JP3893479B2 - 水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法 - Google Patents

水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3893479B2
JP3893479B2 JP2003165154A JP2003165154A JP3893479B2 JP 3893479 B2 JP3893479 B2 JP 3893479B2 JP 2003165154 A JP2003165154 A JP 2003165154A JP 2003165154 A JP2003165154 A JP 2003165154A JP 3893479 B2 JP3893479 B2 JP 3893479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
pipe
underwater
conveying
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003165154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005002609A (ja
Inventor
眞久 岡野
幸知 早瀬
正晴 飯尾
歩 石井
文孝 俣野
伸行 岡島
祐司 銅冶
和仁 宮原
豊明 富樫
伊浩 島田
健吾 山本
桂介 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Toray Engineering Co Ltd
Penta Ocean Construction Co Ltd
Kabuki Construction Co Ltd
Honma Corp
Ohmoto Gumi Co Ltd
Original Assignee
Toa Corp
Penta Ocean Construction Co Ltd
Kabuki Construction Co Ltd
Toyo Construction Co Ltd
Honma Corp
Ohmoto Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Corp, Penta Ocean Construction Co Ltd, Kabuki Construction Co Ltd, Toyo Construction Co Ltd, Honma Corp, Ohmoto Gumi Co Ltd filed Critical Toa Corp
Priority to JP2003165154A priority Critical patent/JP3893479B2/ja
Publication of JP2005002609A publication Critical patent/JP2005002609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3893479B2 publication Critical patent/JP3893479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Barrages (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法として、例えば特開2002−294677号公報の発明がある。これはダムや池などの貯留施設の底部に沈殿する土砂などの水中堆積物を、静水圧を利用した搬送装置で除去するものである。上記公報の発明における搬送用のパイプは、図2に示すように、連続したスリットを備えたものである。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−294677(図2)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のようなパイプは、水中堆積物を連続したスリットから吸引する可能性があるため、管内の一部で流速が吸引限界流速(土砂を排出するために必要な最小限の流速)より小さくなって、管内閉塞が発生してしまうという問題があった。この吸引限界流速とは、管内への土砂吸引が可能となる下限の流速値をいう。この流速より管内への吸引流速が小さくなると、重力や土粒子の粘着力の方が上回り、土粒子を吸引できなくなる。
また上記の搬送装置では、水中堆積物を除去できる範囲が限られて効率が悪いため、大規模な貯留施設では使用できないという問題があった。
【0005】
本発明は上記のような問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、水中堆積物を広範囲で効率的に搬送し、かつ大規模な貯留施設で使用できる水中堆積物の搬送装置およびその搬送方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するための水中堆積物の吸引搬送装置は、搬送パイプの外面に吸入口が軸方向に沿って適宜間隔ごとに開口され、これらの吸入口の近傍には、吸入口を開閉する開閉装置が設置され、該吸入口を開閉する開閉装置の操作が搬送パイプの下流側に設けた、吸入口の周囲の水中堆積物を全て吸引したことを判断する濃度センサーからの信号に基づいて行われることを特徴とする。また搬送パイプにおける各吸入口の近傍には噴射パイプが先端を吸入口周辺に向けて設置されたことを含む。また搬送パイプにはポンプが取り付けられたことを含む。また搬送パイプに分岐管または枝管が取り付けられ、この分岐管または枝管の吸入口にも開閉装置が設置されたことを含むものである。
【0007】
また水中堆積物の吸引搬送方法は、搬送パイプの外面に吸入口が軸方向に沿って適宜間隔ごとに開口され、これらの吸入口の近傍には、吸入口を開閉する開閉装置が設置され、該吸入口を開閉する開閉装置の操作が搬送パイプの下流側に設けた濃度センサーからの信号に基づいて行われる水中堆積物の吸引搬送装置を形成し、該吸引搬送装置の搬送パイプを水中堆積物中に埋設し、該搬送パイプに上流側から水を流入して流すことに伴って、前記吸入口の水中堆積物を吸引し、該吸入口の周囲の水中堆積物を全て吸引したと濃度センサーを介して判断されたときに前記吸入口が閉塞されるとともに、他の吸入口が開放されて水中堆積物を吸引することを特徴とする。また吸入口は下流側から順次開口することを含む。また搬送パイプ内の水は重力または搬送パイプに設けたポンプの力によって流すことを含むものである。
【0008】
水中堆積物を吸引する箇所の吸入口のみが開口できるので、管内閉塞の発生を防ぐことができる。このため水中堆積物の除去範囲を広げることができ、大規模な貯留施設においても使用することができる。また分岐管または枝管により、水中堆積物を広範囲にわたって吸引搬送することができる。
また、搬送パイプ内に流入した水の流れに伴って、吸入口のうちの所定の箇所を開口することにより、広範囲の水中堆積物を効率的に吸引して搬送することができる。また搬送パイプ内への水をポンプで流入させることもできる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の水中堆積物の吸引搬送装置(以下、吸引搬送装置という)と水中堆積物の吸引搬送方法(以下、吸引搬送方法という)の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0010】
はじめに吸引搬送装置について説明し、その後に吸引搬送方法について説明するが、各実施の形態において同じ構成は同じ符号を付して説明し、異なった構成にのみ異なった符号を付して説明する。
【0011】
吸引搬送装置1は、図1に示すように、上流側に導水管5を設けた搬送パイプ2の外面に軸方向に沿って吸入口3が適宜間隔ごとに開口され、これらの各吸入口3に開閉装置4が設置して構成されている。この搬送パイプ2の上流側は閉塞されているのに対して下流側は開口され、該下流側には濃度センサー12が設置されている。
【0012】
上記の導水管5は搬送パイプ2に対して垂直状に取り付けられ、上部に設置されたバルブ6の開閉によって搬送パイプ2内に水が流入するようになっている。また導水管5には、水を搬送パイプ2内へ強制的に流入させるポンプ21が設置されている。
【0013】
また開閉装置4は吸入口3の開閉をするものであり、図2及び図3に示すように、吸入口3を開閉する蓋7と、この蓋7をスライドさせるエアーシリンダー8とから構成されている。このエアーシリンダー8は水平プレート9に設置され、この水平プレート9が上面の両側に立設した接合片10で固定材11に溶接され、該固定材11が搬送パイプ2の外面にボルト止めされている。
【0014】
また開閉装置4の操作は、オペレーターが地上の所定箇所でモニターを確認しながら行うか、あるいは下流側に設けた濃度センサー12からの信号に基づいて自動的に行われる。そして、エアーシリンダー8による蓋7のスライドによって吸入口3の開閉が行われる。
【0015】
また図6は他の吸引搬送装置13を示し、噴射パイプ14が先端を吸入口3に向けて設置されるものであり、これ以外は上記の吸引搬送装置1と同じ構成である。この噴射パイプ14からの高圧水の噴射によって、吸入口3に詰まった障害物を吹き飛ばすことができる。
【0016】
また図7および図8は他の吸引搬送装置15である。このうち図7は搬送パイプ2が分岐管16になったものであり、これ以外は上記の搬送装置1と同じ構成である。また図8は搬送パイプ2に枝管17が設置されたものであり、これ以外は上記の搬送装置1と同じ構成である。したがって、分岐管16や枝管17にも開閉装置4のある吸入口3が設けられている。このように分岐管16や枝管17を設けることにより、広範囲の水中堆積物を吸引搬送することができるようになる。
【0017】
次に、上記の吸引搬送装置1、13を使用した吸引搬送方法について説明する。この吸引搬送装置1、13は大規模なダムなどの湖底に設置するものであり、図1に示すように、搬送パイプ2の下流側が堤体18から突出し、上流側が水中堆積物19内に埋設され、該水中堆積物19から導水管5が突出して水中20に位置している。
【0018】
この状態で導水管5のバルブ6を開放すると搬送パイプ2内に水が流入して流れ、これに伴って生じるパイプ2内の負圧により、開口した下流側の数箇所の吸入口3から水中堆積物19がパイプ2内に吸引されて搬送される。
【0019】
この吸引は、吸引開始をする箇所から吸引可能な範囲の吸入口3を開口して行われる。すなわち、下記の式1〜式3を満たすqが吸引限界流量qcriに対して、吸引開始する箇所からq>qcriを満足する範囲の吸入口を開いて吸引される。
【式1】
Figure 0003893479
【式2】
Figure 0003893479
【式3】
Figure 0003893479
【0020】
なお、上記の式1〜式3において、Q:管内流量、q:吸引流量、x:管軸方向の距離、b:管軸方向の吸引口幅、C:流量係数、g:重力加速度、H:全水頭、ρ:密度、p:圧力、z:位置水頭、A:管の断面積、β:運動量補正係数、λ:管の摩擦係数、R:管の径深である。
【0021】
これは図9に示すように、吸入流速が吸引限界流速以下にならない範囲にある吸入口3を開口するものであり、この開閉操作によって広範囲の水中堆積物19の効率的な吸引搬送をすることができる。
【0022】
この吸引搬送において、吸入口3が夾雑物などで塞がれた場合は、これを噴射パイプ14から噴射した高圧水で吹き飛ばす(図6参照)。
【0023】
そして、吸入口3の周囲の水中堆積物19を全て吸引したと、オペレーターまたは濃度センサー12が判断したとき、吸入口3が閉塞されるとともに、隣接した数箇所(図9に示す有効管長の範囲内)の吸入口3が開放され、前記と同じ方法で水中堆積物19を吸引して搬送する。そして、この操作を順次繰り返すことにより、水中堆積物19が広範囲にわたって湖底から排出される。
【0024】
なお、開放する吸入口3の数、および順番は任意であり、湖底の形状や水中堆積物19の性状などを考慮して選択するものとする。このように湖底の形状や水中堆積物19の性状などに応じて吸入口3の開閉を行うことにより、常に所定の管内流速を維持することができるので管内閉塞の発生を防ぐことができる。
【0025】
また搬送パイプ2内へ水を強制的に流入させる場合は、導水管5に設置したポンプ21を作動させて行う。
【0026】
【発明の効果】
水中堆積物を広範囲で効率的に搬送し、かつ大規模な貯留施設で使用できる吸引搬送装置を提供できる。
【0027】
湖底の形状や水中堆積物の性状などに応じて吸入口の開閉を行うことにより、常に所定の管内流速を維持することができるので管内閉塞の発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】吸引搬送装置の正面図である。
【図2】開閉装置の正面図である。
【図3】開閉装置の底面図である。
【図4】開閉装置の断面図である。
【図5】開閉装置の断面図である。
【図6】他の吸引搬送装置であり、(1)は正面図、(2)は底面図である。
【図7】他の吸引搬送装置の平面図である。
【図8】他の吸引搬送装置の平面図である。
【図9】(1)および(2)は開閉装置の操作手順を示す概念図である。
【符号の説明】
1、13、15 吸引搬送装置
2 搬送パイプ
3 吸入口
4 開閉装置
5 導水管
6 バルブ
7 蓋
8 エアシリンダー
9 水平プレート
10 接合片
11 固定材
12 濃度センサー
14 噴射パイプ
16 分岐管
17 枝管
18 堤体
19 水中堆積物
20 水中
21 ポンプ

Claims (7)

  1. 搬送パイプの外面に吸入口が軸方向に沿って適宜間隔ごとに開口され、これらの吸入口の近傍には、吸入口を開閉する開閉装置が設置され、該吸入口を開閉する開閉装置の操作が搬送パイプの下流側に設けた、吸入口の周囲の水中堆積物を全て吸引したことを判断する濃度センサーからの信号に基づいて行われることを特徴とする水中堆積物の吸引搬送装置。
  2. 搬送パイプにおける各吸入口の近傍には噴射パイプが先端を吸入口周辺に向けて設置されたことを特徴とする請求項1に記載の水中堆積物の吸引搬送装置。
  3. 搬送パイプにはポンプが取り付けられたことを特徴とする請求項1または2に記載の水中堆積物の吸引搬送装置。
  4. 搬送パイプに分岐管または枝管が取り付けられ、この分岐管または枝管の吸入口にも開閉装置が設置されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の水中堆積物の吸引搬送装置。
  5. 搬送パイプの外面に吸入口が軸方向に沿って適宜間隔ごとに開口され、これらの吸入口の近傍には、吸入口を開閉する開閉装置が設置され、該吸入口を開閉する開閉装置の操作が搬送パイプの下流側に設けた濃度センサーからの信号に基づいて行われる水中堆積物の吸引搬送装置を形成し、該吸引搬送装置の搬送パイプを水中堆積物中に埋設し、該搬送パイプに上流側から水を流入して流すことに伴って、前記吸入口の水中堆積物を吸引し、該吸入口の周囲の水中堆積物を全て吸引したと濃度センサーを介して判断されたときに前記吸入口が閉塞されるとともに、他の吸入口が開放されて水中堆積物を吸引することを特徴とする水中堆積物の吸引搬送方法。
  6. 吸入口は下流側から順次開口することを特徴とする請求項5に記載の水中堆積物の吸引搬送方法。
  7. 搬送パイプ内の水は重力または搬送パイプに設けたポンプの力によって流すことを特徴とする請求項5または6に記載の水中堆積物の吸引搬送方法。
JP2003165154A 2003-06-10 2003-06-10 水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法 Expired - Lifetime JP3893479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003165154A JP3893479B2 (ja) 2003-06-10 2003-06-10 水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003165154A JP3893479B2 (ja) 2003-06-10 2003-06-10 水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005002609A JP2005002609A (ja) 2005-01-06
JP3893479B2 true JP3893479B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=34091728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003165154A Expired - Lifetime JP3893479B2 (ja) 2003-06-10 2003-06-10 水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3893479B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013019112A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Electric Power Dev Co Ltd 水中堆積物の吸引搬送装置及び水中堆積物の吸引搬送方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6395392B2 (ja) * 2014-02-07 2018-09-26 一般財団法人水源地環境センター 土砂排出装置及び土砂排出方法
JP7041939B2 (ja) * 2017-08-24 2022-03-25 アクアインテック株式会社 浚渫装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013019112A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Electric Power Dev Co Ltd 水中堆積物の吸引搬送装置及び水中堆積物の吸引搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005002609A (ja) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110056098A1 (en) Underwater excavation apparatus
JP2022179679A (ja) 移送装置
JP7001803B2 (ja) 揚砂搬送装置
US4600338A (en) Mud removal process and apparatus
US7226242B2 (en) Catch basin for salt water sand
JP3893479B2 (ja) 水中堆積物の吸引搬送装置およびその吸引搬送方法
JP2004522877A (ja) 液圧式海中浚渫法
JP4663145B2 (ja) 静水圧を利用した水中堆積物の流送方法と開口付きパイプ並びに水中堆積物の流送設備
JP2010144359A (ja) 水中堆積物流送用の吸引パイプ、水中堆積物の流送装置、及びそれを用いた水中堆積物の流送方法
JP4195214B2 (ja) 屈曲部に開口部を有するパイプを用いた浚渫装置
JP3723852B2 (ja) 水底土砂排除装置、及び水底土砂の排除方法
JP6807788B2 (ja) 揚砂搬送装置
JP6147010B2 (ja) 河川内の土砂等堆積防止方法及びこれに用いる土砂等排出システム
KR100960728B1 (ko) 항내매몰 및 해안침식 방지를 위한 모래이송장치
JP2005220598A (ja) 河川底の堆積土砂清浄装置
JP2013151845A (ja) 浚渫ポンプ装置
JP4675061B2 (ja) 堆積物の吸引流送設備
KR100495161B1 (ko) 고심도 퇴적물의 준설공법 및 그 장치
JPH0715174B2 (ja) 浚渫方法
JP3586807B2 (ja) 掘削土砂の搬出制御装置
JP3704634B2 (ja) 掘削土砂の搬出方法及び装置
JP5100705B2 (ja) 堆積物の吸引流送設備
JP3424008B2 (ja) 水底土砂除去工法、及び水底土砂除去装置
JP2004300704A (ja) 水底土砂除去工法、及び水底土砂除去装置
WO2006033441A1 (ja) 水中堆積物の流送設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3893479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term