JP3947012B2 - 糖尿病治療用組成物 - Google Patents

糖尿病治療用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3947012B2
JP3947012B2 JP2002012987A JP2002012987A JP3947012B2 JP 3947012 B2 JP3947012 B2 JP 3947012B2 JP 2002012987 A JP2002012987 A JP 2002012987A JP 2002012987 A JP2002012987 A JP 2002012987A JP 3947012 B2 JP3947012 B2 JP 3947012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood glucose
weight
diabetes
insulin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002012987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002226389A (ja
Inventor
スン ヨン リー
Original Assignee
リー,スン−ヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2001-0066825A external-priority patent/KR100395619B1/ko
Application filed by リー,スン−ヨン filed Critical リー,スン−ヨン
Publication of JP2002226389A publication Critical patent/JP2002226389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3947012B2 publication Critical patent/JP3947012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/60Moraceae (Mulberry family), e.g. breadfruit or fig
    • A61K36/605Morus (mulberry)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/25Araliaceae (Ginseng family), e.g. ivy, aralia, schefflera or tetrapanax
    • A61K36/258Panax (ginseng)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/34Campanulaceae (Bellflower family)
    • A61K36/346Platycodon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/40Cornaceae (Dogwood family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • A61K36/481Astragalus (milkvetch)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • A61K36/482Cassia, e.g. golden shower tree
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • A61K36/488Pueraria (kudzu)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • A61K36/537Salvia (sage)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/63Oleaceae (Olive family), e.g. jasmine, lilac or ash tree
    • A61K36/638Ligustrum, e.g. Chinese privet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/70Polygonaceae (Buckwheat family), e.g. spineflower or dock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/70Polygonaceae (Buckwheat family), e.g. spineflower or dock
    • A61K36/708Rheum (rhubarb)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/71Ranunculaceae (Buttercup family), e.g. larkspur, hepatica, hydrastis, columbine or goldenseal
    • A61K36/718Coptis (goldthread)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/76Salicaceae (Willow family), e.g. poplar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/80Scrophulariaceae (Figwort family)
    • A61K36/808Scrophularia (figwort)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/81Solanaceae (Potato family), e.g. tobacco, nightshade, tomato, belladonna, capsicum or jimsonweed
    • A61K36/815Lycium (desert-thorn)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/896Liliaceae (Lily family), e.g. daylily, plantain lily, Hyacinth or narcissus
    • A61K36/8964Anemarrhena
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生薬剤を利用した糖尿病治療用組成物に関し、より詳細には15種の生薬成分、すなわち人参、黄連、女貞子、水楊皮、大黄、知母、丹参、玄参、地骨皮、虎杖、桔梗、きばなおぎ、葛根、蒼じゅつ、桑百皮という植物生薬とビタミンB1、B6及び無機物である亜鉛、マンガン、クロム、ゲルマニウムを含む糖尿病治療用組成物に関するものである。
【0002】
本発明の組成物は、糖尿病患者の血糖を降下させ、膵β細胞の破壊を防止し、その同時に損傷されたβ細胞を復元させてインシュリン分泌を増加する作用により、糖尿病の予防及び治療効果を有する組成物であり、インシュリン依存型糖尿病(I型糖尿病)及びインシュリン非依存性糖尿病(II型糖尿病)に優れた治療効果を発揮し、個体間の薬効発現状態が安定されて治療効果の均等性を示す生薬組成物関するものである。
【0003】
【従来の技術】
糖尿病及びその合併症は癌、心臓循環器疾患とともに、世界的に高い死亡率を示す疾患であり、現在でも死亡率が持続的に増加される。糖尿病患者は眼疾患、腎不全、心不全等の合併症になる危険性が高いという報告がある。
【0004】
糖尿病の症状は多様であるが、その代表的な3大症状として多飲、多尿、多食が挙げられる。即ち、血中の高い血糖値のため尿でブトウ糖及び多量の水分が排泄され、浸透圧により排尿をよくし、結局脱水症状によってのどが渇くから水をよく飲むことになる。また空服を感じて食事量が多くなっても、大体的に体重が多く減少する。
【0005】
この糖尿病には、大きく分けて2つのまったく異なる型がある。I型インシュリン依存型は、インシュリン欠乏で突然な症状が発生し、糖尿病性酸血症 (diabetic ketoacidosis)のような重症な症状に移行される。欧米では、全体糖尿病患者の約5〜10%として推定されるが、わが国では約1〜2%である。 I型糖尿病は、主に10〜20代の若い年齢層から発病されるので、若年型糖尿病ともいわれる。この原因をみれば、遺伝因子であるHLA 抗原(HLA, DR, DQ)との連関性があり、環境因子としてのウイルス感染や他の毒性物質が、膵臓からのインシュリン分泌細胞であるβ細胞の表面抗原として免疫原を変化させるし、この自己免疫機序が糖尿病の発病に関与すると知られている。小島細胞やインシュリンに対する自己抗体等が生成される。最近、この自己抗体を、I型糖尿病の発病前に予め検出し、糖尿病の発病を遅延や予防しようとする努力が行われている。
【0006】
II型糖尿病は、主に40歳すぎた人にみられ、わが国では糖尿病患者の大部分を占める。I型糖尿病と異なり、成人型糖尿病ともいえ、その発病原因の全貌をまだ明らかにするまでには至っていないが、遺伝的と環境的因子が関与されて発生すると知られている。遺伝因子としては、多様な家族性集中を示し、一卵性双生児の間にはほぼ90〜100%に達する疾病一致が認められる。父母が全員糖尿病になった時、子息の場合には58%, 父母のいずれかが糖尿病になった時には27%、正常な父母である場合には0.9%の範囲で糖尿病が発病されると知られている。環境因子としては、最近、経済成長とともに急速に増加している高カロリー摂取、運動不足、肥満、ストレス及び薬物乱用等、多くの要因が関与している。
【0007】
II型糖尿病の病因としては、 膵β細胞からのインシュリン分泌の障害と標的細胞からのインシュリン作用の欠陥(インシュリン抵抗性)とが観察されるが、このうちいずれの変化が一次的重要性を有することはいまだ十分明らかにされていない。
【0008】
糖尿病を治療する経口血糖降下薬としては、スルフォニル尿素剤(sulfonylureas)、ビグアニト製剤(biguanides)、アカボス(acabose)等が挙げられるが、このうちスルフォニル尿素剤は作用時間が短く、血糖降下効果が強く、第2世代が太っていない成人型糖尿病患者に主に使用される。ビグアニト製剤とアカボスの場合、肥満型糖尿病患者に使用される。
【0009】
スルフォニル尿素剤に比べて、ビグアニト製剤とアカボスは低血糖誘発頻度が低い。
【0010】
また注射剤形態として使用されているインシュリンも血糖効果が優れるが、使用方法が不便だけでなく、低血糖のような合併症を起こるので、注意が必要である。特に、老人患者に低血糖がよく発生するので、適切な注意が要求される。
【0011】
上に述べた薬物療法の以外でも、わが国で行われている民間療法は総158種であり、このうち経口用民間療法類が153種を占めるし、成人糖尿病患者の約73%が一度以上の民間療法を使用したと報告されている。
【0012】
糖尿病治療薬の研究については、糖尿病の予防及び治療分野に重点をおいて研究されている。インシュリン依存型の場合、膵島炎の防止及び糖尿病を治療するための研究はNODマウス等の疾患モデル動物を中心として行われているし、大部分の糖尿病治療戦略はβ細胞の破壊を防止するための免疫反応の抑制及び調節に集中している。自己免疫疾患であるインシュリン依存型糖尿病は非正常的な免疫機能の増強に起因する。
【0013】
膵臓からのβ細胞の破壊を防ぐための免疫治療法が多様に応用されている。新生児胸腺切除術(neonatal thymectomy)は、T細胞を除去してNODマウスから糖尿病の発生を抑制することができる。またT細胞に対する抗体を処理することにより、T細胞や大食細胞を除去しても糖尿病の発生を抑制することができと知られている。免疫細胞から分泌されるNO等の遊離基(free radical)の生成及び作用を抑制する抗酸化剤により、糖尿病を抑制することができる報告されているし、ニコチナミド(nicotinamide)、ビタミン(vitamin E)、プロブコル(probucol)、MDL29311, U78518Fなどの抗酸化剤が知られている。
【0014】
免疫抑制剤を使用する治療法については、おおくの研究が行われている。しかし、グルココルチコイド(glucocorticoid)やシクロホスファミド(cyclophosphamide)を適用した糖尿病治療は有意な効果を示さない。最近、シクロスポリン A (cyclosporin A)、ラパマイシン(rapamycin)、FK506による糖尿病治療が可能性を提示しているが、その結果はいまだ不明である。免疫抑制剤を適用する療法は、過度な免疫抑制により2次感染、腎毒性、肝毒性等を伴って糖尿病治療剤としての使用にはいまだ多くの問題点を抱えている。また長期間投与により糖尿病の治療時に、癌を誘発する恐れがある。
【0015】
最近、免疫抑制剤の代わりに、免疫調節剤による糖尿病の予防及び治療研究が進まれており、IL-4及びIL-10等のサイトカイン(cytokine)によりNODマウスの糖尿病が抑制されたと報告されている。OK-432、 LZ-8、BCG、CFA等の免疫調節剤が糖尿病を治療するという実験結果が報告されているが、その作用機序に対してはいまだ知られていない。
【0016】
インシュリン非依存型を治療する薬剤の副作用を低め、インシュリン依存型及び非依存型糖尿病を同時に治療することができる薬剤を開発しようとしている。東洋医学界で使用されてきた漢薬剤は伝統的毒性が低く、多様な治療効果を有すると知られている。現在まで数十種の漢薬剤を使用してより単方及び合方処方による糖尿病治療効果が報告されており、インシュリン依存型及び非依存型糖尿病を同時に治療することができる報告もある。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明者は、一般的に副作用の少ない生薬剤を配合してインシュリン依存型及び非依存型糖尿を同時に治療することができる組成物を開発するため、集中的な努力を果した。インシュリン依存型糖尿病を治療するため、β細胞の破壊を防止し、β細胞のインシュリン分泌を促進すれば可能であるが、これはSTZマウスとNODマウス等により証明された。またインシュリン非依存性糖尿病を治療するため、食餌療法の後に急激な血糖上昇を抑制し、抹消組織のインシュリン抵抗性を除去すれば可能であるが、これはKK-Ayマウスにより証明した結果、血糖効果作用とともに個体別の治療効果の安定性等のように本発明による組成物の優れさを見出して本発明を完成した。したがって、本発明の目的は、インシュリン依存型或いは非依存性糖尿病治療用である新規の生薬組成物を提供することにある。以下、本発明の構成を詳細に説明する。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本発明は、糖尿病治療用薬剤組成物に関するものである。より詳細には、人参、黄連、女貞子、水楊皮、大黄、知母、丹参、玄参、地骨皮、虎杖、桔梗、きばなおぎ、葛根、蒼じゅつ、桑百皮という15種の植物生薬とビタミンB1、B6及び無機物である亜鉛、マンガン、クロム、ゲルマニウムからなる糖尿病治療用組成物に関し、より好ましくは400〜800重量部の人参、1900〜3400重量部の黄連、50〜400 重量部の女貞子、 170〜1700重量部の水楊皮、50〜600重量部の大黄、500〜800重量部の知母、400〜600重量部の丹参、400〜700重量部の玄参、500〜800重量部の地骨皮、400〜600重量部の虎杖、 300〜500重量部の桔梗、900〜1300重量部のきばなおぎ, 600〜800重量部の葛根、600〜800重量部の蒼じゅつ, 250〜450重量部の桑百皮と組成物の総重量に対し、許容有効量、好ましくは0.5〜4.0%のビタミンB1、許容有効量、好ましくは0.5〜5.0%のB6及び無機物である許容有効量、好ましくは0.2〜1.0%の亜鉛、許容有効量、好ましくは0.2〜1.0%のマンガン、許容有効量、好ましくは0.001〜0.005%のクロム、許容有効量、好ましくは0.5〜4.0%のゲルマニウムからなる糖尿病治療用組成物である。
【0019】
また本発明は、上記組成物に、500〜800重量部の鬼剪羽、250〜550重量部のやまぐみ、300〜600重量部の決明子及び300〜600重量部の 麦門冬を追加して19種の植物生薬を含む 糖尿病治療用薬剤組成物を製造することができるし、100〜200重量部の三七、100〜200重量部の洋参及び300〜600重量部のひゃくじゅつを追加して22 種の植物生薬を含む 糖尿病治療用薬剤組成物を製造することもできる。
【0020】
1) 人参(Shinseng Radix)は五加科(Araliaceae)に属する生薬剤であり、強壮薬及び強精薬として神経衰弱、一般虚弱症、食欲不振、消化不良、嘔吐、下痢等に用いられる漢方の霊薬である。アルコールエキスに含まれた配当体は血糖を抑制し、動物で炭水化物の代謝と密接な関係を有すると知られている。
【0021】
2) 黄連(Coptis Rhizoma)はキンポウゲ科(Ranunculaceae) に属する生薬剤であり、その主成分はベルベリン(berberine)、パルマチン(palmatine)、ジャテオリジン(jateorrhizine)、コプチシン(coptisine)及びウオレニン(worenine)等を含む。苦味健胃薬及び整腸剤としての効能があり、ベルベリンは腸内細菌の発育を抑制する抗菌作用がある。漢方では胃腸病、出血、動脈硬化、炎症、精神不安等に用いられる生薬である。
【0022】
3) 女貞子(Ligustri Fructus Semen)は木犀科(Oleaceae)に属するネズミモチタマツバキ(Ligustrum Japonicum Thunberg)の実を干したもので、配当体及びシリンギン(syringin)という成分を含み、漢方では強壮薬として用いられている。
【0023】
4) 水楊皮(Salix spp. Cortex)は楊柳科(Saliaceae)に属する植物の皮であり、その主成分はサリチル酸配当体としてサリシン(salicin)及びポプリン(populin)を含む。昔から解熱鎮痛剤として用いられており、漢方ではその枝、皮等を解熱鎮痛及び水虫に使用する。本発明に用いられる水楊皮は、楊柳皮を主に利用する。
【0024】
5) 大黄(Rhei Coreani Rhizoma)はにわやなぎ科(Polygonaceae)に属する生薬剤であり、その主成分はクリソファン酸(chrysophanic acid)、エモジン(emodin)、配当体、樹脂等が含まれている。漢方ではの大黄は下剤及び緩和剤として用いられており、その例としては、王大黄、錦紋大黄、種大黄などが挙げられる。
【0025】
6) 知母(Anemarrhena Rhizoma)は百合科(Liliaceae)に属する生薬剤であり、その主成分は、サポニン類であるアスホニン(asphonin)、サラサポゲニン(sarasapogenin)、 マルコゲニン(markogenin)及びフラボノイド類であるキモニン(chimonin)を含み、漢方では解熱剤及び利尿剤として用いられている。
【0026】
7) 丹参(Salviae Radix)は唇形科(Ladiatae)に属する生薬剤であり、その主成分はタンシノン(tanshinone)等を含む。漢方では強壮、通経及び婦人病である月経不純、子宮出血、腹痛等に使用する薬剤として知られている。
【0027】
8) 玄参(Scrophulariae Radix)は玄参科(Scrophulariaceae)に属する生薬剤であり、その主成分としてP-メトキシ桂皮酸(P-methoxycinnamic acid)が知られている。漢方では消炎剤、解熱剤及び鎮痛剤として用いられれる生薬である。
【0028】
9) 地骨皮(Lycii Cortex Radicis)は茄子科(Solanaceae)に属する枸杞(Lycium Chinense Miller)の根皮である。漢方では消炎剤、解熱剤及び強壮薬として肺結核、糖尿病等に 用いられれる生薬である。
【0029】
10) 虎杖(Reynoutriae Radix)はにわやなぎ科(Plygonaceae)に属する虎杖 (Reynoutria elliptica Migo)の根を干したもので、ポリゴニン(polygonin)等のアントラキノン配当体が含まれている。漢方では緩和剤、利尿剤及び通経剤として用いられる。民間ではせきを治療するため、 虎杖を甘草と煎じる薬剤である。
【0030】
11) 桔梗(Platycodi Radix)は桔梗科(Campanulaceae)に属する桔梗の根皮を剥き、またそのまま干したものである。桔梗にはキキョウサポニン(kikyo-saponin)、プラチコジン(platycodin)、イヌリン(inulin), フィトステロール(phytosterol)等のサポニン類が含まれており、漢方ではきょ痰剤として広く用いられる薬剤である。
【0031】
12) きばなおぎ(Astragali Radix)は豆科(Leguminosae)に属する生薬剤であり、緩和剤、強壮剤、止汗剤、利尿剤等として虚弱、水腫に適用される。血管拡張及び血圧効果作用を有すると知られている植物であり、最近には人参の代わりに用いられることもある。
【0032】
13) 葛根 (Puerariae Radix)は豆科(Leguminosae)に属する葛(Pueraria thunb.)の根からコルク皮を除去し、切片として製造したものである。 葛根はジアジン(diadzin), プエラリアン(puerarian), でん粉等を含み、漢方では発汗剤及び解熱剤として広く用いられている。
【0033】
14) 蒼じゅつ(Atractylis Rhizoma)は菊科(Compositae)に属するオケラ(Atractylis Iyrata Sibold et Zuccarini)紺茎を干したものである。精油成分のアトラクチロン(atractylone)等を含み、漢方では芳香性健胃剤及び利尿剤として用いられている。
【0034】
15) 桑百皮(Morus alba Radix Cortex)は桑科(Moraceae)に属する桑の木の根皮であり、そのエキスにはペクチン(pectin), アミリン(amyrine)等が含まれている。また桑百皮は、糖尿病治療用成分であるノジリマイシン等を含むと知られている。
【0035】
他の追加生薬である鬼剪羽(花蛇の木(Euonmyus alatus)生薬)、やまぐみ (Corni Fructus)、決明子(Cassiae semen)、麦門冬(Ophiopogonis Tuber)、三七(Panax notoginsen)、洋参、ひゃくじゅつなども、わが国の漢方生薬分野では広く知られている植物生薬である。
【0036】
本発明の糖尿病治療剤組成物は、黄連の代わりに黄柏(Phellodendri Corex)を代替して使用することができるし、精製されたベルベリン塩酸塩を代替することもできる。また女貞子の代わりに精製されたオレアノール酸(oleanoic acid)を代替使用することができるし、水楊皮も精製または合成されたサリチル酸(salicylic acid)、或いはアセチルサリチル酸(acetyl salicylic acid)及びその塩に代替使用することができる。
【0037】
ちなみに、上記生薬の以外に、Rosa Rogosa Radix或いはAraliae Cortexを追加的に使用することができる。ビタミン類も、水溶体ビタミンの一種であるB1、B6の以外に、ビタミンB2、B12及びビタミンCを追加的に含み、無機物である亜鉛(Zn)、マンガン(Mn)、クロム(Cr)、ゲルマニウ(Ge)の以外に、カルシウム(Ca)またはカリウム(K)を追加的に含むことができる
【0038】
本発明の糖尿病治療用薬剤組成物は、薬製学的に許容可能な賦形剤等を含んで、慣用方法により錠剤やカプセル剤として製剤化が可能である。投与容量は5〜3000mg/kg/体重/日、望ましくは10〜1000mg/kg/体重/日としてその投与ができる。投与方法は、1日3〜4回, 1回2〜4カプセルずつ食前30分に服用し、患者状態や血糖降下程度にしたがって容量の調節が必要であるし、維持量は1日4〜6カプセルが望ましい。
【0039】
以下、本発明の製剤例と糖尿病治療効能の実験資料を添付する。
【0040】
【実施例】
(製剤例1)
カプセル剤(1000カプセルの製造分)
【表1】
Figure 0003947012
(製剤例2)
錠剤(1000錠剤の製造分)
【表2】
Figure 0003947012
【0041】
(主要生薬の前処理及び製剤による製造工程)
1. 人参エキスの製造工程
1)方法1
(1) 人参を粉砕して粉とし、8倍量の75%エタノールを入れて2時間にかけて抽出する。
(2) エキスをクロロホルム(エキスに対して1:1)により2回洗浄する。
(3) 水層をn-ブタノールで分離して3回抽出する。
(4) n-ブタノール層を分離し、80℃以下で減圧乾燥する。
(5) 乾燥物を粉末とする。
【0042】
2)方法2
(1) 人参を粉砕して粉とし、5倍量の35%エタノールを入れて2時間にかけて抽出する。
(2) 上記試料に5倍量の35%エタノールを入れて2時間にかけて抽出する。
(3) エキスを合わせてろ過する。
(4) 80℃以下で減圧乾燥して粉末とする。
3)方法3
(1) 人参を粉砕して粉とし、8倍量の水を入れて約2時間にかけて加熱・抽出する。
(2) 一日中放置した後にエキスをろ過する。
(3) エキスを減圧乾燥して粉末とする。
【0043】
2.黄連エキスの製造工程
1)方法1
(1) 黄連を粉砕して粉とし、Soxhlet抽出装置により8倍量のエタノール:0.1N-塩酸(100:1)で黄色が消失までに抽出する。
(2) 抽出したエタノール-塩酸溶液を蒸発して塩酸ベルベリンを得る。
【0044】
2)方法2
(1) 黄連を粉砕して粉とし、これに8倍量のエタノール:0.1N-塩酸(100:1)溶液に加え、5時間にかけて還流冷却器により還流抽出する。
(2) エキスを冷却した後にろ過し、残留物を6倍量の8倍量のエタノール:0.1N-塩酸(100:1)溶液に加え、5時間にかけて還流冷却器により還流抽出する。
(3) 再度冷却させてろ過し、残留物に4倍量のエタノール:0.1N-塩酸(100:1)溶液に加え、5時間にかけて還流冷却器により還流抽出する。
(4) 冷却させてろ過し、合わせた余液を蒸発・乾燥して塩酸ベルベリンを得る。
【0045】
3)方法3
(1) 黄連を粉砕して粉とし、8倍量のエタノール:水(2:1)溶液として60℃で12時間にかけて還流抽出する。
(2) エキスをろ過し、残留物に4倍量のエタノール:水(2:1)溶液を加えて60℃で12時間にかけて還流抽出する。
(3) エキスをろ過し、余液を合わせた後にエタノールを減圧で蒸留する。
(4) 水層に2倍量のアセトンを加え、濃い塩酸でpH2-3に調節し、0−5℃で一日中放置してからろ過する。
(5) 余液を80℃で乾燥する。
【0046】
3. 女貞子エキスの製造工程
1)方法1
(1) 薬草の果実部分をよく乾燥し、95%エタノールを生薬量の4-5倍量を加えて12時間にかけて抽出し、エキスを保管する。
(2) 上記試料に再度5倍量のn-ブタノールを加え、12時間にかけて抽出する。
(3) 上記エキスを合わせ、クロマトグラフィーカラムにより分画・精製する。
この場合、カラムにはシリカで充填し、溶出液はベンゼン・エテル(4:1)溶液を使用する。
【0047】
2)方法2
(1) 薬草の果実部分をよく乾燥し、4倍量のメタノールで2回抽出する。
(2) エキスを合わせ、極性溶媒で分画して分離・精製する。
【0048】
4. 水楊皮エキスの製造工程
(1) 水楊の皮を細く破砕し、5倍量のエタノールを加えて室温で3時間にかけて攪拌させ、抽出してからろ過する。
(2) 余液を減圧蒸留してエタノールを完全に除去した後、残留物に原生薬量の0.5倍程度の蒸留水を加え、0.1N-NaOHによりpH8-9に調節して溶かす。溶かさない物質はろ過して除去させた。
(3) 余液を冷却し、1N-HClにより pH2.0に調節してから10分間攪拌し、精製された白色粉末をろ過し、80℃で真空・乾燥して白色結晶のサリチル酸を得る。
本発明によると、水楊皮エキスの乾燥エキス、または抽出されたエキスからの精製・分離されたサリチル酸、またはアセチルサリチル酸及びその塩を使用してもよい。
【0049】
5. 大黄の加工
1)方法1(粉砕方法)
根幹部分をよく乾燥して不純物を除去し、そのまま粉砕機に入れて粉砕してからきれいに下ろして製造する。
【0050】
2)方法2(抽出方法)
(1) 大黄を粉砕して粉とし、8倍量の水を加え、4時間にかけて加熱して抽出する。
(2) エキスを分離し、その分離液を濃縮・噴霧・乾燥する。
【0051】
6.他の生薬の抽出工程
(1) 残りの生薬を全部粉砕して粉とし、8倍量の水を加え、4時間にかけて加熱して抽出する。
(2) エキスを分離し、その分離液を濃縮・噴霧・乾燥する。
【0052】
7.乾燥・顆粒化過程
(1) 上記1-6工程によるエキスを合わせ、60℃以下で乾燥させて水分含量が9%以下になるように乾燥する。
(2) この乾燥物を88%エタノールに噴霧させ、混合機の中で攪拌する。
(3) この混合物にビタミン等の原料を配合し、均質に混合する。
【0053】
8.製剤化
その後、顆粒機により顆粒化し、60℃で水分含有量が9%以下になるように乾燥させ、大韓薬典等に規定された製造工程にしたがって、錠剤・カプセル等のように規定された製形として製造する。
【0054】
(カプセル剤の安定性試験)
1.製品名:DHS123カプセル
2.試験実施期間:2001年1月22日-2001年8月8日
3.試験実施場所及び試験者
1)場所:京幾道所在
某薬品工業株式会社品質管理部
2)試験設備
HPLC(WATERS)
AA(SHIMADZU)
化学天秤(METTLER)
溶解試験機(Fine機械)
3)試験者:外2人
4.試験検体
1)製造年月日
LOT NO. DHS123C1(2001年1月16日)
LOT NO. DHS123C2(2001年1月20日)
LOT NO. DHS123C3(2001年1月22日)
2)検体:カプセル剤(製剤例1によるカプセル剤)
5.保存条件
1)40℃、75%RH、6か月
2)室温
【0055】
6.試験項目及び試験方法
1)試験項目
(1)性状、(2)確認試験、(3)溶解試験、(4)含量試験、(5)重量偏差試験
2)試験方法
5.の保存状態に保存した検体を、開示時、2か月、4か月、6か月後に採取し、上記1)試験項目によりDHS123カプセルの基準及び試験方法(大韓薬典、自社基準)に準じて試験する。
【0056】
7.試験結果:下記の表1-4のとおりである。
上記保存条件下で、DHS123カプセルは性状、確認、溶解試験、重量偏差、含量試験のすべてから顕著な変化が認められなかった。その結果、上記製品DHS123カプセルは、設定された貯蔵条件及び使用期間のうち、その安定性が確報された製品であることがわかる。
【表3】
Figure 0003947012
【表4】
Figure 0003947012
【表5】
Figure 0003947012
【表6】
Figure 0003947012
【0057】
(糖尿効能試験)
本発明による組成物の糖尿病治療効果について、まず糖尿病モデルマウスにより動物実験を行い、その後に人体に対する治療効果を実験して証明した。
動物実験においては、本発明による組成物の血糖降下効果を調べるため、ICRマウスにブドウ糖負荷試験(oral glucose tolerance test)行った。II型糖尿病(インシュリン非依存性糖尿病)に対し、本発明による組成物の治療効果を調べるため、KK-Ayマウスに対する影響を測定した。またI型糖尿病(インシュリン依存性糖尿病)に対し、本発明による組成物の治療効果を調べるため、ストレプトゾトシンに誘発された糖尿病マウス及びNODマウスにより実験した。
人体に対する本発明による組成物の治療効果においては、インシュリン依存性糖尿病患者を対象として、それぞれ118例及び24例に対して血糖降下効果とインシュリン分泌能の改善程度を測定した。
【0058】
実験例1:ICRマウスによるブドウ糖負荷試験
1)実験概要
試料の血糖降下効果を調べるため、特定病原体不在(specifi pathogen free)で5-6週齢のICRマウスによりブドウ糖負荷試験を行い、試料と対照群の間の血糖降下効果を比較した。
【0059】
2)実験方法
実験動物においては、総40匹を選んで10匹ずつ4個群に分け、第1対照群には0.85%食塩水を投与し、第2対照群には韓国特許出願番号第2000-30134号の実施例による処方(人参、黄連、知母、丹参、地骨皮、玄参、虎杖、きばなおぎ、蒼じゅつ、黄柏皮といった10種の生薬エキスを含む)、第3対照群には韓国特許出願番号第2001-3624号の実施例(カプセル剤)による処方(人参、黄連、女貞子、知母、丹参、地骨皮、大黄、玄参、虎杖、桔梗、きばなおぎ、葛根、蒼じゅつ、桑百皮といった14種の生薬エキスを含む)、試験群には試料(本発明のカプセル剤)をそれぞれ0.85%食塩水に溶かて超音波で処理し、懸濁液として調剤して投与した。
投与用量においては、成人体重60kgを基準として投与用量を算定して13.4mg/kgとし、マウス用量はその10倍量である134mg/kgと決定して投与した。試料を0.85%NaCl溶液に溶かし、超音波で処理した懸濁液とし、グループ当りマウスを10匹ずつ分けて毎日0.1mlずつ経口投与した。
【0060】
3)測定方法
24時間絶食したICRマウスに試料を投与し、1時間後に同じ経路を通じて2g/kgのD-(+)-glucoseを10g体重当0.1mlずつ投与した。血糖測定は、Johnson&Johnson社で製造した血糖計により眼球から血液を採取し、0分、10分、30分、60分、120分に血糖を調べた。
【0061】
4)実験結果
本実験の結果を表5と図1に示した。表5は、試料を与えた30分後に血糖を測定してその平均値と標準偏差を記したものである。
【表7】
Figure 0003947012
【0062】
上に述べた図1と表5でわかるように、試料を与えない対照群マウス(C1)の場合、血糖がブドウ糖を与えてから30分後に300mg/dl以上に増加した。その反面、糖尿病治療を受けた対照群2(C2)、対照群3(C3)及び試験群(T)では、非投与群に比べて約100mg/dlの血糖が降下され、特に本発明による試験群の場合、対照群2及び対照群3に比べて血糖降下効果の優れさが認められた。
【0063】
また上記表5を通して本発明による組成物の場合、血糖降下効果をはじめ、個体間の偏差範囲が相対的に小さいので、薬効の発現状態が安定されて治療効果の優れた均等性が認められた。
【0064】
実験例2:KK-Ayマウスによる血糖降下効果実験
1)実験概要
KKマウスは、野生鼠から由来したII型糖尿病動物モデルであり、外見上から不明な肥満を伴うし、インシュリン抵抗性と300〜400mg/dlの血糖値を示す。KK-Ayマウスは、KKマウスに肥満遺伝子であるAy遺伝子を導入した動物モデルである。本実験では、II型糖尿病(インシュリン非依存性糖尿病)において、本発明による組成物の治療効果を確認するため、KK-Ayマウスによりブドウ糖負荷試験を行って血糖降下効果を比較した。
【0065】
2)実験方法
4週齢のKK-Ayマウス(30匹)を10匹ずつ3個群(第1対照群、第2照群、試験群)として分け、第1対照群には0.85%食塩水を10ml/kgの用量として毎日投与し、第2対照群には韓国特許出願番号第2001-3624号の実施例(カプセル剤)(前述)による処方、試験群には本発明の組成物を267mg/10ml/kgの用量として毎日腹腔投与した。試料を与えた8週間にかけて、毎週眼窩静脈叢(orbital plexus venosus)からの血液を採って血糖と測定した。試料を与える時に、KK-Ayマウスの体重を測定して本発明による組成物の副作用を観察した。
【0066】
薬物投与を終了した後、KK-Ayマウスを24時間にかけて絶食し、第1対照群マウスには0.85%食塩水、 第2対照群マウスには 韓国特許出願番号第2001-3624号の実施例(カプセル剤)による処方(前述)、試験群には本発明のカプセル剤組成物を267mg/kgの用量として腹腔投与した。試料を与えた90分後にブドウ糖を、1g/kgの濃度として全てのマウスに経口投与した。その後、30分、45分、60分、90分、120分にマウスの眼窩静脈叢からの血液を採って血糖と測定した。測定結果を、ブドウ糖を与える前の血糖量からの増加量として示した。
【0067】
3)実験結果
KK-Ayマウスに対する血糖実験結果を図2と図3に示した。 図2からみるように、第1対照群マウス(C-1)は6週後から血糖が上昇しはじまり、平均400mg/dl以上の高血糖を示した。その反面、 第2対照群(C-2)及び試験群(T)のマウスは250mg/dlの血糖値を示した。第1対照群の場合、血糖が30分頃に200mg/dl以上まで増加して徐々に減少した。一方、 第2対照群及び試験群の場合、同じ時間別に100mg/dl程度の血糖が増加し、その後に急激に減少する傾向が認められた。 特に本発明の組成物を与えた試験群の場合、第2対照群と比較して血糖降下効果の優れさがグラフを通してわかった。
【0068】
試料を与える8週間にかけてKK-Ayマウスの体重を測定して本試料の副作用を観察した結果、試験群マウスは薬物投与による体重減少が認められなかった。 ただし、図3からみるように、第1対照群(C-1)に比べて第2対照群(C-2)と試験群(T)のマウスの体重が少ないが、これはKK-Ayマウスが肥満型糖尿病モデル動物として、糖尿病の治療時に体重増加が減少される傾向をみせることにより、本実験でも糖尿病の治療によると判断される。
【0069】
実験例3:ストレプトゾトシンに誘発された糖尿病マウスに対する実験
1)実験概要
ストレプトゾトシン(streptozotocin, STZ)はD-グルコサミンのN-ニトロソ誘導体であって、もともと抗生剤として開発された物質である。ストレプトゾトシンは細胞内NADを減少させることにより、β細胞を破壊させて糖尿病を誘発すると知られている。本実験では、マウスに60mg/kgのストレプトゾトシンを5日間反復投与することにより、人為的にI型糖尿病を誘発した後、試料を与えて血糖変化を比較・観察してI型糖尿病(インシュリン依存型)に対する、本発明による組成物の治療効果を調べた。
【0070】
2)実験方法
実験動物は大韓実験動物センターから供給され、清浄室内で温度(22±℃)、湿度(55±5%)、照明(12L/12D)の条件下で管理した。実験動物を総6個群に分け、
第1対照群はストレプトゾトシンを投与しない対照群とし、第2対照群にはストレプトゾトシンだけを60mg/kgの用量として3〜5回腹腔投与した。第3対照群にはストレプトゾトシンとともに、偽薬として0.85%生理食塩水を投与し、第4対照群には韓国特許出願番号第2000-30134号の実施例により、人参、黄連、知母、丹参、地骨皮、玄参、虎杖、きばなおぎ、蒼じゅつ、黄柏皮といった植物生薬を調剤して試験薬として投与し、第5対照群には韓国特許出願番号第2001-3624号の実施例(カプセル剤)により、人参、黄連、女貞子、知母、丹参、地骨皮、大黄、玄参、虎杖、桔梗、きばなおぎ、葛根、蒼じゅつ、桑百皮といった14種の生薬とビタミンB1、B6及び亜鉛、マンガン、クロム、ゲルマニウムとともに調剤して 試験薬として投与した。試験群には、 第5対照群に与えた試料により、26.7mgのサリチル酸とともに調剤して投与した。
薬物は、投与当日から23日まで毎日投与し、毎4日ごとに体重、尿糖、血糖の結果を測定した。
【0071】
3)実験結果
本実験の固体別の血糖測定結果を表6に示した。表6は、マウスの血糖測定値を記したもので、測定技術上で最高血中濃度である500mg/dlまで測定した。図4は、各群別の平均血糖測定値を比較して示したものであり、また図5は、各群別の血糖平均値の変化をグラフで示したものである。
図4と図5からわかるように、血糖値が300mg/ml以上を糖尿病マウスと判定する時に、第2対照群(C-1)では試験を終了して11匹のうち10匹、第3対照群(C-3)では18匹のうち10匹が糖尿病として判定された。その反面、治療を行った対照群4、5(C-4, 5)及び試験群(Test)では相当な糖尿病発症の抑制が認められ、特に第4対照群では18匹のうち8匹、第5対照群では18匹のうち4匹が糖尿病発症を示したが、試料を与えた対照群では18匹のうち2匹だけが糖尿病発症を示した。
特に試料を与えた試験群、第4対照群及び第5対照群からの個体間の標準偏差を比較した時、対照群に比べて試験群の数値が著しく低かったし、これは試料の治療効果が対照群に比べて相対的に安定したことを示す。
上に述べた実験を通じて、試料を投与した試験群のSTZマウスで糖尿病発症が完全に抑制されることが認められた。
【表8】
Figure 0003947012
【0072】
実験例4:NODマウスに対する効果実験
1)実験概要
NODマウス(non-obese diabetic mouse)はI型糖尿病の動物モデルで、生後3か月から6か月の間に自然にひとの糖尿病と極類似する糖尿病が発生する。本実験では、本発明による組成物のインシュリン依存型(I型糖尿病)に対する治療効果を調べるため、NODマウスに本発明の組成物を試料として与えて血糖の変化を観察した。
2)実験方法
本実験は、11週齢から20週齢までのNODマウス(20匹)を選んで、10匹は対照群(自然発症群)とし、10匹は試料投与群(試験群)に分けて行われた。試料を134mg/kgの濃度として腹腔投与し、毎1週間の間隔で血糖の変化を観察した。
3)実験結果
表7及び表8は、それぞれ対照群と試験群マウスの固体別に対する血糖測定値を測定した結果であり、測定技術上で最高血中濃度である500mg/dlまで測定した。表9は、2群の平均血糖変化値を示したものである。
上記表からみるように、対照群NODマウスは、14週齢から血糖の増加が認められたし、20週齢では400ml/dl以上の高血糖を示した。その反面、試料を与えたマウスでは、20週齢まで200ml/dlの正常な血糖濃度を維持した。
図6は、対照群(control)と試験群(test)の血糖変化をグラフとして示した結果である。
【表9】
Figure 0003947012
【表10】
Figure 0003947012
【表11】
Figure 0003947012
【0073】
実験例5:β細胞の破壊及び回復実験
インシュリン依存型糖尿病では、免疫細胞の膵島への浸潤(lymphocyte infiltration)及びこれによるβ細胞の破壊によりインシュリン炎が誘発され、大食細胞及びT細胞が主に浸潤を示し、これらの免疫細胞はβ細胞を破壊する。本実験では、本発明の組成物によるβ細胞の復元効果を調べるため、NODマウスから膵臓のランゲルハンス島(Langerhans island)を分離した。
上記実験例4でNODマウス群を2群に分け、試料を与えない対照群と本発明の組成物を与えた試験群とした。20週後に、試料を与えたマウスと与えないマウスの膵臓を分離し、ホルマリンで固定して組織標本を製造した。ヘモトキシリン(hemotoxylin)/エオシン(eosine)により染色し、免疫細胞の浸潤程度を測定した。
本発明の組成物により治療した試験群においては、図7a及び図7bからみるように、免疫細胞の浸潤から伴うインシュリン炎が発生しなかったり、微弱なことが確かめられた。その反面、試料を与えなかった対照群においては、図8a及び図8bからみるように、ひどい浸潤が認められた。
その結果、本発明の試料が免疫細胞の浸潤抑制及びβ細胞の復元に有効な効果を有することがわかる。
臨床例:118名のインシュリン非依存性糖尿病(II型糖尿病)患者に対する治療効果
【0074】
実験概要
インシュリン非依存性(NIDD)糖尿病患者に対する試験薬の治療効果を調べるため、総118名のNIDD患者を対象した経口ブドウ糖負荷試験(oral glucose tolerance test)とインシュリン分泌能試験(insulin release test)が行われた。
2. 実験期間:2001年1月〜9月
3. 実験機関:中国吉林省所在病院及び中国所在糖尿研究所
4. 実験対象者:上記実験期間のうち、内院治療を受けたインシュリン非依存性糖尿病患者から60日以上に継続して治療を受けた118名の患者
5. 試験薬:本発明による糖尿病カプセル剤DHS(某薬品工業株式会社からの製造供給)
【0075】
実験方法
1. 被験者の選定
1) 選定基準:1998年のWHO診断基準により下記の1項目に符合する場合
(1) 静脈血糖の測定結果、空腹時の血糖が7.8mmol/L(140mg/dl)以上、または食後血糖が11.1mmol/L(200mg/dl)以上を示す人
(2) 空腹時の血糖が7.8mmol/L(140mg/dl)以下でも経口ブドウ糖負荷試験の結果、11.1mmol/L(200mg/dl)以上を示す人
(3) 経口ブドウ糖負荷試験を行い、1時間後の血糖と2時間後の血糖がそれぞれ11.1mmol/L(200mg/dl)以上、または空腹時の血糖が7.8mmol/L(140mg/dl)以上を示す人
【0076】
2)脱落基準:上記選定基準に符合される人々のうち、下記の場合に該当するひと
(1) 試験薬を与える前の血糖は選定基準に該当されても、運動療法や食餌療法を通して 空腹時の血糖が7.8mmol/L(140mg/dl)以下、または2時間後の血糖が11.1mmol/L(200mg/dl)以上を示す人
(2) 試験規定を違反して結果算出に影響をきたす人
(3) インシュリン依存型糖尿病(I型糖尿病)患者として診断された人
(4) 試験開示の1か月内に糖尿病性ケトージス患者や酸性症患者として判定された人
(5) 重症の合併症を有する人、精神病患者
(6) 治療中断者、資料に異常があるひと
(7) 15歳以下のひと、または妊産婦や産婦
【0077】
2. 観察方法
1) 一般的観察
各被験者に対する血糖等、一般的な身体検査及び一部の該当患者に対する心臓・腎臓・肝・血中脂質を測定・記録する。
【0078】
2) 薬効測定
(1) 空腹時や食事をたべさせ2時間後の血糖を測定する(投薬開示後の10〜15日ごとに測定
(2) 経口ブドウ糖負荷試験(oral glucose tolerance test)
(3) インシュリン分泌能試験(insulin release test)
(4) 血中amino-fructoseの測定
上に述べた(1)は必須的に測定し、以外の項目は必要に応じて測定する。その後、投薬の60日後に試験前の測定値と比較する。
【0079】
3. 投薬方法
試験薬を1日3回、1回800mg(2カプセル)を食事をたべさせる30分前に水等の飲料水とともに経口投与する。
【0080】
4. 判定基準
中国の衛生部により制定された’糖尿病の臨床研究及び指導原則’にしたがって次のとおりに判定する。
1) 顕著
- 投薬後に基本的な症状の消失とともに、空腹時の血糖が7.2mmol/L(130mg/dl)以下、食事をたべさせ2時間後の血糖が8.3mmol/L(150mg/dl)以下
- 血糖量及び尿糖量が治療前と比較して30%以上に減少した場合
2) 有効
- 投薬後に症状の改善ともに、空腹時の血糖が8.3mmol/L(150mg/dl)以下、食事をたべさせ2時間後の血糖が10mmol/L(180mg/dl)以下
- 血糖量及び尿糖量が治療前と比較して10%以上に減少した場合
3) 無効
- 投薬後に症状の改善がないし、血糖及び尿糖の減少程度が上記基準にまだ達しないこと
【0081】
結果
1. 血糖降下
総118名のインシュリン非依存型糖尿病患者のうち、顕著な効果は84例(71.2%)、有効な効果は31例(26.3%)、無効は3例(2.48%)であって、総有効率は97.5%が認められた。
118名の被験者に対する服用前後の血糖変化を表10及び表11に示す。
2. 血糖降下百分率
118名の被験者のうち、30%以上の血糖降下を示したことは97例(82.2%)、10%以上の血糖降下を示したことは18例(15.2%)、治療後に血糖が低下されなかったし、かえって増加したことは3例であった。しかし、30%以上を示した人に対して血糖を測定した結果、7.2mmol/L(130mg/dl)以上を示したことが15例であって、これを顕著の代わりに有効と判定した。
3. 血糖降下平均時間
118例の平均血糖降下所要時間は26.7日であった。
4. 副作用
特異の副作用は観察されなかったが、一部患者に試験期間中、腹部膨満、下痢等が観察された。したがって、投薬時期を食事中、または食事後に調節ことにより改善をみせて投薬を継続した。
【表12】
Figure 0003947012
【表13】
Figure 0003947012
【0082】
上に述べた試験を通して、本試験薬は、インシュリン非依存性糖尿病患者を治療する既存のう経口用血糖降下剤や生薬抽出薬物に比べて優れた血糖降下作用を示し、毒性や副作用に対して安全な薬物だと確かめられた。
【0083】
臨床例2:血糖降下及びインシュリン分泌能の改善に関する実験(24例)
概要
インシュリン非依存性糖尿病に対して、本発明による組成物の治療効果を調べるため、24名のインシュリン非依存性糖尿病(NIDDM)患者を選んで試料を投与し、治療前後の血糖変化、インシュリン分泌量の確認及び血中脂質量を測定した。
その結果、NIDDM)患者の血糖降下作用が著しく認められ、食後の1時間内に血中インシュリン濃度の顕著な増加が確かめられ、試験期間中で特異の副作用は観察されなかった。
被験者
1. 選定
(1) 静脈血糖の測定結果、空腹時の血糖が7.8mmol/L(140mg/dl)以上、または食後血糖が11.1mmol/L(200mg/dl)以上を示す人
(2) 空腹時の血糖が7.8mmol/L(140mg/dl)以下でも経口ブドウ糖負荷試験の結果、11.1mmol/L(200mg/dl)以上を示す人
(3) 経口ブドウ糖負荷試験を行い、1時間後の血糖と2時間後の血糖がそれぞれ11.1mmol/L(200mg/dl)以上、または空腹時の血糖が7.8mmol/L(140mg/dl)以上を示す人
上記選定基準に符合される人々のうち、下記の場合に該当する人は本試験から脱落させた。
(1) 試験薬を与える前の血糖は選定基準に該当されても、運動療法や食餌療法を通して 空腹時の血糖が7.8mmol/L(140mg/dl)以下、または2時間後の血糖が11.1mmol/L(200mg/dl)以上を示す人
(2) 試験規定を違反して結果算出に影響をきたす人
(3) インシュリン依存型糖尿病(I型糖尿病)患者として診断された人
(4) 試験開示の1か月内に糖尿病性ケトージス患者や酸性症患者として判定された人
(5) 重症の合併症を有する人、精神病患者
(6) 治療中断者、資料に異常がある人
(7) 15歳以下の人、または妊産婦や産婦
【0084】
2. 被験者の特性
【表14】
Figure 0003947012
【0085】
実験方法
1. 試験薬
1) 試料の名称:DHSカプセル(某薬品工業株式会社の製造)
2) 試料の組成:本発明により製造された1カプセル(400mg)の中、15種の生薬エキス、ビタミン、無機物等
2. 投薬
一回試験薬4-6カプセルずつ、1日3回食事の30分前に服用し、症状にしたがって適宜調節。
3. 測定方法
1) 投薬期間:投薬後60日を治療周期とした。
2) 測定時期:治療期間中、毎1週日ごとに血糖を測定し、投薬の開示前と投薬の60日後に空腹時の血糖及び食後の1時間、2時間に血中インシュリン濃度を測定した。
3) 測定機器:米国のJohnson&Johnson社のone-touch形血糖測定器を使用し、
血中インシュリン濃度は上海505号倉製品FJ-2008型先免疫計数観測セットを使用した。
4) 投薬方法:被験者を試験群と対照群として各12名ずつ2群に分け、試験群には試験薬、対照群にはBBM(市販製品)を経口投与する。
5) 測定方法:治療前後期間中、毎週症状、血圧、体重を測定し、酵素法により空腹時、食事の2時間後に血糖濃度、尿糖濃度、血中インシュリン、TC、TGを測定する。
6) 統計処理:すべての試験結果はx±Sで示し、両群間の差はX2で示す。
【0086】
結果
1. 判定基準
1) 良好
- 投薬後に基本的な症状の消失とともに、空腹時の血糖が7.2mmol/L(130mg/dl)以下、食事をたべさせ2時間後の血糖が8.3mmol/L(150mg/dl)以下
- 血糖量及び尿糖量が治療前と比較して30%以上に減少した場合
2) 有効
- 投薬後に症状の改善ともに、空腹時の血糖が8.3mmol/L(150mg/dl)以下、食事をたべさせ2時間後の血糖が10mmol/L(180mg/dl)以下
- 血糖量及び尿糖量が治療前と比較して10%以上に減少した場合
【0087】
2. 治療効果
試験群と対照群の血糖は顕著に低下された(p<0.01)。試験群(12例)の場合には良好は7例、有効は4例であったが、対照群の場合には 良好は4例、有効は4例と認められた。総有効率は91.67%/66.7%として、試験群は対照群より高い血糖降下効果が確かめられた。血糖効果に所要される期間においても、対照群の26.93日に比べ、試験群は14.11日であって、試験薬の優れた治療効果が認められた。
【表15】
Figure 0003947012
【0088】
3. 血中インシュリンの変化
試験群の12例に対して、治療前後の空腹時、食後の1時間、2時間に血中インシュリン濃度を測定した。 空腹時と食後の2時間後に測定した血中インシュリン濃度は、治療前後に特異の変化はなかった(p>0.05)。しかし、食後の1時間後に測定した血中インシュリン濃度は著しく上昇した。その結果を表14に示す。
【0089】
4. 脂質の変化
治療前後のTCとTGを測定した。観察群からのTCとTGの含量は著しく低かった。その結果を表14に示す。
【表16】
Figure 0003947012
【0090】
5. 症状改善及び副作用
試験群患者において、多飲、多尿、多食症状がなくなり、体力も顕著に改善された。
副作用として、高血圧(6例)と視覚合併症(1例)は完全に回復され、狭心症は2例から1例が改善された。皮膚等の合併症(4例)では、症状消失(3例)が確かめられた。
試験期間中、特異の毒性、副作用及び肝、腎臓の機能変化は認められなかった。
糖尿病患者の要求事項としては、血糖調節をはじめ、正常人の機能、体質への回復が挙げられる。 本実験によると、本発明の試料は上記問題点を充分に解決することができると判断される。
臨床例3:インシュリン依存型糖尿病(I型糖尿病)患者への投薬例
【0091】
症例 1
1) 患者概要
58歳の家庭主婦で、1992年に三多症状と2か月の間に彼女の体重が68kgから61kgまで急激に減少された。内院時に糖尿病として診断され、1998年には急激な血糖上昇(空腹時に280mg/dl)と視力減退等の合併症のため、40日間入院した。退院後にインシュリンを20単位ずつ投与し、インシュリンの投与期間中には空腹時の血糖は180〜200mg/dlであった。
2) 投薬
2001年5月に患者本人及び保護者の同意を求め、試料を与え、1回2カプセルずつ、1日3回食前30分に飲ませると勧めた。
3週間の服用後に血糖血が138mg/dlに改善され、インシュリン投与量が15単位まで減少された。1週間後に再度血糖を測定値は140mg/dlに確かめられ、再び5単位に減少させた。同じ方法により服用後6週だけにインシュリン投与を中断した。その後、空腹時の血糖値が140〜180mg/dlに維持され、投与量を毎1カプセルずつ減少させた。2001年10月現在、1回1カプセル、1日3カプセルを投与して正常血糖を維持し、視力低下も改善された。
【0092】
症例2
1) 患者概要
1937年生まれの前職中学校女教師。10年前の退職時に身体検査でI型糖尿病として診断され、その後に定期的なインシュリン投与(1日3回、毎回10単位)と通院治療等により。2001年1月に本試料の投薬前に測定された空腹時の平均血糖は210〜230mg/dlであった。
入院記録はなかったし、三多症状、体重減少、または糖尿病による合併症は認められなったが、定期的なインシュリン投与により注射部位の発赤、掻痒、肥厚が顕著になった。
2) 投薬
2001年2月に患者本人及び保護者の同意を求め、試料を与え、1回2カプセルずつ、1日3回食前30分に飲ませた。血糖値を測定した結果、180mg/dlを維持すればインシュリン投与量を毎5単位ずつ減少するように勧めた。
5週間の服用後に血糖血が132〜167mg/dlに改善され、インシュリン投与量を5単位ずつ減少した。2001年5月現在、インシュリン投与を中断し、試料を1日6カプセルずつ服用している。 発赤、掻痒、肥厚のような副作用も改善することが認められた。
【0093】
症例 3
1) 患者概要
中国の(吉林省)に住んでいる46歳の男子で職場人。2001年7〜8月から三多症状とともに、体重が81kgから71kgまで急激に減少された。内院時にインシュリン依存型糖尿病(I型糖尿病)として診断され、空腹時の血糖値が240〜280mg/dlであった。その後、1週間入院し、インシュリン負荷試験を通じて1日2回20単位ずつ、インシュリンが与えられたが、継続的インシュリン投与療法にもかかわらず、血糖値は220〜270mg/dlとして特別に改善されなかった。特にインシュリン投与後に、浮腫や血圧降下等の副作用が起こった。
2) 投薬
2001年1月に患者本人及び保護者の同意を求め、試料を与え、1回2カプセルずつ、1日3回食前30分に飲ませると勧め、インシュリン投与を中断する代わりに毎日1回以上に血糖値を検査した。
はじめの8週間に血糖値は変化しなかったが、9週目から血糖が低下しはじめ、11週目には180ml/dl以下に低めた。その後、継続的に本試料を服用した結果(現在1日6カプセル)、空腹時の血糖値が120〜160mg/dlに維持され、三多症状の消失とともに体重が76kgまでに増加した。
【0094】
症例 4
1) 患者概要
中国の(吉林省)に住んでいる1929年生まれの男子で(現退職)の公務員。50歳頃から糖尿病で悩んで、中薬(民間療法)及び血糖降下剤を服用してきたが、特別の効果は経験しなった。2年前から病院でインシュリン依存型糖尿病(I型糖尿病)として診断され、1日45単位のインシュリンが与えられた。
本試料の投与前に空腹時の血糖値は280〜330mg/dl程度であったし、初期の発病時に体重が75kgから52kgまで減少され、合併症により爪や足指の爪感染と皮膚潰瘍でひどい苦痛を訴えた。三多症状は深刻ではなかった。
2) 投薬
2001年2月に患者本人及び保護者の同意を求め、インシュリンとともに試料を与え、1回2カプセルずつ、1日3回食前30分に飲ませた。血糖値を測定した結果、180mg/dlを維持すればインシュリン投与量を毎5単位ずつ減少するように勧めた。
6週間の服用後に血糖血が160mg/dlに改善され、インシュリン投与量を5単位ずつ減少した。2001年5月現在、インシュリン投与を中断し、試料を1日6カプセルずつ服用している。皮膚潰瘍は完全に消失し、爪や足指の爪感染症に著しく改善されたことが認められた。
【0095】
症例5
1) 患者概要
中国の(黒龍江省)に住んでいる1959年生まれの自営業女性。1985年に出産後発病。そのあと、経口用血糖降下剤を投与したが、1995年及び1997年の入院時期から血糖調節ができなかったので、インシュリン療法を行い、現在1日3回、毎回10単位のインシュリンが与えられた。
本試料の投与開示前に空腹時の血糖値は210〜240mg/dl程度であった。1998年頃から急激な左眼視力減退及び白内障で手術が必要であったが、血糖により手術を延期した。意外にも中症度の三多症状が認められた。
2) 投薬
2001年2月からインシュリンとともに、試料を与え、1回2カプセルずつ、1日3回食前30分に飲ませた。血糖値お測定した結果、180mg/dlを維持すればインシュリン投与量を毎5単位ずつ減少するように勧めた。
3週間の服用後に血糖血が138〜178mg/dlに改善され、インシュリン投与量を減少して7週目にインシュリン投与を中断した。彼女の血糖値が140mg/dlを維持することにより、2001年5月に左眼白内障手術を行った。
2001年5月現在、インシュリン療法を完全に中断し、試料だけを1日1カプセルず服用しているし、三多症状が完全に消失したことが認められた。
【0096】
【発明の効果】
本発明は、人参、黄連、女貞子、水楊皮、大黄、知母、丹参、玄参、地骨皮、虎杖、桔梗、きばなおぎ、葛根、蒼じゅつ、桑百皮という15種の植物生薬と、ビタミンB1、B6及び無機物である亜鉛、マンガン、クロム、ゲルマニウムを含む糖尿病治療用組成物を提供することにその目的がある。また実施例、動物実験例及び臨床例を通じて、インシュリン依存性患者やインシュリン非依存性患者を治療することに有用な薬剤であることが確かめられた。
【図面の簡単な説明】
【図1】正常なICRマウスを利用してブドウ糖負荷試験(glucose tolerance test)を行ってその結果を示したグラフである。マウスを24時間絶食し、試料を267mg/kgの濃度として腹腔投与した。90分後のブドウ糖を1g/kgの濃度として経口投与し、時間別に血糖変化を測定した。
【図2】 KK-Ayマウスを利用して本発明による糖尿病薬剤組成物の治療効果を示したグラフである。毎日267mg/kgの試料を腹腔投与して血糖変化を測定した。
【図3】図2で使用したKK-Ayマウスの体重変化を示すグラフである。
【図4】ストレプトゾトシンに誘発された糖尿病マウスを利用して本発明による糖尿病薬剤組成物の治療効果を示したグラフである。類似な技術内容と比較して、毎週血糖を測定して糖尿病治療効果を判定した。
【図5】ストレプトゾトシンに誘発された糖尿病マウスを利用して本発明による糖尿病薬剤組成物の治療効果を示したグラフである。類似な技術内容と比較して、毎週血糖を測定して糖尿病治療効果を判定した。
【図6】 NODマウスを利用して 本発明による糖尿病薬剤組成物の治療効果を示したグラフである。試料は、11週齢から20週齢の動物に267mg/kgの濃度として腹腔投与した。
【図7】図6で利用したNODマウスの膵臓を析出分離し、インシュリン炎(insulitis)を病理学的に検査して撮影した写真である。
【図8】図6で利用したNODマウスの膵臓を析出分離し、インシュリン炎(insulitis)を病理学的に検査して撮影した写真である。

Claims (2)

  1. 400〜800重量部の人参、1900〜3400重量部の黄連、50〜400 重量部の女貞子、 170〜1700重量部の水楊皮、50〜600重量部の大黄、500〜800重量部の知母、400〜600重量部の丹参、400〜700重量部の玄参、500〜800重量部の地骨皮、400〜600重量部の虎杖、 300〜500重量部の桔梗、900〜1300重量部のきばなおぎ、600〜800重量部の葛根、600〜800重量部の蒼じゅつ, 250〜450重量部の桑百皮と、組成物の総重量に対し、ビタミンB1、B6の許容有効量及び無機物である亜鉛、マンガン、クロム、ゲルマニウムの許容有効量とからなる糖尿病治療用薬剤組成物。
  2. 水楊皮の代わりにサルチル酸或いはその塩を含むことからなる請求項1記載の糖尿病治療用薬剤組成物。
JP2002012987A 2001-01-22 2002-01-22 糖尿病治療用組成物 Expired - Lifetime JP3947012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20010003624 2001-01-22
KR2001-066825 2001-10-29
KR2001-003624 2001-10-29
KR10-2001-0066825A KR100395619B1 (ko) 2001-01-22 2001-10-29 당뇨병 치료용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002226389A JP2002226389A (ja) 2002-08-14
JP3947012B2 true JP3947012B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=26638757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002012987A Expired - Lifetime JP3947012B2 (ja) 2001-01-22 2002-01-22 糖尿病治療用組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6692777B2 (ja)
JP (1) JP3947012B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102526248A (zh) * 2012-03-22 2012-07-04 赵海潞 一种治疗糖尿病伤口溃烂并可持续降血糖的中药复方
CN103844253A (zh) * 2012-12-05 2014-06-11 娄妍 一种治疗糖尿病的配方
CN104905248A (zh) * 2015-05-15 2015-09-16 周新福 一种预防心脑血管疾病的保健茶及其制备方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7250422B2 (en) * 2002-10-29 2007-07-31 Sungkyunkwan University Pharmaceutical composition containing berberine as effective ingredient for preventing and treating addiction or tolerance to morphine
JP4544503B2 (ja) * 2003-04-15 2010-09-15 株式会社アミノアップ化学 雲南苦丁茶成分を含有する組成物
US7736676B2 (en) * 2003-05-14 2010-06-15 Indus Biotech Pvt. Ltd. Synergistic composition for the treatment of diabetes mellitus
DE602004012745T2 (de) * 2003-05-14 2009-04-09 Indus Biotech Pvt. Ltd. Synergistische zusammensetzung zur behandlung von diabetes mellitus
US7674486B2 (en) * 2003-05-14 2010-03-09 Indus Biotech Pvt. Ltd. Synergistic composition for the treatment of diabetes mellitus
JP4541728B2 (ja) * 2004-03-09 2010-09-08 株式会社コーセー 皮膚外用剤
JP2012229242A (ja) * 2005-09-26 2012-11-22 Takeda Chem Ind Ltd アントラキノン系薬剤含有下剤医薬組成物
US20100303936A1 (en) * 2009-04-28 2010-12-02 Bionovo, Inc. A Delaware Corporation Method of reducing fat accumulation and inducing weight loss
CN102579585B (zh) * 2011-01-07 2014-09-03 北京北大维信生物科技有限公司 一种降血糖的药物组合物及其用途
KR101912481B1 (ko) * 2011-04-15 2018-10-26 라이온 가부시키가이샤 조성물, 및 당대사 개선제, 및 당대사 개선방법
CN102335241B (zh) * 2011-10-12 2013-06-05 郭聚忠 一种治疗糖尿病合并高脂血症的药物及其制备方法
CN102579674A (zh) * 2012-03-15 2012-07-18 郭世伟 一种治疗糖尿病的中药黄芪散
CN103083461A (zh) * 2012-12-06 2013-05-08 宁夏易欣回药科技有限公司 治疗糖尿病的中药组合物
CN103893540B (zh) * 2012-12-25 2016-10-05 北京中研同仁堂医药研发有限公司 一种控制糖耐量异常的中药组合物及其制备方法
CN103099896B (zh) * 2013-01-06 2014-10-01 车艳艳 治疗心脑血管疾病的药茶
CN103239522A (zh) * 2013-05-29 2013-08-14 长春中医药大学 一种治疗糖尿病的中药组合物
CN103405632B (zh) * 2013-07-29 2015-06-17 中国人民解放军济南军区联勤部药品仪器检验所 一种玄麦参甲口服液及其制备方法和质量标准的检测方法
CN104474193A (zh) * 2014-11-17 2015-04-01 孙静 一种中药在预防糖尿病针灸疗法中的配合应用
CN107468952A (zh) * 2017-07-13 2017-12-15 广州市高纤宝健康食品有限公司 一种具有辅助降血糖功能的药食同源组合物的制备方法
CN107937332A (zh) * 2017-12-04 2018-04-20 江苏省中医药研究院 一种诱导小鼠胰腺导管细胞向胰岛β细胞分化的方法
CN108295148A (zh) * 2018-04-18 2018-07-20 张洪滔 治疗外伤和糖尿病足的中药组合物及其制备方法与应用
US10757961B2 (en) * 2018-11-14 2020-09-01 World Pharmaceutical Technology, Llc. Dietary supplement for glycemia control and diabetes prevention
CN111214641B (zh) * 2018-11-23 2023-03-14 河南旭仁堂生物科技有限公司 一种用于治疗糖尿病的中药制剂
US11266668B2 (en) 2018-12-21 2022-03-08 World Pharmaceutical Technology, Llc Dietary supplement for glycemia control and diabetes prevention
CN109796512A (zh) * 2019-02-24 2019-05-24 张君涛 中药活性或特征基团-微量元素杂化化合物及其制备方法和应用
CN112717051A (zh) * 2021-02-25 2021-04-30 广州中医药大学第一附属医院 三黄降糖片在制备治疗2型糖尿病骨质疏松症药物中的应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1075735C (zh) 1999-09-07 2001-12-05 阎纯义 治疗糖尿病的中药复方制剂及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102526248A (zh) * 2012-03-22 2012-07-04 赵海潞 一种治疗糖尿病伤口溃烂并可持续降血糖的中药复方
CN103844253A (zh) * 2012-12-05 2014-06-11 娄妍 一种治疗糖尿病的配方
CN104905248A (zh) * 2015-05-15 2015-09-16 周新福 一种预防心脑血管疾病的保健茶及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002226389A (ja) 2002-08-14
US20020197334A1 (en) 2002-12-26
US6692777B2 (en) 2004-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3947012B2 (ja) 糖尿病治療用組成物
CN102727586B (zh) 预防和治疗糖尿病的组合物
CN101708295A (zh) 一种治疗糖尿病的中药制剂及其制备方法
US20110027305A1 (en) Composition Comprising an Extract of Herbal Combination Thereof for Preventing and Treating Diabetes Mellitus
US20030143291A1 (en) Herbal compositions and methods for diabetes and weight loss management.
KR20090109446A (ko) 복합생약 추출물을 유효성분으로 함유하는 조성물 및 이의제조방법
KR100831621B1 (ko) 혈당 강하용 식품 조성물
KR100601390B1 (ko) 혼합 생약재를 이용한 비만 억제용 조성물
EP1369123A1 (en) A health-care product comprising lotus rhizome and process for its preparation
CN101336965B (zh) 一种用于改善糖耐量、降低血糖的中成药及其制备方法
CN101172145A (zh) 一种清热化痰止咳润肺药物及其制备方法
CN106214787B (zh) 一种治疗糖尿病的中药组合物及其制备方法与用途
CN105327115B (zh) 一种防治ⅱ型糖尿病桑黄通泻配方及制备工艺
KR100395619B1 (ko) 당뇨병 치료용 조성물
CN104922548A (zh) 治疗蛔虫症的中药制剂
AU2004318154B2 (en) Pharmaceutics of traditional chinese medicine of treating aids and preparation method thereof
KR101511364B1 (ko) 복합 생약재를 이용한 비만 및 대사증후군의 예방 또는치료용 조성물
KR100720670B1 (ko) 황백 및 황련 추출물을 함유하는 제ⅳ형 알레르기 및 염증치료용 조성물
KR20120089045A (ko) 새콩 분말 또는 이의 추출물을 포함하는 당뇨병 및 당뇨합병증 예방 및 치료를 위한 조성물
KR20100111088A (ko) 복합 생약 추출물을 유효성분으로 함유하는 당뇨병 또는 이로 인한 합병증의 예방 및 치료용 조성물
CN112022981A (zh) 一种用于预防/治疗代谢综合征和其并发症的中药增减方
CN108743885A (zh) 一种治疗糖尿病大血管病变的中药及其制备方法
Thallaj et al. Studying the efficacy of the plant extract of Tetracera scandens as an antidiabetic treatment
CN106362100A (zh) 一种治疗2型糖尿病胰岛功能受损的中药复方制剂及其制备方法
KR100473529B1 (ko) 순기산 생약 복합제 추출물을 유효성분으로 함유하는당뇨병 예방 및 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3947012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term