JP3931340B2 - ゴルフクラブの製造方法 - Google Patents
ゴルフクラブの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3931340B2 JP3931340B2 JP2003344690A JP2003344690A JP3931340B2 JP 3931340 B2 JP3931340 B2 JP 3931340B2 JP 2003344690 A JP2003344690 A JP 2003344690A JP 2003344690 A JP2003344690 A JP 2003344690A JP 3931340 B2 JP3931340 B2 JP 3931340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window hole
- face
- head
- golf club
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Description
前面に前記フェース部材を固着する窓孔を設け、背面に底面を前記窓孔に連通し上部に上内面、下部に下内面、一側に一側内面及び他側に他側内面を形成した中空部を介して背面殻を形成すると共に一側にシャフト取付け部を設けたヘッド本体と、
前記ヘッド本体に連結したシャフトとを備えるゴルフクラブの製造方法であって、
前記ヘッド本体の前面側から機械加工部を前記窓孔を通して前記内下面の前部側をソールに向けて凹設して加工した後、前記窓孔にフェース部材を溶接により固着することを特徴とするゴルフクラブの製造方法である。
前面に前記フェース部材を固着する窓孔を設けると共に、一側にシャフト取付け部を設け、かつ背面に底面を前記窓孔に連通し上部に上内面、下部に下内面、一側に一側内面及び他側に他側内面を形成した中空部を介して背面殻を形成すると共に、前記下内面の前側にソールに向けて凹設したアンダーカット部を形成したヘッド本体と、
前記ヘッド本体に連結したシャフトとを備えるゴルフクラブの製造方法であって、
前記ヘッド本体の前面側から窓孔を通して挿入し前記中空部及び前記アンダーカット部を形成するための突部を設けた金型により該ヘッド本体を加工した後、前記窓孔にフェース部材を溶接により固着することを特徴とするゴルフクラブの製造方法である。
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照して説明する。図1乃至 図3はアイアン形クラブの参考例を示しており、アイアン形クラブはアイアン形の鍛造製のヘッド1とシャフト2を備えており、前記ヘッド1はニッケル・ベリリウム合金、ステンレスなどからなり前面にゴルフボール(図示せず)を打撃するためのフェース3が形成され、このフェース3の上部にトップ4、下部にソール5、一側にヒール7、他側にトウ6を形成している。そしてヒール7の上部にホーゼルなどと称するシャフト取り付け部8を斜め上方へ突設すると共に、該シャフト取り付け部8にシャフト2の下端を連結したものである。
次に参考例2を 図4乃至図10を参照して説明する。尚、前記参考例と同一部分には同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。図6〜図9に示すようにヘッド1は、一側にシャフト取り付け部8を設けると共に、前面にフェース3に対応して窓孔11を、フェース3と対向する底面9A、上部に上内面9B、下部に下内面9C、一側に一側内面9D及び他側に他側内面9Eを形成した凹部9の底面9Aに連通するように形成したヘッド本体1Aと、前記窓孔11に固着するフェース部材たるフェース板14とからなる。窓孔11の周縁部12は底面9Aの上内面9B、下内面9C、一側内面9D及び他側内面9Eよりも大きく外側に段部13を介して配置されている。そして、窓孔11にフェース板14が嵌合してその背面を段部13の底面15に当接し嵌合して固着している。さらに、キャビティを形成する凹部9の内下面9Cのフェース3側にアンダーカット部たるえぐり部16を形成する。このえぐり部16はソール5に向けて凹設したものであり、下内面9Cにおける一側内面9D側から他側内面9E側にかけて形成されており、その深さD、すなわちえぐり部16の最深部と内下面9Cとの距離Dを7mm以上、好ましくは10mm以上に形成している。
次に図11に基づいて参考例3を説明する。尚、前記参考例と同一部分は同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
2 シャフト
8 シャフト取付け部
底面 9A
上内面 9B
下内面 9C
一側内面 9D
11 窓孔
14 フェース板(フェース部材)
16 えぐり部(アンダーカット部)
20 機械加工部
31 33 金型
34A 35A 突部(金型)
41 中空部
42 背面殻
Claims (2)
- フェース部材と、
前面に前記フェース部材を固着する窓孔を設け、背面に底面を前記窓孔に連通し上部に上内面、下部に下内面、一側に一側内面及び他側に他側内面を形成した中空部を介して背面殻を形成すると共に一側にシャフト取付け部を設けたヘッド本体と、
前記ヘッド本体に連結したシャフトとを備えるゴルフクラブの製造方法であって、
前記ヘッド本体の前面側から機械加工部を前記窓孔を通して前記内下面の前部側をソールに向けて凹設して加工した後、前記窓孔にフェース部材を溶接により固着することを特徴とするゴルフクラブの製造方法。 - フェース部材と、
前面に前記フェース部材を固着する窓孔を設けると共に、一側にシャフト取付け部を設け、かつ背面に底面を前記窓孔に連通し上部に上内面、下部に下内面、一側に一側内面及び他側に他側内面を形成した中空部を介して背面殻を形成すると共に、前記下内面の前側にソールに向けて凹設したアンダーカット部を形成したヘッド本体と、
前記ヘッド本体に連結したシャフトとを備えるゴルフクラブの製造方法であって、
前記ヘッド本体の前面側から窓孔を通して挿入し前記中空部及び前記アンダーカット部を形成するための突部を設けた金型により該ヘッド本体を加工した後、前記窓孔にフェース部材を溶接により固着することを特徴とするゴルフクラブの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003344690A JP3931340B2 (ja) | 1999-12-28 | 2003-10-02 | ゴルフクラブの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37542699 | 1999-12-28 | ||
JP2003344690A JP3931340B2 (ja) | 1999-12-28 | 2003-10-02 | ゴルフクラブの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002191294A Division JP3500632B2 (ja) | 1999-12-28 | 2002-06-28 | ゴルフクラブの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004008810A JP2004008810A (ja) | 2004-01-15 |
JP3931340B2 true JP3931340B2 (ja) | 2007-06-13 |
Family
ID=30445586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003344690A Expired - Fee Related JP3931340B2 (ja) | 1999-12-28 | 2003-10-02 | ゴルフクラブの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3931340B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7316624B2 (en) | 2005-07-29 | 2008-01-08 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head for a hybrid golf club |
-
2003
- 2003-10-02 JP JP2003344690A patent/JP3931340B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004008810A (ja) | 2004-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6777640B2 (en) | Method of manufacturing a golf club | |
US6916253B2 (en) | Golf club | |
US7563175B2 (en) | Golf club | |
US6793591B2 (en) | Golf club and method of producing the same | |
JP4473808B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 | |
JP3822533B2 (ja) | アイアン型ゴルフクラブヘッド | |
US6966848B2 (en) | Golf club head and method of manufacturing the same | |
US6030295A (en) | Golf club | |
US5527034A (en) | Golf club and method of manufacture | |
US7584531B2 (en) | Method of manufacturing a golf club head with a variable thickness face | |
US20020072433A1 (en) | Internal off-set hosel for a golf club head | |
US6660960B2 (en) | Method for manufacturing golf club | |
US20030064824A1 (en) | Golf club | |
JP3931340B2 (ja) | ゴルフクラブの製造方法 | |
JP3838434B2 (ja) | ゴルフクラブの製造方法 | |
JP3700175B2 (ja) | ゴルフクラブの製造方法及びゴルフクラブ | |
JP2003052873A (ja) | ゴルフクラブ及びその製造方法 | |
JPH10234897A (ja) | アイアン形ゴルフクラブ用ヘッドの製造方法 | |
JPH1015125A (ja) | ゴルフクラブヘッドの製造方法 | |
JP4020299B2 (ja) | アイアンヘッド | |
JP2004202044A (ja) | ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法 | |
JP3486898B2 (ja) | アイアン形ゴルフクラブの製造法 | |
JP2002065908A (ja) | ゴルフクラブヘッドの製造方法 | |
JPH06218083A (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JP2006223686A (ja) | ゴルフクラブ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |