JP3896053B2 - 廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置 - Google Patents

廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3896053B2
JP3896053B2 JP2002236180A JP2002236180A JP3896053B2 JP 3896053 B2 JP3896053 B2 JP 3896053B2 JP 2002236180 A JP2002236180 A JP 2002236180A JP 2002236180 A JP2002236180 A JP 2002236180A JP 3896053 B2 JP3896053 B2 JP 3896053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
treatment plant
slurry
waste treatment
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002236180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004076999A (ja
Inventor
仁 大野
光正 戸高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Engineering Co Ltd filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP2002236180A priority Critical patent/JP3896053B2/ja
Publication of JP2004076999A publication Critical patent/JP2004076999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896053B2 publication Critical patent/JP3896053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/40Valorisation of by-products of wastewater, sewage or sludge processing

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、廃棄物処理場において、汚泥を燃焼処理する燃焼処理装置内へ供給する、汚泥の供給方法および供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
屎尿、汚水などを脱水処理した後の残査である汚泥をごみ焼却炉や廃棄物溶融炉で処理することが知られている。たとえば、特開平11−257639号公報には、処理すべき汚泥をごみピットに投棄せずに、直接汚泥受入ホッパに貯め、汚泥ホッパコンベヤにより、汚泥供給ポンプに搬送し、汚泥移送配管を介して汚泥をごみ焼却炉のごみ投入ホッパへ圧送する。汚泥移送配管の途中で汚泥が乾燥して固化閉塞しないように、汚泥供給ポンプ入口と汚泥移送配管に乾燥固化防止水を供給する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記の汚泥供給方法では、汚泥は高粘度流体であるため圧送にポンプ動力が大きい汚泥供給ポンプが必要となり、さらに圧損低減のために、たとえば、200〜300mm径の大口径配管が必要となり、その結果、設備費、維持費が高いものとなる。
【0004】
また、汚泥が配管内で乾燥固化しないよう水を供給するため、その分焼却炉の燃料が余分に必要となる。
【0005】
さらに、ポンプで送られた汚泥は大きな塊となって炉に入るために燃えにくく、燃焼温度変動、排ガス量変動など操業トラブルの原因となる。又、ごみ処理場内にはごみからの浸出水や施設洗浄水等、場内汚水と称されるものが多量発生するが、この場内汚水は、汚染度が高く、下水放流が出来ないため、一般的には炉等で焼却処理するという手段を構じなければならないという課題がある。
【0006】
そこで、本発明は、汚泥が塊で供給されることによる操業不安定をなくすとともに、場内汚水もあわせて処理でき、処理水増加による燃料消費増をなくし、汚泥供給装置の設備費、維持費を、又、場内汚水処理のための設備費、維持費も併せて低減することができる汚泥の供給方法および装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、廃棄物処理場内の、汚泥を燃焼処理する燃焼処理装置内へ供給する汚泥の供給方法において、脱水した水分が約80%の汚泥を貯留する汚泥貯留槽から汚泥を切り出し、切り出した汚泥を混合槽内に投入し、この混合槽内にごみピットの汚水等場内汚水を投入し、混合して水分が約85%以上のスラリーにし、このスラリーを燃焼処理装置内へ噴霧して供給することを特徴とする。
【0008】
また、本発明は、廃棄物処理場内の、汚泥を燃焼処理する燃焼処理装置内へ供給する汚泥の供給装置において、脱水した水分が約80%の汚泥を貯留する汚泥貯留槽と、汚泥貯留槽から切り出し投入された汚泥廃棄物処理場内で発生する場内汚水とを混合して水分が約85%以上のスラリーにする撹拌翼を設けた混合槽と、混合槽のスラリーを移送するポンプと、ポンプから配管を介して移送されたスラリーを燃焼処理装置内に噴霧するスプレーノズルを備えたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の汚泥供給装置を示す概略図である。汚泥貯留槽1には屎尿、下水などを脱水した残査である、水分約80%の汚泥が貯留される。汚泥貯留槽1の下部には汚泥を切り出す切り出し装置2として、たとえばスクリューフィーダが設けられている。
【0010】
切り出し装置2の汚泥排出口の下部には切り出された汚泥が投入される混合槽3が配置される。混合槽内には、切り出された汚泥と、ごみピットの汚水、場内洗浄水などの場内汚水とを混合してスラリーにするため、回転する撹拌翼4が設けられている。
【0011】
場内汚水は、汚泥の質量に対して等量以上を加える。等量未満ではスラリーの粘度が十分下がらず、汚泥が5mm以上の粒となって残るため、後述するスプレーノズル7の詰まりの原因となる。
【0012】
混合槽3で調整された水分約85%以上のスラリーは、ポンプ5で配管6を通してスプレーノズル7により焼却炉、溶融炉、または燃焼室などの燃焼処理装置8の内部へ噴霧され、燃焼処理される。
【0013】
本発明では、汚泥が場内汚水と混合されて低粘度のスラリーとして搬送されるため、汚泥と場内汚水を同時に処理することができ、また、ポンプは動力が小さく構造の簡単なものでよく、スラリーを搬送する配管は、従来の1/5程度の小口径で管壁の薄い配管を使用することが可能となる。
【0014】
【発明の効果】
本発明の効果は次のとおりである。
【0015】
(1)場内汚水に混ぜることによって汚泥が低粘度のスラリーとして搬送されるため、動力が小さく構造の簡単なポンプ、小口径で管壁の薄い配管が使用でき、設備付加が少ないので、設備費、維持費が低減される。
【0016】
(2)汚泥に混ぜるものが場内汚水なので、従来のような系外からの水添加がないため、その分燃料を余分に消費することがないし、場内汚水も併せて処理できるので、場内汚水処理のための設備が不要となり、設備費、維持費が大きく低減出来る。
【0017】
(3)スラリー化するため、汚泥同士が付着して塊で炉に投入されることがないため、炉の操業安定性を阻害しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の汚泥供給装置を示す概略図である。
【符号の説明】
1:汚泥貯留槽
2:切り出し装置
3:混合槽
4:撹拌翼
5:ポンプ
6:配管
7:スプレーノズル
8:燃焼処理装置

Claims (2)

  1. 廃棄物処理場内の、汚泥を燃焼処理する燃焼処理装置内へ供給する汚泥の供給方法において、
    脱水した水分が約80%の汚泥を貯留する汚泥貯留槽から汚泥を切り出し、切り出した汚泥を混合槽内に投入し、この混合槽内にごみピットの汚水等場内汚水を投入し、混合して水分が約85%以上のスラリーにし、このスラリーを燃焼処理装置内へ噴霧して供給することを特徴とする廃棄物処理場における汚泥の供給方法。
  2. 廃棄物処理場内の、汚泥を燃焼処理する燃焼処理装置内へ供給する汚泥の供給装置において、
    脱水した水分が約80%の汚泥を貯留する汚泥貯留槽と、汚泥貯留槽から切り出し投入された汚泥廃棄物処理場内で発生する場内汚水とを混合して水分が約85%以上のスラリーにする撹拌翼を設けた混合槽と、混合槽のスラリーを移送するポンプと、ポンプから配管を介して移送されたスラリーを燃焼処理装置内に噴霧するスプレーノズルを備えたことを特徴とする廃棄物処理場における汚泥の供給装置。
JP2002236180A 2002-08-14 2002-08-14 廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置 Expired - Fee Related JP3896053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002236180A JP3896053B2 (ja) 2002-08-14 2002-08-14 廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002236180A JP3896053B2 (ja) 2002-08-14 2002-08-14 廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004076999A JP2004076999A (ja) 2004-03-11
JP3896053B2 true JP3896053B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=32020431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002236180A Expired - Fee Related JP3896053B2 (ja) 2002-08-14 2002-08-14 廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3896053B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5157052B2 (ja) * 2005-08-19 2013-03-06 住友大阪セメント株式会社 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備
JP5542003B2 (ja) * 2010-08-10 2014-07-09 株式会社ビルメン鹿児島 高含水率廃棄物の焼却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004076999A (ja) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI257330B (en) Method and apparatus for treating incineration fly ash
CN105402740A (zh) 污泥高压干化焚烧处理系统
JP3896053B2 (ja) 廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置
CN207471540U (zh) 餐厨废弃物与生活垃圾焚烧协同处理系统
JP2001087603A (ja) 高分子凝集剤溶解装置
JP2009150630A (ja) 廃スラッジの燃料化システム及び燃料化方法
JP2007050374A (ja) 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備
JP4181682B2 (ja) 工場廃液処理方法
CN210261488U (zh) 一种用于污泥焚烧前的预处理装置
EP0794242A2 (en) Method and apparatus for submerged grinding of wastes
TW202237537A (zh) 水熱處理系統
TWI784836B (zh) 水熱處理系統
KR20070113343A (ko) 슬러지 건조장치
JP3758912B2 (ja) 解砕造粒装置及び発生土処理装置
JP2003305453A (ja) 気液撹拌混合土壌洗浄装置
JP2002096095A (ja) し渣搬送装置
CN110251879B (zh) 一种用于单氰胺废渣的脱氰系统和方法
KR102084611B1 (ko) 슬러지 처리장치
JPH11138129A (ja) ばいじん処理方法およびばいじん処理装置
CN211946743U (zh) 一种用于处理处置高速公路服务区的小型垃圾净化装置
JP2004196478A (ja) 脱水ケーキの圧送方法および圧送用脱水ケーキ
JP2003300099A (ja) 水熱反応装置および方法
JP2000176431A (ja) 焼却灰の移送方法および処理方法
CN216114056U (zh) 一种水泥窑协同处置危废物投料系统
CN211921247U (zh) 一种烧结机同处置污泥系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060816

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061215

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees