るプログラミングシーケンスを含む。
図8は、1つの実施例におけるワード検出器22の概略図である。ワード検出器22は、DIN(15:0)信号ラインに示されるゼロの数を決定するアナログ加算回路を含む。
図9および図10は、それぞれローバイト検出器20およびハイバイト検出器21の概略図である。ローバイト検出器20およびハイバイト検出器21は各々、対応の入力データラインDIN(7:0)またはDIN(15:8)におけるゼロの数を決定するアナログ加算回路を含む。
図11は、1つの実施例におけるプログラム制御ステートマシン10の概略図である。状態S0からS3はプログラム制御ステートマシンのための次の状態を示す。
この発明の上述の詳細な説明は例示の目的のために与えられ、網羅的であるかまたはこの発明を開示される厳密な実施例に限定するためのものではない。したがって、この発明の範囲は添付の請求の範囲によって規定される。

Claims (13)

  1. メモリセルのアレイ(120)を含むメモリ(200)のためのプログラミング方法であって、メモリにおけるプログラ回路(100)を、各々が前記メモリセルのアレイ(120)の同時書込みビット数の許容値よりも少ない数の1組のプログラミング回路を含む複数の切換えグループに細分し、かつ第1のモードにおいて4つの前記切換えグループで構成されかつ第2のモードにおいて2つの前記切換えグループで構成される検出グループに細分するステップを含み、前記方法は、前記第1のモードにおいて前記検出グループから検出されたゼロの数が同時書込みビット数の許容値を越えないときに4つの前記切換えグループを同時に活性化し、かつ前記第2のモードにおいて前記検出グループから検出されたゼロの数が同時書込みビット数の許容値を越えないときに前記2つの切換えグループを同時に活性化し、前記検出グループから検出されたゼロの数が同時書込みビット数の許容値を越えるときに前記2つの切換えグループを順次活性化するステップによって特徴付けられる、方法。
  2. 前記第2のモードにおいて前記検出グループから検出されたゼロの数はセルアレイのためのプログラムバイト(20、21)において検出される、請求項1に記載の方法。
  3. プログラムバイトはセルアレイのハイバイトを含む、請求項2に記載の方法。
  4. プログラムバイトはセルアレイのローバイトを含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記第1のモードにおいて前記検出グループから検出されたゼロの数はセルアレイのためのプログラムワードにおいて検出される、請求項1に記載の方法。
  6. メモリ(200)は低電圧単一電源フラッシュメモリである、請求項1に記載の方法。
  7. プログラム回路(100)とメモリセルアレイ(120)とを備えるメモリ(200)であって、前記プログラム回路(100)は、各々が前記メモリセルアレイ(120)の同時書込みビット数の許容値よりも少ない数の1組のプログラミング回路を含む複数の別個に制御可能な切換えグループに細分され、かつ第1のモードにおいて4つの前記切換えグループで構成されかつ第2のモードにおいて2つの前記切換えグループで構成される検出グループに細分され、前記メモリ(200)は、最大の利用可能なプログラミング電流を用いながら、前記メモリセルアレイ(120)における同時にプログラミングされるセルの数が予め定められた数を超えないように前記切換えグループ間を切換えるスイッチング回路(10)と、前記検出グループによって前記メモリセルアレイ(120)へとプログラミングされるべき論理ゼロの数を検出するための検出回路(20、21、22)と、検出されたゼロの数に従ってスイッチングシーケンスを制御するための制御手段(10)とを備え、前記制御手段(10)は、前記第1のモードにおいて前記4つの切換えグループによって前記メモリセルアレイ(120)にプログラムされる論理ゼロの数が前記予め定められた数を越えないときには前記4つの切換えグループを同時に活性化し、かつ前記第2のモードにおいて前記2つの切換えグループによって前記メモリセルアレイ(120)にプログラムされる論理ゼロの数が予め定められた数を越えないときには前記2つの切換えグループを同時に活性化し、かつ前記2つの切換えグループによって前記メモリセルアレイ(120)にプログラムされる論理ゼロの数が前記予め定められた数を越えるときには前記2つの切換えグループを順次活性化し、前記予め定められた数は、前記メモリセルアレイ(120)の同時書込みビット数の許容値に対応することによって特徴付けられる、メモリ。
  8. 制御手段(10)はステートマシンを含む、請求項7に記載のメモリ。
  9. 前記第2のモードにおいて検出回路(20、21)はセルアレイのためのプログラムバイトに含まれる論理ゼロの数を決定する、請求項8に記載のメモリ。
  10. プログラムバイトはセルアレイのハイバイトを含む、請求項9に記載のメモリ。
  11. プログラムバイトはセルアレイのローバイトを含む、前記9に記載のメモリ。
  12. 前記第1のモードにおいて検出回路(22)はセルアレイのためのプログラムワードに含まれる論理ゼロの数を決定する、請求項7に記載のメモリ。
  13. セルアレイ(120)は低電圧単一電源フラッシュメモリのためのフラッシュセルアレイを含む、請求項7に記載のメモリ。
JP51730397A 1995-11-01 1996-07-19 低電圧単一電源フラッシュメモリのためのプログラムアルゴリズム Expired - Fee Related JP3947781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/551,705 US5644531A (en) 1995-11-01 1995-11-01 Program algorithm for low voltage single power supply flash memories
US08/551,705 1995-11-01
PCT/US1996/012045 WO1997016831A1 (en) 1995-11-01 1996-07-19 Program algorithm for low voltage single power supply flash memories

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11514775A JPH11514775A (ja) 1999-12-14
JP3947781B2 true JP3947781B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=24202345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51730397A Expired - Fee Related JP3947781B2 (ja) 1995-11-01 1996-07-19 低電圧単一電源フラッシュメモリのためのプログラムアルゴリズム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5644531A (ja)
EP (1) EP0858661B1 (ja)
JP (1) JP3947781B2 (ja)
KR (1) KR100433686B1 (ja)
DE (1) DE69605684T2 (ja)
TW (1) TW298631B (ja)
WO (1) WO1997016831A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5430859A (en) * 1991-07-26 1995-07-04 Sundisk Corporation Solid state memory system including plural memory chips and a serialized bus
US6728851B1 (en) * 1995-07-31 2004-04-27 Lexar Media, Inc. Increasing the memory performance of flash memory devices by writing sectors simultaneously to multiple flash memory devices
US5890192A (en) * 1996-11-05 1999-03-30 Sandisk Corporation Concurrent write of multiple chunks of data into multiple subarrays of flash EEPROM
US5787039A (en) * 1997-03-06 1998-07-28 Macronix International Co., Ltd. Low current floating gate programming with bit-by-bit verification
DE19754704A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Beschreiben und/oder Löschen eines flash-EPROMs
US6928001B2 (en) 2000-12-07 2005-08-09 Saifun Semiconductors Ltd. Programming and erasing methods for a non-volatile memory cell
US6563339B2 (en) * 2001-01-31 2003-05-13 Micron Technology, Inc. Multiple voltage supply switch
US6584017B2 (en) 2001-04-05 2003-06-24 Saifun Semiconductors Ltd. Method for programming a reference cell
US6665769B2 (en) * 2001-04-05 2003-12-16 Saifun Semiconductors Ltd. Method and apparatus for dynamically masking an N-bit memory array having individually programmable cells
GB0123416D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Memquest Ltd Non-volatile memory control
US7190620B2 (en) * 2002-01-31 2007-03-13 Saifun Semiconductors Ltd. Method for operating a memory device
US6700818B2 (en) * 2002-01-31 2004-03-02 Saifun Semiconductors Ltd. Method for operating a memory device
US6917544B2 (en) 2002-07-10 2005-07-12 Saifun Semiconductors Ltd. Multiple use memory chip
US7136304B2 (en) 2002-10-29 2006-11-14 Saifun Semiconductor Ltd Method, system and circuit for programming a non-volatile memory array
ITMI20022387A1 (it) * 2002-11-12 2004-05-13 Simicroelectronics S R L Circuito per programmare un dispositivo di memoria non-volatile con
US6967896B2 (en) * 2003-01-30 2005-11-22 Saifun Semiconductors Ltd Address scramble
US7178004B2 (en) 2003-01-31 2007-02-13 Yan Polansky Memory array programming circuit and a method for using the circuit
US6987695B2 (en) * 2003-03-25 2006-01-17 Promos Technologies Inc. Writing data to nonvolatile memory
US7046551B2 (en) 2003-03-25 2006-05-16 Mosel Vitelic, Inc. Nonvolatile memories with asymmetric transistors, nonvolatile memories with high voltage lines extending in the column direction, and nonvolatile memories with decoding circuits sharing a common area
US7343470B1 (en) * 2003-09-26 2008-03-11 Altera Corporation Techniques for sequentially transferring data from a memory device through a parallel interface
US7652930B2 (en) 2004-04-01 2010-01-26 Saifun Semiconductors Ltd. Method, circuit and system for erasing one or more non-volatile memory cells
US7366025B2 (en) * 2004-06-10 2008-04-29 Saifun Semiconductors Ltd. Reduced power programming of non-volatile cells
US7379372B2 (en) 2004-09-15 2008-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device with scanning circuit and method
US7638850B2 (en) 2004-10-14 2009-12-29 Saifun Semiconductors Ltd. Non-volatile memory structure and method of fabrication
US8053812B2 (en) 2005-03-17 2011-11-08 Spansion Israel Ltd Contact in planar NROM technology
KR100706245B1 (ko) 2005-04-13 2007-04-11 삼성전자주식회사 비트 스캔 방식을 사용한 노어 플래시 메모리 장치 및그것의 프로그램 방법
US8400841B2 (en) 2005-06-15 2013-03-19 Spansion Israel Ltd. Device to program adjacent storage cells of different NROM cells
US7804126B2 (en) 2005-07-18 2010-09-28 Saifun Semiconductors Ltd. Dense non-volatile memory array and method of fabrication
US7668017B2 (en) 2005-08-17 2010-02-23 Saifun Semiconductors Ltd. Method of erasing non-volatile memory cells
US7443732B2 (en) * 2005-09-20 2008-10-28 Spansion Llc High performance flash memory device capable of high density data storage
US7808818B2 (en) 2006-01-12 2010-10-05 Saifun Semiconductors Ltd. Secondary injection for NROM
US7760554B2 (en) 2006-02-21 2010-07-20 Saifun Semiconductors Ltd. NROM non-volatile memory and mode of operation
US7692961B2 (en) 2006-02-21 2010-04-06 Saifun Semiconductors Ltd. Method, circuit and device for disturb-control of programming nonvolatile memory cells by hot-hole injection (HHI) and by channel hot-electron (CHE) injection
US8253452B2 (en) 2006-02-21 2012-08-28 Spansion Israel Ltd Circuit and method for powering up an integrated circuit and an integrated circuit utilizing same
US7701779B2 (en) 2006-04-27 2010-04-20 Sajfun Semiconductors Ltd. Method for programming a reference cell
JP4666394B2 (ja) * 2007-07-09 2011-04-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 データ処理装置
US8161310B2 (en) * 2008-04-08 2012-04-17 International Business Machines Corporation Extending and scavenging super-capacitor capacity
US8219740B2 (en) 2008-06-25 2012-07-10 International Business Machines Corporation Flash sector seeding to reduce program times
US8040750B2 (en) * 2008-06-25 2011-10-18 International Business Machines Corporation Dual mode memory system for reducing power requirements during memory backup transition
US8037380B2 (en) 2008-07-08 2011-10-11 International Business Machines Corporation Verifying data integrity of a non-volatile memory system during data caching process
US8093868B2 (en) * 2008-09-04 2012-01-10 International Business Machines Corporation In situ verification of capacitive power support
US8243532B2 (en) * 2010-02-09 2012-08-14 Infineon Technologies Ag NVM overlapping write method
US9123401B2 (en) * 2012-10-15 2015-09-01 Silicon Storage Technology, Inc. Non-volatile memory array and method of using same for fractional word programming

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2900523B2 (ja) * 1990-05-31 1999-06-02 日本電気株式会社 不揮発性半導体メモリ装置の書込回路
US5245572A (en) * 1991-07-30 1993-09-14 Intel Corporation Floating gate nonvolatile memory with reading while writing capability
US5537350A (en) * 1993-09-10 1996-07-16 Intel Corporation Method and apparatus for sequential programming of the bits in a word of a flash EEPROM memory array
US5508968A (en) * 1994-08-12 1996-04-16 International Business Machines Corporation Dynamic random access memory persistent page implemented as processor register sets

Also Published As

Publication number Publication date
DE69605684T2 (de) 2000-11-23
KR19990064138A (ko) 1999-07-26
DE69605684D1 (de) 2000-01-20
WO1997016831A1 (en) 1997-05-09
US5644531A (en) 1997-07-01
JPH11514775A (ja) 1999-12-14
EP0858661B1 (en) 1999-12-15
TW298631B (en) 1997-02-21
KR100433686B1 (ko) 2004-09-10
EP0858661A1 (en) 1998-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3947781B2 (ja) 低電圧単一電源フラッシュメモリのためのプログラムアルゴリズム
KR100472741B1 (ko) 판독 및 기입을 동시에 행할수 있는 비휘발성 메모리용 뱅크 아키 텍춰
US5907700A (en) Controlling flash memory program and erase pulses
JP3252306B2 (ja) 半導体不揮発性記憶装置
US5677885A (en) Memory system with non-volatile data storage unit and method of initializing same
EP0847582B1 (en) Memory system having programmable control parameters
JP2648840B2 (ja) 半導体記憶装置
US6208556B1 (en) Address transition detect timing architecture for a simultaneous operation flash memory device
US5893135A (en) Flash memory array with two interfaces for responding to RAS and CAS signals
US5724592A (en) Method and apparatus for managing active power consumption in a microprocessor controlled storage device
US7305514B2 (en) Command sequence for optimized power consumption
EP0881645B1 (en) Non-volatile semiconductor storage device
US6957297B1 (en) Simultaneous execution command modes in a flash memory device
US6327181B1 (en) Reference cell bitline path architecture for a simultaneous operation flash memory device
US5748939A (en) Memory device with a central control bus and a control access register for translating an access request into an access cycle on the central control bus
US6160750A (en) Noise reduction during simultaneous operation of a flash memory device
US6285583B1 (en) High speed sensing to detect write protect state in a flash memory device
US6178129B1 (en) Separate output power supply to reduce output noise for a simultaneous operation
JP4557482B2 (ja) 同時動作フラッシュメモリデバイスのためのメタルオプション無しで異なるバンクの組合せが可能な2v/3v用の低電圧読出しカスコード
US6091641A (en) Non-volatile memory device and method for the programming of the same
US6285585B1 (en) Output switching implementation for a flash memory device
US6571307B1 (en) Multiple purpose bus for a simultaneous operation flash memory device
US6125058A (en) System for optimizing the equalization pulse of a read sense amplifier for a simultaneous operation flash memory device
JP2001035173A (ja) フラッシュメモリ装置及びそれのプログラム方法
WO1996026520A1 (en) Nonvolatile memory with output mode configuration

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees