JP3924455B2 - ホスファチジルセリンによる注意欠陥多動障害の治療法 - Google Patents

ホスファチジルセリンによる注意欠陥多動障害の治療法 Download PDF

Info

Publication number
JP3924455B2
JP3924455B2 JP2001371173A JP2001371173A JP3924455B2 JP 3924455 B2 JP3924455 B2 JP 3924455B2 JP 2001371173 A JP2001371173 A JP 2001371173A JP 2001371173 A JP2001371173 A JP 2001371173A JP 3924455 B2 JP3924455 B2 JP 3924455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
therapeutic agent
phosphatidylserine
period
administered
adhs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001371173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003113086A (ja
Inventor
イェーガー ラルフ
ベーケンカンプ ディルク
Original Assignee
デグサ バイオアクティヴス ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミツト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デグサ バイオアクティヴス ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミツト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical デグサ バイオアクティヴス ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミツト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JP2003113086A publication Critical patent/JP2003113086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3924455B2 publication Critical patent/JP3924455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、注意欠陥多動障害(ADHS)の治療のために、ホスファチジルセリンおよび/またはイソホスファチジルセリンおよび/またはその生理学的に認容性の塩を場合により添加物といっしょに使用することに関する。
【0002】
注意欠陥多動症候群(ADHS、注意欠陥/多動障害)は、集中力および継続的注意力に対する強い妨害、欲求制御の不全ならびに条件運動的活動亢進または不安を特徴とする、臨床上の症候群である。
【0003】
過去にこの症候群は“多動症候群”または“微細脳機能障害”とも呼ばれていた。
【0004】
病型は、脳の物質代謝または神経伝達の領域における、神経生物学的に定義される変化に関連しており、原発的には神経学的な病型であり、これは多くの精神的続発症を導くことがある(Swanson JM, Sergeant JA, Taylor E, Sonuga-Barke EJ, Jensen PS, Cantwell DP, Attention-deficit hyperactivity disorder and hyperkinetic disorder, Lancet 1998; 351:429〜33)。
【0005】
ここ数年においては、より新しい研究に基いて、運動的活動亢進の前兆のない特殊な注意欠陥症候群も、いわゆる“不注意型(inattentive type)”と定められていた(Lahey BB; Carlson CL, Validity of the diagnostic category of attention deficit disorder without hyperactivity : A review of the literature, Journal of Learning Disabilites 1991 ; 24 : 110〜120)。幼児期に典型的な全症状がもはや認められない成人では、現行のDSM分類で“部分寛解”または“多動症候群−遺残型”という追加表示が提案されている。
【0006】
いわゆる多動症候群または運動亢進症候群が、幼児期および青年期の精神医学的障害に数えられるにもかかわらず、これまでドイツでは、成人の注意欠陥症候群の症候についてほとんど記載されていない。これらの子供の経過調査は、成人年齢まで継続される、より重度の障害、なかでも攻撃行動の出現または反射会的人格異常、中毒症ならびに情動障害に関連する障害を提示している(Mannuzza S, Klein RG, Bessler A, Malloy P, LaPadula M, Adult outcome of hyperactive boys, Arch General Psychiatry 1993 ; 50 : 565〜76)。
【0007】
ある地域住民の幼児および青年のADHS率は、今日、3〜4%と予測されるが、10〜16%に達するかもしれない。成人年齢では症状がなくなるという見解とは異なり、かつての罹患幼児の60%までが、青年期にも明かな障害がを示す。
【0008】
ADHSは多くの場合、罹患者の特質および個人的生活状況に因るが、しかし非常に異なりかつ決してネガティブな作用のみを生じるわけではない、さしあたり純粋に生物学的な疾病素質に最も関連深い。
【0009】
今日的調査の出発点は、症状が、純粋な不安、または衝動的、反社会的、ヒステリックな逸脱した障害、またはうつ状態の障害に起因する患者の病型の典型的症状の知識において、少なくとも付加的に成人年齢にまで継続する多動症候群であるとの診断を下すことであるべきである。
【0010】
罹患者は“不注意”なのではなく、むしろ種々の内的または外的認識あるいは思考を同時に追おうとし、すなわち注意欠陥症候群の本質的障害としては、選択的注意力の障害が典型的である。
【0011】
全体として、罹患者は自制力に大きな問題を有し、これが低下した制御に関連して、注意深さ、感情調節、認識機能、記憶力および行動計画の範囲で、行動機能に著しい障害をもたらす。
【0012】
結果として何らかのポジティブな事柄が予期される場合、一般的に人は、不快または退屈と評価される課題に対しても確かな動機および忍耐力を示すことができる。ADHSを患う人は逆である:まず刺激または活性化が必要であり、その後に初めて行動を開始できる。
【0013】
ADHSにおける抑制機能の低下により、臨床的に、一方では特殊な過剰興奮または過敏状態となりかつ衝動制御の障害が生じ、これらが気分の激しい散漫性または注意力および集中力の低下を誘引する。
【0014】
現行の診断法により、ADHSの症状は大部分が7歳までに明確になる。
【0015】
ほとんどのAHDS−幼児で、しばしば、幼児期早期において、僅かな異常、歩行または会話における発育の遅延および認識または細かい動きに関する障害を生じる。緻密な神経部分での異常、例えば筋緊張の逸脱または反射および感受性の不均衡という形での、いわゆる“ソフトサイン”も記載されており、特に、手で文字を書く際にはひどく強い力を入れて書いたり硬直したりするので、汚い字形の手書き文字となる。しばしば、7歳を過ぎてもおねしょをすることが知られている。
【0016】
P.H.Wender(Attention Deficit Hyperactivity Disorder in Adults, Oxford University Press, 1995)によれば、子供の多動症候群を以下のように要約することができる:
・多動または平均程度以上に不安な子供、神経質、話したいという衝動が抑制できない、落ち着きのない。
【0017】
・注意欠陥または減少した注意時間、増大した注意力の散漫性。
【0018】
・罹患した子供は自分が信じている潜在能力を完全には発揮できない。
【0019】
・“彼/彼女がやろうと思えばできるのに”。健忘症、連続した課題および指示の遵守および課題の終了に関する問題。
【0020】
成人年齢における初期症状として、定められたどのような目標も達成できないという気持ちなるかまたは能力が著しく低下するという症状が、全面に現れる。
【0021】
ここで重要なのは、特に、認識の異常、変化した継続的注意時間、作業記憶の障害、過敏および突発性、僅かなストレス耐性および突発性であるが、成人年齢のADHSでは、欲求行動または“アドレナリン−恍惚”、“古典的”多動症および緊張緩和の不能のような形での強い刺激も、典型的である。
【0022】
ADHSに対してホスファチジルセリンを使用するための第一の試みにより、1日あたり100mgでの2ヶ月の期間に亘る僅かの投与では明白な症状の回復が見られないことが示された。4ヶ月に亘りより多く投与する相当の使用(1日あたり200〜300mg、より重症な症状では1日あたり500mg)では、25〜27の被験者(典型的なADHSを患う3〜19歳)において、明白な正の効果が現れた。同時投与する医薬品による副作用は生じない。ある被験者(7歳、女性)ではADHSの僅かな改善のみが立証された。別の被験者(15歳、女性)での結果は不確実であった(Dr. Parris Kidd, Clear Viewpoint towards ADHD : PS, Lecture presented at the 11th Food Design Show, Tokyo Big Sight, Tokyo, Japan, September 20th, 2000)。
【0023】
ホスファチジルセリンの物質クラスは、体内で自然に存在し、より初期には、相当の塩およびリソ−化合物を含むリソレシチンの群にまとめられるホスホリピドである。従って本発明は、ホスファチジルセリンに属する化合物の全ての物質クラス、例えばホスファチジル−L−セリンまたはリソ−ホスファチジルセリン−L−セリンを含み、その関連により、ホスファチジルセリンまたはPSとして略記した。
【0024】
ホスファチジルセリンは体細胞の多くの機能を補助し、脳内で自然に高濃度で存在して、神経細胞およびそれに結合する細胞の極めて敏感な機能を補助する。
【0025】
ホスファチジルセリンは非常によく調査されており、生物の一生のあらゆる時期において、その健康および息災に寄与している。特にいわゆる老化防止作用を示す。PSは、ストレス、うつ状態に作用し、ある意味においては若くなる。ホスファチジルセリンは、記憶力を増強させる能力、気持ちを明るくする作用ならびに特性、血中のストレスホルモンの低下させる、脳の栄養物質として最も重要なものである。
【0026】
栄養補助剤として、ホスファチジルセリンは、その他のホスホリピドと同様に、直接、健康に有利に働くだけではない。ホスファチジルセリンは同様に多くの別の栄養剤または栄養補助剤の摂取をより改良するかまたはこれらと一緒に相乗的に働く。このことは多くの臨床二重盲検試験で証明されている。
【0027】
ホスホリピドとしてのPSは、細胞膜の重要な成分である。この非常に薄く、可撓性の3−次元構造は、ホスホリピド部分で、酵素のための重要なマトリクスを形成し、これは細胞のエネルギーの需要供給関係を調節するかまたは維持し、これにより体細胞のスムーズな共同作業を保証する。
【0028】
ホスファチジルセリンに関して、ホスファチジルセリンがエネルギー生産に際し脳を補助していること、細胞/細胞接合(シナプス)に有利に働くこと、化学的伝達物質、例えばアセチルコリン、ドパミンおよびノルアドレナリンならびにセロトニンの作用を強化することが知られており、これにより結果的に集中力、学習能力、短期記憶および言語−記憶のような認識能力が向上する。
【0029】
ホスファチジルセリンは、脳の老化現象に対する優れた作用物質であり、これは少なくとも18の二重盲検試験および40を越える刊行物記載の人を対象とした実験により確証されている。加えてホスファチジルセリンは、話す能力、老化に関連する記憶喪失を少なくとも部分的に回復する。
【0030】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、注意欠陥−多動症候群(ADHS)の治療のための、効果的な量で生理学的に非常に認容性であり、副作用を生じず、良好なコンプライアンスが期待される、ホスファチジルセリンをベースとする効果的な薬剤を提供することである。
【0031】
【課題を解決するための手段】
この課題は、ホスファチジルセリン(PS)および/またはリソ−ホスファチジルセリンおよび/またはその生理学的に認容性の塩を、抗酸化剤、必須脂肪酸、無機物質、アミノ酸、気分高揚薬およびホスホリピドまたはそれらの混合物の群からの添加物といっしょに使用することにより、またはPSおよび/またはリソ−ホスファチジルセリンおよび/またはその生理学的に認容性の塩を、日用量150〜600mgで最大2ヶ月に亘りおよび/または日用量50〜150mgで2ヶ月以上に亘り投与することにより、解決される。
【0032】
意外にも本発明のホスファチジルセリンを使用することにより、従来技術とは異なり、PSが、少ない投与量で長期間および多い投与量で短期間で、ADHS症候群の治療に非常に好適であることが確かめられた。意外にも、別の物質との組合物中のPSが相乗効果を示し、これによりPS−量の減少または治療期間の短縮が可能であることが確かめられた。さらに、本発明のホスファチジルセリンを使用するにあたり、公知の良好な認容性は、多くの投与量および長期の供給期間によりどのような制限も受けないこと、ホスファチジルセリンのコンプライアンスが困難でなくかつADHSを患った被験者に習慣性を生じないことが明らかになった。さらに、PSは、これまで公知の医薬品よりも明らかに強められた規模で、ADHSに対する正の作用を発揮する。
【0033】
1日あたり50〜600mgでホスファチジルセリン(−誘導体)を投与する場合に、ホスファチジルセリンと添加物とを組み合わせて使用することが非常に有利であることが証明された。
【0034】
相当の添加物またはその混合物に関して、1日5〜5000mg、特に50〜1000mgであるのが有利である。
【0035】
その際、これに関連して、投与は少なくとも7日の期間に亘り、特に有利には6ヶ月を越えないで実施されるべきであり、この際、各供給期間は中断および/または日用量の新規設定後に、難なくおよび全く問題なく繰り返すことができる。すなわち7日の期間とは、必ずしも日にちがまとまって連続していなくてもよいと理解される。
【0036】
ホスファチジルセリン(−誘導体)と一緒に投与される添加物の群のうち、抗酸化剤としては、ビオフラボノイド、ビタミンE、ビタミンC、α−リポ酸および/またはカロチノイドが特に有利であることが判明した。好適な必須脂肪酸はω−3−およびω−6−脂肪酸であり、特に有利にはDHAおよびGLAである。本発明による使用のために特に有利なアミノ酸として、全ての必須アミノ酸およびアミノ酸−誘導体、例えばクレアチン単独およびその混合物が挙げられる。マグネシウムおよびカルシウムが有利な無機物質である。オトギリソウ抽出物およびカバならびにその混合物が特に好適な気分高揚薬であり、ホスファチジルコリン(レシチン)、ホスファチド−酸、ホスファチジルエタノールアミンおよびホスファチジルイノシトールが有利なホスホリピドであることが判明した。
【0037】
本発明は、注意欠陥多動症候群(ADHS)の治療に際し、すでに記載したようにホスファチジルセリンおよびその好適な誘導体を添加物と組み合わせて使用する以外に、ホスファチジルセリンおよび/またはリソ−ホスファチジルセリンおよび/またはその生理学的に認容性の塩を別の添加物を含まないで使用することも意図しており、この際、投与は日用量150〜600mgで最大2ヶ月の期間に亘り、および/または日用量50〜150mgで2ヶ月以上の期間に亘り実施される。
【0038】
このことに関連して、100〜150mgの有利な日用量で、より長期のホスファチジルセリン−投与(2ヶ月以上)が非常に有利であることが分かった。最大2ヶ月の期間に亘るより短いホスファチジルセリン投与において、250〜450mgの日用量が特に好適であることが判明した。
【0039】
生体固有物質としてのホスファチジルセリンは、その際一般的に非常に早くかつ完全に新陳代謝され、従って短い“進入時間(anflutzeit)”後にすでに良好な作用を発揮する。ADHSの場合、本発明の範囲で7日が最小の使用期間であり、すでに前記したように、この使用期間は必ずしも連続している必要はない。ADHSにおけるホスファチジルセリンの定期的な摂取の上限は、本発明に関しては、6ヶ月であると見なされるが、供給期間は、中断および/または日用量の新規設定後に、難なくおよび全く問題なく何度も繰り返すことができる。
【0040】
全体として、本発明のホスファチジルセリン(−誘導体)のADHSの治療のための使用に関して、年齢が2〜20歳の被験希望者が非常に好ましく、この際、特に、非回復性永続的症状の予防および問題のないコンプライアンスのためには、3〜10歳の年齢が特に好適であることが判明した。
【0041】
本発明において、ADHSにおけるホスファチジルセリンおよびその好適な誘導体は、双方の使用形態の変化のために固体または液体の配合物を使用してよく、この際、同様に、配合物がさらに別の生理学的に認容性でありかつ/または生理学的に効果のある添加物および/または配合助剤を含有していることが考えられる。
【0042】
固体の配合物は特に、粉末錠、チュアブル錠、トローチ錠および発泡錠、糖衣錠およびカプセル剤ならびに−前記被験者の大部分が低年齢であることを考慮して−ボンボンまたは棒チョコのような形である。液体配合物において、ジュースおよびソフトドリンクが特に好適であることが判明した。
【0043】
好適な生理学的に認容性でありかつ/および生理学的効果を有する添加物の広い範囲のうち、本発明のホスファチジルセリンの使用のために、特に抗酸化剤、必須脂肪酸の典型例、抗うつ薬(気分高揚薬、有利にはオトギリソウまたはカバのような植物起源のもの)、生体前駆物質(probiotica)、PS以外のホスホリピドまたは天然の脳内物質であるジメチルアミノエタノール(DMAE)ならびに好適な別のアルコール、糖、ビタミン、微量元素、アミノ酸、神経伝達物質、刺激物質ならびに着色物質および芳香物質が非常に好適であることが判明し、この際、天然の相加−または相乗−効果を有する、ホスファチジルセリンとこれまでに公知のまたは別のADHSに効果的な当該医薬品との組合物が考えられる。
【0044】
特に相乗効果を有する場合、それぞれの有効なPS−投与量を低下でき、ここで、各日用量は、特に、幼児および青年において、体格および体重のような身体的特徴により調整される。
【0045】
各配合物に応じて、本発明に特に好適な配合助剤は、炭水化物(例えばメチルセルロース)、SiO、ステアリン酸塩、溶剤、芳香剤、保存剤および離型剤ならびに賦形剤(Texturantien)であると考えられる。
【0046】
注意欠陥症候群に対するその良好な生理学的認容性および顕著な作用に基づき、本発明のホスファチジルセリンは、医薬品または栄養補助剤として非常に好適であり、ここで、特に後者の場合は、投与量を僅かにしかつ投与を長期間実施してよい。
【0047】
以下の実施例は、本発明のホスファチジルセリンの純粋な形でのまたは添加剤と組み合わせた場合での、優れた有効性およびコンプライアンスを説明するものである。
【0048】
【実施例】
公開実験(実施例1〜4)の被験者は、Wender Otah Rating Scale(WURS)により、学校の成績ならびに臨床的および生理学的試験に基づいて選出された。
【0049】
4、6および8週間の短期の供給、2、4および6ヶ月の長期の供給に関して評価を行う。被験者は、集中力、注意力、衝動性、潜在的攻撃性および多動性に関して、判別できる相違があるかを調査される。被験者、両親および教師は、アンケートを通じて評価に関与する。
【0050】
実施例1
9歳の女子生徒に、1日おきにホスファチジルセリン150mg、ならびにビタミンE、ビタミンC、DHAおよびGLAからなる混合物100mgを、9週間の期間に亘り投与した。正の傾向が4週間後にすでに現れ、6週間後には明かな正の効果を確かめることができた。注意力、集中力および記憶力ならびに学校の成績が明かに向上した。
【0051】
実施例2
14歳の男子生徒に、ホスファチジルセリン3×1日200mgを、7週間の期間に亘り投与した。供給終了後、多動性の顕著な減少が見られ;さらに被験者は一般的な感情の改善について報告した。
【0052】
実施例3
8歳の男子生徒に、1日あたりホスファチジルセリン100mgを6ヶ月の期間に亘り投与した。3ヶ月目には、一般的な体調が快復されならびに気分が晴れやかになることが観察された。注意力、集中力および記憶力ならびに一般的な学校の成績が明かに向上した。
【0053】
実施例4
11歳の男子生徒に、1日あたりホスファチジルセリン400mgとDHA、オトギリソウおよびビタミンEおよびCから成る混合物100mgとを8週間投与した。気分の改善、攻撃性の減少ならびに学校の成績の向上が、短い供給後すでに明らかに認められた。

Claims (16)

  1. ホスファチジルセリン(PS)および/またはリソ−ホスファチジルセリンおよび/またはその生理学的に認容性の塩とDHAとを含む、注意欠陥多動障害(ADHS)の治療剤。
  2. さらにビタミンE、ビタミンC、オトギリソウおよび/またはGLAの群からの1種またはそれ以上の添加物を含む、請求項1に記載の治療剤。
  3. PSを50〜600mgの日用量で投与する、請求項1または2記載の治療剤。
  4. DHAまたは添加物を5〜5000mgの全日用量で使用する、請求項1から3のいずれか1項記載の治療剤。
  5. 少なくとも7日の期間に亘って投与する、請求項1から4までのいずれか1項記載の治療剤。
  6. PSおよび/またはリソホスファチジルセリンおよび/またはその生理学的に認容性の塩とDHAとを組み合わせて、最大2ヶ月までの期間に亘り日用量150〜600mgで、かつ/または2ヶ月以上の期間に亘り日用量50〜150mgで投与することを特徴とする、注意欠陥多動障害(ADHS)の治療剤。
  7. さらにビタミンE、ビタミンC、オトギリソウおよび/またはGLAの群からの1種またはそれ以上の添加物と組み合わせる、請求項6に記載の注意欠陥多動障害(ADHS)の治療剤。
  8. 大2ヶ月の期間に亘り日用量250〜450mgで投与する、請求項6または7記載の治療剤。
  9. 2ヶ月以上の期間に亘り日用量100〜150mgで投与する、請求項6または7記載の治療剤。
  10. 少なくとも7日の期間に亘って投与する、請求項6から9までのいずれか1項記載の治療剤。
  11. 最大6ヶ月の期間に亘って投与する、請求項6から10までのいずれか1項記載の治療剤。
  12. 年齢が2〜20歳のヒトに投与する、請求項1から11までのいずれか1項記載の治療剤。
  13. 固体または液体の配合物の形である、請求項1から12までのいずれか1項記載の治療剤。
  14. 配合物がさらに、生理学的に認容性でありかつ/または生理学的な効果を有する添加物および/または配合助剤を含有する、請求項13記載の治療剤。
  15. 配合物が、生理学的に認容性でありかつ/または生理学的な効果を有する添加物として、さらに抗酸化剤、糖、アルコール、ビタミン、必須脂肪酸、微量元素、アミノ酸、神経伝達物質、生体前駆物質、ホスホリピド、刺激物質、着色物質および芳香物質を含有する、請求項13または14記載の治療剤。
  16. 配合物が、配合助剤として炭水化物、SiO、ステアリン酸塩、溶剤、芳香剤、保存剤および離型剤ならびに賦形剤を含有する、請求項13から15までのいずれか1項記載の治療剤。
JP2001371173A 2001-10-05 2001-12-05 ホスファチジルセリンによる注意欠陥多動障害の治療法 Expired - Lifetime JP3924455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10149108.5 2001-10-05
DE10149108A DE10149108A1 (de) 2001-10-05 2001-10-05 Verwendung von Phosphatidylserin zur Behandlung des Aufmerksamkeits-Defizit-Syndroms (ADHS)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003113086A JP2003113086A (ja) 2003-04-18
JP3924455B2 true JP3924455B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=7701464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001371173A Expired - Lifetime JP3924455B2 (ja) 2001-10-05 2001-12-05 ホスファチジルセリンによる注意欠陥多動障害の治療法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8129360B2 (ja)
EP (1) EP1435971B1 (ja)
JP (1) JP3924455B2 (ja)
KR (1) KR100711276B1 (ja)
CN (1) CN100581551C (ja)
AT (1) ATE334685T1 (ja)
AU (1) AU2002349326B2 (ja)
CA (1) CA2462580C (ja)
DE (2) DE10149108A1 (ja)
NZ (1) NZ532148A (ja)
WO (1) WO2003030914A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004038155A1 (de) * 2004-08-06 2006-03-16 Bioghurt Biogarde Gmbh & Co. Kg Physiologisch verträgliche Zusammensetzung enthaltend alpha-Liponsäure, Kreatin und ein Phospholipid
DE102005003865A1 (de) * 2005-01-27 2007-05-10 Bioghurt Biogarde Gmbh & Co. Kg Phosphatidylserin-basierte Zusammensetzung zur Steigerung der Gehirnfunktion
ITPD20050164A1 (it) * 2005-05-30 2006-11-30 Fidia Farmaceutici Processo per la preparazione e l'isolamento di fosfatidi
DE102007042557A1 (de) 2007-09-07 2009-03-19 Membramed Gmbh Neuartige Formulierung von Phospholipiden
US20100056484A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Scott Farese Dietary supplemental composition effective for enhancing cognitive performance, elevating mood and reducing oxidative stress
AU2009335709A1 (en) 2008-12-19 2011-07-14 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Method of treatment of aggression
CA2793222C (en) 2010-03-31 2018-01-23 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Stabilized formulations of cns compounds
CN101874630A (zh) * 2010-05-24 2010-11-03 崔晓廷 一种增强记忆力认知力的脑保健品
US9265458B2 (en) 2012-12-04 2016-02-23 Sync-Think, Inc. Application of smooth pursuit cognitive testing paradigms to clinical drug development
US9380976B2 (en) 2013-03-11 2016-07-05 Sync-Think, Inc. Optical neuroinformatics
CN105816705A (zh) * 2016-04-07 2016-08-03 赵卫军 一种包含玉米须和磷脂酰丝氨酸的药物及其制备方法
CN105708843A (zh) * 2016-04-07 2016-06-29 任永春 一种包含松果体素和磷脂酰丝氨酸的药物
CN110200289A (zh) * 2019-05-30 2019-09-06 吉林农业大学 一种能够强化注意力的营养类食品添加剂配方
CN112089056A (zh) * 2020-09-22 2020-12-18 上海泓商生物科技有限公司 改善记忆力益生菌组合物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001026642A2 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 Joyce Corinne Bechthold Methods and compositions for treating neurobehavioral disorders
WO2001078704A2 (en) * 2000-04-13 2001-10-25 Evans William T Gaba substrate and the use thereof for treating cognitive and emotional disorders
US7208180B2 (en) * 2000-05-08 2007-04-24 N.V. Nutricia Method and preparation for the preventing and/or treating vascular disorders and secondary disorders associated therewith
US6733797B1 (en) * 2000-11-15 2004-05-11 William K. Summers Neuroceutical for improving memory and cognitive abilities
US6964969B2 (en) * 2001-04-19 2005-11-15 Mccleary Edward Larry Composition and method for treating impaired or deteriorating neurological function
WO2003011873A2 (en) * 2001-07-27 2003-02-13 Neptune Technologies & Bioressources Inc. Natural marine source phospholipids comprising flavonoids, polyunsaturated fatty acids and their applications

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003030914A1 (de) 2003-04-17
CN1638779A (zh) 2005-07-13
AU2002349326B2 (en) 2007-05-17
KR20050033505A (ko) 2005-04-12
JP2003113086A (ja) 2003-04-18
US8129360B2 (en) 2012-03-06
NZ532148A (en) 2007-06-29
KR100711276B1 (ko) 2007-04-25
DE50207740D1 (de) 2006-09-14
ATE334685T1 (de) 2006-08-15
EP1435971B1 (de) 2006-08-02
CA2462580A1 (en) 2003-04-17
US20040235795A1 (en) 2004-11-25
CN100581551C (zh) 2010-01-20
DE10149108A1 (de) 2003-04-30
EP1435971A1 (de) 2004-07-14
CA2462580C (en) 2011-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3924455B2 (ja) ホスファチジルセリンによる注意欠陥多動障害の治療法
TWI440463B (zh) 原人蔘二醇型人蔘皂苷組合物及其用途
US4973467A (en) Dietary supplement for adults
CN103402368A (zh) 哺乳动物体重的非医疗性增加或维持
US20200108040A1 (en) Agent for improving brain function and agent for preventing or treating cognitive impairment
TWI583390B (zh) 富含鞣花單寧之萃取物組成物
KR20100094485A (ko) 아미노산 조성물을 함유하는 피로 방지제
Zimmerman et al. Effect of glutamic acid on mental functioning in children and in adolescents
US9284250B2 (en) 4-hydroxy-2-methyl-5-(propan-2-ylidene)cyclohex-3-enecarbaldehyde for the prevention and treatment of a cognitive, neurodegenerative or neuronal disease
KR101948066B1 (ko) 신경발달장애 예방, 개선 또는 치료용 엘-세린 조성물
US20210205244A1 (en) Prevention and/or treatment of chronic fatigue syndrome
US7645795B2 (en) Method for treating amyotrophic lateral sclerosis
US5001117A (en) Use of lecithin to restore olfaction and taste
TW201524372A (zh) 用於提升認知能力的方法及組合物
JPH1180009A (ja) 脳機能の改善剤および低下予防剤
DE60109651T2 (de) Carnitin und huperzin enthaltende zusammensetzungen zur behandlung und vorbeugung von hyperaktivität mit aufmerksamkeitstörungen bei kindern
WO2019078233A1 (ja) 学習記憶能力増強組成物
TW202228675A (zh) 抗疲勞用組成物及用於能量產生能之提升、抑制能量產生能之降低或維持之組成物
JP2024503435A (ja) オキサロアセテートによる病的疲労の治療
JP2005015417A (ja) 抗疲労組成物
Menof The role of vitamin B12 in polyneuritis, fatty degeneration and pernicious anaemia
Hadden Bromides

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060627

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3924455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term