JP3934149B1 - 流体容器、スプレー塗装装置、流体容器載置板、及び、スプレー塗装方法 - Google Patents

流体容器、スプレー塗装装置、流体容器載置板、及び、スプレー塗装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3934149B1
JP3934149B1 JP2006216039A JP2006216039A JP3934149B1 JP 3934149 B1 JP3934149 B1 JP 3934149B1 JP 2006216039 A JP2006216039 A JP 2006216039A JP 2006216039 A JP2006216039 A JP 2006216039A JP 3934149 B1 JP3934149 B1 JP 3934149B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
fluid container
magnetic field
spray coating
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006216039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008036561A (ja
Inventor
守 角田
Original Assignee
角田 満
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 角田 満 filed Critical 角田 満
Priority to JP2006216039A priority Critical patent/JP3934149B1/ja
Priority to PCT/JP2007/057944 priority patent/WO2008018205A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934149B1 publication Critical patent/JP3934149B1/ja
Publication of JP2008036561A publication Critical patent/JP2008036561A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2405Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle
    • B05B7/2408Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle characterised by the container or its attachment means to the spray apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2478Gun with a container which, in normal use, is located above the gun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2489Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device an atomising fluid, e.g. a gas, being supplied to the discharge device
    • B05B7/2491Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device an atomising fluid, e.g. a gas, being supplied to the discharge device characterised by the means for producing or supplying the atomising fluid, e.g. air hoses, air pumps, gas containers, compressors, fans, ventilators, their drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/20Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by magnetic fields

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】スプレー塗装用の塗料の改質において、高い効果を得ることを目的とする。
【解決手段】塗料カップ102の容器本体103は、周壁106と底壁107とからなり、この周壁106と底壁107とにより、塗料を収容するための空間を形成している。また、容器本体103は、周壁106の一部としてホルダ108を含んでいる。ホルダ108は、4つの磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が4つの磁石対をなす磁石全てで同一となるように、4つの磁石対を配設する。つまり、ホルダ108は、4つの磁石対をなす磁石全ての同極が容器本体103の内側を向くように、4つの磁石対を配設する。ホルダ108に4つの磁石対が配設されているときに、容器本体103にスプレー塗装用の塗料を収容した場合、4つの磁石対から塗料に磁場が印加される。
【選択図】図2

Description

本発明は、磁場印加装置、スプレー塗装装置、流体容器、流体容器載置板、磁場印加方法、及び、スプレー塗装方法に関するものである。本発明は、特に、自動車などの車両の板金塗装や建築用塗装などに使用されるスプレー塗装方法及びスプレー塗装装置の改良、スプレー塗装用塗料の改良をするための方法及び装置に関するものである。
磁界中にスプレー噴射用の液状物を曝して改質するものが従来知られている(例えば、特許文献1参照)。また、磁界中に容器内の液体を曝して改質するものが従来知られている(例えば、特許文献2及び3参照)。
自動車などの車両の塗装面に生じた局部破損に対して、その補修における最終仕上げとして、板金塗装が施されるが、一般にスプレー塗装が行われている。また、建築用として、表面仕上げ塗装などでも主に水性塗料(「水系塗料」ともいう)を使用したスプレー塗装が行われている。スプレー塗装はコンプレッサから導入される圧縮空気とスプレー用塗料を混合させて、塗料を吹き付けて塗装する方法であるが、一回の塗装では均一な塗膜形成が不可能であるため、実際の作業では重ね塗りをする必要がある。そのため、スプレー塗装工程と乾燥工程を繰り返し、数層の塗膜を形成して仕上げる必要がある。
有機溶剤系塗料は水系塗料に比べて乾燥時間が短いため多用されているが、スプレー塗膜する場合、溶剤による環境汚染や人体への影響などの環境問題が懸念されている。そこで、作業環境を改善するために、水系塗料の研究開発が盛んになされている。しかし、水系の場合、前述の乾燥工程にかかる時間が長いというデメリットだけでなく、1回のスプレー塗装における塗膜の均一性が悪いというデメリットがある。この塗膜の不均一性により、水系の使用時に、有機溶剤系と同等の塗膜を得るためには、スプレー塗膜をさらに多層にする必要がある。そのため、有機溶剤系に比べて著しく作業時間がかかり、水系の実用化が進んでいないのが現状である。
特開2005−238180号公報 国際公開第95/03726号パンフレット 特開平3−176381号公報
従来の方法で磁界中に流体(液体又は気体)を曝しても、その改質効果が十分ではないという課題があった。
水系塗料の場合、有機溶剤系塗料の場合と比較して、重ね塗りの回数が多いため、スプレー塗装の作業時間が長くなる。この重ね塗りの回数の差は1回ごとのスプレー塗膜の均一性の違いに起因しており、スプレー塗装する直前での塗料の均一性や流動性を改善することや、均一に塗料がスプレーされるようにすることが課題であった。
本発明は、塗料などの流体の改質において、高い効果を得ることを目的とする。また、本発明は、スプレー塗装の作業環境を改善することを目的とする。例えば、有機溶剤系塗料を用いる場合だけでなく、水系塗料を用いる場合も、スプレー塗装の均一性を得て、スプレー塗装作業者がスプレー噴霧中に曝される時間を低減し、かつ、スプレー塗装の作業時間を短縮することを目的とする。
本発明の一の態様に係る磁場印加装置は、
流体に磁場を印加するための複数の磁石対と、
前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、前記流体を収容又は搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記複数の磁石対を配設する配設部材とを備えることを特徴とする。
前記配設部材は、前記複数の磁石対をなす磁石を環状に配設することを特徴とする。
前記配設部材は、リングの形状を有し、当該リングの内側に前記空間を形成することを特徴とする。
前記配設部材は、前記複数の磁石対をなす磁石の隣接する磁石同士を等間隔に配設することを特徴とする。
前記複数の磁石対は、前記流体としてスプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものであり、
前記配設部材は、前記複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が前記空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設することを特徴とする。
前記磁場印加装置は、さらに、
前記流体を収容するための空間を形成する容器本体を含む流体容器を備え、
前記配設部材は、前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が前記容器本体により形成された空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設することを特徴とする。
前記複数の磁石対は、前記流体として塗料に磁場を印加するためのものであり、
前記流体容器は、さらに、前記容器本体から、前記空間に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具に、前記塗料を搬送する導管を含むことを特徴とする。
前記磁場印加装置は、さらに、
前記流体として塗料を収容するための容器本体と、前記容器本体から、前記容器本体に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具に、前記塗料を搬送するための空間を形成する導管とを含む流体容器を備え、
前記配設部材は、前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が前記導管により形成された空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設することを特徴とする。
本発明の一の態様に係るスプレー塗装装置は、
前記磁場印加装置と、
前記流体として圧縮空気を供給する空気供給器と、
前記空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と、
前記空気供給器から前記スプレー塗装具に前記圧縮空気を搬送するための空間を形成する導管とを備え、
前記磁場印加装置が備える配設部材は、前記磁場印加装置が備える複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が前記導管により形成された空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設することを特徴とする。
本発明の他の態様に係る磁場印加装置は、
流体に磁場を印加するための3つ以上の磁石と、
前記流体を収容又は搬送するための空間を形成するとともに、前記磁石を配設する配設部材とを備え、
前記配設部材により配設された磁石全ての同極が、前記配設部材により形成された空間を指向することを特徴とする。
本発明の一の態様に係る流体容器は、
流体に磁場を印加するための複数の磁石対と、
周壁と底壁とを有し、前記周壁と前記底壁とにより前記流体を収容するための空間を形成する容器本体であって、前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が前記空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記複数の磁石対を前記周壁に配設する容器本体とを備えることを特徴とする。
前記流体容器は、さらに、
前記流体に磁場を印加するための磁場発生部材と、
前記容器本体の上面を被覆するための蓋体であって、前記磁場発生部材の前記空間を指向する極と前記複数の磁石対の各対をなす磁石の前記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、前記磁場発生部材を配設する蓋体とを備えることを特徴とする。
前記複数の磁石対と前記磁場発生部材とは、前記流体としてスプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものであり、
前記容器本体は、前記複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が前記空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設し、
前記蓋体は、前記磁場発生部材のS極が前記空間を指向するように、前記磁場発生部材を配設することを特徴とする。
前記複数の磁石対は、前記流体として塗料に磁場を印加するためのものであり、
前記流体容器は、さらに、
前記容器本体から、前記容器本体により形成された空間に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具に、前記塗料を搬送する導管を備えることを特徴とする。
本発明の一の態様に係る流体容器載置板は、
流体を収容する流体容器を載置するための底板と、
前記流体に磁場を印加するための複数の磁石対と、
前記流体容器を囲繞するための囲繞部材であって、前記底板に前記流体容器が載置されたときに、前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が前記流体容器を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記複数の磁石対を配設する囲繞部材とを備えることを特徴とする。
前記流体容器載置板は、さらに、
前記流体に磁場を印加するための磁場発生部材を備え、
前記底板は、前記流体容器を載置したときに、前記磁場発生部材の前記流体容器を指向する極と前記複数の磁石対の各対をなす磁石の前記流体容器を挟んで対向する極とが同一となるように、前記磁場発生部材を配設することを特徴とする。
前記複数の磁石対と前記磁場発生部材とは、前記流体としてスプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものであり、
前記囲繞部材は、前記底板に前記流体容器が載置されたときに、前記複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が前記流体容器を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設し、
前記底板は、前記流体容器を載置したときに、前記磁場発生部材のS極が前記流体容器を指向するように、前記磁場発生部材を配設することを特徴とする。
本発明の一の態様に係る磁場印加方法は、
複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、流体を収容又は搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記複数の磁石対を配設し、
前記複数の磁石対の配設により配設された複数の磁石対を用いて、前記流体に磁場を印加することを特徴とする。
前記磁場印加方法は、さらに、
磁場発生部材の前記空間を指向する極と前記複数の磁石対の各対をなす磁石の前記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、前記磁場発生部材を配設し、
前記磁場発生部材の配設により配設された磁場発生部材を用いて、前記流体に磁場を印加することを特徴とする。
本発明の一の態様に係るスプレー塗装方法は、
塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、前記塗料を収容又は搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記複数の磁石対を配設する配設部材とを含む磁場印加装置を用いて、前記塗料に磁場を印加し、
スプレー塗装具を用いて、前記磁場の印加により磁場が印加された塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とする。
本発明の他の態様に係るスプレー塗装方法は、
塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、周壁と底壁とにより前記塗料を収容するための空間を形成する容器本体であって、前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が前記空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記複数の磁石対を前記周壁に配設する容器本体とを含む流体容器に、前記塗料を収容し、
スプレー塗装具を用いて、前記塗料の収容により前記流体容器に収容された塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とする。
本発明の他の態様に係るスプレー塗装方法は、
塗料を収容する流体容器を載置するための底板と、前記塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、前記流体容器を囲繞するための囲繞部材であって、前記底板に前記流体容器が載置されたときに、前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が前記流体容器を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記複数の磁石対を配設する囲繞部材とを含む流体容器載置板に、前記流体容器を載置し、
スプレー塗装具を用いて、前記流体容器の載置により前記流体容器載置板に載置された流体容器に収容された塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とする。
本発明の一の態様によれば、複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、流体を収容又は搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、複数の磁石対を配設することにより、流体の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
発明者は、スプレー塗装で得られる塗膜の均一性やスプレー塗装用の塗料の流動性を改善すべく、鋭意、改良工夫を重ねた。その結果、スプレー塗装前に、磁場勾配を有する磁界中に塗料を曝すことで、均一な塗膜を得ることが可能になり、スプレー塗装の回数を大幅に改善できることを見出し、本発明に至った。また、発明者は、磁界中に塗料を曝すために用いる磁石に関し、特に高い効果を生むような配置や構成を見出し、本発明に至った。
以下に説明する本発明の実施の形態では、スプレー塗装用の塗料の溶媒が水であるか、有機溶剤であるかにかかわらず、同様の効果が得られる。スプレー塗装用の塗料には、着色用顔料が含まれていてもよいし、金属微粒子が含まれていてもよい。着色用顔料の主成分は、無機顔料であってもよいし、有機顔料であってもよい。また、着色用顔料には、強磁性体、フェリ磁性体、反強磁性体、常磁性体、弱強磁性体などの磁性体が含まれていてもよいし、磁性を帯びていない顔料、例えば反磁性を示す有機顔料などが含まれていてもよい。磁性を示す顔料としては、例えば遷移金属などの酸化物からなる顔料や金属光沢を与えるためのアルミニューム金属微粒子などを用いることができる。また、着色用顔料に、貝殻、パールなど、生物が作る有機化合物からなる顔料を添加した塗料でも同様の効果が得られる。塗料用バインダとしては有機溶剤系、水系のいずれのバインダでも効果が認められるが、特に水系バインダの場合、有機溶剤系に比べてスプレー塗装後の塗料乾燥時間が多くかかるため、本発明による作業工数の短縮効果が大きくなる。したがって、環境への影響を考慮すると、水系バインダを使用することが望ましく、本発明の社会的影響は大きいと考えられる。
以下、本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態に係るスプレー塗装装置100の斜視図である。
図1において、スプレー塗装装置100は、スプレーガン101と塗料カップ102とを備える。
スプレーガン101は、スプレー塗装具の一例である。スプレーガン101は、コンプレッサなどの空気供給器(図示していない)から供給される圧縮空気を用いて、塗料カップ102に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装する。塗料は、流体の一例である。塗料は、前述したように、水系塗料であっても、有機溶剤系塗料であってもよい。
塗料カップ102は、流体容器の一例である。塗料カップ102は、容器本体103、導管104、蓋体105を備える。本実施の形態では、塗料カップ102は、いわゆる重力式であり、スプレーガン101の上方に取り付けられる。具体的には、塗料カップ102の底面に設けられた導管104が、スプレーガン101の側面に設けられた継手部に取り付けられる。スプレー塗装時には、容器本体103に収容された塗料が、導管104を介してスプレーガン101に供給され、スプレーガン101により噴出される。
図2は、塗料カップ102の斜視図である。
塗料カップ102の容器本体103は、周壁106と底壁107とからなり、この周壁106と底壁107とにより、塗料を収容するための空間を形成している。また、容器本体103は、周壁106の一部としてホルダ108を含んでいる。ホルダ108は、複数の磁石対を配設するための配設部材の一例である。ホルダ108に複数の磁石対が配設されているときに、容器本体103にスプレー塗装用の塗料を収容した場合、複数の磁石対から塗料に磁場が印加される。これにより、塗料が改質される。本実施の形態では、ホルダ108は、複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、複数の磁石対を配設する。これにより、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
塗料カップ102の導管104は、容器本体103とスプレーガン101とを連通し、容器本体103に収容される塗料を、容器本体103からスプレーガン101に搬送する。
塗料カップ102の蓋体105は、容器本体103の上部に螺着又は嵌着され、容器本体103の上面を被覆する。蓋体105は、着脱可能であってもよいし、容器本体103に固定されたまま開閉可能であってもよい。
図3は、塗料カップ102に含まれるホルダ108の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。図4は、図3のA−A断面図である。また、図5は、図3に示したホルダ108に複数の磁石対を配設した場合の当該ホルダ108の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。図6は、図5のA−A断面図である。図5において、複数の磁石対をなす磁石109の不可視部分は、点線で表している。
図3〜6において、ホルダ108は、4つの磁石対の各対をなす磁石109の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が4つの磁石対をなす磁石109a〜h全てで同一となるように、4つの磁石対を配設する。つまり、ホルダ108は、4つの磁石対をなす磁石109a〜h全ての同極が容器本体103の内側を向くように、4つの磁石対を配設する。そのため、ホルダ108は、磁石109a〜hを下から挿着して、それぞれの磁石109を保持するための保持部110a〜hを有する。ホルダ108は、さらに、下方から磁石109a〜hを支持したり、磁石109a〜hが落下するのを防止したりするために、着脱可能なカバーを有していてもよい。
図5において、磁石109aと磁石109eとは1つの磁石対をなし、互いに同極が容器本体103を挟んで対向するように配設されている。同様に、磁石109bと磁石109fとは1つの磁石対をなし、互いに同極が容器本体103を挟んで対向するように配設されている。同様に、磁石109cと磁石109gとは1つの磁石対をなし、互いに同極が容器本体103を挟んで対向するように配設されている。同様に、磁石109dと磁石109hとは1つの磁石対をなし、互いに同極が容器本体103を挟んで対向するように配設されている。これら4つの磁石対の各対において、容器本体103の内側を向く極(即ち、容器本体103により形成される空間を挟んで対向する極)は、S極であることが望ましい。それぞれの磁石109としては、例えばネオジウム磁石などの永久磁石を用いることができる。それぞれの磁石109としては、例えば4300ガウス又はそれ以上の磁力が強いものを用いることが望ましい。
ホルダ108は、4つの磁石対(即ち、磁石109a〜h)を環状に配設する。そのため、ホルダ108は、リングの形状を有する。この場合、当該リングの内側に、塗料を収容するための空間が形成されることになる。さらに、ホルダ108は、隣接する磁石109同士が等間隔に並ぶように、磁石109a〜hを配設することが望ましい。そのため、ホルダ108は、例えば図5の(c)の底面図上でリングの中心と保持部110a〜hの中心とを結ぶ8本の直線が、リングの内周を8等分するような位置に、それぞれの保持部110を設ける。これにより、4つの磁石対のそれぞれから塗料に対して均等に磁場を印加することができる。その結果として、塗料に対する改質効果がさらに高まる。隣接する磁石109同士の間隔は無くてもよい。つまり、磁石109a〜hは互いに密着していてもよい。しかしながら、ある程度の間隔を設けた方が、塗料に対する改質効果はより高くなる。これは、4つの磁石対から発生する磁力線の形の違いに起因すると考えられる。
図7は、塗料カップ102が備える容器本体103及び導管104の(a)側面図、(b)平面図、(c)正面図、(d)底面図である。図8は、図7のA−A断面図である。
図7〜8において、容器本体103は、周壁106と底壁107とからなるが、周壁106の一部であるホルダ108は省略している。容器本体103は、一体成形された円筒状の周壁106と丸底状の底壁107とにより、塗料を収容するための空間を形成している。容器本体103の上面には、塗料を注入するための開口部が設けられている。周壁106の上部外側には、スプレー塗装時に開口部を被覆する蓋体105を螺着するための螺子部111が設けられている。底壁107の下部中央には、スプレー塗装時に塗料を容器本体103からスプレーガン101に搬送する導管104が貫設されている。導管104の下部には、塗料カップ102をスプレーガン101に取り付けたままスプレー塗装装置100を平面上に載置する際に、スプレー塗装装置100が倒れないようにするため、支持部材を設けてもよい。
塗料カップ102の大きさの目安として、以下に主要な部分の長さを例示する。本実施の形態は下記の数値に限定されるものではない。また、同一の部分において、長さが一定でないこともあるが、詳細については省略する。
(1)容器本体103の開口部の外径:約80mm
(2)容器本体103の高さ:約140mm
(3)容器本体103の周壁106の高さ:約85mm
(4)容器本体103の周壁106と底壁107との境界の外径:約70mm
(5)容器本体103の底壁107の高さ:約35mm
(6)導管104の内径:約5mm
(7)蓋体105の外径:約85mm
(8)蓋体105の高さ:約20mm
(9)ホルダ108のリングの外径:約85mm
(10)ホルダ108のリングの内径:約70mm
(11)ホルダ108の高さ:約20mm
(12)ホルダ108の保持部110の幅:約10mm
上記の例では、容器本体103の周壁106と底壁107との境界付近にホルダ108が固定されることを想定しているため、上記(4)と(10)とが同程度の数値になっている。
塗料カップ102の容器本体103、導管104、蓋体105、ホルダ108は、例えば、POM(ポリアセタール樹脂)などのプラスチックにより成形することができる。
図3〜6に示したものはホルダ108の構成の一例であり、ホルダ108は、他の構成をとっても構わない。
例えば、ホルダ108は、2つ又は3つの磁石対をなす磁石109全ての同極が容器本体103の内側を向くように、当該磁石対を配設してもよい。あるいは、ホルダ108は、5つ以上の磁石対をなす磁石109全ての同極が容器本体103の内側を向くように、当該磁石対を配設してもよい。この場合、ホルダ108は、少なくとも当該磁石対をなす磁石109の個数分の保持部110を有することになる。
例えば、ホルダ108は、単に3つ以上の磁石109を、それらの全ての同極が容器本体103の内側を向くように配設するものであってもよい。この場合、ホルダ108に配設される磁石109全ての同極が、塗料を収容するための空間(即ち、ホルダ108のリングの内側に形成される空間)を指向することとなる。この場合にも、ホルダ108は、隣接する磁石109同士が等間隔に並ぶように、磁石109を配設することが望ましい。
例えば、ホルダ108は、保持部110として、磁石109a〜hを上から挿着して、それぞれの磁石109を保持するものを有していてもよい。あるいは、ホルダ108は、その他の方法でそれぞれの磁石109を保持するように成形されていてもよい。磁石109a〜hは、本実施の形態のように挿抜可能であってもよいし、予めホルダ108と一体成形されていてもよい。
図9は、図5のホルダ108が磁石109を配設する形式の変更例を示す平面概念図である。この例では、磁石109の容器本体103の内側を向く極がS極となるものを、基本的な形式とする。
図9において、(a)は、図5に示したのと同様の形式を示している。(b)は、ホルダ108が、2つの磁石対をなす磁石109a〜d全てのS極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、2つの磁石対を配設する形式を示している。(b)において、磁石109a〜dは、隣接する磁石109同士が等間隔に並ぶように配設されている。(c)は、ホルダ108が、3つの磁石対をなす磁石109a〜f全てのS極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、3つの磁石対を配設する形式を示している。(b)及び(c)では、図3〜6に示したのと同様のホルダ108を用いることができる。(d)は、(c)と同様に3つの磁石対を配設する形式であるが、磁石109a〜fを、隣接する磁石109同士が等間隔に並ぶように配設したものである。(e)は、ホルダ108が、5つの磁石対をなす磁石109a〜j全てのS極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、5つの磁石対を配設する形式を示している。(e)において、磁石109a〜jは、隣接する磁石109同士が等間隔に並ぶように配設されている。(f)は、(a)と同様に4つの磁石対を配設する形式であるが、4つの磁石対をなす磁石109a〜h以外にも、N極が容器本体103により形成される空間を指向する磁石109iを配設したものである。この磁石109iは、本来、なくてもよいものであるが、磁石109を配設する形式の様々な変更例を挙げるために図示している。
図9の(a)〜(f)のいずれにおいても、ホルダ108は、複数の磁石対の各対をなす磁石109の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石109全てで同一となるように、複数の磁石対を配設している。これにより、図9の(a)〜(f)のいずれに示した形式によっても、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
図9において、(g)は、ホルダ108が、3つの磁石109a〜cを、それらの全ての同極が容器本体103により形成される空間を指向するように配設する形式を示している。(g)において、磁石109a〜cは、隣接する磁石109同士が等間隔に並ぶように配設されている。(h)は、ホルダ108が、5つの磁石109a〜eを、それらの全ての同極が容器本体103により形成される空間を指向するように配設する形式を示している。(h)において、磁石109a〜eは、隣接する磁石109同士が等間隔に並ぶように配設されている。
図9の(g)〜(h)のいずれにおいても、ホルダ108が配設する磁石109全ての同極が、塗料を収容するための空間を指向している。これにより、図9の(g)〜(h)のいずれに示した形式によっても、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態では、ホルダ108と容器本体103とを別々の図面に示したが、実際には、ホルダ108は容器本体103の周壁106の一部である。しかしながら、ホルダ108は容器本体103と独立したものであってもよい。つまり、ホルダ108は、着脱可能であってもよい。そのため、例えば、容器本体103の周壁106に、ホルダ108を係止するための係止片を設けてもよい。また、塗料カップ102としては市販のもの又は従来のものを用いて、ホルダ108を単にその塗料カップ102に接着するようにしてもよい。
上記のように、本実施の形態において、塗料カップ102は、複数の磁石対と容器本体103とを備える。複数の磁石対は、スプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものである。容器本体103は、周壁106と底壁107とを有し、周壁106と底壁107とにより塗料を収容するための空間を形成するものであって、複数の磁石対の各対をなす磁石109の同極同士が上記空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石109全てで同一となるように、複数の磁石対を周壁106に配設する。
塗料カップ102は、さらに、導管104を備える。導管104は、容器本体103から、容器本体103により形成された空間に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレーガン101に、塗料を搬送する。
本実施の形態は、塗料を改質するために塗料に磁場を印加する磁場印加装置を実現するものである。本実施の形態に係る磁場印加装置は、複数の磁石対とホルダ108とを備える。あるいは、複数の磁石対とホルダ108とともに、容器本体103を含む塗料カップ102を備える。あるいは、複数の磁石対とホルダ108とともに、容器本体103と導管104とを含む塗料カップ102を備える。
本実施の形態に係る磁場印加装置によれば、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。特許文献1〜3には、本実施の形態に係る磁場印加装置のように、「複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、流体を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、複数の磁石対を配設する」ことは、開示も示唆もされていない。また、特許文献1〜3には、本実施の形態に係る磁場印加装置のように、「配設部材により配設された磁石(3つ以上ある)全ての同極が、配設部材により形成された(流体を収容するための)空間を指向する」ことは、開示も示唆もされていない。容器内の液体を磁界中に曝すための磁石のS極及び/又はN極の配置については、特許文献1の図3、4、特許文献2の第3図に例示されている。しかし、特許文献1の図3、4には2つの磁石のS極とN極とが対向するものしか記載されていない。また、特許文献2の第3図には2つの磁石のS極同士が対向し、2つの磁石のN極同士が対向するものしか記載されていないし、特許文献2の明細書2頁目21〜23行目に「N極とS極とが内面に交互に現れるように」磁石を配置することが記載されていることからわかるように、そもそも特許文献2に記載の発明は2つの磁石のS極同士(N極同士についても同様)を対向させることを意図したものではない。したがって、特許文献1〜3に記載の発明からは、本実施の形態と同等の効果を奏することはできない。後述する他の実施の形態についても、同様である。
本実施の形態は、塗料を改質するために塗料に磁場を印加する磁場印加方法を実現するものである。本実施の形態に係る磁場印加方法は、複数の磁石対の各対をなす磁石109の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石109全てで同一となるように、複数の磁石対を配設し(複数の磁石対の配設工程)、上記複数の磁石対の配設工程により配設された複数の磁石対を用いて、塗料に磁場を印加するというものである。
本実施の形態に係る磁場印加方法によれば、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態は、改質された塗料を用いたスプレー塗装方法を実現するものである。本実施の形態に係るスプレー塗装方法は、塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、複数の磁石対の各対をなす磁石109の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石109全てで同一となるように、複数の磁石対を配設するホルダ108とを含む磁場印加装置を用いて、塗料に磁場を印加し(磁場の印加工程)、スプレーガン101を用いて、上記磁場の印加工程により磁場が印加された塗料を噴出させてスプレー塗装するというものである。
また、本実施の形態に係るスプレー塗装方法は、塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、周壁106と底壁107とにより塗料を収容するための空間を形成する容器本体103であって、複数の磁石対の各対をなす磁石109の同極同士が空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石109全てで同一となるように、複数の磁石対を周壁106に配設する容器本体103とを含む塗料カップ102に、塗料を収容し(塗料の収容工程)、スプレーガン101を用いて、上記塗料の収容工程により塗料カップ102に収容された塗料を噴出させてスプレー塗装するというものである。
本実施の形態に係るスプレー塗装方法によれば、スプレー塗装の作業環境を改善することが可能となる。例えば、有機溶剤系塗料を用いる場合だけでなく、水系塗料を用いる場合も、スプレー塗装の均一性を得て、スプレー塗装作業者がスプレー噴霧中に曝される時間を低減し、かつ、スプレー塗装の作業時間を短縮することが可能となる。
以上、本実施の形態で説明したスプレー塗装の改良方法は、
スプレー塗装において、スプレー塗装装置に充填する塗料を、磁場勾配を有する磁界中に曝した後に、スプレー塗装することを特徴とする。
実施の形態2.
本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を説明する。
本実施の形態では、塗料カップ102の蓋体105が、磁場発生部材を配設する。ホルダ108に複数の磁石対が配設され、さらに、蓋体105に磁場発生部材が配設されているときに、容器本体103にスプレー塗装用の塗料を収容した場合、複数の磁石対だけでなく磁場発生部材からも塗料に磁場が印加される。これにより、塗料の改質において、実施の形態1よりもさらに高い効果を得ることが可能となる。蓋体105に磁場発生部材が配設されているときには、ホルダ108に複数の磁石対が配設されていなくても、一定の効果が得られる。
図10は、塗料カップ102に含まれる蓋体105の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。図11は、図10の(a)A−A断面図、(b)B−B断面図である。また、図12は、図10に示した蓋体105に磁場発生部材を配設した場合の当該蓋体105の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。図13は、図12の(a)A−A断面図、(b)B−B断面図である。図12において、磁場発生部材を構成する磁石112の不可視部分は、点線で表している。
図10〜13において、蓋体105は、磁場発生部材を構成する磁石112a〜bの極であって塗料を収容するための空間を指向する極と4つの磁石対の各対をなす磁石109の上記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設する。つまり、蓋体105は、磁場発生部材を構成する磁石112a〜bで容器本体103の内側を向いている極と、4つの磁石対をなす磁石109a〜hで容器本体103の内側を向いている極とが、全て同一となるように、磁場発生部材を配設する。蓋体105は、その裏側に磁石112a〜bを設置するための支持カバー(図示していない)を有する。支持カバーは、着脱可能であり、下方から磁石112a〜bを支持するために、蓋体105の裏側に取り付けられる。
図12〜13において、磁石112aと磁石112bとは磁場発生部材を構成し、ホルダ108に配設された4つの磁石対の各対において容器本体103を挟んで対向する極と同極が、容器本体103の内側を向くように配設されている。この磁場発生部材において、容器本体103の内側を向く極(即ち、容器本体103により形成される空間を指向する極)は、S極であることが望ましい。それぞれの磁石112としては、永久磁石を用いることができるが、磁石112aと磁石112bとでは、異なる種類の永久磁石を用いることが望ましい。例えば、磁石112aとしてネオジウム磁石を用い、磁石112bとしてフェライト磁石を用いることができる。また、磁石112aを円形状、磁石112bをリングの形状として、磁石112bのリングの内周面に磁石112aを嵌入できるように成形することが望ましい。それぞれの磁石112としては、例えば4300ガウス又はそれ以上の磁力が強いものを用いることが望ましい。
図10〜13に示したものは蓋体105の構成の一例であり、蓋体105は、他の構成をとっても構わない。
例えば、蓋体105は、複数の磁場発生部材を配設してもよい。例えば、磁場発生部材は、1つの磁石112であってもよい。あるいは、磁場発生部材は、3つ以上の磁石112であってもよい。磁石112a〜bは、着脱可能であってもよいし、予め蓋体105と一体成形されていてもよい。磁石112a〜bが蓋体105と一体成形されている場合には、支持カバーは不要である。
上記のように、本実施の形態において、塗料カップ102は、複数の磁石対と容器本体103とに加えて、磁場発生部材と蓋体105とを備える。磁場発生部材は、スプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものである。蓋体105は、容器本体103の上面を被覆するためのものであって、磁場発生部材(即ち、磁石112)の容器本体103により形成された空間を指向する極と複数の磁石対の各対をなす磁石109の上記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設する。
本実施の形態に係る磁場印加装置は、複数の磁石対とホルダ108とともに、容器本体103と導管104と磁場発生部材と蓋体105とを含む塗料カップ102を備える。
本実施の形態に係る磁場印加装置によれば、塗料の改質において、さらに高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態に係る磁場印加方法は、複数の磁石対の各対をなす磁石109の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石109全てで同一となるように、複数の磁石対を配設し(複数の磁石対の配設工程)、上記複数の磁石対の配設工程により配設された複数の磁石対を用いて、塗料に磁場を印加する。そして、さらに、磁場発生部材の上記空間を指向する極と複数の磁石対の各対をなす磁石109の上記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設し(磁場発生部材の配設工程)、上記磁場発生部材の配設工程により配設された磁場発生部材を用いて、塗料に磁場を印加するというものである。
本実施の形態に係る磁場印加方法によれば、塗料の改質において、さらに高い効果を得ることが可能となる。
実施の形態3.
本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を説明する。
図14は、本実施の形態に係るスプレー塗装装置300の斜視図である。
図14において、スプレー塗装装置300は、スプレーガン301と塗料カップ302とを備える。
スプレーガン301は、スプレー塗装具の一例である。スプレーガン301は、コンプレッサなどの空気供給器(図示していない)から供給される圧縮空気を用いて、塗料カップ302に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装する。塗料は、流体の一例である。塗料は、前述したように、水系塗料であっても、有機溶剤系塗料であってもよい。
塗料カップ302は、流体容器の一例である。塗料カップ302は、容器本体303、導管304、蓋体305を備える。本実施の形態では、塗料カップ302は、いわゆる吸上式であり、スプレーガン301の下方に取り付けられる。具体的には、塗料カップ302の蓋体305の上面に設けられた導管304が、スプレーガン301の下面に設けられた継手部に取り付けられる。スプレー塗装時には、容器本体303に収容された塗料が、導管304を介してスプレーガン301に供給され、スプレーガン301により噴出される。
実施の形態1と同様に、塗料カップ302の容器本体303は、周壁306と底壁307とからなり、この周壁306と底壁307とにより、塗料を収容するための空間を形成している。また、容器本体303は、周壁306の一部としてホルダ308を含んでいる。ホルダ308は、複数の磁石対を配設するための配設部材の一例である。ホルダ308に複数の磁石対が配設されているときに、容器本体303にスプレー塗装用の塗料を収容した場合、複数の磁石対から塗料に磁場が印加される。これにより、塗料が改質される。本実施の形態では、ホルダ308は、複数の磁石対の各対をなす磁石309の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石309全てで同一となるように、複数の磁石対を配設する。これにより、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
ホルダ308は、実施の形態1で図3〜6に示したホルダ108と同様である。つまり、ホルダ308は、4つの磁石対の各対をなす磁石309の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が4つの磁石対をなす磁石309a〜h(磁石309a〜eは図示していない)全てで同一となるように、4つの磁石対を配設する。これら4つの磁石対の各対において、容器本体303の内側を向く極(即ち、容器本体303により形成される空間を挟んで対向する極)は、S極であることが望ましい。それぞれの磁石309としては、例えば4300ガウス又はそれ以上の磁力をもつネオジウム磁石を用いることができる。
上記のように、本実施の形態では、スプレーガン301に塗料カップ302を取り付ける形式が実施の形態1と異なるが、基本的な思想は同じである。
容器本体303は、一体成形された円筒状の周壁306と円盤状の底壁307とにより、塗料を収容するための空間を形成している。容器本体303の上面には、塗料を注入するための開口部が設けられている。蓋体305は、容器本体303の上部に螺着又は嵌着され、容器本体303の上面を被覆する。蓋体305の上部中央には、スプレー塗装時に塗料を容器本体303からスプレーガン301に搬送する導管304が貫設されている。導管304は、塗料カップ302とスプレーガン301とを連通し、容器本体303に収容される塗料を、容器本体303からスプレーガン301に搬送する。
本実施の形態では、実施の形態2で図10〜13に示した蓋体105と同様に、容器本体303の底壁307が、磁場発生部材を構成する磁石312a〜bの極であって塗料を収容するための空間を指向する極と4つの磁石対の各対をなす磁石309の上記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設する。この磁場発生部材において、容器本体303の内側を向く極(即ち、容器本体303により形成される空間を指向する極)は、S極であることが望ましい。磁石312aとしては、例えば4300ガウス又はそれ以上の磁力をもつ円形状のネオジウム磁石を用い、磁石312bとしては、例えば4300ガウス又はそれ以上の磁力をもつリングの形状のフェライト磁石を用いることができる。
本実施の形態では、ホルダ308を、容器本体303の周壁306の一部として説明した。しかしながら、ホルダ308は容器本体303と独立したものであってもよい。つまり、ホルダ308は、着脱可能であってもよい。そのため、例えば、容器本体303の周壁306に、ホルダ308を係止するための係止片を設けてもよい。また、塗料カップ302としては市販のもの又は従来のものを用いて、ホルダ308を単にその塗料カップ302に接着するようにしてもよい。
上記のように、本実施の形態において、塗料カップ302は、複数の磁石対と容器本体303とを備える。複数の磁石対は、スプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものである。容器本体303は、周壁306と底壁307とを有し、周壁306と底壁307とにより塗料を収容するための空間を形成するものであって、複数の磁石対の各対をなす磁石309の同極同士が上記空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石309全てで同一となるように、複数の磁石対を周壁306に配設する。
塗料カップ302は、さらに、磁場発生部材を備える。磁場発生部材は、スプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものである。容器本体303は、磁場発生部材(即ち、磁石312)の上記空間を指向する極と複数の磁石対の各対をなす磁石309の上記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を底壁307に配設する。
本実施の形態に係る磁場印加装置は、複数の磁石対とホルダ308とともに、磁場発生部材と容器本体303と導管304と蓋体305とを含む塗料カップ302を備える。
本実施の形態に係る磁場印加装置によれば、塗料の改質において、さらに高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態に係る磁場印加方法は、複数の磁石対の各対をなす磁石309の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石309全てで同一となるように、複数の磁石対を配設し(複数の磁石対の配設工程)、上記複数の磁石対の配設工程により配設された複数の磁石対を用いて、塗料に磁場を印加する。そして、さらに、磁場発生部材の上記空間を指向する極と複数の磁石対の各対をなす磁石309の上記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設し(磁場発生部材の配設工程)、上記磁場発生部材の配設工程により配設された磁場発生部材を用いて、塗料に磁場を印加するというものである。
本実施の形態に係る磁場印加方法によれば、塗料の改質において、さらに高い効果を得ることが可能となる。
実施の形態4.
図15は、本実施の形態に係るスプレー塗装装置400の斜視図である。
図15において、スプレー塗装装置400は、スプレーガン401、塗料カップ402、磁場印加装置414を備える。
スプレーガン401は、実施の形態1で図1に示したスプレーガン101と同様である。
塗料カップ402は、流体容器の一例である。塗料カップ402は、容器本体403、導管404、蓋体405を備える。容器本体403は、スプレー塗装用の塗料を収容する。導管404は、容器本体403とスプレーガン401とを連通し、容器本体403に収容される塗料を、容器本体403からスプレーガン401に搬送する。つまり、導管404は、塗料を搬送するための空間を形成している。蓋体405は、容器本体403の上部に螺着又は嵌着され、容器本体403の上面を被覆する。本実施の形態では、塗料カップ402は、いわゆる重力式であり、スプレーガン401の上方に取り付けられる。具体的には、塗料カップ402の底面に設けられた導管404が、スプレーガン401の側面に設けられた継手部に取り付けられる。スプレー塗装時には、容器本体403に収容された塗料が、導管404を介してスプレーガン401に供給され、スプレーガン401により噴出される。塗料カップ402は、いわゆる吸上式であってもよい。この場合、実施の形態3と同様に、塗料カップ402は、スプレーガン401の下方に取り付けられる。
磁場印加装置414は、コンプレッサなどの空気供給器(図示していない)から供給される圧縮空気と塗料カップ402の容器本体403に収容される塗料とがスプレーガン401にて混合する直前に、塗料が磁界中を通過するように、塗料カップ402の導管404にリング状に磁界を発生させるものである。そのために、磁場印加装置414は、塗料カップ402の容器本体403からスプレーガン401に塗料を搬送する導管404に、磁界が磁場勾配をもって印加されるように設置される。つまり、磁場印加装置414は、塗料カップ402の導管404に巻着される。磁場印加装置414が巻着された導管404の中を塗料が通過すると、磁場印加装置414に内蔵された複数の磁石対から塗料に磁場が印加される。これにより、塗料が改質される。
図16は、磁場印加装置414の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。図16において、複数の磁石対をなす磁石409の不可視部分は、点線で表している。
図16において、磁場印加装置414は、複数の磁石対とホルダ408とを備える。ホルダ408は、複数の磁石対を配設するための配設部材の一例である。ホルダ408は、2つの磁石対の各対をなす磁石409の同極同士が、塗料を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が2つの磁石対をなす磁石409a〜d全てで同一となるように、2つの磁石対を配設する。つまり、ホルダ408は、2つの磁石対をなす磁石409a〜d全ての同極が導管404の内側を向くように、2つの磁石対を配設する。これにより、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
磁石409aと磁石409cとは1つの磁石対をなし、互いに同極が導管404を挟んで対向するように配設されている。同様に、磁石409bと磁石409dとは1つの磁石対をなし、互いに同極が導管404を挟んで対向するように配設されている。これら2つの磁石対の各対において、導管404の内側を向く極(即ち、導管404により形成される空間を挟んで対向する極)は、S極であることが望ましい。それぞれの磁石409としては、例えばネオジウム磁石などの永久磁石を用いることができる。それぞれの磁石409としては、例えば4300ガウス又はそれ以上の磁力が強いものを用いることが望ましい。
ホルダ408は、リングの形状を有する。この場合、当該リングの内側に、塗料を搬送するための空間が形成されることになる。また、ホルダ408は、2つの磁石対(即ち、磁石409a〜d)を環状に配設することになる。さらに、ホルダ408は、隣接する磁石409同士が等間隔に並ぶように、磁石409a〜dを配設することが望ましい。そのため、ホルダ408は、例えば図16の(a)の平面図上でリングの中心と磁石409a〜dの中心とを結ぶ4本の直線が、リングの内周を4等分するような位置に、それぞれの磁石409を配置する。これにより、2つの磁石対のそれぞれから塗料に対して均等に磁場を印加することができる。
図16に示したものは磁場印加装置414の構成の一例であり、磁場印加装置414は、他の構成をとっても構わない。
例えば、磁場印加装置414のホルダ408は、3つ以上の磁石対をなす磁石409全ての同極が導管404の内側を向くように、当該磁石対を配設してもよい。例えば、ホルダ408は、単に3つ以上の磁石409を、それらの全ての同極が導管404の内側を向くように配設するものであってもよい。この場合、ホルダ408に配設される磁石409全ての同極が、塗料を搬送するための空間(即ち、ホルダ408のリングの内側に形成される空間)を指向することとなる。この場合にも、ホルダ408は、隣接する磁石409同士が等間隔に並ぶように、磁石409を配設することが望ましい。図16のホルダ408が磁石409を配設する形式は、実施の形態1において図9に示したのと同様に、様々な形式に変更することができる。磁石409a〜dは、本実施の形態のように予めホルダ408と一体成形されていてもよいし、着脱可能であってもよい。
上記のように、本実施の形態において、磁場印加装置414は、複数の磁石対とホルダ408とを備える。複数の磁石対は、スプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものである。ホルダ408は、複数の磁石対の各対をなす磁石409の同極同士が、塗料を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石409全てで同一となるように、複数の磁石対を配設する。
磁場印加装置414は、さらに、塗料カップ402を備える。塗料カップ402は、塗料を収容するための容器本体403と、容器本体403から、容器本体403に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレーガン401に、塗料を搬送するための空間を形成する導管404とを含む。ホルダ408は、複数の磁石対の各対をなす磁石409の同極同士が導管404により形成された空間を挟んで対向するように、複数の磁石対を配設する。
本実施の形態に係る磁場印加装置414によれば、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。特許文献1〜3には、本実施の形態に係る磁場印加装置414のように、「複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、流体を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、複数の磁石対を配設する」ことは、開示も示唆もされていない。また、特許文献1〜3には、本実施の形態に係る磁場印加装置414のように、「配設部材により配設された磁石(3つ以上ある)全ての同極が、配設部材により形成された(流体を搬送するための)空間を指向する」ことは、開示も示唆もされていない。容器内の液体を磁界中に曝すための磁石のS極及び/又はN極の配置については、特許文献1の図3、4、特許文献2の第3図に例示されている。しかし、特許文献1の図3、4には2つの磁石のS極とN極とが対向するものしか記載されていない。また、特許文献2の第3図には2つの磁石のS極同士が対向し、2つの磁石のN極同士が対向するものしか記載されていないし、特許文献2の明細書2頁目21〜23行目に「N極とS極とが内面に交互に現れるように」磁石を配置することが記載されていることからわかるように、そもそも特許文献2に記載の発明は2つの磁石のS極同士(N極同士についても同様)を対向させることを意図したものではない。したがって、特許文献1〜3に記載の発明からは、本実施の形態と同等の効果を奏することはできない。後述する他の実施の形態についても、同様である。
本実施の形態は、塗料を改質するために塗料に磁場を印加する磁場印加方法を実現するものである。本実施の形態に係る磁場印加方法は、複数の磁石対の各対をなす磁石409の同極同士が、塗料を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石409全てで同一となるように、複数の磁石対を配設し(複数の磁石対の配設工程)、上記複数の磁石対の配設工程により配設された複数の磁石対を用いて、塗料に磁場を印加するというものである。
本実施の形態に係る磁場印加方法によれば、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態は、改質された塗料を用いたスプレー塗装方法を実現するものである。本実施の形態に係るスプレー塗装方法は、塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、複数の磁石対の各対をなす磁石409の同極同士が、塗料を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石409全てで同一となるように、複数の磁石対を配設するホルダ408とを含む磁場印加装置414を用いて、塗料に磁場を印加し(磁場の印加工程)、スプレーガン401を用いて、上記磁場の印加工程により磁場が印加された塗料を噴出させてスプレー塗装するというものである。
本実施の形態に係るスプレー塗装方法によれば、スプレー塗装の作業環境を改善することが可能となる。例えば、有機溶剤系塗料を用いる場合だけでなく、水系塗料を用いる場合も、スプレー塗装の均一性を得て、スプレー塗装作業者がスプレー噴霧中に曝される時間を低減し、かつ、スプレー塗装の作業時間を短縮することが可能となる。
以上、本実施の形態で説明したスプレー塗装用塗料改良装置(即ち、磁場印加装置)は、
スプレーガンのエアと塗料が混合する直前に、塗料が磁界中を通過するように、当該塗料が通過するパイプ(即ち、導管)に対して、リング状に磁界を発生させる磁石(例えば、永久磁石又は電磁石)を配置させたことを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗料改質装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器(即ち、流体容器)と、
前記容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と前記容器とを接続し、前記容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部(即ち、導管)と、
磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ含む組み合わせ(即ち、磁石対)を2つ以上有し、それぞれの組み合わせに含まれる2つの磁石のN極同士が対向するようにそれぞれの磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、磁場印加装置)とを備え、
前記印加部により印加された磁界中に前記容器に充填された塗料を曝して改質することを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗料改質装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器(即ち、流体容器)と、
前記容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と前記容器とを接続し、前記容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部(即ち、導管)と、
磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ含む組み合わせ(即ち、磁石対)を2つ以上有し、それぞれの組み合わせに含まれる2つの磁石のS極同士が対向するようにそれぞれの磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、磁場印加装置)とを備え、
前記印加部により印加された磁界中に前記容器に充填された塗料を曝して改質することを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗装装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器(即ち、流体容器)と、
前記容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と、
前記スプレー塗装具と前記容器とを接続し、前記容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部(即ち、導管)と、
磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ含む組み合わせ(即ち、磁石対)を2つ以上有し、それぞれの組み合わせに含まれる2つの磁石のN極同士が対向するようにそれぞれの磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、磁場印加装置)とを備え、
前記塗料が前記印加部により印加された磁界中に曝された後に前記塗料を噴出させてスプレー塗装をすることを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗装装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器(即ち、流体容器)と、
前記容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と、
前記スプレー塗装具と前記容器とを接続し、前記容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部(即ち、導管)と、
磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ含む組み合わせ(即ち、磁石対)を2つ以上有し、それぞれの組み合わせに含まれる2つの磁石のS極同士が対向するようにそれぞれの磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、磁場印加装置)とを備え、
前記塗料が前記印加部により印加された磁界中に曝された後に前記塗料を噴出させてスプレー塗装をすることを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗料改質装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器(即ち、流体容器)と、
前記容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と前記容器とを接続し、前記容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部(即ち、導管)と、
磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ以上組み合わせてリングを形成するリング状磁石であって、全ての磁石のN極が当該リングの内側を向くようにそれぞれの磁石を配置したリング状磁石を有し、前記リング状磁石が前記接続部を囲うように前記リング状磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、磁場印加装置)とを備え、
前記印加部により印加された磁界中に前記容器に充填された塗料を曝して改質することを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗料改質装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器(即ち、流体容器)と、
前記容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と前記容器とを接続し、前記容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部(即ち、導管)と、
磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ以上組み合わせてリングを形成するリング状磁石であって、全ての磁石のS極が当該リングの内側を向くようにそれぞれの磁石を配置したリング状磁石を有し、前記リング状磁石が前記接続部を囲うように前記リング状磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、磁場印加装置)とを備え、
前記印加部により印加された磁界中に前記容器に充填された塗料を曝して改質することを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗装装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器(即ち、流体容器)と、
前記容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と、
前記スプレー塗装具と前記容器とを接続し、前記容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部(即ち、導管)と、
磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ以上組み合わせてリングを形成するリング状磁石であって、全ての磁石のN極が当該リングの内側を向くようにそれぞれの磁石を配置したリング状磁石を有し、前記リング状磁石が前記接続部を囲うように前記リング状磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、磁場印加装置)とを備え、
前記塗料が前記印加部により印加された磁界中に曝された後に前記塗料を噴出させてスプレー塗装をすることを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗装装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器(即ち、流体容器)と、
前記容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と、
前記スプレー塗装具と前記容器とを接続し、前記容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部(即ち、導管)と、
磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ以上組み合わせてリングを形成するリング状磁石であって、全ての磁石のS極が当該リングの内側を向くようにそれぞれの磁石を配置したリング状磁石を有し、前記リング状磁石が前記接続部を囲うように前記リング状磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、磁場印加装置)とを備え、
前記塗料が前記印加部により印加された磁界中に曝された後に前記塗料を噴出させてスプレー塗装をすることを特徴とする。
実施の形態5.
図17は、本実施の形態に係るスプレー塗装装置500の斜視図である。
図17において、スプレー塗装装置500は、スプレーガン501、コンプレッサ503、導管504、磁場印加装置514を備える。
コンプレッサ503は、空気供給器の一例である。コンプレッサ503は、スプレーガン501に圧縮空気を供給する。圧縮空気は、流体の一例である。
スプレーガン501は、スプレー塗装具の一例である。スプレーガン501は、コンプレッサ503から供給される圧縮空気を用いて、塗料カップ(図示していない)に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装する。塗料は、水系塗料であっても、有機溶剤系塗料であってもよい。塗料カップは、いわゆる重力式であれば、スプレーガン501の上方に取り付けられる。あるいは、いわゆる吸上式であれば、スプレーガン501の下方に取り付けられる。
導管504は、コンプレッサ503とスプレーガン501とを接続するチューブであり、コンプレッサ503に蓄積される空気を、コンプレッサ503からスプレーガン501に搬送する。つまり、導管504は、空気を搬送するための空間を形成している。
磁場印加装置514は、コンプレッサ503から供給される圧縮空気と塗料カップに収容される塗料とがスプレーガン501にて混合する直前に、圧縮空気が磁界中を通過するように、導管504にリング状に磁界を発生させるものである。そのために、磁場印加装置514は、コンプレッサ503からスプレーガン501に圧縮空気を搬送する導管504に、磁界が磁場勾配をもって印加されるように設置される。つまり、磁場印加装置514は、導管504に巻着される。磁場印加装置514が巻着された導管504の中を圧縮空気が通過すると、磁場印加装置514に内蔵された複数の磁石対から圧縮空気に磁場が印加される。これにより、圧縮空気が改質される。
磁場印加装置514は、実施の形態4で図16に示した磁場印加装置414と同様である。つまり、磁場印加装置514は、複数の磁石対とホルダとを備える。ホルダは、2つの磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、圧縮空気を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が2つの磁石対をなす磁石全てで同一となるように、2つの磁石対を配設する。つまり、ホルダは、2つの磁石対をなす磁石全ての同極が導管504の内側を向くように、2つの磁石対を配設する。これにより、圧縮空気の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
上記のように、本実施の形態において、磁場印加装置514は、複数の磁石対とホルダとを備える。複数の磁石対は、スプレー塗装用の圧縮空気に磁場を印加するためのものである。ホルダは、複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、圧縮空気を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、複数の磁石対を配設する。
本実施の形態に係る磁場印加装置514によれば、圧縮空気の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態において、スプレー塗装装置500は、上記の磁場印加装置514、コンプレッサ503、スプレーガン501、導管504を備える。コンプレッサ503は、圧縮空気を供給する。スプレーガン501は、コンプレッサ503から供給される圧縮空気を用いて、塗料を噴出させてスプレー塗装する。導管504は、コンプレッサ503からスプレーガン501に圧縮空気を搬送するための空間を形成する。上記ホルダは、上記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が導管504により形成された空間を挟んで対向するように、複数の磁石対を配設する。
本実施の形態に係るスプレー塗装装置500によれば、スプレー塗装の作業環境を改善することが可能となる。
本実施の形態は、圧縮空気を改質するために圧縮空気に磁場を印加する磁場印加方法を実現するものである。本実施の形態に係る磁場印加方法は、複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、圧縮空気を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、複数の磁石対を配設し(複数の磁石対の配設工程)、上記複数の磁石対の配設工程により配設された複数の磁石対を用いて、圧縮空気に磁場を印加するというものである。
本実施の形態に係る磁場印加方法によれば、圧縮空気の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態は、改質された圧縮空気を用いたスプレー塗装方法を実現するものである。本実施の形態に係るスプレー塗装方法は、圧縮空気に磁場を印加するための複数の磁石対と、複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、圧縮空気を搬送するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、複数の磁石対を配設するホルダとを含む磁場印加装置514を用いて、圧縮空気に磁場を印加し(磁場の印加工程)、スプレーガン501を用いて、上記磁場の印加工程により磁場が印加された圧縮空気により塗料を噴出させてスプレー塗装するというものである。
本実施の形態に係るスプレー塗装方法によれば、スプレー塗装の作業環境を改善することが可能となる。例えば、有機溶剤系塗料を用いる場合だけでなく、水系塗料を用いる場合も、スプレー塗装の均一性を得て、スプレー塗装作業者がスプレー噴霧中に曝される時間を低減し、かつ、スプレー塗装の作業時間を短縮することが可能となる。
実施の形態6.
図18〜19は、本実施の形態に係るプレート600の斜視図である。図18は、プレート600に塗料容器602を載置した状態を示す。図19は、プレート600に塗料容器602を載置していない状態を示す。
図18において、塗料容器602は、流体容器の一例である。塗料容器602は、スプレー塗装用の塗料を収容する。塗料容器602には、取っ手619が付いているが、これは必須ではない。塗料は、流体の一例である。塗料は、前述したように、水系塗料であっても、有機溶剤系塗料であってもよい。
図18〜19において、プレート600は、流体容器載置板の一例である。プレート600は、底板605、複数の磁石対、カバー608を備える。
プレート600の底板605は、底板本体615と支持部616とからなる。底板本体615は、塗料容器602を載置するためのものである。支持部616は、底板本体615より上面に立設され、カバー608を支持する。
複数の磁石対は、塗料に磁場を印加するためのものである。プレート600のカバー608は、囲繞部材の一例であり、塗料容器602を囲繞するためのものである。カバー608は、底板605の支持部616の上部に取り付けられる。また、カバー608は、複数の磁石対を配設する配設部材の一例である。カバー608に複数の磁石対が配設されているときに、底板605の上にスプレー塗装用の塗料が収容された塗料容器602を載置した場合、複数の磁石対から塗料に磁場が印加される。これにより、塗料が改質される。本実施の形態では、カバー608は、底板605に塗料容器602が載置されたときに、複数の磁石対の各対をなす磁石609の同極同士が塗料容器602を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石609a〜h(図18〜19には、磁石609e〜hは示していない)全てで同一となるように、複数の磁石対を配設する。これにより、塗料容器602に収容される塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
塗料を収容した塗料容器602をプレート600の底板605に、数秒間、あるいは、長くても数分間載置しておけば、塗料が改質される。その後、塗料を塗料カップに移し入れ、その塗料カップをスプレーガンに取り付けてスプレー塗装すれば、改質された塗料を用いたスプレー塗装を行うことができる。このとき、スプレーガンは、コンプレッサなどの空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、塗料カップに収容された改質後の塗料を噴出させてスプレー塗装する。
本実施の形態では、プレート600の底板605が、磁場発生部材を配設する。磁場発生部材の上には、底板カバー617が取り付けられる。プレート600のカバー608に複数の磁石対が配設され、さらに、プレート600の底板605に磁場発生部材が配設されているときに、底板605の上にスプレー塗装用の塗料が収容された塗料容器602を載置した場合、複数の磁石対だけでなく磁場発生部材からも塗料に磁場が印加される。これにより、塗料の改質において、さらに高い効果を得ることが可能となる。底板605に磁場発生部材が配設されているときには、カバー608に複数の磁石対が配設されていなくても、一定の効果が得られる。
図20は、プレート600が備えるカバー608の(a)平面図、(b)背面図、(c)底面図である。図21は、図20のA−A断面図である。また、図22は、図20に示したカバー608に複数の磁石対を配設した場合の当該カバー608の(a)平面図、(b)背面図、(c)底面図である。図23は、図22のA−A断面図である。図22において、複数の磁石対をなす磁石609の不可視部分は、点線で表している。
図20〜23において、カバー608は、底板605に塗料容器602が載置されたときに、4つの磁石対の各対をなす磁石609の同極同士が、塗料容器602を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が4つの磁石対をなす磁石609a〜h全てで同一となるように、4つの磁石対を配設する。つまり、カバー608は、4つの磁石対をなす磁石609a〜h全ての同極が塗料容器602の方向を向くように、4つの磁石対を配設する。そのため、カバー608は、それぞれの磁石609を嵌入するための嵌入孔618a〜hを有する。
図22において、磁石609aと磁石609eとは1つの磁石対をなし、互いに同極が塗料容器602を挟んで対向するように配設されている。同様に、磁石609bと磁石609fとは1つの磁石対をなし、互いに同極が塗料容器602を挟んで対向するように配設されている。同様に、磁石609cと磁石609gとは1つの磁石対をなし、互いに同極が塗料容器602を挟んで対向するように配設されている。同様に、磁石609dと磁石609hとは1つの磁石対をなし、互いに同極が塗料容器602を挟んで対向するように配設されている。これら4つの磁石対の各対において、塗料容器602を向く極(即ち、カバー608により囲われる空間を挟んで対向する極)は、S極であることが望ましい。それぞれの磁石609としては、例えばネオジウム磁石などの永久磁石を用いることができる。それぞれの磁石609としては、例えば4300ガウス又はそれ以上の磁力が強いものを用いることが望ましい。
カバー608は、4つの磁石対(即ち、磁石609a〜h)を環状に配設する。カバー608は、隣接する磁石609同士が等間隔に並ぶように、磁石609a〜hを配設することが望ましい。カバー608により囲われる空間の少なくとも一部は、塗料を収容するための空間(即ち、塗料容器602が配置される空間)を形成している。例えば図19に示したように、カバー608は、塗料容器602を360度囲むものでなくてもよい。例えば、カバー608は、塗料容器602を約335度囲むように成形されていてもよい。これにより、塗料容器602の大きさにもよるが、図18に示したような取っ手619が付いた塗料容器602をプレート600に載置することが容易になる。
図24は、プレート600が備える底板605の(a)平面図、(b)背面図、(c)底面図である。図25は、図24のA−A断面図である。また、図26は、図24に示した底板605に磁場発生部材を配設した場合の当該底板605の(a)平面図、(b)背面図、(c)底面図である。図26は、図25のA−A断面図である。図25において、磁場発生部材を構成する磁石612の不可視部分は、点線で表している。
図24〜26において、底板605は、塗料容器602を載置したときに、磁場発生部材を構成する磁石612a〜bの極であって塗料容器602を指向する極と4つの磁石対の各対をなす磁石609の塗料容器602を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設する。つまり、底板605は、磁場発生部材を構成する磁石612a〜bで塗料容器602の方向(即ち、上方)を向いている極と、4つの磁石対をなす磁石609a〜hで塗料容器602の方向を向いている極とが、全て同一となるように、磁場発生部材を配設する。底板605は、その上面に磁石612a〜bを被覆するための着脱可能な底板カバー617を有する。
図24〜26において、磁石612aと磁石612bとは磁場発生部材を構成し、カバー608に配設された4つの磁石対の各対において塗料容器602を挟んで対向する極と同極が、上方を向くように配設されている。この磁場発生部材において、上方を向く極(即ち、カバー608により囲われる空間を指向する極)は、S極であることが望ましい。それぞれの磁石612としては、永久磁石を用いることができるが、磁石612aと磁石612bとでは、異なる種類の永久磁石を用いることが望ましい。例えば、磁石612aとしてネオジウム磁石を用い、磁石612bとしてフェライト磁石を用いることができる。また、磁石612aを円形状、磁石612bをリングの形状として、磁石612bのリングの内周面に磁石612aを嵌入できるように成形することが望ましい。それぞれの磁石612としては、例えば4300ガウス又はそれ以上の磁力が強いものを用いることが望ましい。
プレート600の大きさの目安として、以下に主要な部分の長さを例示する。本実施の形態は下記の数値に限定されるものではない。また、同一の部分において、長さが一定でないこともあるが、詳細については省略する。
(1)底板605の支持部616の外径:約170mm
(2)底板605の支持部616の内径:約140mm
(3)底板605の支持部616の高さ:約40mm
(4)底板605の底板本体615の外径:約200mm
(5)底板605の底板本体615の高さ:約20mm
(6)底板605の底板カバー617の外径:約75mm
(7)底板605の底板カバー617の高さ:約10mm
(8)カバー608の外径:約165mm
(9)カバー608の内径:約145mm
(10)カバー608の高さ:約30mm
(11)カバー608の嵌入孔618の幅:約10mm
(12)カバー608の嵌入孔618の高さ:約15mm
プレート600の底板605及びカバー608は、例えば、ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂)などのプラスチックにより成形することができる。
図20〜23に示したものはカバー608の構成の一例であり、カバー608は、他の構成をとっても構わない。
例えば、カバー608は、底板605に塗料容器602が載置されたときに、3つ以上の磁石対をなす磁石609全ての同極が塗料容器602の方向を向くように、当該磁石対を配設してもよい。例えば、カバー608は、単に3つ以上の磁石609を、それらの全ての同極が塗料容器602の方向を向くように配設するものであってもよい。この場合、カバー608に配設される磁石609全ての同極が、塗料を収容するための空間を指向することとなる。この場合にも、カバー608は、隣接する磁石609同士が等間隔に並ぶように、磁石609を配設することが望ましい。図22のカバー608が磁石609を配設する形式は、実施の形態1において図9に示したのと同様に、様々な形式に変更することができる。磁石609a〜hは、本実施の形態のように着脱可能であってもよいし、予めカバー608と一体成形されていてもよい。
図24〜26に示したものは底板605の構成の一例であり、底板605は、他の構成をとっても構わない。
例えば、底板605は、複数の磁場発生部材を配設してもよい。例えば、磁場発生部材は、1つの磁石612であってもよい。あるいは、磁場発生部材は、3つ以上の磁石612であってもよい。磁石612a〜bは、着脱可能であってもよいし、予め底板605と一体成形されていてもよい。磁石612a〜bが底板605と一体成形されている場合には、底板カバー617は不要である。
上記のように、本実施の形態において、プレート600は、底板605、複数の磁石対、カバー608を備える。底板605は、スプレー塗装用の塗料を収容する塗料容器602を載置するためのものである。複数の磁石対は、塗料に磁場を印加するためのものである。カバー608は、塗料容器602を囲繞するためのものであって、底板605に塗料容器602が載置されたときに、複数の磁石対の各対をなす磁石609の同極同士が塗料容器602を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石609全てで同一となるように、複数の磁石対を配設する。
プレート600は、さらに、磁場発生部材を備える。磁場発生部材は、スプレー塗装用の塗料に磁場を印加するためのものである。底板605は、塗料容器602を載置したときに、磁場発生部材(即ち、磁石612)の塗料容器602を指向する極と複数の磁石対の各対をなす磁石609の塗料容器602を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設する。
本実施の形態は、塗料を改質するために塗料に磁場を印加する磁場印加装置を実現するものである。本実施の形態に係る磁場印加装置は、複数の磁石対とプレート600とを備える。
本実施の形態に係る磁場印加装置によれば、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態は、塗料を改質するために塗料に磁場を印加する磁場印加方法を実現するものである。本実施の形態に係る磁場印加方法は、複数の磁石対の各対をなす磁石609の同極同士が、塗料を収容するための空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石609全てで同一となるように、複数の磁石対を配設し(複数の磁石対の配設工程)、上記複数の磁石対の配設工程により配設された複数の磁石対を用いて、塗料に磁場を印加するというものである。そして、さらに、磁場発生部材の上記空間を指向する極と複数の磁石対の各対をなす磁石609の上記空間を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設し(磁場発生部材の配設工程)、上記磁場発生部材の配設工程により配設された磁場発生部材を用いて、塗料に磁場を印加するというものである。
本実施の形態に係る磁場印加方法によれば、塗料の改質において、高い効果を得ることが可能となる。
本実施の形態は、改質された塗料を用いたスプレー塗装方法を実現するものである。本実施の形態に係るスプレー塗装方法は、塗料を収容する塗料容器602を載置するための底板605と、塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、塗料容器602を囲繞するためのものであって、底板605に塗料容器602が載置されたときに、複数の磁石対の各対をなす磁石609の同極同士が塗料容器602を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が複数の磁石対をなす磁石609全てで同一となるように、複数の磁石対を配設するカバー608とを含むプレート600に、塗料容器602を載置し(流体容器の載置工程)、スプレーガンを用いて、上記流体容器の載置工程によりプレート600に載置された塗料容器602に収容された塗料を噴出させてスプレー塗装するというものである。
本実施の形態に係るスプレー塗装方法によれば、スプレー塗装の作業環境を改善することが可能となる。例えば、有機溶剤系塗料を用いる場合だけでなく、水系塗料を用いる場合も、スプレー塗装の均一性を得て、スプレー塗装作業者がスプレー噴霧中に曝される時間を低減し、かつ、スプレー塗装の作業時間を短縮することが可能となる。
本実施の形態では、プレート600を、スプレー塗装用の塗料を収容した塗料容器602を載置するためのものとして説明した。しかしながら、プレート600は、塗料以外の様々な流体についても使用できるものである。
例えば、草花を花瓶などの入れ物ごとプレート600の上へ数分間載置しておくと、草花が枯れにくくなる。さらに、草花の成長が促進される場合もある。これは、流体として、草花に含まれる水分や花瓶などの入れ物に入れられた水が改質されたことによるものと考えられる。
例えば、飲料水や酒などの液体をコップなどの入れ物ごとプレート600の上へ数分間載置しておくと、液体の味が変化しにくくなる。また、液体の味がよくなる場合もある。これは、流体として、飲料水や酒などの液体が改質されたことによるものと考えられる。
例えば、食物を容器ごと、もしくは直接プレート600の上へ数分間載置しておくと、食物が腐敗しにくくなる。その結果、食物の日持ちがよくなる。これは、流体として、食物に含まれる水分が改質されたことによるものと考えられる。
以上、本実施の形態で説明したスプレー塗装用塗料改良装置(即ち、磁場印加装置)は、
磁界を発生する装置が塗料容器を載せる容器台(即ち、流体容器載置板)であり、当該容器台に塗料容器を載せる水平面に対してN極又はS極が垂直方向に磁化を発生させるための磁石(例えば、永久磁石及び/又は電磁石)を装着していることを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗料改質装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器を載せる上面部(即ち、底板の上面部分)と、
N極側の平面が円形状に形成されたネオジウム磁石とN極側の平面が環形状に形成されたフェライト磁石とを有し、前記上面部に前記容器を載せたときに前記ネオジウム磁石のN極と前記フェライト磁石のN極とが前記容器の底を向くように前記ネオジウム磁石を前記上面部の中央に配置するとともに前記フェライト磁石を前記ネオジウム磁石の周囲に配置することにより、前記上面部に前記容器を載せたときに前記容器に対して垂直方向に磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、底板の磁場発生部材を配設する部分)とを備え、
前記印加部により印加された磁界中に前記容器に充填された塗料を曝して改質することを特徴とする。
前記塗料改質装置は、さらに、
前記容器を囲む囲繞部(即ち、囲繞部材)を備え、
前記囲繞部は、複数のネオジウム磁石を有し、前記複数のネオジウム磁石をそれぞれ等間隔に配置するとともに前記複数のネオジウム磁石のS極が内側を向くように前記複数のネオジウム磁石を配置することを特徴とする。
本実施の形態で説明した塗料改質装置は、
スプレー塗装用の塗料が充填される容器を載せる上面部(即ち、底板の上面部分)と、
S極側の平面が円形状に形成されたネオジウム磁石とS極側の平面が環形状に形成されたフェライト磁石とを有し、前記上面部に前記容器を載せたときに前記ネオジウム磁石のS極と前記フェライト磁石のS極とが前記容器の底を向くように前記ネオジウム磁石を前記上面部の中央に配置するとともに前記フェライト磁石を前記ネオジウム磁石の周囲に配置することにより、前記上面部に前記容器を載せたときに前記容器に対して垂直方向に磁場勾配を有する磁界を印加する印加部(即ち、底板の磁場発生部材を配設する部分)とを備え、
前記印加部により印加された磁界中に前記容器に充填された塗料を曝して改質することを特徴とする。
前記塗料改質装置は、さらに、
前記容器を囲む囲繞部(即ち、囲繞部材)を備え、
前記囲繞部は、複数のネオジウム磁石を有し、前記複数のネオジウム磁石をそれぞれ等間隔に配置するとともに前記複数のネオジウム磁石のN極が内側を向くように前記複数のネオジウム磁石を配置することを特徴とする。
実施の形態7.
本実施の形態について、主に実施の形態6との差異を説明する。
実施の形態6では、底板605は、塗料容器602を載置したときに、磁場発生部材を構成する磁石612a〜bの極であって塗料容器602を指向する極と4つの磁石対の各対をなす磁石609の塗料容器602を挟んで対向する極とが同一となるように、磁場発生部材を配設していた。一方、本実施の形態では、底板605は、塗料容器602を載置したときに、磁場発生部材を構成する磁石612a〜bの極であって塗料容器602を指向する極と4つの磁石対の各対をなす磁石609の塗料容器602を挟んで対向する極とが異なるように、磁場発生部材を配設する。例えば、カバー608に配設される4つの磁石対の各対において、塗料容器602を向く極(即ち、カバー608により囲われる空間を挟んで対向する極)がS極である場合には、磁場発生部材において、上方を向く極(即ち、カバー608により囲われる空間を指向する極)がN極となるように、磁場発生部材を配設する。プレート600のその他の構成は、実施の形態6で説明したものと同様である。
本実施の形態では、スプレー塗装直前に、スプレー塗装用の塗料の入った塗料容器602をプレート600に載せると、以下のような現象が起こり、塗料に磁界が印加される。
まず、プレート600の底板605から上方(即ち、塗料容器602の方向)へ垂直(又は垂直に近い方向)に磁力線が出る。その磁束密度Φは、底板605から上に離れるに連れて広がる。底板605に発生させる磁場勾配は、底板本体615に対して垂直方向をN極が向くように(即ち、塗料容器602に印加される磁力線と底板本体615の上面との角度が90度又は90度に近い角度となるように)配設した磁場発生部材(即ち、磁石612a〜b)によって形成される。ここでは、N極が磁場発生部材の上面にある場合を示すが、上面がS極であっても、同様の効果がある。また、磁場発生部材の配置として、磁場発生部材のN極及びS極を両端とする長軸が底板本体615の上面と平行になり、N極あるいはS極が対極するように配置しても、底板本体615の上面へ垂直に磁界を発生させることが可能である。この磁場勾配によって、塗料の中の顔料又は/及び金属微粒子は、塗料がプレート600の底板605の上に置かれた直後から発生した磁力線に沿って、磁束密度Φの大きい底板本体615へ引き寄せられる。そのため、塗料は底板605の上で、対流を起こして、攪拌されることになる。なお、磁界を形成するための磁場発生部材の配置、個数、磁界の大きさに制限はない。磁場発生部材は、底板605にコンパクトに収容できることが望ましい。磁場発生部材は、磁界が大きいほど短時間で攪拌を終了することができるので、より強い磁界を発生する磁石612で構成されることが望ましい。
上記のように、底板605の中心部に、底板本体615の上面がN極になるように磁場発生部材を配置すると、磁力線が底板本体615の上面へ垂直に発生する。この磁力線は、プレート600のカバー608に配設された磁石609a〜hに帰還する。ここでは、磁石609a〜hを、プレート600の内側を向く面の磁極が底板605の中心部に設置された磁場発生部材の極と反対の極であるS極になるように設置する。磁場発生部材の上面がS極である場合には、磁石609a〜hのプレート600の内側を向く面がN極になるように、磁石609a〜hを設置する。
本実施の形態では、磁力線が、塗料の構成要素である顔料の微粒子に直接作用して塗料を攪拌するので、通常使用される「へら」などで塗料を攪拌する場合の効果に比べて、著しい効果が得られる(即ち、攪拌効率がよい)。結果として、塗料の均一性が確保でき、スプレー塗装された塗膜の均一性が改善されるという著しい効果を得ることができる。
上記の各実施の形態に係る磁場印加装置によれば、スプレー塗装用の塗料に含まれる粒子を均一化したり、細分化したりすることができる。つまり、塗料を改質することができる。そして、このように改質した塗料を用いた場合、以下のような効果が得られる。
・スプレーガンのエア圧を弱めた状態で塗装を行うことが可能になる。その結果、塗料が空気中で分散しにくくなり、塗料の使用量が減る。
・塗料の塗着率が向上し、塗装面の仕上がりがよくなる。その結果、スプレー塗装を行う作業者個々の熟練度によって仕上がりの質が大きく異なるということがなくなる。つまり、仕上がりの均質化を図ることができる。
・上記の結果、さらに、作業効率が向上する。
・上記の結果、さらに、作業時間が減る。
・上記の結果、さらに、コストが減る。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、これらのうち、2つ以上の実施の形態を組み合わせて実施しても構わない。あるいは、これらのうち、1つの実施の形態を部分的に実施しても構わない。あるいは、これらのうち、2つ以上の実施の形態を部分的に組み合わせて実施しても構わない。
例えば、そのような塗装方法は、
スプレー塗装用の塗料が充填される第1の容器を載せる上面部と、第1の磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを有し、前記上面部に前記第1の容器を載せたときに前記第1の磁石のN極又はS極が前記第1の容器の底を向くように前記第1の磁石を前記上面部の中央に配置することにより、前記上面部に前記第1の容器を載せたときに前記第1の容器に対して垂直方向に磁場勾配を有する磁界を印加する第1の印加部とを備える第1の塗料改質装置、及び、前記塗料が充填される第2の容器と、前記第2の容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と前記第2の容器とを接続し、前記第2の容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部と、第2の磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ含む組み合わせを2つ以上有し、それぞれの組み合わせに含まれる2つの第2の磁石のN極同士又はS極同士が対向するようにそれぞれの第2の磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する第2の印加部とを備える第2の塗料改質装置とを用いて、スプレー塗装する塗装方法というものである。
あるいは、例えば、
スプレー塗装用の塗料が充填される第1の容器を載せる上面部と、第1の磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを有し、前記上面部に前記第1の容器を載せたときに前記第1の磁石のN極又はS極が前記第1の容器の底を向くように前記第1の磁石を前記上面部の中央に配置することにより、前記上面部に前記第1の容器を載せたときに前記第1の容器に対して垂直方向に磁場勾配を有する磁界を印加する第1の印加部とを備える第1の塗料改質装置、及び、前記塗料が充填される第2の容器と、前記第2の容器に充填された塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具と前記第2の容器とを接続し、前記第2の容器から前記スプレー塗装具に注入される塗料を通過させる接続部と、第2の磁石として永久磁石と電磁石とのいずれかを2つ以上組み合わせてリングを形成するリング状磁石であって、全ての第2の磁石のN極又はS極が当該リングの内側を向くようにそれぞれの第2の磁石を配置したリング状磁石を有し、前記リング状磁石が前記接続部を囲うように前記リング状磁石を前記接続部の周囲に配置することにより、前記接続部に対して磁場勾配を有する磁界を印加する第2の印加部とを備える第2の塗料改質装置とを用いて、スプレー塗装するというものである。
そして、このような塗装方法が、
前記塗料を前記第1の容器に充填する工程と、
前記塗料が充填された第1の容器を前記上面部に載せ、前記第1の印加部により印加された磁界中に前記塗料を曝す工程と、
前記第1の容器に充填された塗料が磁場勾配を有する磁界中に曝された後に前記塗料を前記第2の容器に充填する工程と、
前記塗料が充填された第2の容器から前記接続部を通過させて前記塗料を前記スプレー塗装具に注入し、前記第2の印加部により印加された磁界中に前記塗料を曝す工程と、
前記スプレー塗装具に注入された塗料を前記スプレー塗装具により噴出させてスプレー塗装する工程とを備えることを特徴とする。
以下、前述した本発明の実施の形態についての実験結果を示す。
下記の実験1〜4では、図28に示すようなスプレー塗装の実験を行った。
まず、図28の(a)のように、黒色の鉄板全体をスプレー塗装した(これを「1回目の塗装」という)。次に、図28の(b)のように、鉄板を3等分した領域のうち、領域Aにマスキングを施し、領域B及び領域Cをスプレー塗装した(これを「2回目の塗装」という)。最後に、図28の(c)のように、領域Aに加えて領域Bにマスキングを施し、領域Cをスプレー塗装した(これを「3回目の塗装」という)。図28において、斜線部分はマスキングを示す。
実験1.
本実験では、実施の形態1〜2で説明したスプレー塗装装置100を用いて、鉄板をスプレー塗装した。
本実験では、スプレー塗装用の水系塗料として、イサム塗料株式会社製のアクアス(登録商標)・メタリック細目を使用した。スプレーの条件としては標準的な方法(スプレーパターン(塗出幅):全開、塗出量:2回転、エア圧:1.8キログラム)を採用し、実施の形態1〜2に係る塗料カップ102に塗料を入れた場合と、従来の塗料カップに塗料を入れた場合とで全く同様の条件で塗装を行った。実験日の天気は曇りで、最高気温が摂氏27度、最低気温が摂氏21.7度、湿度が78%であった。
上述したように、3回のスプレー塗装と乾燥を繰り返し、1層(領域A)、2層(領域B)及び3層(領域C)の塗膜を得た。本実験の結果として、塗装表面の写真を図29に示す。
図29の(a)は、従来の塗料カップ(即ち、ホルダ108、磁石109、磁石112を含まない塗料カップ)に塗料を入れ、塗料カップをスプレーガン101に取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図29の(b)は、ホルダ108に図9の(a)と同様の形式で磁石109を配置した塗料カップ102(即ち、ホルダ108が、4つの磁石対をなす磁石109a〜h全てのS極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、4つの磁石対を配設した塗料カップ102)に塗料を入れ、塗料カップ102をスプレーガン101に取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図29の(c)は、(b)に使用した塗料カップ102の蓋体105にも磁石112a〜bを配置した場合の結果である。(c)の場合、磁石112a〜bのいずれについても、S極(即ち、磁石109a〜hと同極)が塗料カップ102の内側(即ち、下方)を向くように配置している。図29の(d)は、(b)に使用した塗料カップ102のホルダ108に配置した磁石109の磁極を逆にした(即ち、ホルダ108が、4つの磁石対をなす磁石109a〜h全てのN極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、2つの磁石対を配設した)場合の結果である。図29の(e)は、(d)に使用した塗料カップ102の蓋体105にも磁石112a〜bを配置した場合の結果である。(e)の場合、磁石112a〜bのいずれについても、N極(即ち、磁石109a〜hと同極)が塗料カップ102の内側(即ち、下方)を向くように配置している。
図29の(a)〜(e)の鉄板は、それぞれ下から領域A、領域B、領域Cに3等分されている。図29の(a)〜(e)の鉄板を比較すると、(a)、(d)、(e)、(b)、(c)という順に、塗装の仕上がりがよくなっていることがわかる。例えば、(a)の鉄板は、1回目の塗装だけではほとんど元の色のままであるが、(b)の鉄板は、1回目の塗装だけでも元の色がほとんどわからないほど塗膜が濃くなっている(即ち、塗膜の均一性が高い)。
実験2.
本実験では、実施の形態1〜2に係る塗料カップ102に塗料を入れる場合の磁石109の個数を4つに減らして、実験1と同様に、3回のスプレー塗装と乾燥を繰り返し、1層(領域A)、2層(領域B)及び3層(領域C)の塗膜を得た。本実験の結果として、塗装表面の写真を図30に示す。
図30の(a)は、従来の塗料カップ(即ち、ホルダ108、磁石109、磁石112を含まない塗料カップ)に塗料を入れ、塗料カップをスプレーガン101に取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図30の(b)は、ホルダ108に図9の(b)と同様の形式で磁石109を配置した塗料カップ102(即ち、ホルダ108が、2つの磁石対をなす磁石109a〜d全てのS極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、2つの磁石対を配設した塗料カップ102)に塗料を入れ、塗料カップ102をスプレーガン101に取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図30の(c)は、(b)に使用した塗料カップ102の蓋体105にも磁石112a〜bを配置した場合の結果である。(c)の場合、磁石112a〜bのいずれについても、S極(即ち、磁石109a〜dと同極)が塗料カップ102の内側(即ち、下方)を向くように配置している。図30の(d)は、(b)に使用した塗料カップ102のホルダ108に配置した磁石109の磁極を逆にした(即ち、ホルダ108が、2つの磁石対をなす磁石109a〜d全てのN極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、2つの磁石対を配設した)場合の結果である。図30の(e)は、(d)に使用した塗料カップ102の蓋体105にも磁石112a〜bを配置した場合の結果である。(e)の場合、磁石112a〜bのいずれについても、N極(即ち、磁石109a〜dと同極)が塗料カップ102の内側(即ち、下方)を向くように配置している。
図30の(a)〜(e)の鉄板を比較すると、実験1とほとんど同様の結果が得られたことがわかる。例えば、(a)の鉄板は、1回目の塗装だけではほとんど元の色のままであるが、(b)の鉄板は、1回目の塗装だけでも元の色がほとんどわからないほど塗膜が濃くなっている(即ち、塗膜の均一性が高い)。
以上、実験1〜2により、実施の形態1〜2に係るスプレー塗装装置100によれば、水系塗料を用いる場合に、スプレー塗装の均一性を得て、スプレー塗装作業者がスプレー噴霧中に曝される時間を低減し、かつ、スプレー塗装の作業時間を短縮することが可能となることが確認できた。また、実験においては、スプレー塗装装置100を用いた場合、塗膜の臭気が減少することが確認された。
実験3.
本実験では、スプレー塗装用の有機溶剤系塗料として、イサム塗料株式会社製のアクロベース・ミタリブライトを用いて、実験1と同様に、3回のスプレー塗装と乾燥を繰り返し、1層(領域A)、2層(領域B)及び3層(領域C)の塗膜を得た。本実験の結果として、塗装表面の写真を図31に示す。
図31の(a)は、従来の塗料カップ(即ち、ホルダ108、磁石109、磁石112を含まない塗料カップ)に塗料を入れ、塗料カップをスプレーガン101に取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図31の(b)は、ホルダ108に図9の(a)と同様の形式で磁石109を配置した塗料カップ102(即ち、ホルダ108が、4つの磁石対をなす磁石109a〜h全てのS極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、4つの磁石対を配設した塗料カップ102)に塗料を入れ、塗料カップ102をスプレーガン101に取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図31の(c)は、(b)に使用した塗料カップ102の蓋体105にも磁石112a〜bを配置した場合の結果である。(c)の場合、磁石112a〜bのいずれについても、S極(即ち、磁石109a〜hと同極)が塗料カップ102の内側(即ち、下方)を向くように配置している。図31の(d)は、(b)に使用した塗料カップ102のホルダ108に配置した磁石109の磁極を逆にした(即ち、ホルダ108が、4つの磁石対をなす磁石109a〜h全てのN極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、2つの磁石対を配設した)場合の結果である。図31の(e)は、(d)に使用した塗料カップ102の蓋体105にも磁石112a〜bを配置した場合の結果である。(e)の場合、磁石112a〜bのいずれについても、N極(即ち、磁石109a〜hと同極)が塗料カップ102の内側(即ち、下方)を向くように配置している。
図31の(a)〜(e)の鉄板を比較すると、(a)、(d)、(e)、(b)、(c)という順に、塗装の仕上がりがよくなっていることがわかる。例えば、(a)の鉄板は、1回目の塗装だけではほとんど元の色のままであるが、(b)の鉄板は、1回目の塗装だけでも元の色がほとんどわからないほど塗膜が濃くなっている(即ち、塗膜の均一性が高い)。
実験4.
本実験では、実施の形態1〜2に係る塗料カップ102に塗料を入れる場合の磁石109の個数を4つに減らして、実験3と同様に、3回のスプレー塗装と乾燥を繰り返し、1層(領域A)、2層(領域B)及び3層(領域C)の塗膜を得た。本実験の結果として、塗装表面の写真を図32に示す。
図32の(a)は、従来の塗料カップ(即ち、ホルダ108、磁石109、磁石112を含まない塗料カップ)に塗料を入れ、塗料カップをスプレーガン101に取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図32の(b)は、ホルダ108に図9の(b)と同様の形式で磁石109を配置した塗料カップ102(即ち、ホルダ108が、2つの磁石対をなす磁石109a〜d全てのS極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、2つの磁石対を配設した塗料カップ102)に塗料を入れ、塗料カップ102をスプレーガン101に取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図32の(c)は、(b)に使用した塗料カップ102の蓋体105にも磁石112a〜bを配置した場合の結果である。(c)の場合、磁石112a〜bのいずれについても、S極(即ち、磁石109a〜dと同極)が塗料カップ102の内側(即ち、下方)を向くように配置している。図32の(d)は、(b)に使用した塗料カップ102のホルダ108に配置した磁石109の磁極を逆にした(即ち、ホルダ108が、2つの磁石対をなす磁石109a〜d全てのN極が容器本体103により形成される空間を挟んで対向するように、2つの磁石対を配設した)場合の結果である。図32の(e)は、(d)に使用した塗料カップ102の蓋体105にも磁石112a〜bを配置した場合の結果である。(e)の場合、磁石112a〜bのいずれについても、N極(即ち、磁石109a〜dと同極)が塗料カップ102の内側(即ち、下方)を向くように配置している。
図32の(a)〜(e)の鉄板を比較すると、実験3とほとんど同様の結果が得られたことがわかる。例えば、(a)の鉄板は、1回目の塗装だけではほとんど元の色のままであるが、(b)の鉄板は、1回目の塗装だけでも元の色がほとんどわからないほど塗膜が濃くなっている(即ち、塗膜の均一性が高い)。
以上、実験3〜4により、実施の形態1〜2に係るスプレー塗装装置100によれば、有機溶剤系塗料を用いる場合にも、スプレー塗装の均一性を得て、スプレー塗装作業者がスプレー噴霧中に曝される時間を低減し、かつ、スプレー塗装の作業時間を短縮することが可能となることが確認できた。また、実験においては、スプレー塗装装置100を用いた場合、塗膜の臭気が減少することが確認された。
下記の実験5〜7では、図33に示すようなスプレー塗装の実験を行った。図33は、鉄板の領域A、領域B、領域Cが上から下へと並んでいる以外は、図28と同様である。
実験5.
本実験では、実施の形態6で説明したプレート600に載せた塗料容器602に入れた塗料を用いて、鉄板をスプレー塗装した。
本実験では、大日本塗料株式会社製のオートスイフト2K・731を110重量部(主剤100部に対して硬化剤10部)仕様に基づいて調合し、希釈液を70重量部攪拌しながら加えて、塗料を作成した。スプレーの条件としては標準的な方法(スプレーパターン(塗出幅):全開、塗出量:2.5回転、エア圧:2キログラム)を採用し、作成した塗料を入れた塗料容器602をスプレー塗装の前にプレート600に約30秒〜2分間(塗料が1.0リットル未満の場合に約30秒〜1分間、塗料が1.0以上2.0リットル未満の場合に約1分〜1分30秒間、塗料が2.0リットル以上の場合に約1分〜2分間とした)載せた場合と、載せない場合とで全く同様の条件で塗装を行った。実験日の天気は晴れで、気温が摂氏28.8度、湿度が68.8%であった。
上述したように、3回のスプレー塗装と乾燥を繰り返し、1層(領域A)、2層(領域B)及び3層(領域C)の塗膜を得た。本実験の結果として、塗装表面の写真を図34の(a)に示す。
図34の(a)で左側は、塗料を入れた塗料容器602をプレート600に載せた後、塗料を塗料カップに移し、塗料カップをスプレーガンに取り付けて、鉄板をスプレー塗装した場合の結果である。図34の(a)で右側は、プレート600を使用しなかった場合の結果である。
図34の(a)の左側及び右側の鉄板は、それぞれ上から領域A、領域B、領域Cに3等分されている。図34の(a)の左側及び右側の鉄板を比較すると、プレート600を使用した場合、1回目の塗装において特に、塗膜の均一性が改善され(左側の鉄板の領域Aと右側の鉄板の領域Aとを比較すると、左側は右側より白く(塗膜の濃度が高く)なっており、右側は左側より黒く(塗膜の濃度が低く)鉄板の色が残っている)、その結果、3回目の塗装における仕上がりがよいこと(即ち、塗膜が均一で濃度が高いこと)が確認された。
実験6.
本実験では、塗料として、イサム塗料株式会社製のミラノ2K・0700・メタリベース細目を100重量部、希釈液を60重量部、攪拌しながら混ぜて調合したものを用いて、実験5と同様に、3回のスプレー塗装と乾燥を繰り返し、1層(領域A)、2層(領域B)及び3層(領域C)の塗膜を得た。本実験の結果として、塗装表面の写真を図34の(b)に示す。
図34の(b)で左側は、プレート600を使用した場合の結果である。図34の(b)で右側は、プレート600を使用しなかった場合の結果である。
図34の(b)の左側及び右側の鉄板を比較すると、実験5と同様に、プレート600を使用した場合、1回目の塗装において特に、塗膜の均一性が改善され(左側の鉄板の領域Aと右側の鉄板の領域Aとを比較すると、左側は右側より白く(塗膜の濃度が高く)なっており、右側は左側より黒く(塗膜の濃度が低く)鉄板の色が残っている)、その結果、3回目の塗装における仕上がりがよいこと(即ち、塗膜が均一で濃度が高いこと)が確認された。
実験7.
本実験では、塗料として、関西ペイント株式会社製のレタンPG2K・109・メタリックを100重量部、希釈液を60重量部、攪拌しながら混ぜて調合したものを用いて、実験5と同様に、3回のスプレー塗装と乾燥を繰り返し、1層(領域A)、2層(領域B)及び3層(領域C)の塗膜を得た。本実験の結果として、塗装表面の写真を図34の(c)に示す。
図34の(c)で左側は、プレート600を使用した場合の結果である。図34の(c)で右側は、プレート600を使用しなかった場合の結果である。
図34の(c)の左側及び右側の鉄板を比較すると、実験5と同様に、プレート600を使用した場合、1回目の塗装において特に、塗膜の均一性が改善され(左側の鉄板の領域Aと右側の鉄板の領域Aとを比較すると、左側は右側より白く(塗膜の濃度が高く)なっており、右側は左側より黒く(塗膜の濃度が低く)鉄板の色が残っている)、その結果、3回目の塗装における仕上がりがよいこと(即ち、塗膜が均一で濃度が高いこと)が確認された。
以上、実験5〜7により、実施の形態6に係るプレート600によれば、スプレー塗装の均一性を得て、スプレー塗装作業者がスプレー噴霧中に曝される時間を低減し、かつ、スプレー塗装の作業時間を短縮することが可能となることが確認できた。
実施の形態1に係るスプレー塗装装置の斜視図である。 実施の形態1に係る流体容器の斜視図である。 実施の形態1に係る流体容器が備える配設部材の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。 図3のA−A断面図である。 図3の配設部材であって、複数の磁石対を配設したものの(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。 図5のA−A断面図である。 実施の形態1に係る流体容器が備える容器本体及び導管の(a)側面図、(b)平面図、(c)正面図、(d)底面図である。 図7のA−A断面図である。 図5の配設部材が磁石を配設する形式の変更例を示す平面概念図である。 実施の形態2に係る流体容器が備える蓋体の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。 図10の(a)A−A断面図、(b)B−B断面図である。 図10の蓋体であって、磁場発生部材を配設したものの(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。 図12の(a)A−A断面図、(b)B−B断面図である。 実施の形態3に係るスプレー塗装装置の斜視図である。 実施の形態4に係るスプレー塗装装置の斜視図である。 実施の形態4に係る磁場印加装置の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。 実施の形態5に係るスプレー塗装装置の斜視図である。 実施の形態6に係る流体容器載置板であって、流体容器を載置したものの斜視図である。 実施の形態6に係る流体容器載置板の斜視図である。 実施の形態6に係る流体容器載置板が備える囲繞部材の(a)平面図、(b)背面図、(c)底面図である。 図20のA−A断面図である。 図20の囲繞部材であって、複数の磁石対を配設したものの(a)平面図、(b)背面図、(c)底面図である。 図22のA−A断面図である。 実施の形態6に係る流体容器載置板が備える底板の(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。 図24のA−A断面図である。 図24の底板であって、磁場発生部材を配設したものの(a)平面図、(b)正面図、(c)底面図である。 図26のA−A断面図である。 実験1〜4の手順を示す図である。 実験1における塗膜表面の写真である。 実験2における塗膜表面の写真である。 実験3における塗膜表面の写真である。 実験4における塗膜表面の写真である。 実験5〜7の手順を示す図である。 実験5〜7における塗膜表面の写真である。
符号の説明
100 スプレー塗装装置、101 スプレーガン、102 塗料カップ、103 容器本体、104 導管、105 蓋体、106 周壁、107 底壁、108 ホルダ、109 磁石、110 保持部、111 螺子部、112 磁石、300 スプレー塗装装置、301 スプレーガン、302 塗料カップ、303 容器本体、304 導管、305 蓋体、306 周壁、307 底壁、308 ホルダ、309 磁石、312 磁石、400 スプレー塗装装置、401 スプレーガン、402 塗料カップ、403 容器本体、404 導管、405 蓋体、408 ホルダ、409 磁石、414 磁場印加装置、500 スプレー塗装装置、501 スプレーガン、503 コンプレッサ、504 導管、514 磁場印加装置、600 プレート、602 塗料容器、605 底板、608 カバー、609 磁石、612 磁石、615 底板本体、616 支持部、617 底板カバー、618 嵌入孔、619 取っ手。

Claims (21)

  1. スプレー塗装用の塗料を収容するための空間を形成する容器本体と、
    前記塗料に磁場を印加するための永久磁石として、リングの形状の永久磁石と、当該リングの形状の永久磁石と材料の異なる永久磁石であって、当該リングの内周面に嵌入される円形状の永久磁石とを有する磁場発生部材と、
    前記容器本体の上面を被覆するための蓋体であって、前記容器本体の上面を被覆したときに、前記磁場発生部材が有する永久磁石のS極が前記容器本体により形成された空間を指向するように、前記磁場発生部材を配設する蓋体とを備えることを特徴とする流体容器。
  2. 前記磁場発生部材が有するリングの形状の永久磁石は、フェライト磁石であり、
    前記磁場発生部材が有する円形状の永久磁石は、ネオジウム磁石であることを特徴とする請求項1に記載の流体容器。
  3. 前記流体容器は、さらに、
    前記塗料に磁場を印加するための複数の磁石対を備え、
    前記容器本体は、周壁と底壁とを有し、前記周壁と前記底壁とにより前記塗料を収容するための空間を形成し、前記複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が当該空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を前記周壁に配設することを特徴とする請求項1に記載の流体容器。
  4. スプレー塗装用の塗料を収容するための流体容器と、
    空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、前記流体容器に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具とを備えるスプレー塗装装置において、
    前記流体容器は、
    前記塗料を収容するための空間を形成する容器本体と、
    前記塗料に磁場を印加するための永久磁石として、リングの形状の永久磁石と、当該リングの形状の永久磁石と材料の異なる永久磁石であって、当該リングの内周面に嵌入される円形状の永久磁石とを有する磁場発生部材と、
    前記容器本体の上面を被覆するための蓋体であって、前記容器本体の上面を被覆したときに、前記磁場発生部材が有する永久磁石のS極が前記容器本体により形成された空間を指向するように、前記磁場発生部材を配設する蓋体と、
    前記容器本体から前記スプレー塗装具に、前記磁気発生部材により磁場が印加された塗料を搬送するための導管とを含み、
    前記スプレー塗装具は、前記流体容器の導管により搬送された塗料と前記空気供給器から供給された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とするスプレー塗装装置。
  5. 前記スプレー塗装装置は、さらに、
    前記圧縮空気に磁場を印加するための複数の磁石対と、
    前記複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、前記空気供給器から前記スプレー塗装具に前記圧縮空気が搬送される空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記複数の磁石対を配設する配設部材とを備え、
    前記スプレー塗装具は、前記流体容器の導管により搬送された塗料と前記複数の磁石対により磁場が印加された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とする請求項4に記載のスプレー塗装装置。
  6. 前記スプレー塗装装置は、さらに、
    前記圧縮空気に磁場を印加するための3つ以上の磁石と、
    前記空気供給器から前記スプレー塗装具に前記圧縮空気が搬送される空間を形成するとともに、前記3つ以上の磁石全ての同極が当該空間を指向するように、前記3つ以上の磁石を配設する配設部材とを備え、
    前記スプレー塗装具は、前記流体容器の導管により搬送された塗料と前記3つ以上の磁石により磁場が印加された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とする請求項4に記載のスプレー塗装装置。
  7. 前記流体容器は、さらに、
    前記塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、
    前記複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が、前記容器本体により形成された空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設する配設部材とを含み、
    前記流体容器の導管は、前記流体容器の容器本体から前記スプレー塗装具に、前記流体容器の磁気発生部材と前記流体容器の複数の磁石対とにより磁場が印加された塗料を搬送することを特徴とする請求項4に記載のスプレー塗装装置。
  8. スプレー塗装用の塗料を収容するための流体容器と、
    空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、前記流体容器に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具とを備えるスプレー塗装装置において、
    前記流体容器は、
    前記塗料を収容するための空間を形成する容器本体と、
    前記塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、
    前記複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が、前記容器本体により形成された空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設する配設部材と、
    前記容器本体から前記スプレー塗装具に、前記複数の磁石対により磁場が印加された塗料を搬送するための導管とを含み、
    前記スプレー塗装装置は、さらに、
    前記圧縮空気に磁場を印加するための他の複数の磁石対と、
    前記他の複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、前記空気供給器から前記スプレー塗装具に前記圧縮空気が搬送される空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記他の複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、前記他の複数の磁石対を配設する他の配設部材とを備え、
    前記スプレー塗装具は、前記流体容器の導管により搬送された塗料と前記他の複数の磁石対により磁場が印加された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とするスプレー塗装装置。
  9. スプレー塗装用の塗料を収容するための流体容器と、
    空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、前記流体容器に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装具とを備えるスプレー塗装装置において、
    前記流体容器は、
    前記塗料を収容するための空間を形成する容器本体と、
    前記塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、
    前記複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が、前記容器本体により形成された空間を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設する配設部材と、
    前記容器本体から前記スプレー塗装具に、前記複数の磁石対により磁場が印加された塗料を搬送するための導管とを含み、
    前記スプレー塗装装置は、さらに、
    前記圧縮空気に磁場を印加するための3つ以上の磁石と、
    前記空気供給器から前記スプレー塗装具に前記圧縮空気が搬送される空間を形成するとともに、前記3つ以上の磁石全ての同極が当該空間を指向するように、前記3つ以上の磁石を配設する他の配設部材とを備え、
    前記スプレー塗装具は、前記流体容器の導管により搬送された塗料と前記3つ以上の磁石により磁場が印加された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とするスプレー塗装装置。
  10. 前記流体容器の配設部材は、前記流体容器の複数の磁石対をなす磁石を環状に配設することを特徴とする請求項7から9までのいずれかに記載のスプレー塗装装置。
  11. 前記流体容器の配設部材は、前記流体容器の複数の磁石対をなす磁石の隣接する磁石同士を等間隔に配設することを特徴とする請求項7から9までのいずれかに記載のスプレー塗装装置。
  12. スプレー塗装用の塗料に磁場を印加するための永久磁石として、リングの形状の永久磁石と、当該リングの形状の永久磁石と材料の異なる永久磁石であって、当該リングの内周面に嵌入される円形状の永久磁石とを有する磁場発生部材と、
    前記塗料を収容する流体容器を載置するための底板であって、前記流体容器を載置したときに、前記磁場発生部材のS極が前記流体容器を指向するように、前記磁場発生部材を配設する底板とを備えることを特徴とする流体容器載置板。
  13. 前記磁場発生部材が有するリングの形状の永久磁石は、フェライト磁石であり、
    前記磁場発生部材が有する円形状の永久磁石は、ネオジウム磁石であることを特徴とする請求項12に記載の流体容器載置板。
  14. 前記流体容器載置板は、さらに、
    前記塗料に磁場を印加するための複数の磁石対と、
    前記流体容器を囲繞するための囲繞部材であって、前記底板に前記流体容器が載置されたときに、前記複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が前記流体容器を挟んで対向するように、前記複数の磁石対を配設する囲繞部材とを備えることを特徴とする請求項12に記載の流体容器載置板。
  15. スプレー塗装具により、空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、第1の流体容器に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装方法において、
    前記塗料を収容するための空間を形成する前記第1の流体容器の容器本体に、前記塗料を収容し、
    前記第1の流体容器の蓋体により前記第1の流体容器の容器本体の上面を被覆したときに、前記第1の流体容器の磁場発生部材が有するリングの形状の永久磁石と、当該リングの形状の永久磁石と材料の異なる永久磁石であって、当該リングの内周面に嵌入される円形状の永久磁石とのS極が、前記第1の流体容器の容器本体により形成された空間を指向するように、前記第1の流体容器の蓋体に、前記第1の流体容器の磁場発生部材を配設し、
    前記第1の流体容器の蓋体により、前記第1の流体容器の容器本体の上面を被覆し、
    前記第1の流体容器の磁場発生部材により、前記第1の流体容器の容器本体に収容された塗料に磁場を印加し、
    前記第1の流体容器の導管により、前記第1の流体容器の容器本体から前記スプレー塗装具に、前記第1の流体容器の磁気発生部材により磁場が印加された塗料を搬送し、
    前記空気供給器から、前記スプレー塗装具に前記圧縮空気を供給し、
    前記スプレー塗装具により、前記第1の流体容器の導管により搬送された塗料と前記空気供給器から供給された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
  16. スプレー塗装具により、空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、第1の流体容器に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装方法において、
    前記塗料を収容するための空間を形成する前記第1の流体容器の容器本体に、前記塗料を収容し、
    前記第1の流体容器の複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が、前記第1の流体容器の容器本体により形成された空間を挟んで対向するように、前記第1の流体容器の配設部材に、前記第1の流体容器の複数の磁石対を配設し、
    前記第1の流体容器の複数の磁石対により、前記第1の流体容器の容器本体に収容された塗料に磁場を印加し、
    前記第1の流体容器の導管により、前記第1の流体容器の容器本体から前記スプレー塗装具に、前記第1の流体容器の複数の磁石対により磁場が印加された塗料を搬送し、
    前記空気供給器から、前記スプレー塗装具に前記圧縮空気を供給し、
    他の複数の磁石対の各対をなす磁石の同極同士が、前記空気供給器から前記スプレー塗装具に前記圧縮空気が搬送される空間を挟んで対向し、かつ、当該対向する極が前記他の複数の磁石対をなす磁石全てで同一となるように、他の配設部材に、前記他の複数の磁石対を配設し、
    前記他の複数の磁石対により、前記空気供給器から供給された圧縮空気に磁場を印加し、
    前記スプレー塗装具により、前記第1の流体容器の導管により搬送された塗料と前記他の複数の磁石対により磁場が印加された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
  17. スプレー塗装具により、空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、第1の流体容器に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装方法において、
    前記塗料を収容するための空間を形成する前記第1の流体容器の容器本体に、前記塗料を収容し、
    前記第1の流体容器の複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が、前記第1の流体容器の容器本体により形成された空間を挟んで対向するように、前記第1の流体容器の配設部材に、前記第1の流体容器の複数の磁石対を配設し、
    前記第1の流体容器の複数の磁石対により、前記第1の流体容器の容器本体に収容された塗料に磁場を印加し、
    前記第1の流体容器の導管により、前記第1の流体容器の容器本体から前記スプレー塗装具に、前記第1の流体容器の複数の磁石対により磁場が印加された塗料を搬送し、
    前記空気供給器から、前記スプレー塗装具に前記圧縮空気を供給し、
    3つ以上の磁石全ての同極が前記空気供給器から前記スプレー塗装具に前記圧縮空気が搬送される空間を指向するように、当該空間を形成する他の配設部材に、前記3つ以上の磁石を配設し、
    前記3つ以上の磁石により、前記空気供給器から供給された圧縮空気に磁場を印加し、
    前記スプレー塗装具により、前記第1の流体容器の導管により搬送された塗料と前記3つ以上の磁石により磁場が印加された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
  18. 前記スプレー塗装方法は、さらに、
    第2の流体容器に、前記塗料を収容し、
    流体容器載置板の底板に前記第2の流体容器を載置したときに、前記流体容器載置板の磁場発生部材が有するリングの形状の永久磁石と、当該リングの形状の永久磁石と材料の異なる永久磁石であって、当該リングの内周面に嵌入される円形状の永久磁石とのS極が、前記第2の流体容器を指向するように、前記流体容器載置板の底板に、前記流体容器載置板の磁場発生部材を配設し、
    前記流体容器載置板の底板に、前記第2の流体容器を載置し、
    前記流体容器載置板の磁場発生部材により、前記第2の流体容器に収容された塗料に磁場を印加し、
    前記第1の流体容器の容器本体に、前記流体容器載置板の磁場発生部材により磁場が印加された塗料を収容することを特徴とする請求項15から17までのいずれかに記載のスプレー塗装方法。
  19. 前記スプレー塗装方法は、さらに、
    第2の流体容器に、前記塗料を収容し、
    流体容器載置板の底板に前記第2の流体容器が載置されたときに、前記流体容器載置板の複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が前記第2の流体容器を挟んで対向するように、前記第2の流体容器を囲繞するための前記流体容器載置板の囲繞部材に、前記流体容器載置板の複数の磁石対を配設し、
    前記流体容器載置板の底板に、前記第2の流体容器を載置し、
    前記流体容器載置板の複数の磁石対により、前記第2の流体容器に収容された塗料に磁場を印加し、
    前記第1の流体容器の容器本体に、前記流体容器載置板の複数の磁石対により磁場が印加された塗料を収容することを特徴とする請求項15から17までのいずれかに記載のスプレー塗装方法。
  20. スプレー塗装具により、空気供給器から供給される圧縮空気を用いて、第1の流体容器に収容される塗料を噴出させてスプレー塗装するスプレー塗装方法において、
    前記第1の流体容器に、前記塗料を収容し、
    流体容器載置板の底板に前記第1の流体容器を載置したときに、前記流体容器載置板の磁場発生部材が有するリングの形状の永久磁石と、当該リングの形状の永久磁石と材料の異なる永久磁石であって、当該リングの内周面に嵌入される円形状の永久磁石とのS極が、前記第1の流体容器を指向するように、前記流体容器載置板の底板に、前記流体容器載置板の磁場発生部材を配設し、
    前記流体容器載置板の底板に、前記第1の流体容器を載置し、
    前記流体容器載置板の磁場発生部材により、前記第1の流体容器に収容された塗料に磁場を印加し、
    前記空気供給器から、前記スプレー塗装具に前記圧縮空気を供給し、
    前記スプレー塗装具により、前記流体容器載置板の磁場発生部材により磁場が印加された塗料と前記空気供給器から供給された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
  21. 前記スプレー塗装方法は、さらに、
    前記塗料を収容するための空間を形成する第2の流体容器の容器本体に、前記流体容器載置板の磁場発生部材により磁場が印加された塗料を収容し、
    前記第2の流体容器の複数の磁石対の各対をなす磁石のS極同士が、前記第2の流体容器の容器本体により形成された空間を挟んで対向するように、前記第2の流体容器の配設部材に、前記第2の流体容器の複数の磁石対を配設し、
    前記第2の流体容器の複数の磁石対により、前記第2の流体容器の容器本体に収容された塗料に磁場を印加し、
    前記第2の流体容器の導管により、前記第2の流体容器の容器本体から前記スプレー塗装具に、前記第2の流体容器の複数の磁石対により磁場が印加された塗料を搬送し、
    前記スプレー塗装具により、前記第2の流体容器の導管により搬送された塗料と前記空気供給器から供給された圧縮空気とを混合することで、前記塗料を噴出させてスプレー塗装することを特徴とする請求項20に記載のスプレー塗装方法。
JP2006216039A 2006-08-08 2006-08-08 流体容器、スプレー塗装装置、流体容器載置板、及び、スプレー塗装方法 Expired - Fee Related JP3934149B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216039A JP3934149B1 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 流体容器、スプレー塗装装置、流体容器載置板、及び、スプレー塗装方法
PCT/JP2007/057944 WO2008018205A1 (fr) 2006-08-08 2007-04-11 Contenant à fluide, dispositif de pulvérisation de peinture, plaque de montage de contenant à fluide, et procédé de pulvérisation de peinture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216039A JP3934149B1 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 流体容器、スプレー塗装装置、流体容器載置板、及び、スプレー塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3934149B1 true JP3934149B1 (ja) 2007-06-20
JP2008036561A JP2008036561A (ja) 2008-02-21

Family

ID=38249168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006216039A Expired - Fee Related JP3934149B1 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 流体容器、スプレー塗装装置、流体容器載置板、及び、スプレー塗装方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3934149B1 (ja)
WO (1) WO2008018205A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1835997E (pt) 2004-12-16 2012-09-17 Saint Gobain Abrasifs Sa Copo de abastecimento de líquidos e conjunto de revestimento para pistolas pulverizadoras
ES2624129T3 (es) 2006-06-20 2017-07-13 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Conjunto de suministro de líquido
US11040360B2 (en) 2006-06-20 2021-06-22 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Liquid supply assembly
US8998018B2 (en) 2011-05-06 2015-04-07 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Paint cup assembly with an extended ring
EP2726214B1 (en) 2011-06-30 2019-05-01 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Paint cup assembly
EP2797697B1 (en) 2011-12-30 2020-11-04 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Convertible paint cup assembly with air inlet valve
WO2018218813A1 (en) * 2017-05-27 2018-12-06 Shenzhen Wisdom Science And Technology Co., Ltd Spray pot

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176381A (ja) * 1989-11-29 1991-07-31 Riburaifu Kenkyusho:Kk 化粧料用容器及び該容器を含む化粧具
KR970010407B1 (ko) * 1993-08-02 1997-06-26 가부시기가이샤 니혼겐꼬죠신겐꾸까이 화장품보호장치
JP3822606B2 (ja) * 2004-02-27 2006-09-20 株式会社コズメズ 磁化噴射スプレーノズル、スプレー容器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008018205A1 (fr) 2008-02-14
JP2008036561A (ja) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3934149B1 (ja) 流体容器、スプレー塗装装置、流体容器載置板、及び、スプレー塗装方法
EP2565885B1 (en) Coating apparatus for grain-boundary diffusion treatment
US8877030B2 (en) Plating apparatus and plating method for forming magnetic film
WO2006056579A3 (en) Tailored magnetic particles and method to produce same
US20120021674A1 (en) Grinding or polishing apparatus and method for operating it
CN110234440A (zh) 用于生产光学效应层的装置和方法
CN104846416B (zh) 电沉积装置及稀土永磁体的制备
CN108290166A (zh) 用于处理流体的电磁组合件
JP2010018841A5 (ja)
CN201596488U (zh) 一种磁流变液电磁搅拌装置
JP2016522586A (ja) 重量バラストを備えた前面開口型ウェーハ容器
EP1493847A2 (en) Plating tool, plating method, electroplating apparatus, plated product, and method for producing plated product
JP2007090224A (ja) 浸漬塗装用治具
CN100361239C (zh) 抗腐蚀稀土金属基永磁体的制造方法、抗腐蚀稀土金属基永磁体
US20030146166A1 (en) Method and apparatus for magnetic separation of particles
JP2857276B2 (ja) 磁気塗装
US11065739B2 (en) Vehicle component painting system and method
JP4378668B2 (ja) 磁石吸着具
CN101884077A (zh) 烧结磁铁制造装置
JPS58193396A (ja) 電着塗料浴の処理方法
CN209865927U (zh) 一种防止磁颗粒沉积的试剂盒存储架
JP2013059281A (ja) 被覆面の形成方法
JP2007098381A (ja) 塗料改質装置及び塗料改質方法及び塗装装置及び塗装方法
JPH11329835A (ja) 均一磁気力発生磁石
KR102591204B1 (ko) 희토자석용 중희토 확산물질 분사 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees