JP3905137B2 - 駆動輪 - Google Patents

駆動輪 Download PDF

Info

Publication number
JP3905137B2
JP3905137B2 JP50426199A JP50426199A JP3905137B2 JP 3905137 B2 JP3905137 B2 JP 3905137B2 JP 50426199 A JP50426199 A JP 50426199A JP 50426199 A JP50426199 A JP 50426199A JP 3905137 B2 JP3905137 B2 JP 3905137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
drive wheel
ring
drive ring
saw blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50426199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002504868A (ja
JP2002504868A5 (ja
Inventor
ニルスン、ダーン
ドゥーンデルダル、ウーヴェ
ラルスン、ホーカン
Original Assignee
アーベー エレクトロリュクス (ピュブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベー エレクトロリュクス (ピュブル) filed Critical アーベー エレクトロリュクス (ピュブル)
Publication of JP2002504868A publication Critical patent/JP2002504868A/ja
Publication of JP2002504868A5 publication Critical patent/JP2002504868A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3905137B2 publication Critical patent/JP3905137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D47/00Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D47/12Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of drives for circular saw blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D47/00Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D47/12Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of drives for circular saw blades
    • B23D47/123Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of drives for circular saw blades acting on the disc of the saw blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

技術分野
本発明は、切削機における環状のこ刃の偏心駆動用の駆動輪に関する。
発明の背景
米国特許A−4,472,880には、環状のこ刃付きの切削機が記載されている。この環状のこ刃は、楔形の斜面を有する内側縁を備え、この内側縁は、その内側に位置する駆動輪に係合されて駆動される。この特許の駆動輪は、強いばねによって軸方向に互いに押し合わされる2個の部分からなる。のこ刃の内側縁がこれら2個の部分の間に狭まれている。このため、駆動輪はしっかりと保持されるが摩耗しやすい。したがって、この駆動輪の設計は、米国特許A−4,793,065の図3に開示の、分割されていない駆動輪によって置き換えられた。この設計においては、のこ刃の内側縁と溝付きの駆動輪との間の把持力は、のこ刃を駆動輪の溝内へ半径方向内方へ圧入することにより得られる。これにより、摩耗は前述の米国特許A−4,472,880の第1実施例の摩耗に比べて減少するが、摩耗の量は可成りなものである。したがって、両特許の駆動輪とのこ刃は、摩耗した時取替えを要する交換部品として考えられるべきである。一般的には駆動輪はのこ刃よりも寿命が長い。しかし、取替に要するコストはかなり大きい。上述のように、寿命に可成りの差のある、のこ刃と駆動輪を交換部品とすることは、その交換作業の回数の増加を考えると得策ではない。
発明の簡単な説明
本発明の目的は、上述の問題を解決することである。この目的は、下記のような構成を有する駆動輪により達成される。本発明の駆動輪は、少くとも2個の環状部品、すなわち、保持ディスクと駆動リングからなり、これら部品は分離することができるが運転中は組み合わされている。駆動リングは、のこ刃の内側縁に対する周方向の駆動溝を有し、そして、保持ディスクの中央部分の半径方向外側に配置されている。このような設計により、駆動輪は小形化、かつ、簡単化することができる。そのため、この駆動リングは、普通の構造材、好ましくは構造用鋼から製作することができ、そしてこれら材料はのこ刃と同等の摩耗性を有するので、のこ刃と同時に取替えることができる。一方、保持部である保持ディスクは駆動リングよりも高級な構造材から作られる。これに反して、駆動リングを保持ディスクよりも高級な構造材、例えば、非常に寿命の長い高級な高速度鋼または超硬合金から作ることもできる。この場合、駆動リングは通常の意味における交換部品とは考えられない。
本発明の他の性能と形態は、請求の範囲及び下記の望ましい実施例の詳細な説明から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
発明の詳細な説明は下記図面を参照して行われる。
図1は、本発明の駆動輪が用られる切削機の側面図であり、
図2は、図1の線II−IIに沿う断面図を示し、
図3は、駆動軸に取付けられた駆動輪の断面を示し、そして、
図4は、駆動輪と駆動モータ間のシール方法の変形例を示す。
発明の詳細な説明
先ず図1及び図2には、切削機1と油圧モータ2により回転される環状のこ刃3が示されている。切削機1を構成する主要部品は、油圧モータ2が搭載され、かつ、環状のこ刃3用のガイドローラ(不図示)を備えたシャシ4、のこ刃用支持ローラ(不図示)を備えた支持ローラカバー5、及び油圧モータ2用制御装置付の操作アーム6である。油圧モータ2はシャシ4上に取付けられ、米国特許A−5,378,723に記載の形式のものである。一対の油圧用導管12、13と冷却水用導管14が設けられている。
シャシ4と支持ローラカバー5の間には、駆動軸20を介して油圧モータ2により、回転される駆動輪21が設けられている(図3)。
駆動輪21は、駆動リング18、保持ディスク19、及び取付板24からなる。さらに、これらの取付け装置として座金25とねじ26が設けられ、これら部品は軸受部28の中心ねじ孔27と協動する。駆動軸20上には軸受部28の内側にフランジ29も設けられている。油圧モータ2側には軸受ハウジング30が設けられている。軸受けハウジング内の、駆動軸20の軸受部にはボールベアリング31が設けられている。ボールベアリング31と駆動輪21の間には、内部シール手段32と外部シール手段が備えられている。ある異なる実施例において、これら外部シール手段はそれぞれ、参照番号33a、33b、33cにより示されている。図3には、図面の枚数を減らすために、二つの実施例が示されていることが理解されよう。
保持ディスク19は、中央部分36と周辺部分37からなる。中央部分36には中心孔38が形成され、この中心孔38は軸受部28の外形に一致している。この軸受部28は公知の方法によりほぼ長円形に傾斜して形成され、中心孔38はそれに見合う形を有するので、保持ディスク19が軸受部28に対して回転しないようになっている。保持ディスク19の中央部分36はさらに円筒形の外周面39を持っている。保持ディスク19の周辺部分37は、円筒形の外周面39が形成されている中央部分36の領域から軸方向内側に変位している。保持ディスク19の外径は駆動リング18の外径よりも幾分少小さい。最後に、周辺部分37は、駆動リング18に対向する環状のフランジ41を有する。
駆動リング18は内部に円筒形面42を有し、円筒形面42を外周面39に密接することにより、駆動リング18は保持ディスク19の中央部分36に嵌められる。駆動リング18の両側面43、44は平坦である。駆動リング18には、ここで駆動溝と称する溝23が形成されており、この溝は、のこ刃3の楔形の内側縁22を収容するための、それ自体公知の形状を有する。したがって、溝23は断面が楔形の口を有し、その底部は丸められ、その底部と口の間は平行な壁になっている。本発明は、しかし、このようなのこ刃の内側縁と駆動溝の形状に限定されるものではない。他の形状、又はそれが示唆する範囲内の形状を本願に用いることができる。
駆動輪21が取付けられた状態では、駆動リング18は保持ディスク19の中央部分36上に押し付けられる。このとき円筒形面39、42は互いに接触している。ねじ26は座金25を取付け板24に押しつけ、取付け板24の外側縁は駆動リング18の外側に押し付けられている。その結果、駆動リングは保持ディスクの外側フランジ41と取付け板24の縁部との間に狭まれる。その上、保持ディスク19と駆動輪21全体とが駆動軸20のフランジ29に押圧される。シールリング33a、33b、または33cが駆動軸20と軸受ハウジング30との間をシールする。さらに詳しく云えば、図3に示す二つの実施例のように、軸フランジ29と軸受ハウジング30の間がシールされる。すなわち、シールリング33aまたは33bと軸受ハウジング30間がシールされ、または、駆動輪21と軸受ハウジング30間がシールリング33cによりシールされる(図4)。シールリング33aは、軸フランジ29に固定された内側スチール座金とリップを持つゴムリングとからなり、リップの一つは軸受ハウジング30に接触している。シールリング33bはラビリンスシールであって、軸フランジ29に固定されたリングを有する。
シールリング33cは、図4のように、滑りシールとラビリンスシールとの組み合せで、保持ディスク19′に滑り接触する舌部51を有するゴムリング50と曲げられたスチールリング52とを有する。ゴムリング50はスチールリング52内に押込まれている。スチールリング52自身は軸受ハウジング30内部に押込まれていて、保持ディスク19′の上部の環状溝54内へ延びる舌部53を備え、これによりラビリンス効果が得られる。
駆動リング18は、高速度鋼や超硬合金のような非常に高級な材料から作ることができ、このため長い寿命を得るが反面コストは可成高くなる。代案としては、駆動リング18は比較的低硬度の通常の構造鋼から構成され得る。この場合の利点は、溝23とのこ刃3の楔形縁部22との間の支持力が、駆動リング、または駆動輪全体の硬度を高くする公知の技術に較べて、効率化できることである。さらに利点および望ましい効果としては、駆動リング18がのこ刃と殆ど同じ率で摩耗する、または、のこ刃数枚分の寿命に耐えられることであり、そのため、駆動リングをのこ刃の交換と同時に取替えることができることである。のこ刃3と駆動リング18を取替えるときは、図2の支持ローラカバー5を弛めて支持ローラを外しねじ26を露出させる。次にのこ刃3を、図1のハンドル47を用いてシャシ4内のガイドローラを弛めることにより、完全に弛める。そしてのこ刃を取り外す。続いて、ねじ26を弛める。最後に、駆動リング18は保持ディスク19から弛めて引出されて新品と交換される。このあとの取付け作業の方法についての説明は要しないであろう。駆動リングを弛めて引出すことを容易にするためには、駆動リングの上方の内側縁を傾斜させて、駆動リングと保持ディスク間の接触長さが短かくなるようにする。さらに、保持ディスク19に、キー又は他の把持手段として凹部19aが設けられる(図4)。上述に関連して述べるべきことは、シートリングは、その実施例のシートリング33a、33b、33cの何れの場合も、常に軸フランジ29に、または、軸受ハウジング30内に設けられているので通常は交換の必要はないということである。

Claims (6)

  1. 切削機における環状のこ刃(3)の偏心駆動機構の駆動輪において、
    前記駆動輪は、互いに分離可能で、かつ運転中は一体化される2個の環状の部品である、保持ディスク(19)と駆動リング(18)とを少くとも備え、
    前記駆動リングは、前記環状のこ刃(3)の内側縁部(22)を収め、全周に渡って延びる駆動溝(23)を有し、前記保持ディスクの中央部分(36)よりも半径方向外側に配置されていることを特徴とする駆動輪。
  2. 前記駆動リング(18)前記保持ディスクの中央部分(36)の外周面(39)に嵌合する、円形で筒状の内周面(42)を有している、請求項1に記載の駆動輪。
  3. 前記保持ディスク(19)前記駆動輪(21)の駆動軸(20)の端部において、前記保持ディスクの前記中央部分の前記外周面(39)よりも半径方向外側かつ軸方向内側に周縁部(37)を有し、
    前記駆動リング(18)、前記保持ディスクの前記中央部分の、円形で筒状の前記外周面上で押圧され、かつ該駆動リングの一方の側にある該保持ディスクの前記周縁部(37)と、他方の側にる外側締付手段(24)との間に狭持されている、
    請求項1または2に記載の駆動輪。
  4. 前記保持ディスク、駆動軸のジャーナル部(28)に嵌合する中心孔(38)を有し、中心孔は、保持ディスクが該ジャーナルの周りを回転するのを防ぐようにされている、請求項1に記載の駆動輪。
  5. 前記外側締付手段前記駆動リングの軸方向外側面(44)に当接する取付け板(24)と、ジャーナル部のねじ孔と協働するねじ(26)とを有している、請求項3に記載の駆動輪。
  6. 前記取付け板(24)と前記ねじの頭部との間に締付座金(25)が設けられている、請求項5に記載の駆動輪。
JP50426199A 1997-06-25 1998-06-09 駆動輪 Expired - Lifetime JP3905137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9702438-4 1997-06-25
SE9702438A SE509549C2 (sv) 1997-06-25 1997-06-25 Drivhjul
PCT/SE1998/001099 WO1998058757A1 (en) 1997-06-25 1998-06-09 Drive wheel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002504868A JP2002504868A (ja) 2002-02-12
JP2002504868A5 JP2002504868A5 (ja) 2005-12-22
JP3905137B2 true JP3905137B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=20407512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50426199A Expired - Lifetime JP3905137B2 (ja) 1997-06-25 1998-06-09 駆動輪

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6243956B1 (ja)
EP (1) EP1009570B1 (ja)
JP (1) JP3905137B2 (ja)
KR (1) KR100516368B1 (ja)
CN (1) CN1097497C (ja)
AT (1) ATE226865T1 (ja)
AU (1) AU727680B2 (ja)
DE (1) DE69809068T2 (ja)
DK (1) DK1009570T3 (ja)
SE (1) SE509549C2 (ja)
WO (1) WO1998058757A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6925718B2 (en) * 1999-09-22 2005-08-09 Andreas Stihl Ag & Co. Tool head
SE524821C2 (sv) * 2002-08-14 2004-10-05 Electrolux Abp Drivhjul för excentrisk drivning av en ringformad sågklinga i en kapmaskin
DE102010004604A1 (de) * 2010-01-13 2011-07-14 Brehm, Bernhardt, 75365 Handsäge mit ringförmigem Sägeblatt und Sägeblattantrieb
US10434585B2 (en) * 2016-12-29 2019-10-08 Lee Yeong Industrial Co., Ltd. Saw blade positioning mechanism for annular sawing machine
EP3760353A1 (de) 2019-07-03 2021-01-06 Hilti Aktiengesellschaft Ringsägeblatt

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3186247A (en) * 1963-03-11 1965-06-01 Alfred A Burrell Sheaves
DE2206261A1 (de) * 1971-02-12 1972-08-24 Ahlstroem Oy Vorrichtung zum Befestigen (Einspannen) und Vorspannen von Kreissägeblättern
US4205572A (en) * 1978-08-29 1980-06-03 Weiner Robert I Saw blade retainer and kickback clutch assembly
SE425636B (sv) * 1981-03-20 1982-10-25 Johansson Mats A Ringsagmaskin
SE463294B (sv) 1986-10-22 1990-11-05 Electrolux Motor Ab Cirkelsaag med ringformad klinga
DE3721470A1 (de) * 1987-06-30 1989-01-12 Eisele Maschf Chr Vorrichtung zum einspannen eines kreissaegeblattes
SE463858B (sv) * 1989-06-02 1991-02-04 Diaglobe Ab Ringformad saagklinga samt ringsaag med drivorgan foer saadan saagklinga
SE470446B (sv) 1992-08-21 1994-03-28 Electrolux Ab Hydraulmotor försedd med en by-pass-ledning mellan in- och utloppsledning, i vilken by-pass-ledning är anordnad en huvudventil för pådrag respektive stopp av hydraulmotorn
WO1994013964A1 (en) * 1992-12-10 1994-06-23 Norman Leslie Matthews Improved fastener
WO1995000288A1 (en) * 1993-06-24 1995-01-05 Norman Leslie Matthews Tool element attachment to threaded power tool spindle

Also Published As

Publication number Publication date
SE9702438D0 (sv) 1997-06-25
DK1009570T3 (da) 2003-02-17
EP1009570A1 (en) 2000-06-21
DE69809068D1 (de) 2002-12-05
JP2002504868A (ja) 2002-02-12
AU727680B2 (en) 2000-12-21
KR20010049189A (ko) 2001-06-15
KR100516368B1 (ko) 2005-09-30
US6243956B1 (en) 2001-06-12
ATE226865T1 (de) 2002-11-15
AU7946098A (en) 1999-01-04
SE9702438L (sv) 1998-12-26
WO1998058757A1 (en) 1998-12-30
CN1257438A (zh) 2000-06-21
DE69809068T2 (de) 2003-06-12
SE509549C2 (sv) 1999-02-08
EP1009570B1 (en) 2002-10-30
CN1097497C (zh) 2003-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897141B2 (ja) 特に自転車等に用いられるハブ
EP0997110A2 (en) Dental handpiece with dust control mechanism
JP3905137B2 (ja) 駆動輪
GB2345014A (en) A rotating tool for surface processing
GB2082692A (en) Enclosed rotary seals
JPH06248611A (ja) 道路切削機械の切削たがね装置
CA2411800C (en) Orbital sander with suction ring
EP0724867B1 (en) Exchangeable cartridge for dental handpiece
GB2359266A (en) Eccentric disc sander
JP2700779B2 (ja) メカニカルシール
US2398783A (en) Rotary seal
CN1077833C (zh) 电机驱动的手持装置
US5613900A (en) Cleaning and descaling apparatus
US5499875A (en) Bicycle hub assembly
JPH0228081Y2 (ja)
CN217492706U (zh) 主动型防水电主轴
JPH065773Y2 (ja) チャック
JPH0357281Y2 (ja)
JPS5821668Y2 (ja) 丸刃工具
JPH0214697Y2 (ja)
JPS6125775Y2 (ja)
JPS607692Y2 (ja) 歯治療用ハンドピ−ス先端の防塵カバ−
JPH039975Y2 (ja)
JPS6125774Y2 (ja)
JPH0316951Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term