JP3907988B2 - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3907988B2
JP3907988B2 JP2001294012A JP2001294012A JP3907988B2 JP 3907988 B2 JP3907988 B2 JP 3907988B2 JP 2001294012 A JP2001294012 A JP 2001294012A JP 2001294012 A JP2001294012 A JP 2001294012A JP 3907988 B2 JP3907988 B2 JP 3907988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ring
recording medium
charge
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001294012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003099979A (ja
Inventor
明子 平尾
一紀 松本
隆之 塚本
秀之 西沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001294012A priority Critical patent/JP3907988B2/ja
Priority to US10/237,014 priority patent/US6921624B2/en
Publication of JP2003099979A publication Critical patent/JP2003099979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907988B2 publication Critical patent/JP3907988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/0006Cover layers for image-receiving members; Strippable coversheets
    • G03G7/002Organic components thereof
    • G03G7/0026Organic components thereof being macromolecular
    • G03G7/0033Natural products or derivatives thereof, e.g. cellulose, proteins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24044Recording layers for storing optical interference patterns, e.g. holograms; for storing data in three dimensions, e.g. volume storage
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2260/00Recording materials or recording processes
    • G03H2260/50Reactivity or recording processes
    • G03H2260/54Photorefractive reactivity wherein light induces photo-generation, redistribution and trapping of charges then a modification of refractive index, e.g. photorefractive polymer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/2467Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes azo-dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フォトリフラクティブ型の光記録媒体、特に、光学的品質の低下が抑制された光記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の光磁気記録や光ディスクなどの光熱相変化型の媒体に比べてはるかに高密度な記録を行い得る光記録媒体の一つとして、フォトリフラクティブ媒体が知られている。このフォトリフラクティブ媒体は、高密度画像などの容量の大きいデータを記録することが可能であり、次のようなメカニズムによって記録層の屈折率が変化する媒体である。すなわち、光を照射することによって媒体内部に発生する電荷を空間的に分離させ、分離した電荷により発生する電場によって、媒体内の記録材料の屈折率を変化させる。この屈折率の変化の有無によって情報が記録される。媒体内部に発生する電場を大きくすれば、ポッケルス効果等に起因してより大きい屈折率変化を得ることが可能となる。このようなフォトリフラクティブ媒体は、光の干渉パターンを屈折率格子として直接記録することができ、ホログラフィックメモリおよび光演算素子への応用も期待されている。
【0003】
フォトリフラクティブ媒体としては、無機強誘電性結晶が広く知られている。また、近年、この無機結晶に比べて桁違いの小さな誘電率を有し、大きな性能指数や高応答が期待されかつ作製が容易であることから、有機材料を用いたフォトリフラクティブポリマーの開発が盛んに行われている(例えば、特公平6−55901号公報、特開平6−175167号公報等)。フォトリフラクティブポリマーは、電荷発生、電荷輸送、トラップ及び電気光学効果の各機能を示す分子から構成した複合体で、使用状況に合わせて構成分子の組み合わせを変更してポリマーの特性をチューニングできる。
【0004】
従来のフォトリフラクティブ媒体においては、通常、発生する内部電場による媒体の屈折率変調を大きくするために、分子を配向させるポーリング処理が媒体に施される。ポーリング処理は、媒体の屈折率変調を生じさせる非線形光学材料の分子を配向させることによって、光記録による空間電場の形成時の屈折率変調を大きくするというものである。従って、この処理によって媒体の感度が高められる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ポーリング処理による分子の配向は、熱等によって緩和することがあり、この結果、屈折率変調は小さくなり回折効率も小さくなる。また、無電場で記録する場合には、記録時に照射される光や温度によって配向させた分子が動いて配向度が小さくなるため、回折効率は低くなり、多重度が低くなってしまう。更に、このような分子の配向緩和が起こり易い媒体においては、しばしば、媒体の保存時間と共に光学的品質が劣化するという現象が観測される。これは、含有される分子の動き易さによって分解・分離が起こり易くなっているためと考えられる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、回折効率が高く、かつ、光学的品質の低下が抑制された、高感度で記録の寿命が長い光記録媒体を提供することを課題とする。
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の一態様によれば、光記録媒体は、光照射によって極性の異なる一対の電荷を発生する電荷発生能と、前記一対の電荷のうちの一方の電荷を輸送する電荷輸送能と、輸送された前記電荷を保持する電荷トラップ能とを有する母材中に、前記光照射によって発生した前記一対の電荷のうちの他方の電荷と保持された前記一方の電荷との間に形成される電場によって光学特性を変化させる非線形光学材料を含有させた光記録媒体であって、前記非線形光学材料は、不斉炭素を有する化合物であって単環または縮合環の環状基を有することを要旨とする。
【0008】
上記非線形光学材料の該環状基は、該不斉炭素に直接結合する。
【0009】
また、上記非線形光学材料の該不斉炭素は、前記環状基を構成する炭素であってもよい。
【0010】
上記非線形光学材料はエステル化合物であり、前記不斉炭素はアルコキシ基に含まれるものが使用可能である。
【0011】
上記非線形光学材料の該環状基は、該アルコキシ基に含まれてもよい。
【0012】
上記非線形光学材料は、―COOC(−R1)(−R2)(−R3)基(但し、R1≠R2≠R3であり、R1は単環または縮合環の環状基で、R2及びR3は、各々、芳香族炭化水素基、複素環基、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基または水素原子である)を有するエステル化合物であってよい。
【0013】
上記非線形光学材料は、後述する式(1)で表される化合物であってもよい。
【0014】
上記環状基は、芳香族炭化水素基、複素環基及び脂環式炭化水素基からなる群より選択される基であってよい。
【0015】
上記環状基は、ベンゼン環、ナフタリン環、アントラセン環、フェナントレン環、テトラリン環、アズレン環、ビフェニレン環、アセナフチレン環、ピロール環、ピロリン環、チオフェン環、ピラゾール環、チアゾール環、フェノチアジン環、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン及びシクロヘキサンからなる群より選択される環構造を有する基であってよい。
【0016】
【発明の実施の形態】
フォトリフラクティブ光記録媒体は、電荷発生能と、電荷輸送能と、電荷トラップ能と、電場により光学特性が変化する能力とを有し、光照射により生じた電荷の一方(キャリア)が電荷輸送能及び電荷トラップ能によって他方の電荷から空間的に分離し、この結果、電荷間に発生する電場によって、吸収係数、屈折率、発光効率、反射率などの光学特性が、特に屈折率が変化する。従って、光強度パターンが光学特性の変異として記録される。
【0017】
電場によって光学特性が変化する非線形光学材料の性質を最も有効に利用するためにポーリング処理が行われるが、ポーリング処理を施して配向させた非線形光学材料分子は、熱等によって配向の緩みや乱れを生じ易く、経時変化も生じ易い。しかし、非線形光学材料が不斉炭素を有し単環又は縮合環の環状基を含有する化合物であると、このような分子配向の緩みや乱れが生じ難くなり、記録情報の光学品質の劣化が抑制される。
【0018】
つまり、本発明の光記録媒体は、電荷発生剤、電荷輸送剤、トラップ剤及び非線形光学材料を含有する光記録媒体であって、含有される非線形光学材料として、不斉炭素を有し単環または縮合環の環状基を含有する化合物分子を用いるもので、これにより、回折効率が高く高感度な光記録媒体における記録の光学的品質の低下の抑制及び記録の長寿命化が可能となる。本発明において含有される非線形光学材料は、いわゆるポッケルス効果により屈折率を変調させる分子で、ドナーとアクセプター又は両者のうちのどちらかがついた非対称π共役分子である。
【0019】
不斉炭素の導入は、化合物に分子としての偏りを生じさせて立体特異的な性質を付与し、分子配向の偏向や光学的異方性などを生じさせる。一方、単環または縮合環の環状基は、立体的にかさ高い基であり、不飽和結合を含むもののみならず飽和結合による環状基であっても自由度が低く非環状基よりもはるかに立体配置の変化を制限する成分であるため、分子に剛直性を付与する。また、そのかさ高さにより分子間の立体配置の自由度を制限する傾向もある。従って、非線形光学材料が環状基を有する不斉化合物であると、分子配向の偏向と分子の立体的な変動制限とによって、分子配向の規則性が生じ易く配向分子の移動が抑制される。このため、媒体のガラス転移温度以上の温度においても、分子の動きは抑制される傾向にある。従って、不斉炭素を持たないアキラルな非線形光学材料を用いた場合に比べて、高温・高電場印加でのポーリングにより配向した分子状態が保たれる。また、非線形光学材料分子の動きの抑制によって、他成分の分子の動きも抑制され、保存における光記録媒体の光学的品質の低下も起こりにくい。このような性質は、環状基が不斉炭素に直接結合する場合や、環状基を構成する炭素が不斉炭素である場合のように分子の剛直性が高くなる場合にさらに顕著になる。また、環状基の数や環状基における縮合数が増加すれば分子の剛直性も高くなる。
【0020】
従って、本発明における非線形光学材料は、従来の非線形光学材料と同様に電場によって光学特性(吸収係数、屈折率、発光効率または反射率)が変化する化合物であって、且つ、上記のように環状基及び不斉炭素を有する化合物である。
【0021】
本発明の非線形光学材料の単環または縮合環の環状基は、芳香族炭化水素基、複素環基及び脂環式炭化水素基であり、置換基を有しても非置換であってもよく、以下のような環状基の具体例が挙げられる。
【0022】
芳香族炭化水素基としては、例えば、ベンゼン環、ナフタリン環、アントラセン環、フェナントレン環、テトラリン環、アズレン環、ビフェニレン環、アセナフチレン環などの芳香族環構造を有する基が挙げられる。
【0023】
複素環基では、例えば、ピロール環、ピロリン環、チオフェン環、ピラゾール環、チアゾール環、フェノチアジン環などの環構造を有する基が挙げられる。
【0024】
脂環式炭化水素基では、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサンなどの環構造を有する基が挙げられる。
【0025】
環状基を構成する炭素が不斉炭素である場合の環状基の例としては、例えば、2−(4H−アゼピニル)基、3−(4H−アゼピニル)基、4−(4H−アゼピニル)基、2−アジリジル基、2−アゼチジニル基、3−アゼチジニル基、2−ピロリジニル基、3−ピロリジニル基、2−ピペリジル基、3−ピペリジル基、4−ピロリニル基、5−ピロリニル基等が挙げられる。
【0026】
不斉炭素に結合する置換基は、上記の環状基、非環状炭化水素基、環状基に結合する非環状炭化水素基、水素、特性基及び特性基に結合する非環状炭化水素基のいずれでもよい。非環状炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基などの飽和脂肪族炭化水素基;メチレン、プロピリジエン、メチルジエン、ビニルなどの不飽和脂肪族炭化水素基が挙げられ、特性基としては、例えば、ヒドロキシ基、オキシメチレン基、アシルオキシ基、アミノ基、N−置換アミノ基、カルボニル基などが挙げられ、このような特性基で上記非環状炭化水素基を置換した基が、特性基に結合する非環状炭化水素基として挙げられる。
【0027】
本発明の好適な非線形光学材料の1つとして、不斉炭素及び環状基を含んだエステル化合物が挙げられる。これは、アルコール化合物を用いたエステル化反応によって調製でき、比較的容易な経路によって分子中へ不斉導入して不斉化合物を生成することができるという利点があり、光学活性体を得易い。
【0028】
エステル型の好適な非線形光学材料として、例えば、−COO−C(−R1)(−R2)(−R3)基を有する不斉第3アルコールエステル化合物(但し、R1≠R2≠R3、R1,R2及びR3の少なくとも1つが環状基を含む)があり、これは、環状基を有する置換基が不斉炭素に結合した不斉第3アルコール化合物を用いて常法に従ってカルボキシ化合物とエステル結合させて得られる。この型において特に有効な化合物として、下記式(1)のような化合物が挙げられる。
【0029】
【化2】
Figure 0003907988
(但し、R1=単環または縮合環の環状基、R1≠R2≠R3)
上記式(1)におけるR1,R2,R3は、置換もしくは非置換の芳香族炭化水素基、複素環基、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基または水素原子である。ここで、R1,R2,R3として導入される非置換の芳香族炭化水素基、複素環基、脂肪族炭化水素基および脂環式炭化水素基には、前述において例示した化合物が適用できる。これらの非線形光学材料は公開特許PH05ー5913に示された方法で作製することができる。
【0030】
本発明の非線形光学材料は、ポリマー鎖に担持させたものであってもよく、上記のような環状基及び不斉炭素を有する非線形光学材料成分を他の機能成分(電荷発生剤、電荷輸送剤及びトラップ剤として作用する成分)と共に複合化させたポリマーの形態ではさらに有効となる。
【0031】
本発明の光記録媒体は、上述のような非線形光学材料と共に、電荷発生剤、電荷輸送剤及びトラップ剤を含有する。各成分は、フォトリフラクティブ効果を示すものであるならば、単分子でもポリマーでも構わない。尚、トラップ剤については、光記録媒体中の他成分がトラップ機能をも有するような場合には省略することも可能である。
【0032】
電荷発生剤は、照射される書き込み光を吸収してプラス及びマイナスの電荷(ホール及びエレクトロン)を発生する。つまり、電荷発生剤は書き込み光を吸収するものである必要がある。但し、書き込み光に対する光学濃度が非常に高い電荷発生剤を用いた場合、光記録媒体のより内部の電荷発生剤まで書き込み光が到達しない恐れがある。従って、光記録媒体を素子として形成したときの光学密度が10−6〜10[cm−1]の範囲であることが好ましい。
【0033】
本発明における電荷発生剤として使用可能な化合物としては、例えば、金属フタロシアニン、無金属フタロシアニン、またそれらの誘導体等のフタロシアニン色素/顔料、ナフタロシアニン色素/顔料、モノアゾ、ジスアゾ、トリスアゾなどのアゾ系色素/顔料、ペリレン系染顔料、インジゴ系染顔料、キナクリドン系染顔料、アントラキノン、アントアントロン等の多環キノン系染顔料、シアニン系染顔料、たとえばTTF−TCNQで代表されるような電子受容性物質と電子供与性物質からなる電荷移動錯体、アズレニウム塩、C60、C70で代表されるフラーレンならびにその誘導体であるメタノフラーレンなどがあげられる。なかでも電荷移動錯体は、本発明の光記録媒体の電荷発生剤として適している。
【0034】
本発明に用いられる電荷輸送剤は、ホールまたはエレクトロンを輸送する電荷輸送能を持つ材料で、また、これは、分子単独でもポリマーであっても、さらには他のポリマー構成成分とによる共重合体となっていても良い。例えば、インドール、カルバゾール、オキサゾール、インオキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、オキサアジアゾール、ピラゾリン、チアチアゾール、トリアゾールなどの含窒素環式化合物またはその誘導体あるいはこれらを主鎖または側鎖に含有する化合物、ヒドラゾン化合物、トリフェニルアミン類、トリフェニルメタン類、ブタジエン類、スチルベン類、アントラキノンジフェノキノン等のキノン化合物またはその誘導体あるいはこれらを主鎖または側鎖に有する化合物、C60、C70等のフラーレンならびにその誘導体が挙げられる。また、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアニリン等のπ共役系高分子またはオリゴマーや、ポリシラン、ポリゲルマン等のσ共役系高分子またはオリゴマー、アントラセン、ピレン、フェナントレン、コロネンなどの多環芳香族化合物等も用いることができる。
【0035】
トラップ剤は、電荷発生剤から発生し電荷輸送剤によって運ばれた一方の電荷(キャリアと称する)を保持する化合物で、電荷を供受可能な基を有する。例えば、2,5−ビス(4−ジエチルアミノフェニル)−1,3,4−オキサジアゾールなどのホール輸送能が極めて低い化合物や、イオン化ポテンシャルの小さい電荷輸送剤などが挙げられる。電荷発生剤や電荷輸送剤にポリマー成分が導入されていると、ポリマー成分がトラップ剤として作用する場合もある。
【0036】
上述のような非線形光学材料、電荷発生剤、電荷輸送剤及びトラップ剤を溶媒に添加してこれらを含有する溶液を調製し、この溶液から溶媒を蒸発させることによって本発明の光記録媒体が作製できる。あるいは、溶媒を用いないで、例えば、混合物を加熱した状態から急冷させて作製することもできる。得られた光記録媒体は、必要に応じて、透明基板上に支持した状態、または、1対の透明基板間に挟持した状態で記録に使用することができる。分子を配向させるための電圧は、光記録媒体を挟持する透明電極によって好適に印加することができる。ポーリング処理をしたあと分子配向の経時変化をモニターすると、本発明の媒体では緩和時間が長いことが明らかになった。
【0037】
本発明の光記録媒体への情報の記録は、ホログラフィック法を用いることができる。情報を付加した信号光と、信号光に対して可干渉な参照光とを光記録媒体中で交差するように入射する。2つの光ビームの交差部には、干渉縞が形成され、それを記録することで、情報が記録される。
【0038】
光記録媒体への情報の記録方法には、ホログラフィック記録が用いられる。ホログラフィック記録の場合、2つの光の一方に情報を付加させ、これともう一方の光との間に生じる干渉縞を記録する。この時、2つの光間に光路差が生じる。このため、コヒーレンス長の短い光であると干渉縞を生じない。従って、光路差より長いコヒーレンス長を持つレーザーを用いるのが好ましい。コンピュータ用の端末やビデオ編集またはデータベース用メモリ等への応用を考えると、装置内部での光路差は、通常1cm程度以上と考えられ、このために、ガスレーザや半導体レーザー、特に帰還をかけコヒーレンス長を長くした半導体レーザーが光源として好ましく用いられる。
【0039】
【実施例】
(実施例1)
以下に示す各成分を下記の処方でトルエンに溶解して、トルエン溶液を調製した。
【0040】
Figure 0003907988
【化3】
Figure 0003907988
得られた溶液を窒素中において30℃で2時間加熱し、その後50℃で24時間さらに加熱し、溶媒を除去して固化した光記録用の媒体試料を得た。
【0041】
更に、一対のガラス基板(40×80×1mm)の一方の一面に幅1mm、間隔0.1mmの同心円状の透明電極がパターニングされ、他方の基板の一面全面に透明電極が形成されたものを準備し、上述の固化した媒体試料を基板の間に挟み、スペーサーを介して、加熱圧着して媒体の膜厚が200μmの素子を作成した。このとき、それぞれの電極は媒体に接するように配置し、電極には外部から電圧が印加できるように基板の外側まで、導電性部を延伸させた。
【0042】
次に、作成した素子を用いて媒体試料の光記録媒体としての性能を評価した。
【0043】
最初に、ホログラムメモリとしての機能を評価した。電極間の媒体中に干渉縞が形成されるように、He−Neレーザービーム(633nm)を信号光及び参照光の2つに分けて、媒体試料中で交わるように照射することによってレーザー光による干渉縞を媒体試料に形成した。信号光には、液晶表示素子で構成される透過型の画像表示素子(ページャ)を透過させた光を用い、スポット径0.8mmのビームを角度30°で入射した。この時干渉縞の生成位置を挟む電極間に600Vの電圧を印加し、照射記録時間は10秒間とした。更に、0.5mmずつスポットの位置を移動させて記録を繰り返し、全ての同心円状電極と対電極との間に同様に記録した。このとき、記録を行っている電極間以外の電極には電圧が印加されないようにした。
【0044】
この後、信号光を遮断して、参照光のみを記録時と同じ方向から同じ波長で照射した。この状態において、媒体に書き込みが行われていれば参照光は媒体において回折されるので、参照光が回折されてくる方向にビーム強度測定用光パワーメータを設置して測定される回折光(再生光)の強度を測定し、得られた再生光の強度の照射した参照光の強度に対する比率を回折効率として算出した。この結果、記録直後の回折効率は1.0%であり、半年経過後においても0.9%であった。
【0045】
光パワーメータの代わりに、再生像を取り込むためのCCD光検出器を設置して、同様に参照光の照射による再生を行うと、再生像が明確に観測された。尚、この再生像は半年経過しても変化はなく、媒体の光学的品質も維持された。
【0046】
更に、上記の記録前の素子を用いて、液晶型空間変調器からの出力を角度多重で100枚の画像を上下方向に少しずつずらして多重記録し、CCD光検出器により再生光を検出したところ、どの画像も再生することができた。多重記録した画像は半年後においても再生可能であった。
【0047】
(比較例2)
非線形光学材料として、N−[[(ジエチルアミノ)フェニル]メチレン]−2−メチル−4−ニトロ−ベンゼナミン(DBMNA)を使用した以外は全ての条件を実施例1と同様にして、媒体試料の調製、素子の作製、光記録及び再生を行った。記録直後の回折効率は0.5%であったが、半年後には読み取り不可能であった。また、媒体の光学的品質については、記録直後は画像が再生されたが、1週間後には劣化していた。
【0048】
次に、液晶型空間変調器からの出力を角度多重で複数枚の画像記録を上下方向に少しずつずらして多重記録した。その結果、5枚以上記録すると、最初に記録した画像から順次再生できなくなることがわかった。さらに、半年後にはいずれの画像も再生不能であった。
【0049】
(実施例2)
以下に示す各成分を下記の処方でテトラヒドロフランに溶解して、テトラヒドロフラン溶液を調製した。
【0050】
マトリクス: ポリスチレン 30.0wt%
電荷輸送材: トリフェニルアミン 30.0wt%
電荷発生材: フラーレンC70 0.5wt%
トラップ材: 2,5−ビス(4−ジエチルアミノフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール 9.5wt%
非線形光学材料: 下記式(3)の化合物 30.0wt%
【化4】
Figure 0003907988
得られた溶液を窒素中において30℃で2時間加熱し、その後50℃で24時間さらに加熱し、溶媒を除去して固化した光記録用の媒体試料を得た。
【0051】
更に、一対の円形ガラス基板(径50mm、厚さ1mm)を準備し、上述の固化した媒体試料を基板の間に挟み、スペーサーを介して、加熱圧着して媒体の膜厚が400μmの素子を作成した。
【0052】
次に、NA=0.75のレンズを用いてArレーザービーム(514.5nm)を集光し、大きさが2μmのマークを1μm間隔で作製した素子に記録した。更に、レンズと素子との距離を5μmずつ移動して、10層に渡って記録を繰り返した。記録後の素子を透過させた光(波長670nm)のプロファイル及び記録したマークからの反射光を検出することによって記録の再生を行った。その結果、マークは全層において明確に再生され、5年後においても再生可能であった。
【0053】
(比較例2)
非線形光学材料として、下記式(4)の化合物を使用した以外は、全ての条件を実施例2と同様にして素子を作成し、マークの記録を行った。記録直後には、全てのマークの再生が行えたが、2ヶ月後には再生できなくなった。
【0054】
【化5】
Figure 0003907988
(実施例3〜8、比較例3〜6)
以下に示す材料を下記の処方でトルエンに溶解させ、トルエン溶液を作製した。
【0055】
非線形光学材料: 前記式(1)の化合物 30.0wt%
(式(1)のR1,R2及びR3は表1に記載)
電荷輸送剤: N,N−ジフェニル−N,N−ジ(m−トリル)−p−ベンジジン 30.0wt%
電荷発生剤: フラーレンC70 0.5wt%
トラップ剤: 2,5−ビス((4−ジエチルアミノ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール 9.5wt%
マトリクス: ポリスチレン 30.0wt%
得られた溶液を窒素中において30℃で2時間加熱し、その後50℃で24時間さらに加熱し、溶媒を除去して固化した光記録用の媒体試料を得た。
【0056】
更に、一面に透明電極を設けた一対の円形ガラス基板(径50mm、厚さ1mm)を準備した。透明電極は、一方の基板の一面に幅1mm、間隔0.1mmの同心円状にパターニングされ、他方の基板の一面全面に均一に形成された。上述の固化した媒体試料を基板の間に挟み、スペーサーを介して、加熱圧着して媒体の膜厚が400μmの素子を作成した。このとき、それぞれの電極は媒体に接するように配置し、電極には外部から電圧が印加できるように基板の外側まで、導電性部を延伸させた。
【0057】
次に、Arレーザービーム(514.5nm)を用いたこと以外は実施例1と同様の方法でスポット照射による記録及び100層の多重記録を行った後、再生光を測定して回折効率を算出し、多重記録画像の再生を行った。更に、記録後1年経過した媒体試料について同様に回折効率の算出及び多重記録画像の再生を行い、回折効率及び多重度の保存率を算出した。尚、回折効率の保存率は、記録直後の回折効率に対する経時後の回折効率の比率であり、多重度の保存率は、記録直後に再生可能な記録層数に対する経時後の再生可能記録層数の比率である。
【0058】
また、径5μmのスポット記録から、膜の均質性の経時変化を表す指標である光学品質を以下のように得た。まず、スポット記録の記録直後及び1年経過後の透過率を測定し、透過率の分布をガウス分布と見なして分散σを算出した。記録直後の分散σを1とし、1年経過後の分散σ’が1〜1.5の場合をA、1.5〜2の場合をB、2〜3の場合をC、3以上をDとして光学品質を決定した。
【0059】
上記の結果を表1に示す。
【0060】
【表1】
Figure 0003907988
(実施例9)
以下に示す材料を下記の処方でアニソールに溶解させ、溶液を作製した。
【0061】
非線形光学材料: 下記式(5)の化合物 30.0wt%
電荷輸送剤: 3,3−ビス−(p−メトキシフェイル)−アクロレイン−−1’−アミノ−1’,2’,3’,4’−テトラヒドロキノリンヒドラゾンジジン 30.0wt%
電荷発生剤: フラーレンC70 0.5wt%
トラップ剤: 2,5−ビス(4−(ジエチルアミノ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール 9.5wt%
マトリクス: ポリスチレン 30.0wt%
【化6】
Figure 0003907988
実施例3〜8と同様の方法で光記録用の媒体試料を得て素子を作成し、実施例1と同様の方法でスポット照射による記録及び100層の多重記録を行った後、再生光を測定して回折効率を算出し、多重記録画像の再生を行った。更に、記録後1年経過した媒体試料について同様に回折効率の算出及び多重記録画像の再生を行い、回折効率及び多重度の保存率を算出した。また、径5μmのスポット記録から、同様に光学品質を決定した。
【0062】
この結果、回折効率の保存率は0.9、多重度の保存率は0.9、光学品質はAであった。
【0063】
このように、本発明に従って非線形光学材料として環状基を有する不斉化合物を用いた光記録媒体においては、分子の配向緩和が抑制され記録情報の劣化が抑えられ、記録の保存寿命が長いことが明らかである。
【0064】
【発明の効果】
本発明によって、光記録媒体に記録される情報の光学的品質の低下が抑制され記録の長寿命化が可能である。従って、高感度で回折効率が高く、かつ、記録が長期間安定して保存可能な光記録媒体の提供が可能となる。

Claims (9)

  1. 光照射によって極性の異なる一対の電荷を発生する電荷発生能と、前記一対の電荷のうちの一方の電荷を輸送する電荷輸送能と、輸送された前記電荷を保持する電荷トラップ能とを有する母材中に、前記光照射によって発生した前記一対の電荷のうちの他方の電荷と保持された前記一方の電荷との間に形成される電場によって光学特性を変化させる非線形光学材料を含有させた光記録媒体であって、前記非線形光学材料は、不斉炭素を有する化合物であって単環または縮合環の環状基を有することを特徴とする光記録媒体。
  2. 前記非線形光学材料の環状基は、不斉炭素に直接結合することを特徴とする請求項1記載の光記録媒体。
  3. 前記非線形光学材料の該不斉炭素は、前記環状基を構成する炭素であることを特徴とする請求項1記載の光記録媒体。
  4. 前記非線形光学材料はエステル化合物であり、前記不斉炭素はアルコキシ基に含まれることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の光記録媒体。
  5. 前記非線形光学材料の該環状基は、該アルコキシ基に含まれることを特徴とする請求項4記載の光記録媒体。
  6. 前記非線形光学材料は、―COOC(−R1)(−R2)(−R3)基(但し、R1≠R2≠R3であり、R1は単環または縮合環の環状基で、R2及びR3は、各々、芳香族炭化水素基、複素環基、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基または水素原子である)を有するエステル化合物であることを特徴とする請求項1に記載の光記録媒体。
  7. 前記非線形光学材料は、下記式(1)で表される化合物であることを特徴とする請求項1記載の光記録媒体。
    Figure 0003907988
    (但し、式(1)において、R1≠R2≠R3であり、R1は単環または縮合環の環状基で、R2及びR3は、各々、芳香族炭化水素基、複素環基、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基または水素原子である)
  8. 前記環状基は、芳香族炭化水素基、複素環基及び脂環式炭化水素基からなる群より選択される基である請求項1〜7のいずれかに記載の光記録媒体。
  9. 前記環状基は、ベンゼン環、ナフタリン環、アントラセン環、フェナントレン環、テトラリン環、アズレン環、ビフェニレン環、アセナフチレン環、ピロール環、ピロリン環、チオフェン環、ピラゾール環、チアゾール環、フェノチアジン環、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン及びシクロヘキサンからなる群より選択される環構造を有する基である請求項1〜7のいずれかに記載の光記録媒体。
JP2001294012A 2001-09-26 2001-09-26 光記録媒体 Expired - Fee Related JP3907988B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294012A JP3907988B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 光記録媒体
US10/237,014 US6921624B2 (en) 2001-09-26 2002-09-09 Optical recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294012A JP3907988B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003099979A JP2003099979A (ja) 2003-04-04
JP3907988B2 true JP3907988B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=19115684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001294012A Expired - Fee Related JP3907988B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 光記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6921624B2 (ja)
JP (1) JP3907988B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4018417B2 (ja) * 2001-04-18 2007-12-05 株式会社東芝 光記録媒体および光記録装置
US20040127563A1 (en) * 2002-03-22 2004-07-01 Deslauriers Richard J. Methods of performing medical procedures which promote bone growth, compositions which promote bone growth, and methods of making such compositions
JP3725104B2 (ja) * 2002-08-29 2005-12-07 株式会社東芝 情報記録媒体および情報記録装置
EP1845523A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-17 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for wavelength mismatch compensation in a holographic storage system
EP2202732A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-30 Thomson Licensing Apparatus and method for reading and apparatus for reading and writing holograms

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822716A (en) 1985-12-27 1989-04-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Polysilanes, Polysiloxanes and silicone resist materials containing these compounds
US5097016A (en) * 1988-04-08 1992-03-17 Nippon Oil Co., Ltd. Nonlinear optical materials of polypeptides
US5064264A (en) 1990-10-26 1991-11-12 International Business Machines Corporation Photorefractive materials
JPH0558980A (ja) * 1990-11-28 1993-03-09 Sekisui Chem Co Ltd α−シアノ桂皮酸エステル系化合物及び該化合物からなる有機非線形光学材料
JPH05140065A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Ricoh Co Ltd 新規なアゾ化合物及び非線形光学材料
JPH0616611A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Sekisui Chem Co Ltd α−シアノ桂皮酸エステル系化合物及び該化合物からなる有機非線形光学材料
US5361148A (en) * 1993-01-21 1994-11-01 International Business Machines Corporation Apparatus for photorefractive two beam coupling
US5744267A (en) * 1994-10-12 1998-04-28 Arizona Board Of Regents Acting For And On Behalf Of University Of Arizona Azo-dye-doped photorefractive polymer composites for holographic testing and image processing
JP3431386B2 (ja) 1995-03-16 2003-07-28 株式会社東芝 記録素子およびドリフト移動度変調素子
US6267913B1 (en) * 1996-11-12 2001-07-31 California Institute Of Technology Two-photon or higher-order absorbing optical materials and methods of use
US6472541B2 (en) * 1998-11-20 2002-10-29 The Regents Of The University Of California Protecting groups with increased photosensitivities

Also Published As

Publication number Publication date
US20030104285A1 (en) 2003-06-05
JP2003099979A (ja) 2003-04-04
US6921624B2 (en) 2005-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3431386B2 (ja) 記録素子およびドリフト移動度変調素子
US5744267A (en) Azo-dye-doped photorefractive polymer composites for holographic testing and image processing
US20130128339A1 (en) Photorefractive composition responsive to multiple laser wavelengths across the visible light spectrum
US5361148A (en) Apparatus for photorefractive two beam coupling
US7297449B2 (en) Optical recording medium and optical recording apparatus
JP3725104B2 (ja) 情報記録媒体および情報記録装置
JP3907988B2 (ja) 光記録媒体
US5607799A (en) Optical photorefractive article
JP4095474B2 (ja) 光情報記録媒体および情報記録方法
JP3702210B2 (ja) 光記録媒体
US6577591B2 (en) Optical recording medium
JP5205701B2 (ja) 二光子応答有機フォトリフラクティブ材料とその電気光学効果付与方法
JP3472186B2 (ja) 光記録媒体および光記録装置
JP3532743B2 (ja) 光記録方法
JP3474747B2 (ja) ホログラム記録媒体、記録装置および再生装置
JP3472063B2 (ja) 光記録媒体
JP3472096B2 (ja) 光記録媒体
JP3842570B2 (ja) 光記録媒体および光記録装置
JP2002288840A (ja) 光記録媒体
JPH11265007A (ja) 光記録媒体
JP4144238B2 (ja) 有機フォトリフラクティブ記録媒体及び記録装置、再生装置、記録再生装置
JP2643083B2 (ja) 光屈折率格子形成の改良された方法
JP2000019572A (ja) 光記録媒体
Lynn Geometry and fluence effects on photorefractive polymer devices for holography
JPH10213825A (ja) フォトリフラクティブ記録媒体および記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees