JP3906514B2 - アミノ酸誘導体及び抗活性酸素剤 - Google Patents

アミノ酸誘導体及び抗活性酸素剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3906514B2
JP3906514B2 JP08513397A JP8513397A JP3906514B2 JP 3906514 B2 JP3906514 B2 JP 3906514B2 JP 08513397 A JP08513397 A JP 08513397A JP 8513397 A JP8513397 A JP 8513397A JP 3906514 B2 JP3906514 B2 JP 3906514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
amino acid
feeling
glycine
active oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08513397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10279543A (ja
Inventor
学 北澤
一民 坂本
敬治 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP08513397A priority Critical patent/JP3906514B2/ja
Priority to TW087104715A priority patent/TW581684B/zh
Priority to KR1019980011597A priority patent/KR100532786B1/ko
Priority to CA002234272A priority patent/CA2234272A1/en
Priority to EP98302639A priority patent/EP0869115B1/en
Priority to DE1998620511 priority patent/DE69820511T2/de
Priority to US09/054,508 priority patent/US5985922A/en
Priority to CN98108760A priority patent/CN1121215C/zh
Publication of JPH10279543A publication Critical patent/JPH10279543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3906514B2 publication Critical patent/JP3906514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/06Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/23Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/10Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C229/14Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of carbon skeletons containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C229/36Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings with at least one amino group and one carboxyl group bound to the same carbon atom of the carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、優れた抗活性酸素能を有し、良好な溶解性を示す新規アミノ酸誘導体及びそれを有効成分として含有する抗活性酸素剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、活性酸素種による様々な皮膚への障害・疾病が報告されている。例えば、太陽光線、特に紫外線による皮膚の老化、癌化、色素沈着、炎症等においては、その原因として活性酸素種が深く関与していることが知られている。従って、活性酸素種の作用を抑制することができれば、これら皮膚への障害・疾病を防ぐことが期待される。
従来、活性酸素種の作用を抑制する物質として、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)をはじめとする酵素系抗酸化剤やアスコルビン酸、トコフェロール、グルタチオン等の非酵素系抗酸化剤、あるいはタンニン類等植物由来の抗酸化剤が知られている。しかしながら、これら物質のうち、SODは高価かつ化学的に不安定であることからその使用には制約がある。アスコルビン酸、トコフェロール、グルタチオン等の非酵素系抗酸化剤についても、不安定な化合物が多い上、活性酸素種の抑制効果も不十分である。タンニン類等植物由来の抗酸化剤もまた加水分解されやすい、自身が酸化されやすい等、安定性に問題を有するものが多い。また近年、生体内に存在する金属イオンが活性酸素種の発生において触媒の役割を果たしていることから、金属イオンを捕捉することにより活性酸素種の発生を抑える検討がいくつか報告されている(例えば、Free Radicals in Biology and Medicine. Oxford, Clarendon Press, 234頁,1989年)。金属イオン捕捉能を有する化合物としては、デスフェリオキサミン系化合物が知られているが、この化合物は、金属イオン捕捉能が強すぎるために生体内の金属イオンのバランスに支障をきたす上、高価格である。デスフェリオキサミン系化合物以外では、2,2´−ジピリジル、1,10−フェナンスロレン、2,2´−ジピリジルアミン等の金属イオンキレート剤が検討されているが、これらはその殆どが皮膚刺激性を示すものである。
安定で皮膚に対する刺激性が低く、優れた抗活性酸素能を有するアミノ酸誘導体がWO94/14755号に報告されているが、これらは流動パラフィンやオリーブ油といった汎用油性溶剤に対する溶解性が低いことから、その使用には制限がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、優れた抗活性酸素能を有し、しかも油性溶剤に対して良好な溶解性を示す新規抗活性酸素剤を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、下記一般式(I)で表されるアミノ酸誘導体またはその塩を有効成分とする抗活性酸素剤である。
【0005】
【化2】
[式中、Arは2−ヒドロキシフェニル基またはピリジル基を表し(これらの基の芳香環に結合した水素原子は、1個または複数個が独立にハロゲン原子、炭素原子数1〜6のアルキル基、ヒドロキシル基、炭素原子数1〜6のヒドロキシアルキル基、ニトロ基、炭素原子数1〜6のアルコキシル基またはカルボキシル基で置換されていてもよい。)、R1 はアミノ酸の側鎖を表し、Xは−O−または−NH−を表し、R2 は炭素原子数8〜22のアルキル基を表し、nは0または1を表す。]
【0006】
上記一般式(I)で表されるアミノ酸誘導体は、文献未収載の新規化合物である。
【0007】
【発明の実施の形態】
上記一般式(I)で表されるアミノ酸誘導体において、R1 としては、例えばグルタミン酸、アスパラギン酸、システイン酸、ホモシステイン酸等の酸性アミノ酸、グリシン、アラニン、β−アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トリプトファン、スレオニン、セリン、ホモセリン、チロシン、システイン、メチオニン、グルタミン、アスパラギン等の中性アミノ酸、リジン、オルニチン、アルギニン、ヒスチジン等の塩基性アミノ酸の側鎖をあげることができるが、中性アミノ酸が好ましく、特に、グリシン、アラニン、フェニルアラニンが好ましい。アミノ酸残基に不斉炭素原子が存在する場合は光学活性体またはラセミ体のいずれでも良い。塩としては、例えば塩酸塩、硫酸塩等の無機酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、脂肪酸塩、酸性アミノ酸塩、ピログルタミン酸塩等の有機酸塩をあげることができる。これらはアミノ酸誘導体塩として配合しても、アミノ酸誘導体と塩基を別々に配合して組成物中でアミノ酸誘導体塩を形成せしめてもよい。
【0008】
上記一般式(I)で表されるアミノ酸誘導体は、例えばサリチルアルデヒドのような2−ヒドロキシ芳香族アルデヒドとアミノ酸長鎖アルキルエステルあるいはアミノ酸長鎖アルキルアミドを溶媒中または無溶媒で反応させ、これに水素化ホウ素ナトリウム等の水素添加剤を添加することにより容易に導くことができる。あるいは、2−ヒドロキシ芳香族アルデヒドとアミノ酸とを反応させてシッフ塩基とした後、水素化ホウ素ナトリウムなどの水素添加剤を添加してN−(2−ヒドロキシ芳香族−1−メチレン)アミノ酸を得たのち、常法によりエステル化あるいはアミド化して導くことも可能である。ここで用いられる2−ヒドロキシ芳香族アルデヒドとしては、サリチルアルデヒドの他に、例えば2−ヒドロキシ−1−ナフトアルデヒド、ピリドキサール、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンツアルデヒド、o−バニリン、5−ブロモサリチルアルデヒド、5−クロロサリチルアルデヒド、5−ニトロサリチルアルデヒド、3,5−ジブロモサリチルアルデヒド、3,5−ジクロロサリチルアルデヒド、2,3−ジヒドロキシベンツアルデヒド、2,4−ジヒドロキシベンツアルデヒド、2,5−ジヒドロキシベンツアルデヒド等を挙げることができる。
【0009】
本発明の抗活性酸素剤は活性酸素発生系に直接投与することにより使用されるが、通常、化粧料、皮膚外用剤に配合することにより使用される。例えば老化防止剤として化粧料に配合する場合には0.01〜10重量%添加すればよい。また抗活性酸素剤として皮膚外用剤に配合する場合には0.01〜50重量%添加が適当である
【0010】
本発明の抗活性酸素剤を化粧料あるいは皮膚外用剤に配合して使用する時、本発明の抗活性酸素剤以外に、一般に化粧料あるいは皮膚外用剤として使用されている成分を、本発明の効果を阻害しない範囲で添加することができる。一般に化粧料あるいは皮膚外用剤に使用されている成分としては、尿素、エタノール、イソプロパノール、多価アルコール、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、油脂、高分子化合物、乳化剤、粉体、抗生物質等を挙げることができる。
【0011】
本発明の抗活性酸素剤を含有する化粧料あるいは皮膚外用剤の剤型は特に制限されず、溶液状、ペースト状、ゲル状、固体状、粉末状等任意の剤型をとることができる。また、本発明の抗活性酸素剤を含有する化粧料あるいは皮膚外用剤はオイル、ローション、クリーム、乳液、ゲル、シャンプー、ヘアリンス、ヘアコンディショナー、エナメル、ファンデーション、リップスティック、おしろい、パック、軟膏、香水、パウダー、オーデコロン、石鹸、エアゾル、クレンジングフォーム等の化粧料もしくは洗浄剤のほか、皮膚老化防止改善剤、皮膚炎症防止改善剤、浴用剤、養毛剤、皮膚美容液、日焼け防止剤、または外傷、あかぎれ、ひびわれ等による肌荒れの防止改善剤等に用いることができる。
【0012】
更に化粧料あるいは皮膚外用剤におけるその他の常用成分を、本発明の抗活性酸素剤を含有する化粧料あるいは皮膚外用剤に本発明の効果を阻害しない範囲で添加することができる。化粧料あるいは皮膚外用剤におけるその他の常用成分としては、DL−ピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム等の保湿剤、エチレンジアミンテトラ酢酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、コハク酸、ケファリン、サッカリン酸、ヘキサメタリン酸、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジフォスフォン酸、ジヒドロキシエチルグリシン、あるいはこれらの塩等 のキレート剤、生薬、ビタミン類、ホルモン類、抗ヒスタミン剤、皮膚収斂剤等の薬剤、カンタリスチンキ、トウガラシチンキ、ショウキョウチンキ、センブリエキス、ニンニクエキス、ヒノキチオール、塩化カルプロニウム、ペンタデカン酸グリセリド、エストロゲン、各種感光素等の発毛促進剤、アルブチンあるいはその他の各種ハイドロキノン配糖体等の美白剤、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、トコフェロール等の酸化防止剤、胎盤抽出物、エラスチン、コラーゲン、アロエ抽出物、ハマメリス水、ヘチマ水、カモミラエキス、カンゾウエキス等の動・植物抽出成分、クレゾール誘導体あるいはパラベン誘導体等の防腐防黴剤、副腎皮質ホルモン等のホルモン、アミノ酸、柔軟剤、緩和剤、感触向上剤、過脂剤、粘度調整剤、パール化剤、抗炎症剤、紫外線吸収剤、pH調整剤、香料、色素等を挙げることができる。
【0013】
【実施例】
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。尚、本実施例において、配合量は重量%で表した。
【0014】
合成例1
N−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニンラウリルエステルの合成
L−アラニン2.9gを2N水酸化ナトリウム水溶液20mlに溶かした後、これにサリチルアルデヒド3.5mlおよび水素化ホウ素ナトリウム0.4gを順次加えた。1時間撹拌した後、再度サリチルアルデヒド3.5mlおよび水素化ホウ素ナトリウム0.4gを加えた。室温で1時間撹拌後、不溶物を濾別し、濾液をジエチルエーテルで抽出した。塩酸でpHを6に調節して、N−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニン5.8gを得た。得られたN−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニン4.6g及び1−ドデカノール8.8gをトルエン150mlに加えた後、これに塩化水素ガスを飽和になるまで吹き込んだ。モレキュラシーブス10gを加え、終夜撹拌した。不溶物を濾別した後、濾液を濃縮して得た油状物を塩化メチレンに溶かし、飽和食塩水で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧濃縮によりN−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニンラウリルエステル8gを得た。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値364.2852、測定値364.2849
1H−NMR(CDCl3)δ:0.86(t,3H),1.20-1.38(m,18H),1.37(d,3H),1.55(m,2H),3.42(q,1H),3.63(t,2H),3.93(dd,2H),6.77(t,1H),6.86(d,1H),6.96(d,1H),7.17(t,1H)
【0015】
合成例2
N−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニンステアリルエステルの合成
合成例1と同様の方法により、標記化合物を調製した。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値448.3791、測定値448.3802
1H−NMR(CDCl3)δ:0.86(t,3H),1.19-1.36(m,30H),1.37(d,3H),1.56(m,2H),3.51(q,1H),3.63(t,2H),4.01(dd,2H),6.79(t,1H),6.91(d,1H),7.03(d,1H),7.18(t,1H)
【0016】
合成例3
N−(2−ヒドロキシベンジル)グリシンラウリルエステルの合成
合成例1と同様の方法により、標記化合物を調製した。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値350.2695、測定値350.2685
【0017】
合成例4
N−(2−ヒドロキシベンジル)−L−フェニルアラニンラウリルエステルの合成
合成例1と同様の方法により、標記化合物を調製した。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値440.3165、測定値440.3165
【0018】
合成例5
N−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニンラウリルアミドの合成
L−アラニンラウリルアミド2.5g及び水酸化ナトリウム1gをメタノール20mlに溶かし、これにサリチルアルデヒド1.0ml及び水素化ホウ素ナトリウム0.1gを順次加えた。1時間撹拌した後、再度、サリチルアルデヒド1.0ml及び水素化ホウ素ナトリウム0.1gを順次加えた。室温で終夜撹拌後、不溶物を濾別し、塩酸でpHを7に調節した。減圧濃縮して得た油状物をジエチルエーテルに溶かし、水洗後、硫酸マグネシウムで乾燥した。乾燥剤を濾別後、濾液を減圧濃縮してN−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニンラウリルアミド3gを得た。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値363.3012、測定値363.2972
1H−NMR(CDCl3)δ:0.88(t,3H),1.23-1.35(m,18H),1.34(d,3H),1.50(m,2H),3.13(q,1H),3.27(t,2H),3.91(dd,2H),6.78(t,1H),6.83(d,1H),6.96(d,1H),7.19(t,1H)
【0019】
合成例6
N−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニンステアリルアミドの合成
合成例5と同様の方法により、標記化合物を調製した。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値447.3951、測定値447.3946
1H−NMR(CDCl3)δ:0.87(t,3H),1.23-1.36(m,30H),1.38(d,3H),1.51(m,2H),3.23(q,1H),3.33(t,2H),3.97(dd,2H),6.78(t,1H),6.88(d,1H),7.00(d,1H),7.18(t,1H)
【0020】
合成例7
N−(2−ヒドロキシベンジル)グリシンラウリルアミドの合成
合成例5と同様の方法により、標記化合物を調製した。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値349.2855、測定値349.2865
【0021】
合成例8
N−(2−ヒドロキシベンジル)−L−フェニルアラニンラウリルアミドの合成
合成例5と同様の方法により、標記化合物を調製した。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値439.3325、測定値439.3316
【0022】
合成例9
N−(2−ヒドロキシベンジル)−L−アラニンオクチルアミドの合成
合成例5と同様の方法により、標記化合物を調製した。
高分解能マススペクトル(M+H+ ):計算値307.2386、測定値307.2377
【0023】
試験例1 抗活性酸素能試験
試験はMethod in Enzymol. 52巻, 302頁, 1978に記載の方法(特開平6ー814755試験例3及びWO94/14755号の試験例3にも記載)に準拠した。試験方法の概略はC57ブラックマウスの全脳の均質化20mMリン酸緩衝溶液を調整後、被験物質を添加し、吸光度を測定した。下式(II)により被験化合物の脂質過酸化の抑制率を算出した。結果を表1に示した。
【数1】
【0024】
【表1】
【0025】
表1に示すように、本品は何れも汎用の抗酸化剤であるビタミンC及びクエン酸を上回る脂質過酸化抑制率を示し、高い抗活性酸素能を有するものである。
【0026】
試験例2 溶解性試験
表2に示す溶媒に対する濃度1重量%における溶解性を評価した。
【表2】
【0027】
表2に示すように、本品は何れも長鎖アルキル基を導入することで、化粧品や皮膚外用剤に汎用のオリーブ油に易溶であり、また流動パラフィンにも溶解あるいは均一に分散するものである。
【0028】
試験例3 官能試験
皮膚外用剤として、男女各10人のパネラーの官能評価により、使用感を評価した。表3に各評価項目の評価基準を示す。官能評価に際しては表4に示す配合物を調製した。
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】
表4に示すように、本品は何れもべたつき感及びきしみ感がなく、使用感は十分満足のいくものであった。
【0032】
実施例4
表5に示す組成の発毛促進剤を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表5】
【0033】
実施例5 歯磨
表6に示す組成の歯磨を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表6】
【0034】
実施例6 口中清涼剤
表7に示す組成の口中清涼剤を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表7】
【0035】
実施例7 日焼け防止クリーム
表8に示す組成の日焼け防止クリームを常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表8】
【0036】
実施例8 アクネローション
表9に示す組成のアクネローションを常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表9】
【0037】
実施例9 美白剤
表10に示す組成の美白剤を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表10】
【0038】
実施例10〜13 軟膏剤
表11〜14に示す組成の軟膏剤を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表11】
【0039】
【表12】
【0040】
【表13】
【0041】
【表14】
【0042】
実施例14〜16 液状シャンプー
表15〜17に示す組成の液状シャンプーを常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表15】
【0043】
【表16】
【0044】
【表17】
【0045】
実施例17 リンス
表18に示す組成のリンスを常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表18】
【0046】
実施例18 洗顔フォーム
表19に示す組成の洗顔フォームを常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表19】
【0047】
実施例19 化粧水
表20に示す組成の化粧水を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表20】
【0048】
実施例20〜22 化粧クリーム
表21〜23に示す組成の化粧クリームを常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表21】
【0049】
【表22】
【0050】
【表23】
【0051】
実施例23 洗顔料
表24に示す組成の洗顔料を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表24】
【0052】
実施例24 クレンジングフォーム
表25に示す組成のクレンジングフォームを常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表25】
【0053】
実施例25 乳液
表26に示す組成の乳液を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表26】
【0054】
実施例26 口紅
表27に示す組成の口紅を常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表27】
【0055】
実施例27 ヘアコンディショナー
表28に示す組成のヘアコンディショナーを常法により調製した。本品はべとつき感、きしみ感の何れも示さず、使用感は十分満足のいくものであった。
【表28】
【0056】
【発明の効果】
本発明の抗活性酸素剤は、優れた抗活性酸素能を有し、しかも油性溶剤に対する溶解性に優れたものである。また本発明の抗活性酸素剤を配合した化粧料あるいは皮膚外用剤は、皮膚あるいは毛髪に塗布した時、肌に有効に残留し落ちにくく、しかも皮膚及び毛髪にきしみ感を与えることなく、なめらかな使用感を有するものである。

Claims (5)

  1. 下記一般式(I)で表されるアミノ酸誘導体またはその塩を有効成分とする抗活性酸素剤。
    [式中、Arは2−ヒドロキシフェニル基またはピリジル基を表し(これらの基の芳香環に結合した水素原子は、1個または複数個が独立にハロゲン原子、炭素原子数1〜6のアルキル基、ヒドロキシル基、炭素原子数1〜6のヒドロキシアルキル基、ニトロ基、炭素原子数1〜6のアルコキシル基またはカルボキシル基で置換されていてもよい。)、R1 はグルタミン酸、アスパラギン酸、システイン酸、ホモシステイン酸、グリシン、アラニン、β−アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トリプトファン、スレオニン、セリン、ホモセリン、チロシン、システイン、メチオニン、グルタミン、アスパラギン、リジン、オルニチン、アルギニン、ヒスチジンから選ばれるアミノ酸の側鎖を表し、Xは−O−または−NH−を表し、R2 は炭素原子数8〜22のアルキル基を表し、nは0または1を表す。]
  2. 上記一般式(I)で表されるアミノ酸誘導体。(ただし、N−(2−ピコリル)グリシン−2,6ジメチルヘプチルエステル、N−(2−ピコリル)グリシンドデシルエステル、N−(2−ピコリル)グリシンヘキサデシルエステル、N−(2−ピコリル)グリシンノニルエステルを除く。)
  3. 請求項1記載の抗活性酸素剤を含有する皮膚老化防止剤。
  4. 請求項1記載の抗活性酸素剤を含有する化粧料。
  5. 請求項1記載の抗活性酸素剤を含有する皮膚外用剤。
JP08513397A 1997-04-03 1997-04-03 アミノ酸誘導体及び抗活性酸素剤 Expired - Fee Related JP3906514B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08513397A JP3906514B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 アミノ酸誘導体及び抗活性酸素剤
TW087104715A TW581684B (en) 1997-04-03 1998-03-30 Amino acid derivatives for anti-oxidation
CA002234272A CA2234272A1 (en) 1997-04-03 1998-04-02 Amino acid derivatives and active oxygen-resisting agent
KR1019980011597A KR100532786B1 (ko) 1997-04-03 1998-04-02 아미노산 유도체, 이를 함유하는 조성물 및 이러한 조성물을 함유하는 제제
EP98302639A EP0869115B1 (en) 1997-04-03 1998-04-03 Amino acid derivatives and compositions containing the same for inhibiting active-oxygen
DE1998620511 DE69820511T2 (de) 1997-04-03 1998-04-03 Aminosäurederivate und diese enthaltende Zusammensetzungen zur Hemmung von aktivem Sauerstoff
US09/054,508 US5985922A (en) 1997-04-03 1998-04-03 Amino acid derivatives and active oxygen-resisting agent
CN98108760A CN1121215C (zh) 1997-04-03 1998-04-03 氨基酸衍生物和活性氧抗性剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08513397A JP3906514B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 アミノ酸誘導体及び抗活性酸素剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10279543A JPH10279543A (ja) 1998-10-20
JP3906514B2 true JP3906514B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=13850161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08513397A Expired - Fee Related JP3906514B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 アミノ酸誘導体及び抗活性酸素剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5985922A (ja)
EP (1) EP0869115B1 (ja)
JP (1) JP3906514B2 (ja)
KR (1) KR100532786B1 (ja)
CN (1) CN1121215C (ja)
CA (1) CA2234272A1 (ja)
DE (1) DE69820511T2 (ja)
TW (1) TW581684B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW544310B (en) * 1998-04-02 2003-08-01 Ajinomoto Kk Amino acid derivatives and anti-inflammatory agents
FR2790756B1 (fr) * 1999-03-11 2001-04-13 Oreal Nouveaux composes de la famille des benzylaminodiacetamides, compositions les comprenant, procede de preparation et utilisations
FR2879447B1 (fr) * 2004-12-17 2007-01-26 Oreal Procede cosmetique de soin de la peau et kit associe
JP5703228B2 (ja) * 2009-09-30 2015-04-15 株式会社 資生堂 紫外線障害軽減経口組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1356873A (en) * 1971-01-23 1974-06-19 Ajinomoto Kk Fungicidal compositions and their use
JPS5123395B2 (ja) * 1972-10-23 1976-07-16
US4382872A (en) * 1979-07-25 1983-05-10 The Dow Chemical Co. Metallurgical extractant system
US4254087A (en) * 1979-07-25 1981-03-03 The Dow Chemical Company Extraction of copper, nickel and cobalt using alkylaromatic sulfonic acids and chelating amines
WO1994014755A1 (en) * 1992-12-21 1994-07-07 Ajinomoto Co., Inc. Amino acid derivative and anti-active-oxygen agent

Also Published As

Publication number Publication date
US5985922A (en) 1999-11-16
KR100532786B1 (ko) 2006-03-24
CN1197638A (zh) 1998-11-04
DE69820511D1 (de) 2004-01-29
CN1121215C (zh) 2003-09-17
EP0869115A3 (en) 2000-04-05
JPH10279543A (ja) 1998-10-20
EP0869115B1 (en) 2003-12-17
KR19980081015A (ko) 1998-11-25
CA2234272A1 (en) 1998-10-03
EP0869115A2 (en) 1998-10-07
TW581684B (en) 2004-04-01
DE69820511T2 (de) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0910331B1 (en) Oxa diacids and related compounds for treating skin conditions
KR20010014687A (ko) 오일성 원료 조성물
JP7084567B2 (ja) ニコチンアミドとアミノ酸とを含むグルタチオン前駆体を含むパーソナルケア組成物
JPWO2002072040A1 (ja) 化粧料または皮膚外用剤
TW561052B (en) Composition for depigmenting and/or bleaching human skin and/or for removing skin pigmentation marks comprising oxamate derivatives
JP7199495B2 (ja) 若年女性臭補充用の組成物
EP0955046B1 (en) Amino acid derivatives as anti-inflammatory agents
JP6645434B2 (ja) 保湿剤及びこれを含有する化粧料
JP3906514B2 (ja) アミノ酸誘導体及び抗活性酸素剤
JPH05271046A (ja) 皮膚外用剤
JPH11106330A (ja) 化粧料組成物
JP3569959B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH11292752A (ja) 美白剤及び皮膚外用組成物
JP5552741B2 (ja) 亜鉛を有効成分として含有する美白剤
JPH11343235A (ja) アミノ酸誘導体および炎症因子活性化抑制剤
JP2001064668A (ja) 保香剤
JPH1053515A (ja) 皮膚外用剤
JPH11106329A (ja) 化粧料組成物
JPH11106315A (ja) 化粧料組成物
JPH11180835A (ja) 頭髪化粧料
JPH11106314A (ja) 化粧料
JP2005350425A (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH11241095A (ja) 頭髪化粧料組成物
JPH11106309A (ja) 化粧料組成物
JPH11106316A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees