JP2007050374A - 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備 - Google Patents

低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2007050374A
JP2007050374A JP2005238440A JP2005238440A JP2007050374A JP 2007050374 A JP2007050374 A JP 2007050374A JP 2005238440 A JP2005238440 A JP 2005238440A JP 2005238440 A JP2005238440 A JP 2005238440A JP 2007050374 A JP2007050374 A JP 2007050374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture content
sludge
content sludge
low moisture
transporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005238440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5157052B2 (ja
Inventor
Kanehiro Saito
兼広 斉藤
Yukio Oka
幸夫 岡
Keisuke Hosoda
啓介 細田
Takeshi Kuninishi
健史 國西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP2005238440A priority Critical patent/JP5157052B2/ja
Publication of JP2007050374A publication Critical patent/JP2007050374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5157052B2 publication Critical patent/JP5157052B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

【課題】 下水処理場から排出される脱水汚泥等の低含水率汚泥をセメント焼成炉を利用して焼却処理するにあたり、この低含水率汚泥を有効にポンプ輸送して焼却処理することにより、セメント焼成の操業への影響を小さくすることが可能な低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備を提供する。
【解決手段】 本発明の低含水率汚泥の輸送方法は、低含水率汚泥をパイプライン29を用いて輸送する方法であり、解砕機25により低含水率汚泥を解砕し塊状物とし、混合押込ホッパー26により塊状物に高含水率汚泥を添加し、必要に応じて水をさらに添加し、この高含水率汚泥と塊状物との混合汚泥を輸送ポンプ28を用いてパイプライン29にて輸送することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備に関し、更に詳しくは、下水処理場から排出される脱水汚泥等の低含水率汚泥を焼却炉にて焼却処理するにあたり、特に、この低含水率汚泥の焼却炉としてセメント焼成炉を利用し、この低含水率汚泥を有効にポンプ輸送してセメント焼成炉にて焼却処理することにより、セメント焼成の操業への影響を小さくすることが可能な低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備に関するものである。
近年、下水処理場から排出される脱水汚泥の処理方法として、焼却・溶融等の処理のみならず、再利用処理が進められており、セメント業界においても、この脱水汚泥をセメント焼成炉を用いて焼却処理することが多くなってきている。
この脱水汚泥の処理方法としては、例えば、含水汚泥を、乾燥することなく、また、添加剤を用いて前処理することなく直接、ロータリーキルンの窯尻部分又は仮焼炉にパイプライン輸送にて導入して焼却する方法が提案されている(例えば、特許文献1等参照)。
図2は、従来の有機系の脱水汚泥の輸送装置を備えたセメント焼成設備を示す模式図であり、図において、1はセメント原料貯蔵庫、2はセメント原料を乾燥・粉砕する原料ミル、3はセメント原料粉を分離するサイクロン、4はサスペンションプレヒータ、5は仮焼炉、6はロータリーキルン、7はクリンカクーラ、8は電気集塵機、9は排気煙突、10はバーナー、11は脱水汚泥を貯留する貯留ホッパー、12は圧送ポンプ、13は脱水汚泥を輸送するパイプラインである。
一般に、有機系の脱水汚泥は、その殆どが水分と有機成分であり、焼却により残存する灰分はごく微量であるから、この灰分がセメントクリンカの成分に影響を及ぼすこともなく、ロータリーキルン内で焼却処理が可能であり、しかも、燃焼灰等の新たな廃棄物を出す虞のない有効な処理方法である。
また、セメント焼成設備において処理される脱水汚泥は、セメント焼成設備に容易にパイプ輸送し投入することが可能な高含水率汚泥に限られており、その含水率は80%前後であるものが一般的である。
ところで、このような高含水率汚泥を直接、ロータリーキルンの窯尻部分又は仮焼炉に導入して焼却する方法では、高含水率汚泥中の水分の蒸発に伴い、ロータリーキルンの窯尻部における原料温度の低下、サスペンションプレヒータや仮焼炉にて加熱および脱炭酸された原料の有する顕熱の低下、あるいはセメント原料がクリンカ状に焼結する帯域(キルン焼成帯)の温度の低下等の原因になり、セメント焼成設備のセメントクリンカ焼成能力を極端に低下させることとなり、しかも、単位クリンカ当たりの焼成用熱量や電力使用量が高くなり、経済的な操業が不可能になる等の虞があった。
したがって、高含水率汚泥をロータリーキルンの窯尻部分又は仮焼炉に導入して焼却する場合、高含水率汚泥の投入量を制限する必要があり、クリンカ焼成量に対して、せいぜい数重量%までの処理が限度であった。
一方、下水処理場から排出される脱水汚泥の性状については、脱水工程で使用する凝集剤の種類により含水率が大きく変化する。例えば、高分子系凝集剤を添加した場合、遠心脱水機やベルトプレス形脱水機を用いて脱水されるために、得られる脱水汚泥は、含水率が80%前後の高含水率汚泥であることが多い。
一方、消石灰や塩化第二鉄等の無機系凝集剤を添加した場合、フィルタープレス型脱水機を用いて脱水されるために、得られる脱水汚泥は、含水率が60%前後の低含水率汚泥であることが多い。
これらの脱水汚泥を輸送する場合、臭気の発生を防ぐことができる構造でなければならないために、パイプラインの輸送が好ましいのであるが、一般にパイプラインで輸送が行われる脱水汚泥は、高含水率汚泥に限られてしまい、含水率の低い石灰系汚泥等の低含水率汚泥をパイプラインにて単独輸送するのは難しい。
汚泥のパイプライン輸送の難易度を表す指標として「ずり応力」がある。このずり応力は、汚泥をパイプライン輸送する際の輸送抵抗となるもので、汚泥のパイプライン輸送における難易度は、ずり応力の大きさによって一元的に決定される。
ずり応力は、汚泥の含水率によって大きく左右され、含水率が低下することによりずり応力が急激に増大する。このため、ずり応力の大きい物質をパイプライン輸送する際には、この物質とパイプラインとの間の摩擦抵抗を低下させる目的で、この物質とパイプラインとの間に滑材を注入することによって長距離のパイプライン輸送を可能とした低含水率汚泥のパイプ輸送方法が提案されている(特許文献2参照)。
このパイプ輸送方法は、高粘稠物質を輸送ポンプによりパイプライン輸送する方法であり、高粘稠物質が輸送されるパイプラインの途中の適宜の一個所または複数の個所に、水、油、高分子系潤滑剤等の滑剤を適当な圧力で注入することにより、高粘稠物質とパイプラインの内壁との摩擦抵抗を低減し、パイプライン輸送を容易にしている。この方法では、滑材の吐出量の制御を、滑材注入個所より下流のパイプラインの二点間の圧力差を検出し、この圧力差が設定値の範囲内になるように滑材注入ポンプの吐出量を自動的に制御することにより行っている。
特開平2002−52397号公報 特公平6−12160号公報
ところで、従来の汚泥をロータリーキルンの窯尻部分又は仮焼炉に導入して焼却する方法では、高含水率の汚泥では投入量が制限されてしまうために、汚泥の含水率は低い方が望ましく、しかも、高含水率汚泥のように容易にパイプライン輸送を行うことができれば、より多くの汚泥を有効に処理することができるのであるが、現状では、含水率の比較的少ない低含水率汚泥をパイプライン輸送することは非常に難しく、したがって、セメント焼成設備では、低含水率汚泥は利用処理されていないのが実状である。
例えば、含水率の低い石灰系汚泥の場合、含水率が65%以下となると輸送ポンプへの吸入が難しく、容易にパイプライン輸送することができないという問題点があった。
また、パイプライン内で注水された後においても、汚泥に性状変化が生じてずり応力が増加するために、再度複数箇所での注水が必要となり、汚泥の含水率が増加する等の問題点があった。
そこで、この低含水率汚泥に水を加えて高含水率汚泥に改質し、この高含水率汚泥をパイプライン輸送することも考えられるが、この場合、例えば、含水率60%の低含水率汚泥に水を加えて含水率80%の高含水率汚泥に改質しようとすると、添加する水は低含水率汚泥100重量部に対して100重量部が必要となり、水を加えた後の低含水汚泥の重量は2倍に増加することとなる。したがって、焼却処理に伴うセメント焼成炉の操業に対する影響は、高含水率汚泥を処理する場合以上に大きなものとなる。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、下水処理場から排出される脱水汚泥等の低含水率汚泥をセメント焼成炉を利用して焼却処理するにあたり、この低含水率汚泥を有効にポンプ輸送して焼却処理することにより、セメント焼成の操業への影響を小さくすることが可能な低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備を提供することを目的とする。
本発明者等は、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、低含水率汚泥をパイプライン輸送する際に、低含水率汚泥を塊状に解砕した後に滑材を添加する方法、滑材を含む低含水率汚泥を塊状に解砕する方法、低含水率汚泥に滑材を添加しつつ塊状に解砕する方法、の何れかの方法により滑材を含む塊状物を作製し、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送することとすれば、含水率が70%以下の低含水率汚泥であっても容易にパイプライン輸送することができ、しかも、セメント製造設備の操業に与える影響が小さいことを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の低含水率汚泥の輸送方法は、低含水率汚泥をパイプライン輸送する方法であって、低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕工程と、この塊状物に滑材を添加する滑材添加工程と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えてなることを特徴とする。
この低含水率汚泥の輸送方法では、低含水率汚泥を解砕して塊状物とした後、この塊状物に滑材を添加して該塊状物の表面を滑材で覆うことにより、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、しかも、滑材の有する粘性を有効に利用することで、パイプラインの輸送が可能となる。
本発明の他の低含水率汚泥の輸送方法は、低含水率汚泥をパイプライン輸送する方法であって、滑材を含む低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕工程と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えてなることを特徴とする。
この低含水率汚泥の輸送方法では、滑材を含む低含水率汚泥を解砕し塊状物とすることにより、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、しかも、滑材の有する粘性を有効に利用することで、パイプラインの輸送が可能となる。
本発明のさらに他の低含水率汚泥の輸送方法は、低含水率汚泥をパイプライン輸送する方法であって、低含水率汚泥に滑材を添加しつつ解砕し塊状物とする解砕工程と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えてなることを特徴とする。
この低含水率汚泥の輸送方法では、低含水率汚泥に滑材を添加しつつ解砕し塊状物とすることにより、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、しかも、滑材の有する粘性を有効に利用することで、パイプラインの輸送が可能となる。
前記低含水率汚泥は、含水率が70%以下であることが好ましい。
前記滑材は、高含水率汚泥、水、廃油、再生油、酸性廃液、アルカリ性廃液、中和処理液の群から選択される1種または2種以上であることが好ましい。
前記高含水率汚泥は、含水率が70%以上であることが好ましい。
滑材として、高含水率汚泥、水、廃油、再生油、酸性廃液、アルカリ性廃液、中和処理液の群から選択される1種または2種以上を使用することにより、同一設備を用いて低含水率汚泥と同時に滑材も処理することが可能になり、より多くの含水汚泥の処理が可能となる。また、低含水率汚泥の粘性は滑材を加えることにより調整することが可能になり、よって、安定したパイプライン輸送が可能となる。
前記塊状物は、平均粒径が5mm〜40mmの範囲にあることが好ましい。
低含水率汚泥を解砕して上記のような平均粒径の範囲の塊状物とすることにより、解砕された塊状物はその最大粒径が過剰の大きさとならず、よって、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する際に、塊状物が供給口やパイプライン等に詰まる虞がなく、ポンプ圧送によるパイプライン輸送が可能になる。また、少ない滑材の使用によって、輸送可能な粘度を得ることが容易になる。
前記パイプライン輸送の途中箇所にて、前記滑材を含む塊状物にさらに前記滑材を添加することが好ましい。
このように、パイプライン輸送の途中箇所でも更に滑材を供給することで、滑材を含む塊状物の粘性がパイプライン輸送の途中で高くなり、したがって、この滑材を含む塊状物の摩擦抵抗が高くなった場合においても、再度滑材を添加することにより、滑材を含む塊状物の粘性を下げ、摩擦抵抗を軽減することが可能になる。
本発明の低含水率汚泥の輸送装置は、低含水率汚泥をパイプライン輸送する装置であって、低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕手段と、この塊状物に滑材を添加する滑材添加手段と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送手段とを備えてなることを特徴とする。
この低含水率汚泥の輸送装置では、低含水率汚泥を解砕して塊状物とした後、この塊状物に滑材を添加して該塊状物の表面を滑材で覆うことにより、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、しかも、滑材の有する粘性を有効に利用することで、低含水率汚泥のパイプライン輸送が可能となる。
本発明のセメント製造設備は、セメント焼成炉に本発明の低含水率汚泥の輸送装置を備えたもので、この輸送装置により輸送される前記滑材を含む塊状物を前記セメント焼成炉に投入し焼却処理することを特徴とする。
このセメント製造設備では、セメント焼成炉に本発明の低含水率汚泥の輸送装置を備えたことにより、下水処理場から排出される脱水汚泥等の低含水率汚泥をセメント焼成炉を利用して焼却処理することが可能になる。
しかも、低含水率汚泥をパイプライン輸送することにより、セメント焼成炉への安定供給が可能になり、セメント焼成の操業への影響を小さくすることが可能になる。
本発明の低含水率汚泥の輸送方法によれば、低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕工程と、この塊状物に滑材を添加する滑材添加工程と、この滑材が添加された塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えたので、塊状物の表面を滑材で覆うこととなり、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、パイプラインの輸送を行うことができる。
本発明の他の低含水率汚泥の輸送方法によれば、滑材を含む低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕工程と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えたので、滑材を含む低含水率汚泥を塊状物にすることとなり、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、パイプラインの輸送を行うことができる。
本発明のさらに他の低含水率汚泥の輸送方法によれば、低含水率汚泥に滑材を添加しつつ解砕し塊状物とする解砕工程と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えたので、塊状物の表面を滑材で覆うこととなり、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、パイプラインの輸送を行うことができる。
本発明の低含水率汚泥の輸送装置によれば、低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕手段と、この塊状物に滑材を添加する滑材添加手段と、この滑材が添加された塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送手段とを備えたので、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、パイプラインの輸送を容易に行うことができ、しかも、パイプラインの目詰まり等の不具合が生じる虞もない。
本発明のセメント製造設備によれば、セメント焼成炉に本発明の低含水率汚泥の輸送装置を備え、この輸送装置により輸送される前記滑材を含む塊状物を前記セメント焼成炉に投入し焼却処理するので、下水処理場から排出される脱水汚泥等の低含水率汚泥をセメント焼成炉を利用して焼却処理することができる。
また、低含水率汚泥をパイプライン輸送するので、低含水率汚泥をセメント焼成炉へ安定供給することができる。また、パイプラインが目詰まりする等の不具合が生じる虞がなく、セメント焼成の操業への影響を小さくすることができる。
本発明の低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備の最良の形態について、図面に基づき説明する。
なお、本形態は、発明の趣旨をより良く理解させるために具体的に説明するものであり、特に指定のない限り、本発明を限定するものではない。
図1は、本発明の一実施形態の低含水率汚泥の輸送装置を示す模式図であり、高含水率汚泥と低含水率汚泥の解砕物を混合し、この混合汚泥を1基のパイプラインにてセメント焼成炉またはセメント製造設備に輸送し、焼却処理を行うものである。
図において、21は高含水率汚泥を貯留する貯留ホッパー、22は高含水率汚泥を供給する供給装置、23は低含水率汚泥を貯留する貯留ホッパー、24は低含水率汚泥を供給する供給装置、25は低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕機(解砕手段)、26は供給装置22により供給される高含水率汚泥及び解砕機25により供給される低含水率汚泥の塊状物を混合し送り出す混合押込ホッパー(滑材添加手段)、27は混合押込ホッパー26から送り出された高含水率汚泥及び塊状物からなる混合汚泥を所定の送り速度にて送り出すオーガーフィーダー、28はオーガーフィーダー27から送り出された混合汚泥を所定の圧力にて圧送する輸送ポンプ(圧送ポンプ)、29は混合汚泥を輸送するパイプライン、30は解砕機25へ注水する注水ライン、31はパイプライン29の途中箇所へ注水する注水ラインである。
次に、本実施形態の低含水率汚泥の輸送方法について説明する。
低含水率汚泥は、通常、石灰系の脱水汚泥であって、フィルタープレスで圧搾脱水されているため、厚みが数十mmの板状の固形物である。
この低含水率汚泥を、貯留ホッパー23から供給装置24により所定の供給速度にて解砕機25に送り込む。低含水率汚泥は、貯留ホッパー23からの排出が難しいため、例えば、供給装置24として、貯留ホッパー23の底部に取り付けられて往復運動をするフレームと、このフレームにより集められた低含水率汚泥を外部に排出するスクリューコンベアとにより構成されたものを用いることで、解砕機25に送り込むことができる。
解砕機25としては、二軸型解砕機が好適に用いられる。
この解砕機25では、供給された低含水率汚泥をパイプライン29に供給可能な大きさにまで解砕し塊状物とする。この塊状物の大きさの最大値は、圧送ポンプ28およびパイプライン29の直径の1/2以下であることが好ましい。
通常、脱水汚泥をパイプライン輸送する際のパイプライン29の内径は200mm〜400mmであるから、塊状物の最大粒径は100mm程度となる。したがって、この塊状物の平均粒径は5mm以上かつ40mm以下が好ましい。
この解砕の際に、注水ライン30にて噴霧注水を行い、塊状物の表面の含水率を増加させ、流動性を調整することとしてもよい。
この塊状物を混合押込ホッパー26に送り込むと同時に、この混合押込ホッパー26に高含水率汚泥を供給装置22により所定の供給速度にて送り込み、この塊状物と高含水率汚泥とを混合する。
混合押込ホッパー26としては、ホッパー内部に立軸スクリューとパドルスクリューを併用した供給構造機構を設けたもの等が好適に用いられる。
滑材としては、上記の高含水率汚泥の他、水、従来からセメント焼成炉にて焼却処理もしくは副燃料として利用していた廃油、再生油等の油類、廃酸等の酸性廃液、廃アルカリ水のアルカリ性廃液、酸性廃液やアルカリ性廃液を中和した中和処理液等の廃棄水も使用可能である。
この混合押込ホッパー26で混合された混合汚泥を、オーガーフィーダー27により加圧して輸送ポンプ28に供給し、この輸送ポンプ28によりパイプライン29を経由してセメント焼成炉等に供給し、燃焼処理する。
パイプライン輸送される混合汚泥のずり応力は、混合汚泥における高含水率汚泥の混合率、および解砕機25やパイプライン29での注水量によって調整することができる。
混合汚泥における高含水率汚泥の混合率、すなわち高含水率汚泥と塊状物(低含水率汚泥)との混合比(高含水率汚泥:塊状物)は1:1〜1:3の範囲が好ましいが、高含水率汚泥の持つ粘性(ずり応力)によって適宜決定される。
また、パイプライン29に圧力計を取り付けてパイプライン29の一定区間の圧力損失を測定し、パイプライン29の注水量を制御することによっても、容易にずり応力を調整することができる。
以上説明したように、本実施形態の低含水率汚泥の輸送方法によれば、低含水率汚泥をパイプライン29に供給可能な大きさにまで解砕して塊状物とし、この塊状物に高含水率汚泥及び水を添加して混合汚泥とし、この混合汚泥をパイプライン輸送によりセメント焼成炉等に供給して燃焼処理するので、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、パイプラインの輸送を行うことができる。
本実施形態の低含水率汚泥の輸送装置によれば、ホッパー21、23と、供給装置22、24と、解砕機25と、混合押込ホッパー26と、オーガーフィーダー27と、輸送ポンプ28と、パイプライン29と、注水ライン30、31とにより構成したので、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、パイプラインの輸送を容易に行うことができ、しかも、パイプラインの目詰まり等の不具合が生じる虞もない。
本実施形態のセメント製造設備によれば、セメント焼成炉に本発明の低含水率汚泥の輸送装置を備えたので、セメント焼成炉を利用して低含水率汚泥と高含水率汚泥を含む混合汚泥を焼却処理することができる。
また、低含水率汚泥をパイプライン輸送するので、混合汚泥をセメント焼成炉へ安定供給することができる。また、パイプラインが目詰まりする等の不具合が生じる虞がなく、セメント焼成の操業への影響を小さくすることができる。
なお、本実施形態の低含水率汚泥の輸送方法では、低含水率汚泥を解砕し塊状物とした後、この塊状物に滑材を添加することとしたが、予め低含水率汚泥に滑材を添加しておき、この滑材添加低含水率汚泥を解砕し塊状物としてもよく、低含水率汚泥に滑材を添加しつつ解砕し塊状物としてもよい。
いずれの方法にしても、低含水率汚泥の含水率を大きく増加させることなく、しかも、滑材の有する粘性を有効に利用することで、パイプラインの輸送を可能とすることができる。
以下、本発明について、実施例及び比較例に基づきさらに詳しく説明する。
ここでは、輸送ポンプ28として、ピストン式のダブルシリンダ型のスラリーポンプを用いた。また、パイプライン29としては、200A管を用い、その所定箇所に電磁流量計及び圧力計を設置し、さらに、200A×15mの長さ位置に分岐管を取り付け、この分岐管を用いて輸送した汚泥を排出可能とするようにした。
そして、この200A管により輸送される汚泥をセメント焼成炉にて焼却処理するようにした。
また、いずれの実施例および比較例においても、ずり速度を0.27sec−1とし、200A管の15mの間に輸送される汚泥の圧力損失を測定することによってずり応力を求めた。また、それぞれの汚泥について、スラリーポンプへの供給の容易性、および輸送配管の圧力損失から輸送性を判断した。
実施例および比較例にて用いた汚泥の性状は下記のとおりである。
「低含水率汚泥」
石灰系の脱水汚泥であり、かつフィルタープレスにて圧搾脱水したもの
含水率:56%
性状:厚み6〜12mm、一辺の長さ30〜400mmの繊維質で湿った厚紙様のもの
「高含水率汚泥」
高分子系の脱水汚泥
含水率:75%
性状:数mm〜50mmの塊状混合、含水粘土状
「実施例1〜3」
上記の低含水率汚泥を解砕機にて解砕して平均粒径が50mm以下の塊状物とし、この塊状物と高含水率汚泥とを表1に示す混合比にて混合し、実施例1〜3の混合汚泥を作製した。
次いで、これらの混合汚泥を上記のスラリーポンプを用いてパイプライン輸送した。
なお、低含水率汚泥、高含水率汚泥それぞれを単独で用いた場合についても検討し、参考例1、2とした。
「実施例4、5」
上記の低含水率汚泥を解砕機にて解砕して平均粒径が50mm以下の塊状物とし、この塊状物と高含水率汚泥とを表1に示す混合比にて混合し、さらに表1に示す割合にて添加水を添加し実施例4、5の混合汚泥を作製した。
次いで、これらの混合汚泥を上記のスラリーポンプを用いてパイプライン輸送した。
「実施例6〜8」
上記の低含水率汚泥を解砕機にて解砕して平均粒径が50mm以下の塊状物とし、この塊状物と水とを表2に示す加水率にて混合し、実施例6〜8の混合汚泥を作製した。
次いで、これらの混合汚泥を上記のスラリーポンプを用いてパイプライン輸送した。
「比較例1〜3」
上記の低含水率汚泥を解砕機にて塊状物がほぼ無くなるまでに解砕し、粉体とした。次いで、この粉体と水とを表3に示す加水率にて混合して均質化し、比較例1〜3の混合汚泥を作製した。
次いで、これらの混合汚泥を上記のスラリーポンプを用いてパイプライン輸送した。
なお、低含水率汚泥に加水を行わない場合についても検討し、参考例3とした。
これらの結果を表1〜表3に示す。
Figure 2007050374
Figure 2007050374
Figure 2007050374
これらの結果によれば、実施例1〜3では、低含水率汚泥を塊状に解砕した後、所定量の高含水汚泥を滑材として混合したことによって、パイプラインでの輸送が可能となり、また低含水率汚泥100重量部に対して高含水率汚泥を100重量部以上混合することによって数百m以上の長距離輸送も可能となった。
また、実施例4、5では、混合汚泥にさらに水を添加することによって、ずり応力を大きく低下させることが可能となり、低含水率汚泥の長距離パイプライン輸送が容易になった。
また、実施例6〜8では、低含水率汚泥を塊状に解砕した後、所定量の水を滑材として混合したことによって、大きく含水率を上げることなくしてパイプラインでの輸送が可能となった。
このように、実施例1〜8の混合汚泥は、含水率が比較的少ないのにも関わらず、パイプライン輸送での圧力損失が小さく、パイプライン輸送を容易に行うことができることが分かった。
一方、比較例1〜3では、低含水率汚泥を塊状物がほぼ無くなるまでに解砕し所定量の水を混合して更に混合し均質化したので、含水率を多くした場合のみパイプライン輸送が可能となるが、この場合、低含水率汚泥に対して50重量%以上の水を添加し混合する必要があり、この含水率が高い混合汚泥をセメント焼成設備で処理する場合には、操業に与える影響が大きくなることが分かる。
本発明の一実施形態の低含水率汚泥の輸送装置を示す模式図である。 従来の有機系の脱水汚泥の輸送装置を備えたセメント焼成設備を示す模式図である。
符号の説明
21 高含水率汚泥の貯留ホッパー
22 高含水率汚泥の供給装置
23 低含水率汚泥の貯留ホッパー
24 低含水率汚泥の供給装置
25 解砕機
26 混合押込ホッパー
27 オーガーフィーダー
28 輸送ポンプ
29 パイプライン
30 解砕機への注水ライン
31 パイプラインへの注水ライン

Claims (10)

  1. 低含水率汚泥をパイプライン輸送する方法であって、
    低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕工程と、この塊状物に滑材を添加する滑材添加工程と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えてなることを特徴とする低含水率汚泥の輸送方法。
  2. 低含水率汚泥をパイプライン輸送する方法であって、
    滑材を含む低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕工程と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えてなることを特徴とする低含水率汚泥の輸送方法。
  3. 低含水率汚泥をパイプライン輸送する方法であって、
    低含水率汚泥に滑材を添加しつつ解砕し塊状物とする解砕工程と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送工程とを備えてなることを特徴とする低含水率汚泥の輸送方法。
  4. 前記低含水率汚泥は、含水率が70%以下であることを特徴とする請求項1、2または3記載の低含水率汚泥の輸送方法。
  5. 前記滑材は、高含水率汚泥、水、廃油、再生油、酸性廃液、アルカリ性廃液、中和処理液の群から選択される1種または2種以上であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項記載の低含水率汚泥の輸送方法。
  6. 前記高含水率汚泥は、含水率が70%以上であることを特徴とする請求項5記載の低含水率汚泥の輸送方法。
  7. 前記塊状物は、平均粒径が5mm〜40mmの範囲にあることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項記載の低含水率汚泥の輸送方法。
  8. 前記パイプライン輸送の途中箇所にて、前記滑材を含む塊状物にさらに前記滑材を添加することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項記載の低含水率汚泥の輸送方法。
  9. 低含水率汚泥をパイプライン輸送する装置であって、
    低含水率汚泥を解砕し塊状物とする解砕手段と、この塊状物に滑材を添加する滑材添加手段と、この滑材を含む塊状物を圧送ポンプを介してパイプライン輸送する輸送手段とを備えてなることを特徴とする低含水率汚泥の輸送装置。
  10. セメント焼成炉に請求項9記載の低含水率汚泥の輸送装置を備え、
    この輸送装置により輸送される前記滑材を含む塊状物を前記セメント焼成炉に投入し焼却処理することを特徴とするセメント製造設備。
JP2005238440A 2005-08-19 2005-08-19 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備 Expired - Fee Related JP5157052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005238440A JP5157052B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005238440A JP5157052B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007050374A true JP2007050374A (ja) 2007-03-01
JP5157052B2 JP5157052B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=37915181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005238440A Expired - Fee Related JP5157052B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5157052B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195886A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Taiheiyo Cement Corp 下水汚泥の処理方法及び処理システム
JP2009226236A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Ube Ind Ltd 含水汚泥の処理方法
JP2009297703A (ja) * 2008-05-13 2009-12-24 Mitsubishi Heavy Industries Environment & Chemical Engineering Co Ltd 有機性脱水汚泥の搬送方法とその装置
JP2011075430A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 汚泥の搬送性評価方法
JP2012076047A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Taiheiyo Cement Corp 下水汚泥の処理方法
CN110903013A (zh) * 2019-12-10 2020-03-24 深圳市合众清洁能源研究院 一种深度脱水污泥的输送系统

Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334400A (ja) * 1986-07-29 1988-02-15 Nippon Kokan Kk <Nkk> 高濃度固液混相流体の配管輸送動力低減装置
JPH01315396A (ja) * 1988-03-25 1989-12-20 Ngk Insulators Ltd 汚泥処理設備および汚泥処理設備における汚泥の圧送方法
JPH03287925A (ja) * 1990-04-03 1991-12-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 土砂・ヘドロ圧送装置
JPH0612160B2 (ja) * 1987-10-16 1994-02-16 大平洋機工株式会社 高粘稠物質を輸送ポンプによりパイプ輸送するための方法
JPH0797048A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Taiheiyo Kiko Kk 脱水ケーキ等のパイプ輸送方法
JPH07311140A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Ngk Insulators Ltd ポンプ輸送中の汚泥の水分測定方法及びその方法を利用した汚泥の焼却処理方法
JPH1052700A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Toyota Auto Body Co Ltd 汚泥の乾燥処理方法及びその装置
JPH11165193A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Toshiba Corp 脱水汚泥の移送システム
JP2001293495A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Ngk Insulators Ltd し渣の配管圧送方法
JP2002052397A (ja) * 2001-06-07 2002-02-19 Mitsubishi Materials Corp 含水汚泥の処理設備
JP2002096095A (ja) * 2000-09-27 2002-04-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd し渣搬送装置
JP2002267119A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 炉の性能試験方法
JP2003063662A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Ishikawajima Constr Mach Co 粘性流体圧送ポンプ装置
JP2003090500A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 New Industry Research Organization 沈降性スラリーのパイプライン輸送方法及びその輸送システム
JP2003128261A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 一軸偏心ねじポンプを備えた脱水ケーキ用フィーダ
JP2004076999A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Nippon Steel Corp 廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置
JP2004084901A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 高粘度物質の配管搬送における圧力損失低減方法とその装置
JP2004105835A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Nippon Steel Corp 活性汚泥の利用方法
JP2004123513A (ja) * 2002-06-26 2004-04-22 Mitsubishi Materials Corp 有機物を含む廃棄物の処理方法
JP2004196478A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Chugai Ro Co Ltd 脱水ケーキの圧送方法および圧送用脱水ケーキ
JP2005000896A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 脱水汚泥の圧送方法及び装置
JP2005169192A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 高粘度物質の配管搬送装置
JP2006175355A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 有機系汚泥の処理方法及び処理装置
JP2007000820A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Taiheiyo Kiko Kk 脱水ケーキのパイプ輸送方法および輸送装置

Patent Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334400A (ja) * 1986-07-29 1988-02-15 Nippon Kokan Kk <Nkk> 高濃度固液混相流体の配管輸送動力低減装置
JPH0612160B2 (ja) * 1987-10-16 1994-02-16 大平洋機工株式会社 高粘稠物質を輸送ポンプによりパイプ輸送するための方法
JPH01315396A (ja) * 1988-03-25 1989-12-20 Ngk Insulators Ltd 汚泥処理設備および汚泥処理設備における汚泥の圧送方法
JPH03287925A (ja) * 1990-04-03 1991-12-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 土砂・ヘドロ圧送装置
JPH0797048A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Taiheiyo Kiko Kk 脱水ケーキ等のパイプ輸送方法
JPH07311140A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Ngk Insulators Ltd ポンプ輸送中の汚泥の水分測定方法及びその方法を利用した汚泥の焼却処理方法
JPH1052700A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Toyota Auto Body Co Ltd 汚泥の乾燥処理方法及びその装置
JPH11165193A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Toshiba Corp 脱水汚泥の移送システム
JP2001293495A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Ngk Insulators Ltd し渣の配管圧送方法
JP2002096095A (ja) * 2000-09-27 2002-04-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd し渣搬送装置
JP2002267119A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 炉の性能試験方法
JP2002052397A (ja) * 2001-06-07 2002-02-19 Mitsubishi Materials Corp 含水汚泥の処理設備
JP2003063662A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Ishikawajima Constr Mach Co 粘性流体圧送ポンプ装置
JP2003090500A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 New Industry Research Organization 沈降性スラリーのパイプライン輸送方法及びその輸送システム
JP2003128261A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 一軸偏心ねじポンプを備えた脱水ケーキ用フィーダ
JP2004123513A (ja) * 2002-06-26 2004-04-22 Mitsubishi Materials Corp 有機物を含む廃棄物の処理方法
JP2004076999A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Nippon Steel Corp 廃棄物処理場における汚泥の供給方法および装置
JP2004084901A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 高粘度物質の配管搬送における圧力損失低減方法とその装置
JP2004105835A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Nippon Steel Corp 活性汚泥の利用方法
JP2004196478A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Chugai Ro Co Ltd 脱水ケーキの圧送方法および圧送用脱水ケーキ
JP2005000896A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 脱水汚泥の圧送方法及び装置
JP2005169192A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 高粘度物質の配管搬送装置
JP2006175355A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 有機系汚泥の処理方法及び処理装置
JP2007000820A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Taiheiyo Kiko Kk 脱水ケーキのパイプ輸送方法および輸送装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195886A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Taiheiyo Cement Corp 下水汚泥の処理方法及び処理システム
JP2009226236A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Ube Ind Ltd 含水汚泥の処理方法
JP2009297703A (ja) * 2008-05-13 2009-12-24 Mitsubishi Heavy Industries Environment & Chemical Engineering Co Ltd 有機性脱水汚泥の搬送方法とその装置
JP2011075430A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 汚泥の搬送性評価方法
JP2012076047A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Taiheiyo Cement Corp 下水汚泥の処理方法
CN110903013A (zh) * 2019-12-10 2020-03-24 深圳市合众清洁能源研究院 一种深度脱水污泥的输送系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5157052B2 (ja) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5157052B2 (ja) 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備
CN102351399A (zh) 一种市政污泥干化方法
EP2612842B1 (en) Apparatus for heating biomass sludge
CN107143864A (zh) 一种全燃煤泥循环流化床锅炉焚烧污泥的工艺
JP2000514774A (ja) スラッジ処理及び供給システム
JPWO2007023561A1 (ja) 含水汚泥の処理方法および処理設備
JP2009150630A (ja) 廃スラッジの燃料化システム及び燃料化方法
JP4908028B2 (ja) 低含水率汚泥の輸送方法及び輸送装置並びにセメント製造設備
CN216808530U (zh) 水泥窑在线式污泥干化系统
JP5456341B2 (ja) 廃油系固体燃料の製造方法及び該廃油系固体燃料の利用方法
CN210915798U (zh) 干化装置
JP2007216210A (ja) 廃棄物の処理方法
JP2000239050A (ja) 工場廃液処理方法
JP6895057B2 (ja) セメントクリンカの製造方法及びセメントの製造方法
JP2009133519A (ja) 廃スラッジの燃料化方法及び燃料化システム
JP2004196478A (ja) 脱水ケーキの圧送方法および圧送用脱水ケーキ
TW401380B (en) Lubricating device for four-cycle engine
CN111121049A (zh) 一种水泥厂协同处理污泥系统及处理污泥的方法
JP2007216208A (ja) 廃棄物の処理方法
JP3969018B2 (ja) 汚泥処理方法
JP5014866B2 (ja) 有害物質の処理方法
CN216159058U (zh) 一种垃圾焚烧协同处置污泥的装置
JP2016087552A (ja) 汚泥乾燥方法、汚泥減容化方法、汚泥乾燥装置および汚泥減容化システム
JP2009133537A (ja) 廃スラッジの燃料化方法及び燃料化システム
RU2730304C1 (ru) Способ утилизации масло-нефтесодержащих отходов, замасленной окалины, отходов коксохимического производства

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5157052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees