JP3915353B2 - 情報印刷販売装置および情報印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体 - Google Patents

情報印刷販売装置および情報印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3915353B2
JP3915353B2 JP34315999A JP34315999A JP3915353B2 JP 3915353 B2 JP3915353 B2 JP 3915353B2 JP 34315999 A JP34315999 A JP 34315999A JP 34315999 A JP34315999 A JP 34315999A JP 3915353 B2 JP3915353 B2 JP 3915353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
information
printing
printed matter
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34315999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001160181A (ja
Inventor
公靖 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP34315999A priority Critical patent/JP3915353B2/ja
Publication of JP2001160181A publication Critical patent/JP2001160181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3915353B2 publication Critical patent/JP3915353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、顧客により印刷対象として指定された画像等の情報を印刷して販売する情報印刷販売装置および情報印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、顧客から外部供給された画像データを高品位印刷して販売する画像印刷販売機が知られている。この種の画像印刷販売機は、例えば、デジタルスチールカメラによって撮影された電子写真画像が可搬型記録媒体(メモリカード)を介して外部供給された場合に、このメモリカードから読み出した写真画像を高品位なカラー画像として印刷販売するもので、銀塩フイルムを現像して印画紙に焼き付けたような高品位な画像印刷を可能としたものである。
ここで、利用者(顧客)は、デジタルスチールカメラ等から抜き取ったメモリカードを販売機本体に装着した後、このメモリカード内に記録保存されている撮影画像の中から所望する画像を印刷対象として選択指定したり、その印刷サイズの指定を行うようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、表示画面上で画像を1つずつ確認しながら、その中から所望する画像を選択指定する場合、撮影を失敗した画像を除き、どの画像を選ぶか非常に迷うことが多く、全ての画像を選択し終わるまでかなりの時間を要することが多く、また画像の高品位印刷は1枚当たりの印刷時間が長くなるため、全ての画像を印刷して排出するまでにかなりの時間を要することになる。
したがって、印刷枚数が多いと、全ての印刷が終了するまで長時間を要し、その間、顧客を販売機の前で待たせる結果となり、顧客を拘束してしまうという問題があった。
ところで、顧客にとっては、画像印刷物をその時点で入手できなくても、数時間後に入手できればよい場合があるが、このような場合でも、顧客を販売機の前で長時間待たせてしまうことになる。また、印刷待ちしている余裕がない場合には、その印刷を後日に回す結果となり、他の販売機に顧客を奪われてしまう。
【0004】
第1の発明の課題は、どの情報を印刷しておければよいかの印刷予約受付時に、印刷物を受け取る受取日時を任意に指定可能であると共に、指定日時までに印刷した印刷物を保管しておくことで、印刷物の受け取り時に印刷物を即座に入手でき、顧客へのサービス向上と共に、販売量の増大を期待できるようにすることである。
第2の発明の課題は、どの情報を印刷しておければよいかの印刷予約受付時に、印刷物を受け取る受取日時およびその印刷物の受取先を任意に指定可能であると共に、その受取先では指定日時までに印刷した印刷物を保管しておくことで、予約受付した販売機から遠く離れている任意の印刷販売機からでも、印刷予約した印刷物を即座に入手でき、顧客のサービス向上と共に、販売量の増大を期待できるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明の手段は、次の通りである。
どの情報を印刷しておくかの印刷予約の依頼を受け付ける受付手段と、印刷予約した情報の印刷物を受け取る受取日時を任意に指定する受取日時指定手段と、受取日時が指定されたことで固有の識別データが記録された記憶媒体を排出する記憶媒体排出手段と、印刷予約した情報を前記指定された受取日時までに印刷させる印刷制御手段と、この印刷物を予約受付別に保管する印刷物保管手段と、顧客による印刷物の受け取り要求時に、前記記憶媒体に記録された固有の識別データを読み出して正当であるかを判別する判別手段と、固有の識別データが正当であると判別されたことで前記印刷物保管手段から当該顧客に対応する印刷物を排出する印刷物排出手段とを備えることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図11を参照してこの発明の一実施形態を説明する。
図1は、画像印刷販売機の外観斜視図を示したもので、その据え置き型装置の本体1には、通常備えられている記録メディア接続部2、表示パネルおよび透明タッチパネルを積層配置してなるタッチスクリーン3、料金投入/返却口4、画像印刷物取出口5の他、この実施形態においては、顧客所有の携帯型情報機器(ユーザ端末)が接続される携帯端末接続部6が設けられている。
この携帯端末接続部6は記録メディア接続部2に装着される可搬型記録媒体(メモリカード)CFの代わりに顧客所有の携帯型情報機器CRがケーブル接続されるもので、この携帯型情報機器CRは画像印刷販売機PTに画像データを外部供給する画像供給媒体として使用される。
なお、画像供給媒体としてのメモリカードCFは、コンパクトフラッシュカード、PCカード、スマートメディア、MO(光磁気ディスク)、FD(フロッピーディスク)等であり、また、顧客所有の携帯型情報機器としては、例えば、ノート型パソコン、PDA、電子手帳、携帯電話等である。
【0008】
また、販売機本体1にはページャ出入口7が備えられている。このページャ出入口7は、小型無線通信装置としてのページャが出し入れされるものである。この実施形態においては、印刷物の受け取りを後回しにする印刷予約の受付時に、その顧客にページャを貸し出すようにしていると共に、印刷物の引渡しが可能となった時点で、画像印刷販売機PTは、そのページャに対して印刷完了を通知するようにしている。
そして、貸し出したページャが返却されたことを条件に、印刷予約した印刷物を顧客に提示するようにしている。すなわち、顧客に貸し出されるページャは、販売機の前から離れている顧客に対して印刷完了を通知するための媒体として利用すると共に、印刷物の受取時に、印刷予約を行った顧客を照合確認するための媒体として利用するようにしている。
【0009】
図2は、画像印刷販売システムを示したブロック図である。
すなわち、この実施形態においては、全国規模あるいは特定地域に展開されている複数の画像印刷販売機PTと、配送センタ管理装置DCと、サービスセンタ管理装置SCとがネットワーク網MWを介して通信接続されてなる画像印刷販売システム(広域通信システム)を構築したものである。なお、ネットワーク網MWは、例えば、電話回線網やサービスデジタル網等であるが、無線通信手段を利用するものであってもよい。また、画像印刷販売機PTの中には、図示の如く、店舗が運営する店舗設置の販売機の他、センタ等が運営管理する販売機が存在している。
配送センタ管理装置DCは、サーバ、プリンタ等を有し、顧客によって指定された印刷物の受け取り方法として、配達受け取りが指定された場合に、その印刷物の配送手配等を行う。サービスセンタ管理装置SCは、各印刷販売機で消費される各種印刷消耗品(用紙、インク等)の管理等を行う。
【0010】
図3は、画像印刷販売機PTの全体構成を示したブロック図である。
CPU11は、記憶装置12内のオペレーティングシステムや各種アプリケーションソフトにしたがってこの画像印刷販売機PTの全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶装置12は、オペレーティングシステムや各種アプリケーションソフトが格納され、磁気的、光学的、半導体メモリ等によって構成されている記録媒体13やその駆動系を有している。この記録媒体13はハードディスク等の固定的な媒体若しくは着脱自在に装着可能なCD−ROM、フロッピィデスク、RAMカード、磁気カード等の可搬型の媒体である。
また、この記録媒体13内のプログラムやデータは、必要に応じてCPU11の制御によりRAM(例えば、スタティクRAM)14にロードされたり、RAM14内のデータが記録媒体13にセーブされる。更に、記録媒体はサーバ等の外部機器側に設けられているものであってもよく、CPU11は伝送媒体を介してこの記録媒体内のプログラム/データを直接アクセスして使用することもできる。
また、CPU11は記録媒体13内に格納されるその一部あるいは全部を他の機器側から伝送媒体を介して取り込み、記録媒体13に新規登録あるいは追加登録することもできる。すなわち、コンピュータ通信システムを構成する他の機器から通信回線やケーブル等の有線伝送路あるいは電波、マイクロウエーブ、赤外線等の無線伝送路を介して送信されてきたプログラム/データを伝送制御部15によって受信して記録媒体13内にインストールすることができる。更に、プログラム/データはサーバ等の外部機器側で記憶管理されているものであってもよく、CPU11は伝送媒体を介して外部機器側のプログラム/データを直接アクセスして使用することもできる。
【0011】
一方、CPU11にはその入出力周辺デバイスである伝送制御部15、入力部16、表示部17、画像印刷部18、料金制御部19、画像印刷物ストッカ20、ページャ接続用コネクタ21、ページャローディング機構22がバスラインを介して接続されており、入出力プログラムにしたがってCPU11はそれらの動作を制御する。
画像印刷部18は、レーザプリンタやインクジェットプリンタ等を有し、顧客から外部供給された画像データや予め内蔵されている画像データ(例えば、著作画像)を高品位なフルカラー画像として印刷するもので、上述したように銀塩フイルムを現像して印画紙に焼き付けたような高品位な画像印刷が可能な構成となっている。
料金制御部19は、料金投入/返却口5から投入された印刷料金額や返却される釣銭等の返金額を計数したり、偽造判定等を行う通常の構成となっている。
【0012】
画像印刷物ストッカ20は、印刷済み画像を顧客が取りに来るまでの間保管しておく自動分類仕分け保管装置を構成するもので、印刷物の受け取りを後回しにする印刷予約が顧客指定された場合に、その予約受付した画像印刷物は、自動的に画像印刷物ストッカ20に分類保管される。
図4は、画像印刷物ストッカ20の構成を概念的に示したもので、複数の分類ボックス20aを有し、このストッカ本体は図示の可動域の範囲内でスライド可能となっており、印刷後にプリンタから排出された画像印刷物は、その投入口20bから分類ボックス20a内に投入される。そして、顧客受け取り時に、分類ボックス20aの底部を解放することで、このボックス内の画像印刷物は、排出口20cから画像印刷物取出口6へ排出される。
【0013】
ページャストッカ23は、印刷物の受け取りを後回しにする印刷予約の受付時に、その顧客に貸し出されるページャを収納するものであり、また、ページャローディング機構22は印刷予約の受付時に、このページャストッカ23からページャを1台選択して排出したり、印刷物の受取時に、返却されたページャをページャストッカ23に収納する。
ページャ接続用コネクタ21は、ページャの貸し出し時や印刷物の受取時にページャが接続されるもので、このページャ接続用コネクタ21にページャが接続された際に、CPU11はページャをアクセスして、固有の呼出し番号を取得する。
【0014】
図5(A)は、ページャの構成を示したブロック図である。ページャはCPU31を中核として、通常備えられているアンテナ付き受信部32、表示部33の他、ランプ34、販売機通信用のコネクタ35とを有する構成となっている。なお、ランプ34は販売機から印刷完了通知を受けた際に点滅して通知を受けたことを報知するものであり、また、販売機通信用のコネクタ35は販売機本体に接続されるものである。ここで、CPU31内には予め設定されているページャ固有の呼出し番号が記憶されており、この呼出し番号は販売機がそれをアクセスすることによって読み出し可能となっている。
図5(B)は、ページャ表示画面を示し、画像印刷販売機PTから送信されてきた印刷完了通知にしたがって印刷完了メッセージが表示される。
【0015】
図6は、受付テーブル24の内容を示し、複数の受付レコードを記憶可能な構成となっている。ここで、受付レコードは、「受付番号」、「指定日時」、「分類ボックス番号」、「通知フラグ」の各項目からなる。この「受付番号」の項目には、印刷予約の受付時において、顧客に貸し出したページャ固有の呼び出し番号がその受付番号としてセットされ、また、「指定日時」の項目には、印刷予約の受付時に、顧客によって任意に指定された印刷物の受取日時がセットされる。「分類ボックス番号」の項目は、印刷予約された画像を印刷した後において、その印刷物を画像印刷物ストッカ20に保管した場合に、その保管場所であるボックスを特定するボックス番号がセットされる。また、「通知フラグ」は、印刷予約された画像を「指定日時」までに印刷した後において、印刷完了通知を行った際に印刷完了フラグとしてセットされる。
【0016】
次に、この一実施形態における画像印刷販売機PTの動作を図7〜図10に示すフローチャートを参照して説明する。ここで、これらのフローチャートに記述されている各機能を実現するためのプログラムは、読み取り可能なプログラムコードの形態で記録媒体13に格納されており、CPU11はこのプログラムコードにしたがった動作を逐次実行する。また、CPU11は伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプログラムコードにしたがった動作を逐次実行することもできる。すなわち、記録媒体の他、伝送媒体を介して外部供給されたプログラム/データを利用してこの実施形態特有の動作を実行することもできる。
【0017】
図7〜図9は、各画像印刷販売機PTにおける通常時の動作を示したフローチャートである。
先ず、初期メニュ画面として受付画面が表示される(ステップA1)。図11は、この受付画面を示したもので、この受付画面には、印刷対象画像の印刷予約を受け付ける印刷注文か、印刷物の受け取りかを示すメニュ項目が表示されると共に、この画面上には「印刷注文」、「印刷物の受け取り」に対応してタッチキーとしての注文スタートボタン、受取ボタンがそれぞれ割り当てられる。いま、印刷注文が選択された場合には(ステップA2)、メモリカード等の画像供給媒体を接続すべき旨がメッセージ表示されるので、それに応じて画像供給媒体を接続すると(ステップA3)、当該媒体内の画像が一覧表示され、その中から所望する画像を選択する選択操作を行う(ステップA4)。
【0018】
次に、その印刷物の受け取り場所である他の販売機やその受取日時を任意に指定することができる指定可能状態となる(ステップA5〜A7)。ここで、印刷物の受取を後回しにする場合において、印刷物の受け取り場所を他の販売機とする場合や所望する受取日時を指定する場合には、その受取場所や受取日時を任意に入力指定しておく。
先ず、受取先の自販機選択画面が表示される(ステップA5)。この受取先選択画面は、このシステムに加入している全ての画像印刷販売機PTの中から所望する販売機を受け取り先として選択可能なもので、1画面内に全ての選択候補を一覧表示することができない場合には、地域を指定することによって指定地域に該当する選択候補のみが一覧表示されるようになっている。
ここで、所望する候補を受取先として任意に選択指定すると(ステップA6)、受取日時入力画面が表示される。この入力画面上のテンキーによって任意の受取日時を入力する(ステップA7)。
【0019】
次に、印刷対象として指定した画像数や印刷サイズに応じた印刷料金が算出表示され(ステップA8)、それに応じて料金支払いが行われると、それを徴収する(ステップA9)。
そして、ページャローディング機構22が起動され、ページャストッカ23に格納されているページャを1台搬出して顧客に提示するが(ステップA10)、その際、搬出されたページャはそのコネクタ部21に接続され、CPU11はその呼出し番号を受付番号として取得する(ステップA11)。
そして、メモリカード等の画像供給媒体から印刷対象として指定された画像を読み込み(ステップA12)、それを上述の受付番号に対応付けて画像ファイル(図示せず)に記憶保持しておき(ステップA13)、その後、画像供給媒体を返却する(ステップA14)。
【0020】
そして、ステップA15に移り、印刷物の受取先として他の販売機が指定されたかを判別し、受取先が他の販売機でなければ、つまり、予約受付した販売機からの受取であれば、上述の受付番号、指定された受取日時を受付テーブル24に書き込む(ステップA16)。
また、受取先が他の販売機であれば、指定された自動販売機との間の通信状態を確立してその指定販売機に対して通信要求を行う(ステップA17)。そして、上述の受付番号、指定された受取日時および印刷対象として指定された画像ファイルを当該販売機に対してそれぞれ送信した後(ステップA18)、当該販売機との通信状態を遮断しておく(ステップA19)。
【0021】
図10は、受取先として指定された他の販売機の受信動作を示したフローチャートであり、上述の通信要求を受信した際に実行開始されるインタラプト処理である。
先ず、印刷予約が行われた販売機から送信されてきた受付番号、受取日時、画像ファイルを受信すると(ステップB1)、自己の受付テーブル24に新規レコードを作成し、そのレコード内に「受付番号」、「受取日時」の各項目を書き込む(ステップB2)。そして、画像ファイルを受付番号に対応付けて記憶する(ステップB3)。
【0022】
このような動作は受付画面で「印刷注文」が指定される毎に繰り返される。そして、顧客指定されていない空き時間中においては、図9のステップA30に移り、受付テーブル24をアクセスし、各受付レコード内の「指定日時」とシステム日時とを比較し、指定日時まで1時間以内で「通知フラグ」がセットされていない「受付番号」の有無をチェックする。
その結果、該当する「受付番号」が無ければ(ステップA31)、初期メニュの受付画面に戻るが(ステップA1)、有れば、その受付番号の画像データを読み出し(ステップA32)、1画像ずつ画像印刷を行う(ステップA33)。そして、全印刷終了後、その印刷物を画像印刷物ストッカ20に保管するために、現在空き状態となっている分類ボックスを検索し、その空きボックスに印刷物を投入保管すると共に(ステップA34)、当該ボックス番号を取得して受付テーブル24の該当レコード内にセットする(ステップA35)。
そして、この受付レコード内の「受付番号」に該当するページャに対して印刷完了通知と受取メッセージを送信すると共に(ステップA36)、通知済みであることを示すために、受付テーブル24内の該当レコード内に「通知フラグ」をセットしておく(ステップA37)。これによってページャ画面には、図5(A)に示すように印刷完了と受取メッセージが表示される。
【0023】
他方、顧客が印刷物を取りに来た場合には、先ず、受付画面上の受取ボタンをタッチ操作する。すると、図8のステップA20でそのことが判別されてステップA21に進み、ページャを接続すべき旨のメッセージが表示されるので、ページャをそのコネクタ部21に接続する(ステップA22)。すると、CPU11はページャをアクセスしてその呼出し番号を受付番号として読み出す(ステップA23)。
そして、この受付番号に基づいて受付テーブル24を検索し、該当番号が有るかを調べ(ステップA24)、無ければエラー表示を行う(ステップA28)。また、該当する受付番号が有っても、その番号に対応する「通知フラグ」がセットされていない場合(ステップA25)、つまり、印刷実行の前であれば、エラー表示が行われる。
いま、該当する受付番号が有り、しかも「通知フラグ」がセットされていれば、ページャローディング機構22はページャを取り込み、ページャストッカ23に収納する(ステップA26)。そして、受付テーブル24から該当する受付番号に対応するボックス番号を読み出し、その番号に対応する分類ボックスから印刷物を排出させて画像印刷物取出口5へ送出する(ステップA27)。
【0024】
以上のように、この一実施形態おいては、印刷予約の受付時に、印刷予約した画像印刷物を受け取る受取日時を任意に指定可能とし、印刷予約された画像印刷を指定日時までに行い、その印刷物を予約受付別に画像印刷物ストッカ20に保管しておき、顧客による印刷物の受け取り要求時に、画像印刷物ストッカ20から当該顧客に対応する印刷物を排出するようにしたから、印刷物の受け取り時に印刷物を即座に入手でき、顧客へのサービス向上と共に、販売量の増大を期待することができる。
また、指定日時までに印刷して保管しておけばよいため、保存場所不足を効果的に解消することができる。すなわち、多数の印刷予約を受けた場合、予約受け付け順に印刷を行ってそれを保管するようにすると、印刷物を取りに来るまでの間、それを長期間保存することになり、画像印刷物ストッカ20がフル状態となってしまうおそれがあるが、この実施形態においては、多数の印刷予約を受付けた場合であっても、指定日時までに印刷して保管しておけばよいため、画像印刷物ストッカ20を構成するボックス数か少なくても、それを有効に使用して保管することが可能となり、保存場所不足を効果的に解消することができる。
【0025】
また、印刷予約の受付時に、印刷予約した画像印刷物を受け取る受取日時を任意に指定可能とする他、その印刷物を受け取る受取場所である任意の販売機を指定可能とし、受取先として指定された販売機に対して、印刷予約された画像と共に受取日時を送信し、受取先として指定された販売機は、印刷予約の依頼を受け付けた販売機から送信されてきた印刷対象画像と受取日時を受信すると、その受取日時までに当該印刷対象画像を印刷すると共に、その印刷物を予約受付別に保管し、顧客による印刷物の受け取り要求時に、当該顧客に対応する保管印刷物を排出するようにしたから、例えば、出勤時に自宅近くの販売機から印刷注文を行い、勤務先に到着した後、会社近くの販売機から印刷物を受け取るような使い方が可能となり、予約受付した販売機から遠く離れている任意の印刷販売機からでも、印刷予約した印刷物を即座に入手でき、顧客へのサービス向上と共に、販売量の増大を期待することができる。この場合においても、指定日時までに印刷して保管しておけばよいため、保存場所不足を効果的に解消することができる。
【0026】
また、印刷予約の依頼を受け付けた際に、その予約受付を識別する受付番号(ページャ固有の呼出し番号)が記憶されている顧客配布用のページャを当該顧客に対して提供すると共に、印刷予約された情報を印刷した際に、その印刷物を受付番号に対応付けて保管しておき、顧客による印刷物の受け取り要求時において、ページャが通信接続された際に、このページャから受付番号を読み出して当該保管印刷物を排出するようにしたから、顧客に貸し出したページャを印刷物の受け取り時に販売機本体に接続するだけで、その印刷物を即座に入手でき、顧客へのサービス向上と共に、販売量の増大を期待することができる。
【0027】
また、印刷予約された画像印刷物を顧客に引き渡すことが可能となった際に、その顧客に貸し出したページャに対して印刷物の引き渡しが可能である旨を通知するようにしたから、顧客がどこにいても、印刷物を顧客に引き渡すことが可能となったことを直ちに知ることができる。この場合、顧客に貸し出したページャが返却されることにより、印刷物を顧客に引き渡すようにしたから、ページャを返却するだけで、印刷物を即座に受け取ることができると共に、ページャを確実に回収することが可能となる。
【0028】
なお、上述した一実施形態においては、ページャを貸し出して印刷完了通知を行うようにしたが、その他の小型通信装置を貸し出したり、印刷完了通知を行わない場合には、タグカードのようなメモリカード等の記憶媒体を貸し出すようにしてもよい。また、予約番号を印刷した受付レシートを発行するようにしてもよい。
また、指定日時の1時間前に印刷するようにしたが、予約の込み具合や指定日時に応じた印刷物の保管期間等を考慮して印刷タイミングを決定するようにしてもよい。
また、印刷物の受け取り時にページャを販売機本体に接続するようにしたが、赤外線等の光通信機能を持った小型通信装置を貸し出した場合には、販売機本体に対して非接触で接続することもできる。
【0029】
上述した実施形態においては、撮影画像としてデジタルスチールカメラによって撮影された画像について示したが、デジタルビデオカメラによって撮影された動画のうち、任意に指定した1コマ分の静止動画あるいは数コマ分の連続画像を所定のタイミングで1画像ずつ分解抽出して高品位印刷する場合であってもよい。
更に、顧客から外部供給される画像としては、撮影画像に限らず、イメージスキャナによって読み取った画像であってもよく、また、この実施形態においては、顧客所有の画像供給媒体から外部供給された画像を印刷販売する以外にも、著作画像等の印刷販売、つまり、予め用意してあるキャラクタ画像や創作画像等を有料にて印刷販売するようにしてもよい。
【0030】
また、画像印刷される対象物としては、用紙に限らず、携帯型情報機器の表面に画像印刷する場合であってもよい。
また、画像印刷物ストッカ20の構成は、上述のスライド式に限らず、回転式のストッカであってもよい。すなわち、有底円筒状の回転体を設け、その内部を放射状に仕切る複数の仕切板によって、この回転体の内部に複数の分類ボックスを構成するものであってもよい。
更に、画像印刷に限らず、顧客が持ち込んだテキスト情報や予め用意されているテキスト情報を印刷販売するようにしてもよい。
また、インタネット上のホームページから画像情報やテキスト内容を取り寄せて印刷販売するようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】
この発明によれば、どの情報を印刷しておければよいかの印刷予約受付時に、印刷物を受け取る受取日時を任意に指定可能であると共に、指定日時までに印刷した印刷物を保管しておくことで、印刷物の受け取り時に印刷物を即座に入手でき、顧客へのサービス向上と共に、販売量の増大を期待することができ、しかも、印刷物を受け取る受取日時およびその印刷物の受け取り先を任意に指定可能として固有の識別データが記録された記憶媒体を排出して貸し出すと共に、その受取先では指定日時までに印刷した印刷物を保管しておき固有の識別データが正当であれば保管された印刷物を排出することで、予約受付した販売機から遠く離れている任意の印刷販売機からでも、間違いなく印刷予約した印刷物を即座に入手でき、顧客のサービス向上と共に、販売量の増大を期待することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像印刷販売機の外観斜視図。
【図2】画像印刷販売システムを示したブロック図。
【図3】画像印刷販売機PTの全体構成を示したブロック図。
【図4】画像印刷物ストッカ20の構成を概念的に示した図。
【図5】(A)は、ページャの構成を示したブロック図、(B)は、ページャ表示画面を示した図。
【図6】受付テーブル24の内容を示した図。
【図7】画像印刷販売機PTにおける通常時の動作を示したフローチャート。
【図8】図7に続く画像印刷販売機PTにおける通常時の動作を示したフローチャート。
【図9】図7、図8に続く画像印刷販売機PTにおける通常時の動作を示したフローチャート。
【図10】印刷予約を受け付けた販売機からの通信要求を受信した際に実行開始される受取先販売機の受信動作を示したフローチャート。
【図11】受付画面を示した図。
【符号の説明】
PT 画像印刷販売機
7 ページャ出入口
11 CPU
12 記憶装置
13 記録媒体
15 伝送制御部
16 入力部
17 表示部
18 画像印刷部
20 画像印刷物ストッカ
21 ページャ接続用コネクタ
22 ページャローディング機構
23 ページャストッカ
24 受付テーブル

Claims (4)

  1. 顧客により印刷対象として指定された情報を印刷して販売する情報印刷販売装置において、
    どの情報を印刷しておくかの印刷予約の依頼を受け付ける受付手段と、
    印刷予約した情報の印刷物を受け取る受取日時を任意に指定する受取日時指定手段と、
    受取日時が指定されたことで固有の識別データが記録された記憶媒体を排出する記憶媒体排出手段と、
    印刷予約した情報を前記指定された受取日時までに印刷させる印刷制御手段と、
    この印刷物を予約受付別に保管する印刷物保管手段と、
    顧客による印刷物の受け取り要求時に、前記記憶媒体に記録された固有の識別データを読み出して正当であるかを判別する判別手段と、
    固有の識別データが正当であると判別されたことで前記印刷物保管手段から当該顧客に対応する印刷物を排出する印刷物排出手段と、
    を具備したことを特徴とする情報印刷販売装置。
  2. 前記記憶媒体は通信機能を備え、印刷予約した情報を印刷したことにより印刷完了通知を前記記憶媒体に対し伝送するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の情報印刷販売装置。
  3. 顧客により印刷対象として指定された情報を印刷して販売する複数の情報印刷販売装置を有し、各情報印刷販売装置を通信接続してなる情報印刷販売システムであって、
    どの情報を印刷しておくかの印刷予約の依頼を受け付けた情報印刷販売装置は、
    印刷予約した情報の印刷物を受け取る受取日時を任意に指定する受取日時指定手段と、印刷予約した情報の印刷物を受け取る受取先として任意の情報印刷販売装置を指定する受取先指定手段と、
    前記印刷対象として印刷予約された情報を前記指定された受取日時と共に受取先へ送信する送信手段と、
    受取日時が指定されたことで固有の識別データが記録された記憶媒体を排出する記憶媒体排出手段とを具備し、
    前記受取先として指定された情報印刷販売装置は、
    印刷予約の依頼を受け付けた情報印刷販売装置から送信されてきた印刷対象情報と受取日時を受信する受信手段と、
    この受信手段によって受信した当該印刷対象情報を受取日時までに印刷させる印刷制御手段と、
    この印刷物を予約受付別に保管する印刷物保管手段と、
    顧客による印刷物の受け取り要求時に、前記記憶媒体に記録された固有の識別データを読み出して正当であるかを判別する判別手段と、
    固有の識別データが正当であると判別されたことで前記印刷物保管手段から当該顧客に対応する印刷物を排出する印刷物排出手段と、
    を具備したことを特徴とする情報印刷販売システム。
  4. コンピュータを、
    どの情報を印刷しておくかの印刷予約の依頼を受け付ける受付手段、
    印刷予約した情報の印刷物を受け取る受取日時を任意に指定する受取日時指定手段、
    受取日時が指定されたことで固有の識別データが記録された記憶媒体を貸し出す貸出手段、
    印刷予約した情報を前記指定された受取日時までに印刷させる印刷制御手段、
    この印刷物を予約受付別に保管する印刷物保管手段、
    顧客による印刷物の受け取り要求時に、前記記憶媒体に記録された固有の識別データを読み出して正当であるかを判別する判別手段、
    固有の識別データが正当であると判別されたことで当該顧客に対応する保管印刷物を排出する印刷物排出手段、
    として機能させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP34315999A 1999-12-02 1999-12-02 情報印刷販売装置および情報印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体 Expired - Fee Related JP3915353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34315999A JP3915353B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 情報印刷販売装置および情報印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34315999A JP3915353B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 情報印刷販売装置および情報印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001160181A JP2001160181A (ja) 2001-06-12
JP3915353B2 true JP3915353B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=18359380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34315999A Expired - Fee Related JP3915353B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 情報印刷販売装置および情報印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3915353B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11743409B2 (en) 2020-12-22 2023-08-29 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing method, printing-function-equipped storage apparatus, network print system, and non-transitory computer readable medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157655A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Konica Minolta Holdings Inc 電子出版システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11743409B2 (en) 2020-12-22 2023-08-29 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing method, printing-function-equipped storage apparatus, network print system, and non-transitory computer readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001160181A (ja) 2001-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6480673B2 (en) Instant photo kiosk
EP0844781B1 (en) System for storing and utilizing picture image data recorded by digital camera
US20050099653A1 (en) Print terminal
JPH11231434A (ja) 写真処理システム、受注受付システム、画像記録媒体及び写真製品引渡システム
US7538899B2 (en) Print terminal apparatus
JPH1078620A (ja) デジタルプリントの発注納品方法及びシステム
JP3915353B2 (ja) 情報印刷販売装置および情報印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体
JP2001148067A (ja) 画像印刷装置およびそのプログラム記録媒体
JP2001160179A (ja) 情報印刷販売装置およびそのプログラム記録媒体
US20020052753A1 (en) Print order acceptance system and method
JP2001160182A (ja) 情報印刷販売装置およびそのプログラム記録媒体
JP2001256025A (ja) 画像表示印刷方法、コンテンツサーバ及び印刷装置
JP4187435B2 (ja) 画像管理方法及び画像管理システム
US20030154133A1 (en) Method and system for ordering photographic work from a portable terminal
JP2004287825A (ja) 画像入出力システム
JP2001160180A (ja) 情報印刷販売システムおよび情報印刷販売装置並びにそれらのプログラム記録媒体
KR100518356B1 (ko) 프린팅 자동 판매기 및 이를 이용한 서비스 제공 방법
JP2001118143A (ja) データファイル自動販売システム及びその方法
JP2001148050A (ja) 自動販売機および画像印刷販売システム並びにそれらのプログラム記録媒体
JP7230565B2 (ja) 印刷物販売システム、サーバ、データ管理方法、及びプログラム
JP2001148055A (ja) 画像印刷販売システムおよびそのプログラム記録媒体
JP2001337397A (ja) 写真処理装置及び方法
JP2003157474A (ja) 自動プリント受付受渡装置
JP3567306B2 (ja) 画像保管システム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2001010150A (ja) 画像印刷システム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3915353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees