JP3909465B2 - ガスタービンシステム及びその制御方法 - Google Patents

ガスタービンシステム及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3909465B2
JP3909465B2 JP2001226040A JP2001226040A JP3909465B2 JP 3909465 B2 JP3909465 B2 JP 3909465B2 JP 2001226040 A JP2001226040 A JP 2001226040A JP 2001226040 A JP2001226040 A JP 2001226040A JP 3909465 B2 JP3909465 B2 JP 3909465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command value
voltage
power
rotation speed
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001226040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003047295A (ja
Inventor
雅哉 一瀬
基生 二見
浩 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001226040A priority Critical patent/JP3909465B2/ja
Priority to US10/102,598 priority patent/US6768277B2/en
Publication of JP2003047295A publication Critical patent/JP2003047295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3909465B2 publication Critical patent/JP3909465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/28Regulating systems responsive to plant or ambient parameters, e.g. temperature, pressure, rotor speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/04Control effected upon non-electric prime mover and dependent upon electric output value of the generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/304Spool rotational speed

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電力変換装置によって発電機の速度制御を行うガスタービンシステム及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
電力変換装置を用いて発電機の速度制御を行う従来例として、例えば特開2000−345952号公報がある。この公報は風力発電に関するもので、電力変換装置の電力指令値を風速から演算し、風車によって回転駆動される発電機の回転数をピッチ制御により制御している。
【0003】
また、特開平9−289776号公報には、交流の負荷電力からガスタービンの速度指令を演算し、その演算結果に基づいてタービン入力を制御して、発電機の速度を調整することが開示されている。
【0004】
さらに、特開平11−356097号公報には、燃料制御ループに速度比例制御部を備え、タービンエンジンの排ガス温度を一定値に維持して、高効率かつ安定にガスタービンエンジンを制御することが開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来技術のうち特開2000−345952号公報では、速度制御を電力変換装置の制御で行っていないため、ガスタービン用の電力変換装置に用いた場合、回転数を制御するものは燃料流量などの機械的変量となり制御が遅くなる。また、タービンの燃料制御による回転数の制御だけでは燃料流量に対する最適回転速度に制御できず、効率が低下する。
【0006】
また、特開平9−289776号公報や特開平11−356097号公報では、ガスタービンへの燃料流量を制御することにより発電機の速度を調整しているので、この場合も、回転数を制御するものは機械的変量となり、上記と同様に、制御が遅くなり、また効率も低下する。
【0007】
本発明の課題は、制御が遅くなるのを回避して高効率運転を可能とするガスタービンシステム及びその制御方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するために、ガスタービンと、ガスタービンによって回転し交流電力を発生する発電機と、発電機が発生する交流電力を直流電力に変換する第一の電力変換手段と、第一の電力変換手段が変換した直流電力を交流電力に変換して電力系統に供給する第二の電力変換手段と、ガスタービンの燃料流量に応じた回転数指令値を出力するタービン制御手段とを備えたガスタービンシステムにおいて、発電機の回転数を検出する回転数検出手段と、第一の電力変換手段の直流側の電圧を検出する直流電圧検出手段と、回転数検出手段の検出による回転数とタービン制御手段の出力による回転数指令値との偏差に応じた直流電圧指令値を生成する直流電圧指令値生成手段と、予め設定された直流電圧指令値または直流電圧指令値生成手段の生成による直流電圧指令値を回転数検出手段の検出による回転数に応じて選択する直流電圧指令値選択手段と、直流電圧検出手段の検出による直流電圧と直流電圧指令値選択手段の選択による直流電圧指令値とを一致させるための制御信号に従って第二の電力変換手段の変換出力を制御する第二の制御手段とを備えたガスタービンシステムを提案する。
【0009】
上記構成によれば、機械的変量が存在しないので、制御が遅くなることはなく、システムを高効率に運転することが可能となる。
【0010】
本発明では、上記構成に加えて、回転数検出手段の検出による回転数とタービン制御手段の出力による回転数指令値との偏差に応じた直流電流指令値を生成する直流電流指令値生成手段と、回転数検出手段の検出による回転数に応じてPWM運転指令またはダイオード運転指令を選択する運転指令選択手段と、直流電流指令値と運転指令選択手段の選択による運転指令に基づいて第一の電力変換手段の変換出力を制御する第一の制御手段とを備えたガスタービンシステムを提案する。この場合、運転指令選択手段は、電力系統に対して制御可能な直流電圧が得られる回転数以上のときダイオード整流運転を、回転数未満のときPWM運転をそれぞれ選択する。
【0011】
本発明は、また、ガスタービンによって回転し交流電力を発生する発電機と、発電機が発生する交流電力を直流電力に変換する第一の電力変換手段と、第一の電力変換手段が変換した直流電力を交流電力に変換して電力系統に供給する第二の電力変換手段とを備えた電力変換装置において、発電機の回転数を検出する回転数検出手段と、第一の電力変換手段の直流側の電圧を検出する直流電圧検出手段と、回転数検出手段の検出による回転数とガスタービンの燃料流量に応じた回転数指令値との偏差に基づいて直流電圧指令値を生成する直流電圧指令値生成手段と、予め設定された直流電圧指令値または直流電圧指令値生成手段の生成による直流電圧指令値を回転数検出手段の検出による回転数に応じて選択する直流電圧指令値選択手段と、直流電圧検出手段の検出による直流電圧と直流電圧指令値選択手段の選択による直流電圧指令値とを一致させるための制御信号に従って第二の電力変換手段の変換出力を制御する第二の制御手段とを備えた電力変換装置を提案する
【0012】
本発明は、さらに、ガスタービンと、ガスタービンによって回転し交流電力を発生する発電機と、発電機が発生する交流電力を直流電力に変換する第一の電力変換手段と、第一の電力変換手段が変換した直流電力を交流電力に変換して電力系統に供給する第二の電力変換手段と、ガスタービンの燃料流量に応じた回転数指令値を出力するタービン制御手段とを備えたガスタービンシステムの制御方法において、発電機の回転数を検出する回転数検出手段と、第一の電力変換手段の直流側の電圧を検出する直流電圧検出手段とを設け、回転数検出手段の検出による回転数とタービン制御手段の出力による回転数指令値との偏差に応じた直流電圧指令値を生成し、予め設定された直流電圧指令値または生成した直流電圧指令値を回転数検出手段の検出による回転数に応じて選択し、直流電圧検出手段の検出による直流電圧と選択した直流電圧指令値とを一致させるための制御信号に従って第二の電力変換手段の変換出力を制御するガスタービンシステムの制御方法を提案する
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に従って説明する。
実施形態1】
図1は、本発明によるガスタービンシステムの実施形態1の全体構成を示している。図1のガスタービンシステムは、ガスタービンTと、ガスタービンTによって回転し交流電力を発生する発電機PMGと、発電機PMGが発生する交流電力を直流電力に変換する第一の電力変換手段INV1と、第一の電力変換手段INV1が変換した直流電力を交流電力に変換して電力系統Nに供給する第二の電力変換手段INV2と、ガスタービンTの燃料流量に応じた回転数指令値を出力するタービン制御手段22とを備えている。すなわち、永久磁石発電機PMGには、第一の電力変換器INV1の交流側が接続されている。第一の電力変換器INV1の直流側には、コンデンサC d を介して、電力変換器INV2の直流側が接続されている。第二の電力変換器INV2の三相交流出力は、リアクトルACL及びコンデンサC f と連系用トランスT r を介して電力系統Nに接続されている。
発電機PMGの回転子はタービンTによりトルクを受け、入力されたトルクを発電機PMGにて電力に変換し、その電力を第一の電力変換器INV1及び第二の電力変換器INV2を介して電力系統Nに出力する。連系用トランスTrの出力線には電流検出器CT2と電圧検出器PT2が取り付けられており、電流検出器CT2は連系点電流Iacを、電圧検出器PT2は連系点電圧Vacをそれぞれ検出する。
【0014】
第二の電力変換器INV2には変換器制御器CTRL2が接続され、さらに変換器制御器CTRL2には直流電圧調整器AVRが接続されている。直流電圧調整器AVRは、後述する切替器SW2から出力される直流電圧指令値Vdc*とコンデンサCdの直流電圧Vdcとが一致するように有効分電流指令値Id*を演算し、その有効分電流指令値Id*を変換器制御器CTRL2に出力する。変換器制御器CTRL2は、有効分電流指令値Id*に基づいてゲートパルス p 第二の電力変換器INV2に出力する。なお、図示してないが、コンデンサCdには、その直流電圧Vdcを検出するための直流電圧検出器が設けられている。
【0015】
図2は変換器制御器CTRL2の詳細構成を示している。変換器制御器CTRL2には、図2に示すように、電力検出器11、無効電力調整器12、電流調整器13、位相検出器14、座標変換器15,16、加算器17a,17b,17c、ゲイン演算器18及びPWM演算器19が設けられている。
【0016】
電力検出器11は、電流検出器CT1からの連系点電流Iacと電圧検出器PT2からの連系点電圧Vacから、電力系統Nに出力する無効電力Qを演算する。演算結果である無効電力Qは無効電力調整器12に入力される。無効電力調整器12は、無効電力Qを無効電力指令値Qrefに一致させるように無効電流指令値Iq*を演算する。無効電力調整器12で演算された無効電流指令値Iq*は、直流電圧調整器AVRからの出力される有効分電流指令値Id*と共に電流調整器13に入力される。
【0017】
電圧検出器PT2からの連系点電圧Vacは位相検出器14にも入力され、位相検出器14は、連系点電圧Vacの位相に追従した位相信号Vcos及びVsinを出力する。これらの位相信号Vcos及びVsinは座標変換器15,16に入力される。電流検出器CT2からの連系点電流Iacは座標変換器15にも入力され、座標変換器15は、連系点電流Iacを座標して2軸の電流検出値Id,Iqを電流調整器13に入力する。電流調整器13は、第二の電力変換器INV2の電流Id,Iqがそれぞれ有効分電流指令値Id*及び無効分電流指令値Iq*に一致するように制御する。電流調整器13の出力Vd*,Vq*は座標変換器16に入力され、座標変換器16は電圧指令値Vuo*,Vvo*,Vwo*をそれぞれ加算器17a,17b,17cに出力する。
【0018】
また、電圧検出器PT2からの連系点電圧Vacはゲイン演算器18にも入力される。ゲイン演算器18は各相の大きさを調整して、フィードフォワード電圧指令値Vuf,Vvf,Vwfを演算し、加算器17a,17b,17cにそれぞれ出力する。
【0019】
加算器17a,17b,17cは、電圧指令値Vuo*,Vvo*,Vwo*とフィードフォワード電圧指令値Vuf,Vvf,Vwfとを加算し、その加算結果である電力変換器の電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*をPWM演算器19に出力する。そして、PWM演算器19は電力変換器の電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*に基づいたゲートパルス p 第二の電力変換器INV2に出力する。
【0020】
第一の電力変換器INV1には、図1に示すように変換器制御器CTRL1が接続され、さらに変換器制御器CTRL1には速度調整器ASR1が接続されている。また、第一の電力変換器INV1交流側には電圧検出器PT1が設けられている。電圧検出器PT1が検出した発電機PMGの発電機電圧(三相交流電圧)Vgは回転数検出器21に入力され、回転数検出器21は、その発電機電圧Vgから発電機PMGの回転数を検出する。その検出結果である回転数検出値omgは速度調整器ASR1に入力される。また、速度調整器ASR1にはタービン制御器22から発電機PMGの速度指令値omg*が入力されている。速度調整器ASR1は、回転数検出値omgをフィードバックに用いて発電機PMGの速度指令値omg*と一致するようにトルク分電流指令値Igq*を演算する。演算したトルク分電流指令値Igq*は変換器制御器CTRL1に入力される。また、第一の電力変換器INV1交流側には、発電機PMGから出力される三相電流Igを検出するための電流検出器CT1が設けられている。
【0021】
図3は変換器制御器CTRL1の詳細構成を示している。変換器制御器CTRL1には、図3に示すように、位相検出器31、座標変換器32,33、電流調整器34及びPWM演算器35が設けられている。
【0022】
位相検出器31は発電機電圧Vgの位相に追従した位相信号を作成するために、変換器制御器CTRL1で出力している電圧指令値Vd*及びVq*を用いて位相信号Vgcos及びVgsinを出力する。位相信号Vgcos及びVgsinは座標変換器32に入力される。電流検出器CT1で検出した発電機PMGの電流Igは座標変換器33に入力され、座標変換器33は電流Igを座標変換し、その変換結果である2軸の電流検出値Igd,Igqを電流調整器34に出力する。電流調整器34は電力変換器の電流を指令値Igd*及びIgq*に一致するように制御する。電流調整器34の出力Vgd*及びVgq*は座標変換器32に入力され、座標変換器32は電圧指令値Vgu*,Vgv*,Vgw*をPWM演算器35に出力する。そして、PWM演算器35は電力変換器の電圧指令値Vgu*,Vgv*,Vgw*に基づいたゲートパルス p を電力変換器INV1に出力する。
【0023】
図1に示したタービン制御器22は、タービンTの燃料流量などを制御し、現在の燃料流量から定まる出力可能な電力を内部で演算し、その電力に合った発電機PMGの回転数を予め決められた、例えば内部テーブル値から回転数を参照し、回転数指令値omg*をシステム制御器SYS1に出力する。
【0024】
システム制御器SYS1は、図1に示すように、制御切替判定器41、切替スイッチSW1,SW2、速度調整器ASR2が設けられている。
【0025】
システム制御器SYSには、タービン制御器22からの回転数指令値omg*及び回転数検出器21からの回転数検出値omgが入力される。回転数指令値omg*は速度調整器ASR2に入力され、この回転数指令値omg*は速度指令値として用いられる。また、回転数検出値omgは制御切替判定器41及び速度調整器ASR2に入力される。回転数検出値omgが入力された制御切替判定器41は、切替器SW1,SW2に対して切替信号SABを出力する。
【0026】
切替器SW1は、切替信号SABが“b”のとき、ゲートパルスを用いるPWM運転指令を信号SDとして変換器制御器CTRL1に出力し、切替信号が“a”のとき、ゲートパルスを全てオフさせて電力変換器INV1にダイオード整流運転させるためのダイオード整流運転指令を信号SDとして変換器制御器CTRL1に出力する。
【0027】
また、切替器SW2は、切替信号SABが“b”のとき、電圧指令値Vdc*として固定値Vrefを直流電圧調整器AVRに出力し、切替信号が“a”のときは、電圧指令値Vdc*として速度調整器ASR2の出力を用いる。
【0028】
なお、本実施形態において、第二の電力変換器INV2第二の電力変換手段であり、第一の電力変換器INV1第一の電力変換手段であり、タービン制御器22はタービン制御手段であり、回転数検出器21は回転数検出手段であり、速度調整器ASR2は直流電圧指令値生成手段であり、切替器SW2は直流電圧指令値選択手段であり、直流電圧調整器AVRと変換器制御器CTRL2第二の制御手段である。
【0029】
また、速度調整器ASR1は直流電流指令値生成手段を、切替器SW1は運転指令生成手段を、変換器制御器CTRL1第一の制御手段をそれぞれ構成している。
【0030】
図4は、制御切替判定器41の動作を説明する図である。図4において、横軸は発電機PMGの回転数omg、縦軸は電圧を示している。図中、縦軸の電圧VAは、第二の電力変換器INV2が系統に対して電力の制御が可能となる直流電圧Vdcnに相当する交流電圧値であり、電力変換器INV2が連系するトランスTrの変換器側相電圧実効値Vinvから次の(1)式のように求めることができる。
Vdcn=sqrt(2)×Vinv×2・・・・・・・(1)
【0031】
また、発電機PMGの誘起電圧は回転速度に比例して上昇するため、直流電圧Vdcnが得られる回転数W1より大きい回転数では、第一の電力変換器INV1はダイオード整流運転をしても、直流電圧はVdcn以上が得られることになる。したがって、制御切替判定器41は、定格運転点を含む回転数がW1より大きい範囲で切替信号SABを“a”とし、それ以外では“b”を出力する。このとき、切替信号が“a”の場合が、変換器の直流電圧を可変することで発電機の速度を制御する領域になる。
【0032】
図4の例では、直流電圧Vdcnが得られる回転数W1より大きい回転数では、第一の電力変換器INV1はダイオード整流運転をしているが、ダイオード整流運転への切り替えを定格近傍のみとし、それ以下の回転数のときPWM運転を継続して直流電圧を第二の電力変換器INV2が系統に対して電力の制御が可能となる直流電圧Vdcnに概略一致する値、例えばダイオード整流運転時の発電機から充電される直流電圧値より低い値に制御してもよい。
【0033】
実施形態によれば、発電機側の電力変換器INV1に、ゲートパルスによるPWM運転とダイオード整流運転を切り替える手段を備えているため、ダイオード運転時の電力変換器のスイッチング損失を低減することができる。
【0034】
また、本実施形態によれば、発電機PMGの速度制御を系統連系側の変換器制御に備え、直流電圧指令値を変動させて発電機PMGから系統Nに出力する電力を調整するため、発電機側の電力変換器INV1をダイオード整流運転に切り替えても発電機PMGの速度制御が可能になる。
【0035】
また、本実施形態によれば、ダイオード整流運転時に速度制御が可能なため、タービンTの最も効率の良い回転数(最適燃料流量:最適回転数)に制御が可能であり、タービン側の効率を上げることが可能となってシステム全体の効率を更に向上できる。
【0036】
さらに、本実施形態によれば、ダイオード整流運転への切り替えを定格近傍の回転数の高い時とし、それ以下の回転数のときPWM運転を継続して直流電圧を定格よりも低い値に制御しているため、低回転数時の電力変換器および発電機の損失を低減することができる。
【0037】
実施形態2】
次に、図5は本発明の実施形態2を示している。本実施形態では、実施形態1の第一の電力変換器INV1の代わりに、第三の電力変換器INV3が設けられている。また、実施形態1の変換器制御器CTRL1、速度調整器ARS2に相当するものが設けられていない。さらに、システム制御器SYS2には制御切替判定器41及び切替器SW2が設けられ、実施形態1の切替器SW1に相当するものが設けられていない。他の構成は実施形態1の場合と同様である。
【0038】
第三の電力変換器INV3は、実施形態1の第一の電力変換器INV1と構成が異なり、ダイオード整流器を用いる構成となっている。変換器で発電機PMGを低速回転数で制御する必要がない場合、例えば自己始動が不要な場合などは、本実施形態による構成の方が適している。
【0039】
実施形態によれば、発電機側の変換器にダイオード整流器を用いているので、構成が簡素化され、低コスト化が可能となる。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、制御が遅くなるのが回避され、ガスタービンシステムを高効率で運転することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるガスタービンシステムの実施形態1の全体構成図である。
【図2】 図1に示した変換器制御器CTRL2の内部構成図である。
【図3】 図1に示した変換器制御器CTRL1の内部構成図である。
【図4】 図1のガスタービンシステムの動作を説明した図である。
【図5】 本発明によるガスタービンシステムの実施形態2の全体構成図である。
【符号の説明】
11 電力検出器
12 無効電力調整器
13 電流調整器
14 位相検出器
15,16 座標変換器
17a,17b,17c 加算器
18 ゲイン演算器
19 PWM演算器
21 回転数検出器
22 タービン制御器
41 制御切替判定器
ASR1,ASR2 速度調整器
AVR 直流電圧調整器
Cd コンデンサ
CT1,CT2 電流検出器
CTRL1,CTRL2 変換器制御器
INV1,INV2,INV3 電力変換器
PMG 永久磁石発電機
PT1,PT2 電圧検出器
SW1,SW2 切替器
SYS1,SYS2 システム制御器
T タービン

Claims (10)

  1. ガスタービンと、前記ガスタービンによって回転し交流電力を発生する発電機と、前記発電機が発生する交流電力を直流電力に変換する第一の電力変換手段と、前記第一の電力変換手段が変換した直流電力を交流電力に変換して電力系統に供給する第二の電力変換手段と、前記ガスタービンの燃料流量に応じた回転数指令値を出力するタービン制御手段とを備えたガスタービンシステムにおいて、
    前記発電機の回転数を検出する回転数検出手段と、
    前記第一の電力変換手段の直流側の電圧を検出する直流電圧検出手段と、
    前記回転数検出手段の検出による回転数と前記タービン制御手段の出力による回転数指令値との偏差に応じた直流電圧指令値を生成する直流電圧指令値生成手段と、
    予め設定された直流電圧指令値または前記直流電圧指令値生成手段の生成による直流電圧指令値を前記回転数検出手段の検出による回転数に応じて選択する直流電圧指令値選択手段と、
    前記直流電圧検出手段の検出による直流電圧と前記直流電圧指令値選択手段の選択による直流電圧指令値とを一致させるための制御信号に従って前記第二の電力変換手段の変換出力を制御する第二の制御手段とを備えたことを特徴とするガスタービンシステム。
  2. 請求項1に記載のガスタービンシステムにおいて、
    前記回転数検出手段の検出による回転数と前記タービン制御手段の出力による回転数指令値との偏差に応じた直流電流指令値を生成する直流電流指令値生成手段と、
    前記回転数検出手段の検出による回転数に応じてPWM運転指令またはダイオード運転指令を選択する運転指令選択手段と、
    前記直流電流指令値と前記運転指令選択手段の選択による運転指令に基づいて前記第一の電力変換手段の変換出力を制御する第一の制御手段とを備えたことを特徴とするガスタービンシステム。
  3. 請求項2に記載のガスタービンシステムにおいて、
    前記運転指令選択手段は、電力系統に対して制御可能な直流電圧が得られる回転数以上のときダイオード整流運転を、前記回転数未満のときPWM運転をそれぞれ選択することを特徴とするガスタービンシステム。
  4. ガスタービンによって回転し交流電力を発生する発電機と、前記発電機が発生する交流電力を直流電力に変換する第一の電力変換手段と、前記第一の電力変換手段が変換した直流電力を交流電力に変換して電力系統に供給する第二の電力変換手段とを備えた電力変換装置において、
    前記発電機の回転数を検出する回転数検出手段と、
    前記第一の電力変換手段の直流側の電圧を検出する直流電圧検出手段と、
    前記回転数検出手段の検出による回転数と前記ガスタービンの燃料流量に応じた回転数指令値との偏差に基づいて直流電圧指令値を生成する直流電圧指令値生成手段と、
    予め設定された直流電圧指令値または前記直流電圧指令値生成手段の生成による直流電圧指令値を前記回転数検出手段の検出による回転数に応じて選択する直流電圧指令値選択手段と、
    前記直流電圧検出手段の検出による直流電圧と前記直流電圧指令値選択手段の選択による直流電圧指令値とを一致させるための制御信号に従って前記第二の電力変換手段の変換出力を制御する第二の制御手段とを備えたことを特徴とする電力変換装置。
  5. 請求項4に記載の電力変換装置において、
    前記回転数検出手段の検出による回転数と前記ガスタービンの燃料流量に応じた回転数指令値との偏差に応じた直流電流指令値を生成する直流電流指令値生成手段と、
    前記回転数検出手段の検出による回転数に応じてPWM運転指令またはダイオード運転指令を選択する運転指令選択手段と、
    前記直流電流指令値と前記運転指令選択手段の選択による運転指令に基づいて前記第一の電力変換手段の変換出力を制御する第一の制御手段とを備えたことを特徴とする電力変換装置。
  6. 請求項5に記載の電力変換装置において、
    前記運転指令選択手段は、電力系統に対して制御可能な直流電圧が得られる回転数以上のときダイオード整流運転を、前記回転数未満のときPWM運転をそれぞれ選択することを特徴とする電力変換装置。
  7. ガスタービンと、前記ガスタービンによって回転し交流電力を発生する発電機と、前記発電機が発生する交流電力を直流電力に変換する第一の電力変換手段と、前記第一の電力変換手段が変換した直流電力を交流電力に変換して電力系統に供給する第二の電力変換手段と、前記ガスタービンの燃料流量に応じた回転数指令値を出力するタービン制御手段とを備えたガスタービンシステムの制御方法において、
    前記発電機の回転数を検出する回転数検出手段と、前記第一の電力変換手段の直流側の電圧を検出する直流電圧検出手段とを設け、
    前記回転数検出手段の検出による回転数と前記タービン制御手段の出力による回転数指令値との偏差に応じた直流電圧指令値を生成し、
    予め設定された直流電圧指令値または前記生成した直流電圧指令値を前記回転数検出手段の検出による回転数に応じて選択し、
    前記直流電圧検出手段の検出による直流電圧と前記選択した直流電圧指令値とを一致させるための制御信号に従って前記第二の電力変換手段の変換出力を制御することを特徴とするガスタービンシステムの制御方法。
  8. 請求項7に記載のガスタービンシステムの制御方法において、
    前記回転数検出手段の検出による回転数と前記タービン制御手段の出力による回転数指令値との偏差に応じた直流電流指令値を生成し、
    前記回転数検出手段の検出による回転数に応じてPWM運転指令またはダイオード運転指令を選択するとともに、
    前記直流電流指令値と前記選択した運転指令に基づいて前記第一の電力変換手段の変換出力を制御することを特徴とするガスタービンシステムの制御方法。
  9. 請求項8に記載のガスタービンシステムの制御方法において、
    電力系統に対して制御可能な直流電圧が得られる回転数以上のときダイオード整流運転を、前記回転数未満のときPWM運転をそれぞれ選択することを特徴とするガスタービンシステムの制御方法。
  10. 請求項8または9に記載のガスタービンシステムの制御方法において、
    前記PWM運転時には、前記制御可能な直流電圧の範囲内で前記第一の電力変換手段の直流電圧を低い値に制御し、前記発電機の回転数の高い領域で前記ダイオード整流運転に切り替えることを特徴とするガスタービンシステムの制御方法。
JP2001226040A 2001-07-26 2001-07-26 ガスタービンシステム及びその制御方法 Expired - Fee Related JP3909465B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001226040A JP3909465B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ガスタービンシステム及びその制御方法
US10/102,598 US6768277B2 (en) 2001-07-26 2002-03-18 Gas turbine system and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001226040A JP3909465B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ガスタービンシステム及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003047295A JP2003047295A (ja) 2003-02-14
JP3909465B2 true JP3909465B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=19058935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001226040A Expired - Fee Related JP3909465B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ガスタービンシステム及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6768277B2 (ja)
JP (1) JP3909465B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909263B2 (en) * 2002-10-23 2005-06-21 Honeywell International Inc. Gas turbine engine starter-generator exciter starting system and method including a capacitance circuit element
DE10330473A1 (de) * 2003-07-05 2005-01-27 Alstom Technology Ltd Frequenzumwandler für Hochgeschwindigkeitsgeneratoren
JP2005042684A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Denso Corp 電動機付ターボチャージャの電力制御装置および電動ターボチャージャ装置
JP4889956B2 (ja) * 2004-03-22 2012-03-07 株式会社荏原製作所 発電装置
US7614937B2 (en) * 2004-03-26 2009-11-10 The Boeing Company Cutting device and method of generating cutting geometry
JP3918837B2 (ja) * 2004-08-06 2007-05-23 株式会社日立製作所 風力発電装置
US7642666B2 (en) * 2006-11-02 2010-01-05 Hitachi, Ltd. Wind power generation apparatus, wind power generation system and power system control apparatus
US20100133852A1 (en) * 2008-11-21 2010-06-03 Preus Robert W Vertical axis wind turbine with variable area
US8093739B2 (en) * 2009-01-09 2012-01-10 General Electric Company System and method for fixed frequency power generation
US9267438B2 (en) 2011-10-11 2016-02-23 Pratt & Whitney Canada Corp. Starting of aircraft engine
US9429077B2 (en) 2011-12-06 2016-08-30 Pratt & Whitney Canada Corp. Multiple turboshaft engine control method and system for helicopters
CN103998723A (zh) * 2011-12-22 2014-08-20 川崎重工业株式会社 贫燃料吸入燃气涡轮发动机的运转方法及燃气涡轮发电设备
JP6081133B2 (ja) * 2012-10-16 2017-02-15 株式会社東芝 ウィンドファームの出力制御装置、方法、及びプログラム
US11658594B2 (en) 2019-10-21 2023-05-23 General Electric Company System and method to detect low speed in a gas turbine generator
US11820528B2 (en) * 2022-03-28 2023-11-21 Hamilton Sundstrand Corporation Electronic controller with off-load and anti-stall capability for Ram air turbine variable displacement hydraulic pump

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1460992A (en) * 1991-02-22 1992-09-15 U.S. Windpower, Inc. Four quadrant motor controller
US5652485A (en) * 1995-02-06 1997-07-29 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Fuzzy logic integrated electrical control to improve variable speed wind turbine efficiency and performance
MY122977A (en) * 1995-03-14 2006-05-31 Panasonic Corp Refrigerating apparatus, and refrigerator control and brushless motor starter used in same
KR100456382B1 (ko) * 1995-10-06 2005-01-15 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 모터제어장치
JPH09289776A (ja) 1996-04-23 1997-11-04 Shinko Electric Co Ltd 電源装置のインバータ回路
US6023135A (en) 1998-05-18 2000-02-08 Capstone Turbine Corporation Turbogenerator/motor control system
JP2000345952A (ja) 1999-06-04 2000-12-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力多極発電機及び風力発電方法
FR2801444B1 (fr) * 1999-11-24 2002-02-08 Dassault Aviat Generateur electrique autonome, notamment pour aeronef

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003047295A (ja) 2003-02-14
US6768277B2 (en) 2004-07-27
US20030020419A1 (en) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3909465B2 (ja) ガスタービンシステム及びその制御方法
US6954004B2 (en) Doubly fed induction machine
US6984897B2 (en) Electro-mechanical energy conversion system having a permanent magnet machine with stator, resonant transfer link and energy converter controls
US4994684A (en) Doubly fed generator variable speed generation control system
JP5215554B2 (ja) 風力発電装置、及び電力変換装置
CA2300201C (en) Variable speed wind turbine generator
CN101098120B (zh) 可变速风力发电系统
JP3435474B2 (ja) 変速風車
US6611437B2 (en) Power generation apparatus using permanent-magnet generator
JP2005045849A (ja) 風力発電装置
US6924991B2 (en) Energy transfer multiplexer
WO1993011604A1 (en) Variable speed wind turbine with reduced power fluctuation and a static var mode of operation
US11183946B2 (en) Integrated rectifier-generator system for AC-to-DC conversion
JP3950706B2 (ja) 系統連系システム
WO2017064820A1 (en) Electric power generation system and its control system
JP3974373B2 (ja) 風力発電装置及び風力発電方法
JP3884260B2 (ja) 風力発電装置
CN114051692A (zh) 用于使发电机振荡最小化的方法
Yaramasu et al. Fixed switching frequency predictive control of boost converter interfaced PMSG wind turbines
JP4398440B2 (ja) 風力発電装置
JP3978126B2 (ja) 二次電池を備えた風力発電システム
Hlaing et al. A permanent magnet synchronous generator control approach for stand-alone gas engine generation system
Ruan et al. Wind Power System Control Based on the Self-Synchronized Universal Droop Controller
JPH06169598A (ja) 自然エネルギによる発電システム
JP2521646Y2 (ja) 主機軸駆動発電装置の電圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees