JP3887601B2 - 高い硬化速度を有するイソシアネート不含の発泡性混合物 - Google Patents

高い硬化速度を有するイソシアネート不含の発泡性混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP3887601B2
JP3887601B2 JP2002566245A JP2002566245A JP3887601B2 JP 3887601 B2 JP3887601 B2 JP 3887601B2 JP 2002566245 A JP2002566245 A JP 2002566245A JP 2002566245 A JP2002566245 A JP 2002566245A JP 3887601 B2 JP3887601 B2 JP 3887601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
prepolymer
foamable mixture
foam
isocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002566245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004518801A (ja
Inventor
シュタニェク フォルカー
シンドラー ヴォルフラム
パハリー ベルント
バウアー アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Original Assignee
Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2001108039 external-priority patent/DE10108039C1/de
Priority claimed from DE10108038A external-priority patent/DE10108038C1/de
Priority claimed from DE2001140132 external-priority patent/DE10140132A1/de
Application filed by Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH filed Critical Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Publication of JP2004518801A publication Critical patent/JP2004518801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3887601B2 publication Critical patent/JP3887601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • C08J9/146Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only only fluorine as halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • C08G18/718Monoisocyanates or monoisothiocyanates containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/778Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/30Materials not provided for elsewhere for aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2101/00Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2190/00Compositions for sealing or packing joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Description

【0001】
本発明はイソシアネート不含の発泡性混合物に関する。
【0002】
噴霧可能な現場発泡材料は特に建築の分野で中空を充填するために使用される。この場合に発泡材料は特に、例えば窓およびドアの周囲の接合部を封止するために使用され、すぐれた絶縁材料として機能し、良好な断熱性を生じる。他の適用は、例えばパイプの絶縁または種々の装置および機器の中空の発泡である。
【0003】
すべての従来の現場発泡材料はポリウレタン発泡材料(PUフォーム)であり、これは架橋されていない状態で遊離イソシアネート基の高い濃度を有するプレポリマーからなる。これらのイソシアネート基は室温においても適当な反応物質と付加反応することができ、適用後にスプレーフォームが硬化する。フォーム構造はなお架橋されていない原料に混入される揮発性発泡剤によりおよび/またはイソシアネートと水の反応により形成される二酸化炭素により生じる。フォームは一般に圧力缶から供給され、発泡剤の内在する圧力下で噴出する。
【0004】
イソシアネートと反応する化合物は2個以上のOH基を有するアルコール、特に分枝および非分枝のポリオールまたは水である。水は前記のように、イソシアネートと反応して二酸化炭素を発生し、第一級アミンを形成し、第一級アミンが引き続き他のなお反応していないイソシアネート基に直接付加することがある。これらの反応はウレタン単位および尿素単位を形成し、これらは高い極性および硬化材料中に水素結合を形成する能力により部分的に結晶質の下部構造を形成することができ、従って高い硬度、圧縮強さおよび極限引張り強さを有するフォームを生じる。
【0005】
使用される発泡剤は、一般にかなり低い圧力で凝縮可能であり、従って極端に高い圧力にさらされなければならないスプレー缶を使用せずに液体の状態でプレポリマー混合物に混入できるガスである。プレポリマー組成物は更にフォーム安定剤、乳化剤、難燃剤、可塑剤および触媒のような付加的な添加剤を有する。触媒は一般に有機錫(IV)化合物または第三級アミンである。しかし、例えば鉄(III)錯体も適している。
【0006】
PUスプレーフォームは1成分(1K)フォームとしておよび2成分(2K)フォームとして製造される。1Kフォームはイソシアネート含有プレポリマー混合物が大気湿分と接触することによってのみ硬化する。1Kフォームの硬化反応中に発生する二酸化炭素は付加的にフォーム形成を促進することができる。2Kフォームはイソシアネート成分およびポリオール成分からなり、これらは発泡の直前に互いに緊密に混合しなければならず、ポリオールとイソシアネートの反応の結果として硬化する。2成分系の利点は、完全な硬化が生じるためのしばしば数分の極端に短い硬化時間である。しかし2成分系は2つの室を有するより複雑な圧力缶を必要とし、1成分系より取り扱いが著しく困難になるという欠点を有する。
【0007】
硬化したPUフォームは特に優れた機械的特性および断熱特性を有する。更に硬化したPUフォームは多くの物質に対するきわめて良好な付着性を示し、UV放射線の不在で乾燥条件下で実質的に限定されない安定性を有する。更にすべてのイソシアネート単位が定量的に反応した後で硬化したフォームが毒性がなく、急速に硬化し、容易に取り扱えることが有利である。これらの特性により、PUフォームは工業的にきわめて有用であることが示された。
【0008】
しかしPUスプレーフォームはイソシアネート基が、高い反応性により極端な刺激性および毒性を示すという決定的な欠点を有する。更にモノマーのジイソシアネートと過剰の水の反応により形成されるアミンが多くの場合に発ガン性の疑いがある。これらのモノマーのジイソシアネートはイソシアネート末端化プレポリマーと並んで多くのスプレーフォーム製剤に存在する。この理由から非架橋スプレーフォーム製剤は完全に硬化する前に毒性的懸念がないわけではない。この場合に重要な点は、プレポリマー混合物が皮膚と直接接触すること、および特にフォームを被覆する間または低分子量成分、例えばモノマーイソシアネートの蒸発の間の起こりうるエーロゾル形成である。結果として毒性的に許容されない化合物の危険が内在する。更にイソシアネートはかなりのアレルギーの可能性を有し、例えば気管支喘息の発作を引き起こすことがある。PUスプレーフォームが熟練者だけでなく、専門でない人々によりしばしば使用され、正しい取り扱いが常に仮定されないという事実によりこれらの危険が増加する。
【0009】
従来のPUフォームから生じる危険の可能性およびこれと結びついた必然的な区別の結果として、使用者による相当する生成物の激しく低下する許容性の問題が生じる。更に空のまたは部分的に空のスプレー缶は危険な廃棄物として分類され、適当に区別され、一部の国、例えばドイツでは費用のかかる再利用装置を用いて再利用に利用できなければならない。
【0010】
これらの欠点を克服するために、例えばドイツ特許第4303848号明細書には、モノマーのイソシアネートを低い濃度でのみ有するスプレーフォームのプレポリマーが記載されている。しかしこれらの系はプレポリマーがなおイソシアネート基を有し、PUスプレーフォームが毒性的観点から従来のフォームより良好であるにもかかわらず、問題があるという欠点を有する。更に許容性および廃棄物の問題はこれらのフォーム系により解決されない。
【0011】
従ってイソシアネート基を介して架橋せず、毒性的に許容され、スプレーフォームの製造に利用できるプレポリマーを有することが期待される。これらのプレポリマー混合物は、硬化した状態で同様に良好な特性、特に従来のイソシアネート含有PUフォームに匹敵する硬度を有するスプレーフォームの製造を可能にすべきである。更に大気湿分との接触によってのみ硬化する1成分スプレーフォーム系を実現しなければならない。これらは同時に比較的問題のない取り扱いおよび低い触媒濃度でさえも高い硬化速度を有する処理能力を示すべきである。前記処理能力は、触媒として一般に使用される有機錫化合物が同様に毒性の危険と結びついているので特に重要である。更に錫触媒は、しばしば微量の高い毒性のトリブチル錫誘導体を有する。従って錫触媒を完全に省略できる好ましい硬化特性を有するプレポリマー系が特に有利である。
【0012】
アルコキシ−、アシルオキシ−またはオキシモ−末端化シリコーンプレポリマーを有する縮合−架橋シリコーンフォームは文献、例えば米国特許第6020389号明細書に記載されている。これらの発泡性混合物は原則的に大気湿分の作用の結果として室温で完全に硬化する1成分フォームを製造するために適しているが、純粋にシリコーン含有プレポリマーを有するこれらの系は柔軟で弾性から半硬質までのフォームを製造するためにのみ使用される。これらの系は、非脆性の硬質の現場発泡材料を製造するために適していない。
【0013】
WO00/04069号は硬質スプレーフォームを製造するためのアルコキシシラン末端化ポリウレタンプレポリマーを有するプレポリマー組成物を記載する。これらは通常のジイソシアネートとポリオールの反応により形成される従来のポリウレタン骨格を有するポリマーである。この第1反応工程で適当な過剰のジイソシアネートを使用する場合に、イソシアネート末端化プレポリマーが得られる。これを引き続き第2反応工程でアミノプロピルトリメトキシシラン誘導体と反応させて必要なアルコキシシラン末端化ポリウレタンプレポリマーを形成することができる。これらのプレポリマーを水および適当な触媒の存在で互いに縮合し、メタノールを除去して、こうして硬化することができる。水をそのまま添加するかまたは大気湿分と接触させることができる。従ってこの系を使用して1成分フォームおよび2成分フォームを製造することができる。
【0014】
WO00/04069号に記載されたアルコキシシラン末端化ポリウレタンプレポリマーはアルコキシシラン鎖端部と隣接するウレタン単位または尿素単位の間に2〜10個の炭素原子を有するスペーサーを有する。この系の欠点は、これらのシラン末端化ポリウレタンプレポリマーの平凡な反応性である。従って十分に速い硬化を達成するためにはかなり高い濃度の錫触媒が必要である。
【0015】
従って本発明の課題は、急速に硬化するスプレーフォームの製造に適したイソシアネート不含のプレポリマー混合物を提供することである。
【0016】
本発明により、(A)イソシアネート不含のアルコキシシラン末端化プレポリマー(A)および発泡剤(B)を有するイソシアネート不含の発泡性混合物が提供され、前記(A)は一般式(1):
【0017】
【化4】
Figure 0003887601
【0018】
のシラン末端基を有し、上記式中、
XおよびYは酸素原子、N−R基または硫黄原子を表し、
は1〜10個の炭素原子を有するアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基またはアリール基を表し、
は1〜2個の炭素原子を有するアルキル基、または全部で2〜10個の炭素原子を有するω−オキサアルキルアルキル基を表し、
は水素原子、1〜10個の炭素原子を有するアルキル基、アルケニル基またはアリール基または−CH−SiR (OR - 基を表し、
zは0または1の値を表し、ただし2つの基XまたはYの少なくとも一方はNH官能基を表す。
【0019】
イソシアネート不含の発泡性混合物において、架橋性アルコキシシリル基がメチルスペーサーによってのみウレタン単位または尿素単位から分離しているアルコキシシリル末端化プレポリマーを使用する。結果として混合物は大気湿分の存在できわめて短い不粘着時間を有し、錫なしに架橋することができる。
【0020】
基Rとして、メチル基、エチル基またはフェニル基が有利である。基Rは有利にはメチル基であり、基Rは有利には水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、シクロヘキシル基およびフェニル基である。
【0021】
プレポリマー(A)の主鎖は分枝または非分枝であってもよい。平均鎖長は、適当な方法で、その都度要求される特性、例えば非架橋性混合物の粘度および完成したフォームの硬度に適合することができる。主鎖はオルガノポリシロキサン、例えばジメチルオルガノポリシロキサン、オルガノシロキサン−ポリウレタンコポリマー、または有機鎖、例えばポリアルカン、ポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ尿素、酢酸ビニルポリマーまたはコポリマーであってもよい。もちろん種々の主鎖を有するプレポリマーの混合物または組み合わせ物を使用することも可能である。場合により有機主鎖を有するほかのプレポリマーと組み合わせたオルガノポリシロキサンまたはオルガノシロキサン−ポリウレタンコポリマーの使用は、得られたフォームがより好ましい燃焼特性を有するという利点を有する。
【0022】
一般式(2):
【0023】
【化5】
Figure 0003887601
【0024】
(式中、R、Rおよびzは前記のものを表す)のシラン末端基を有するプレポリマー(A)を有するイソシアネート不含の発泡性混合物が特に有利である。
【0025】
一般式(2)のシラン末端基を有するプレポリマー(A)を有する発泡性混合物から製造したフォームは、自由発泡(free foaming)の場合におよび接合部にフォームが充填された場合にきわめて良好な構造を有する。更に一般式(2)の末端基は、きわめて簡単にかつ経済的に製造される出発物質を使用して製造することができる。
【0026】
適当な発泡剤(B)は従来のイソシアネート含有スプレーフォームの製造に使用されるものと同じ、かなり低い圧力で凝縮するガスである。有用な発泡剤は、例えばそれぞれ1〜5個、特に3〜5個の炭素原子を有する炭化水素、1〜5個の炭素原子を有するフッ化炭化水素、またはジメチルエーテル、およびこれらの混合物である。
【0027】
プレポリマー100質量部に対して、例えば20℃で5Pas以下の粘度を有し、分子当たり少なくとも1個のC〜C−アルコキシシリル基を有する、低分子量反応性希釈剤(C)100質量部まで、有利には1〜40質量部が混合物に存在することが可能である。
【0028】
適当な反応性希釈剤(C)は、20℃で、有利に5Pas以下、特に2Pas以下の粘度を有し、反応性アルコキシシリル基を有する原則的にすべての低分子量化合物であり、このアルコキシシリル基を介して低分子量化合物がフォームの硬化中に形成される三次元ネットワークに組み込まれる。反応性希釈剤(C)は、特にかなり高い粘性のプレポリマー混合物の粘度を低下するために用いる。反応性希釈剤はプレポリマー(A)の合成中に添加することができ、高い粘性の、取り扱いが困難な中間生成物の発生を防ぐ。反応性希釈剤(C)は有利にはネットワーク密度を低下せずに硬化中に形成されるネットワークに組み込むことができるほど十分に高い(質量に関して)架橋性アルコキシシリル基の密度を有する。
【0029】
有利な反応性希釈剤(C)は安価なアルキルトリメトキシシラン、例えばメチルトリメトキシシランおよびビニルトリメトキシシランまたはフェニルトリメトキシシランおよびこれらの部分的加水分解物である。
【0030】
プレポリマー(A)は、触媒、例えばジブチル錫ジラウレートをプレポリマー(A)に対して0.2質量%未満含有する場合でも、20℃で5分以下、特に3分以下、しばしば1分以下の不粘着時間を有する発泡性1成分系を製造するために使用できるほど十分に高い反応性を有する。錫不含の系はプレポリマー(A)を使用する場合に問題なく可能である。技術水準に記載されるように、プレポリマー(A)に対して1質量%より多い触媒濃度を使用する場合に、生じるフォームは適用の数秒後に不粘着性である。発泡性混合物は有利には重金属含有触媒を含まない。
【0031】
短い不粘着時間、低い触媒濃度の使用および/または毒性に問題のない錫不含の触媒のほかに、プレポリマー(A)の高い反応性は他の重要な利点を生じる。プレポリマー(A)は反応性希釈剤(C)として使用されるアルキルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシランまたはフェニルトリメトキシシランよりかなり速く大気湿分と反応する。従来のプレポリマーは前記反応性希釈剤(C)よりかなり速く反応しないかまたはより緩慢に反応する。
【0032】
従って、従来の発泡性シラン末端化プレポリマーと異なり、これらのきわめて安価な化合物は、硬化時間または不粘着時間を著しく増加せずに、存在する発泡性混合物に反応性希釈剤(C)として、かなり多くの量で、特にプレポリマー(A)に対して1質量%より多い量で使用することができる。
【0033】
これは、前記反応性希釈剤(C)の2つの分子の縮合または1個の反応性希釈剤分子とプレポリマー分子の縮合が主鎖のかなりの増加を生じることがなく、従って粘度の増加を生じないことによる。フォームが硬化せず、フォーム構造の定着が生じない。それにもかかわらず大気からのかなりの量の水がこれらの縮合反応により消費され、相当する量のメタノールが遊離する。従来のプレポリマーを使用する場合の約1質量%の濃度の前記反応性希釈剤の存在は、フォームの硬化をかなり遅らせ、著しく長い不粘着時間を生じる。前記反応性希釈剤のより高い濃度は更にフォームの硬化を激しく遅らせる。若干の場合に1.5質量%より高い錫触媒濃度にもかかわらず、数時間の不粘着時間が得られる。このフォーム硬化のきわめて著しい遅延化の結果として、相当してフォーム構造の定着が遅れ、しばしば硬化する前にフォームが少なくとも部分的に崩壊する。フォーム構造の崩壊は、反応性希釈剤(C)の存在で増加するメタノールの遊離により、一部は関係する粘度の低下により加速する。
【0034】
対照的に、より反応性のプレポリマー(A)は、1種以上の前記反応性希釈剤(C)が存在しても、大部分は最初に互いに縮合する。あまり反応性でない希釈剤(C)が関係する縮合反応は著しく遅く進行する。従って正にフォーム硬化の開始時に長鎖プレポリマーまたはルーズネットワークが形成され、フォーム構造の安定化を生じる。従って安定構造を有するかなり柔らかいが、不粘着性である硬化性フォームがきわめて急速に形成される。反応が進行する、すなわち最初になお柔らかいフォームが完全に硬化する場合にのみ、反応性希釈剤(C)が常に緊密なネットワークに完全に組み込まれる。
【0035】
プレポリマー(A)に対して1質量%より多く5質量%までのかなり高い濃度の1種以上の前記の安価な反応性希釈剤(C)の使用が可能になり、シラン末端化プレポリマーの極端に高い粘度の公知の問題を解決することを可能にする。
【0036】
プレポリマー(A)の製造に、一般式(3)および(4):
【0037】
【化6】
Figure 0003887601
【0038】
(式中、
ZはOH、SH、またはNHR基であり、
、Rおよびzは前記のものを表す)のシランから選択されるシランを使用することが有利である。
【0039】
一般式(3)のシランを使用する場合に、有利にはシランをイソシアネート反応性プレポリマー、すなわちOH−、SH−またはNHR−末端化プレポリマーまたは相当するプレポリマーの末端化前駆物質と反応させる。相当する末端化前駆物質は、引き続き他の反応工程で反応させ、完成したプレポリマーにする。一般式(4)のシランを使用する場合に、シランをNCO末端化プレポリマーまたはこのプレポリマーのNCO含有前駆物質と反応させる。プレポリマーの前駆物質は、引き続き他の反応工程で反応させ、完成したプレポリマーにする。
【0040】
クロロメチルトリメトキシシランまたはクロロメチルジメトキシメチルシランとアニリンの反応により、すなわちきわめて簡単な出発物質から1つの反応工程のみで問題なく製造できる一般式(5):
【0041】
【化7】
Figure 0003887601
【0042】
(kは0または1である)のシランを使用することが有利である。このシランの使用は一般式(2)に相当する末端基を有するプレポリマー(A)を生じる。
【0043】
一般式(3)〜(5)のシランの他に、プレポリマー(A)を製造するための有利な出発物質は、OH末端化ポリオールおよび/またはヒドロキシアルキル末端化またはアミノアルキル末端化ポリシロキサンおよびジイソシアネートまたはポリイソシアネートである。すべての反応工程に関係するすべてのイソシアネート基およびすべてのイソシアネート反応性基の濃度および反応条件は、プレポリマー製造の経過中にすべてのイソシアネート基が反応するように選択される。完成したプレポリマー(A)はイソシアネート基を含まない。更に濃度の比および反応工程の順序は、有利にはプレポリマー(A)のすべての鎖が一般式(1)に相当するアルコキシシリル基により末端化されるように選択される。
【0044】
プレポリマー(A)の製造に適したポリオールは、特に、文献に広く記載されている芳香族および脂肪族ポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオールである。しかし2個以上のOH官能基を有するすべてのポリマー、オリゴマーまたはモノマーのアルコールを使用することは原則的に可能である。ヒドロキシアルキル末端化またはアミノアルキル末端化ポリシロキサンとして、一般式(6):
【0045】
【化8】
Figure 0003887601
【0046】
(式中、
は1〜12個の炭素原子を有する炭化水素基、有利にはメチル基であり、
は1〜12個の炭素原子を有する分枝または非分枝の炭化水素鎖、有利にはプロピレン鎖であり、
nは1〜2000、有利には5〜100であり、かつ
Zは前記のものを表す)の化合物を使用することが有利である。
【0047】
使用することができるジイソシアネートの例は、粗製物または工業製品または純粋な4,4′−または2,4′−異性体またはこれらの混合物の形のジイソシアネートジフェニルメタン(MDI)、種々の位置異性体の形のトリレンジイソシアネート(TDI)、ナフタレンジイソシアネート(NDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、またはヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)である。ポリイソシアネートの例は、ポリマーMDI(P−MDI)、トリフェニルメタントリイソシアネートまたはビウレットトリイソシアネートである。
【0048】
完成したプレポリマー(A)が粘度を低下するために反応性希釈剤(C)を使用しなければならないほど高い粘度を有する場合に、高い粘性の、取り扱いが困難な生成物の形成を回避するために、プレポリマー(A)の合成中に有利に反応性希釈剤(C)を添加する。反応性希釈剤の添加後の任意の時点で反応混合物に遊離イソシアネート基がなお存在する場合は、反応性希釈剤(C)はイソシアネートに対して非反応性でなければならない。反応性希釈剤(C)は有利にはすべての出発物質および中間生成物と任意の割合で混合できる。
【0049】
1つの特別な実施態様において、一般式(3)のシランをアルコール(A2)に添加することによりプレポリマー(AO)を製造し、前記アルコールは分子当たり少なくとも2個のOH官能基を有し、分枝または非分枝の炭素鎖から形成され、前記炭素鎖はハロゲン原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、アルコキシ基またはアシルオキシ基により置換されていてもよく、エーテル基、カルボニル基、エステル基、および芳香族および脂環式単位から選択される基により中断されていてもよく、アルコール(A2)はウレタン単位または尿素単位を含まない。
【0050】
特にプレポリマー中のウレタン単位および/または尿素単位の濃度および副次的な程度でのみ平均分子量がアルコキシシラン末端化プレポリマーの粘度の原因であることが判明した。ポリオールおよびポリイソシアネートからコア構造が製造され、従って相当して多くの数のウレタン単位を有するポリウレタンプレポリマーのみを使用するすべての公知の方法は、ポリオール成分として適当な短鎖化合物を使用する場合であっても実質的にきわめて高い粘性の生成物を生じる。他方で、噴霧可能な現場発泡材料には、短鎖ポリマーまたは少なくとも2個のアルコキシシリル基を有するモノマー化合物の使用が好ましい。これは、この方法で硬化中に高いネットワーク密度およびこれに関係する高いフォーム硬度を得るために必要である架橋性基の十分に高い濃度を達成することが可能であることによる。この点で、アルコール(A2)と一般式(3)のシランの使用により得られるプレポリマー(AO)の使用は公知の構想を上回る著しい改良を示す。
【0051】
アルコール(A2)として、例えば、従来のイソシアネート含有スプレーフォームの製造に使用されるすべての分枝および非分枝のOH末端化ポリエーテルポリオールおよびポリエステルポリオールを使用することが可能である。アルコール(A2)の鎖長および分枝の程度に関して制限はない。特に有用なアルコールは、平均分子量(数平均Mn)200〜2000g/モル、特に500〜1500g/モルを有する分枝または非分枝のポリオールである。しかし他のOH末端化ポリマー、例えばOH末端化酢酸ビニルポリマーまたはコポリマーが、この種の可能な出発物質である。他の適当なアルコールは、場合により末端のOH基のほかに鎖中に遊離OH官能基を有するポリマーである。
【0052】
アルコール(A2)として、ポリマーのアルコールのほかに、少なくとも2個のOH官能基を有するすべてのモノマーのアルコールまたはポリマーアルコールおよびモノマーアルコールの混合物を使用することが可能である。記載される例は、エチレングリコール、グリセリン、種々のプロパンジオール、ブタンジオール、ペンタンジオールおよびヘキサンジオール異性体、種々のペントースおよびヘキソースおよびこれらの誘導体およびペンタエリスロテトラオールのような化合物である。もちろん種々のポリマーアルコールおよび/またはモノマーアルコール(A2)の混合物を使用することも可能である。
【0053】
アルコール(A2)および一般式(3)に相当するシランを使用して製造したプレポリマー(A)のほかに、他のアルコキシシラン末端化プレポリマーが発泡性混合物に存在してもよい。これは、従来のポリウレタンプレポリマーのコアまたは骨格を有する、すなわちポリイソシアネートとポリオールの反応によりコアが形成される、アルコキシシラン末端化ポリウレタンプレポリマー(U)であってもよい。かなり高い粘性のポリウレタンプレポリマーとアルコール(A2)を使用して製造した比較的低い粘度のプレポリマー(A)のこの組み合わせは、適当な混合比の選択により、広い範囲でかつ架橋性アルコキシシリル基の濃度に独立に得られる混合物の粘度を正確に設定できるという利点を有する。
【0054】
これらの混合物において、ポリウレタンプレポリマー(U)として、すべての、イソシアネート不含のアルコキシシラン末端化ポリウレタンプレポリマーを使用することが原則的に可能である。前記ポリウレタンプレポリマーは、例えば一般式(3)または(4)のシランと、分子構造にウレタン単位および/または尿素単位を有するOH末端化またはNCO末端化プレポリマーとの前記反応を使用して製造することができる。
【0055】
本発明の1つの有利な実施態様において、ポリウレタンコアを有しないアルコキシシラン末端化プレポリマー(AO)を、イソシアネート官能性アルコキシシランとOH官能性ポリウレタンプレポリマーとの反応により製造することができるアルコキシシラン末端化ポリウレタンプレポリマー(U)と組み合わせる。OH官能性ポリウレタンプレポリマーのポリウレタン単位は、有利には通常のポリイソシアネートとポリオールの反応により形成される。この実施態様は、種々のアルコキシシラン末端化プレポリマーの相当する混合物を特に経済的に製造できるという利点を有する。例えばOH末端化ポリウレタンプレポリマーとアルコール(A2)の混合物をまず製造し、引き続き1つの反応工程のみで適当な量の一般式(3)のイソシアネート官能性アルコキシシランと反応させることが可能である。
【0056】
ポリウレタンコアを有しないプレポリマー(AO)およびポリウレタンコアを有するアルコキシシラン末端化ポリウレタンプレポリマー(U)からの混合物を製造する特に有利な方法は以下の処理工程を有する。
【0057】
アルコール(A2)を不足するジイソシアネートと反応させ、未反応アルコール(A2)と種々の鎖長およびウレタン基含量を有するOH末端化ポリウレタンの混合物を生じる。第2反応工程で、この混合物を引き続き一般式(3)のイソシアネート官能性アルコキシシランと反応させ、ポリウレタンコアを有しないプレポリマー(AO)およびポリウレタンプレポリマー(U)の混合物を生じる。プレポリマー(AO)とプレポリマー(U)の比または得られるプレポリマー混合物の粘度は不足するジイソシアネートの大きさを介して調節することができ、一方アルコキシシリル基の含量、従って完成した架橋フォームの硬度および脆性は使用されるアルコール(A2)の平均分子量を介して調節できる。こうして製造したポリウレタンプレポリマー(U)は一般式(1)のシラン末端基を有し、従ってプレポリマー(AO)と同様にプレポリマー(A)である。
【0058】
プレポリマー(AO)のみからなるかまたはプレポリマー(AO)およびアルコキシシラン末端化ポリウレタンプレポリマー(U)および/または他のアルコキシシラン末端化プレポリマーからなる混合物からなる完成したプレポリマー混合物は、有利には50℃で50Pas未満、特に50℃で25Pas未満の粘度を有する。
【0059】
他のプレポリマー、特にポリウレタンプレポリマー(U)は、有利には一般式(1)のシラン末端基を有し、従って同様にプレポリマー(A)である。
【0060】
プレポリマー(A)の製造中に起きるイソシアネート基とイソシアネート反応性基の反応は、有利には触媒により加速される。現場発泡のための硬化触媒(D)として以下に記載するものと同じ触媒を使用することが有利である。場合によりプレポリマー製造に触媒作用する同じ触媒または複数の触媒の同じ組み合わせ物を、フォームの硬化のために安全触媒(D)として使用することができる。この場合に硬化触媒(D)は完成したプレポリマーにすでに存在し、発泡性混合物の混合に添加する必要はない。
【0061】
室温でフォームの急速な硬化を達成するために、場合により硬化触媒(D)を添加することができる。すでに記載したように、この目的のために一般に使用される有機錫化合物、例えばジブチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジラウレート、ジブチル錫ジアセチルアセトネート、ジブチル錫ジアセテート、またはジブチル錫ジオクトエート等をこの目的のために使用することができる。チタン酸塩、例えばチタン(IV)イソプロポキシド、鉄(III)化合物、例えば鉄(III)アセチルアセトネート、またはアミン、例えばアミノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、N,N−ビス(N,N−ジメチル−2−アミノエチル)メチルアミン、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、N,N−ジメチルフェニルアミン、N−エチルモルホリン等を使用することが可能である。多くの他の有機および無機重金属化合物および有機および無機ルイス酸または塩基をここで使用することができる。更に種々の触媒の組み合わせ物または種々の共触媒と触媒の組み合わせ物により架橋速度を高めることができる。
【0062】
イソシアネート不含の発泡性混合物は更に常用の添加剤、例えばフォーム安定剤および気泡調節剤、難燃剤、チキソトロープ剤および/または可塑剤を有することができる。フォーム安定剤として、特にポリエーテル側鎖により変性された市販のシリコーンオリゴマーを使用することが可能である。適当な難燃剤は、特に公知の燐含有化合物、特に燐酸塩およびホスホン酸塩、ハロゲン化およびハロゲン不含の燐酸エステルおよびハロゲン化ポリエステルおよびポリオールまたはクロロパラフィンである。
【0063】
イソシアネート不含のフォーム混合物は1成分イソシアネート不含のスプレーフォームとして直接使用することができる。スプレーフォームは、有利には圧力容器、例えば圧力缶に貯蔵される。
【0064】
前記式中のすべての記号の意味は互いに独立している。すべての式中で珪素原子は4価である。
【0065】
以下の実施例により本発明を説明するが、本発明は実施例の範囲に限定されない。ほかに記載されない限り、すべての量および%は質量に関するものであり、すべての圧力は0.10MPa(絶対圧力)であり、すべての温度は20℃である。
【0066】
例1
イソシアネートメチルトリメトキシシランの製造
クロロメチルトリメトキシシランから公知方法(米国特許第3494951号明細書)によりメチルカルバメートメチルトリメトキシシランを製造する。
【0067】
これをアルゴン流中でシリカウールを充填した溶融シリカ熱分解管に供給する。熱分解管中の温度は420〜470℃である。粗製生成物を凝縮器を使用して加熱した部分の端部で凝縮し、捕集する。減圧蒸留により無色の液体を精製する。約88〜90℃(82ミリバール)で所望の生成物が頭部から99%の純度で留出し、未反応のカルバメートは底部で再び単離することができる。これを熱分解に直接返送する。
【0068】
メチルカルバメートメチルトリメトキシシラン56.9g(273ミリモル)から出発して、こうして所望の生成物、イソシアネートメチルトリメトキシシラン33.9g(191ミリモル)が97%より高い純度で得られる。これは理論値の70%の収率に相当する。
【0069】
例2
N−フェニルアミノメチルトリメトキシシランの製造
アニリン537g(5.77モル)を実験用反応器に入れ、引き続き窒素で不活性にする。115℃の温度に加熱し、クロロメチルトリメトキシシラン328g(1.92モル)を1.5時間にわたり滴下し、混合物を更に125〜130℃で30分間撹拌する。シラン約150gを添加後、アニリン塩酸塩の増加した量が沈殿するが、懸濁液は添加の終了まで容易に撹拌可能である。
【0070】
過剰のアニリン(約180g)を十分な真空(62℃、7ミリバール)下で除去する。引き続き約50℃でトルエン350mlを添加し、アニリン塩酸塩が完全に結晶するように、懸濁液を10℃で30分間撹拌する。これを引き続き濾過する。部分的真空で60〜70℃で溶剤トルエンを除去する。残留物を蒸留(89〜91℃、0.16ミリバール)により精製する。
【0071】
生成物純度約96.5%で331.2gの収量、すなわち理論値の75.9%の収率が達成される。生成物は不純物としてN,N−ビス[トリメトキシシリルメチル]フェニルアミン約3.5%を含有する。
【0072】
例3
平均分子量425g/モルを有するポリプロピレングリコール30g(70.6ミリモル)を撹拌、冷却および加熱装置を備えた250ml反応容器に入れ、ダイヤフラムポンプ真空で100℃で1時間加熱することにより脱水する。混合物を引き続き約50℃に冷却し、この温度でジブチル錫ジラウレート0.10gおよびトリレン2,4−ジイソシアネート(TDI)24.6g(141.2ミリモル)を、窒素下で、温度が80℃を上回らないような速度で添加する。添加が終了後、混合物を80℃で15分間撹拌する。
【0073】
混合物を引き続き約50℃に冷却し、反応性希釈剤としてビニルトリメトキシシラン5mlを添加する。N−フェニルアミノメチルトリメトキシシラン32.1g(141.2ミリモル)を引き続き滴下し、その後混合物を80℃で60分間撹拌する。得られたプレポリマー混合物中でIR分光分析によりイソシアネート基は検出されなかった。50℃で18.5Pasの粘度を有し、従って問題なく注ぎ、更に処理できる、澄んだ、透明なプレポリマー混合物が得られる。
【0074】
例4
例3からのプレポリマー混合物50gをフォーム安定剤PC STAB EP 05(Wacker Chemie社、ドイツ)1.2gおよび付着促進剤としてAMS70(Wacker Chemie社、ドイツ)1.5gと混合する。この混合物を引き続き弁を備えたガラス圧力容器に入れ、発泡剤として1,1,1,2−テトラフルオロエタン(R134)12mlを導入する。
【0075】
この混合物を排出して硬質の白いフォームが得られ、これは約1分後に不粘着になる。硬化が終了する時間は約6時間である。硬化したフォームは自由発泡の際におよび接合部で発泡した際に高い硬度を有し、良好な気泡構造を有する。
【0076】
例5
例4の方法を繰り返すが、発泡性混合物にジブチル錫ジラウレート0.75gを付加的に添加する。フォームを被覆後の不粘着時間はわずか数秒(30秒未満)である。完全に硬化したフォームの構造および硬度は変化しないままである。
【0077】
例6
例3の方法を繰り返すが、プレポリマー合成の際に触媒としてジブチル錫ジラウレート0.10gの代わりに鉄(III)アセチルアセトネート0.10gを使用した。これは反応の経過中に認識できる影響を示さない。IR分光分析によりイソシアネート基が検出されない、濃い赤の澄んだポリマー混合物が得られる。混合物は50℃で約19Pasの粘度を有し、従って問題なく注ぎ、更に処理することができる。
【0078】
例7
例4の方法を繰り返すが、例6からのプレポリマー混合物のみを使用する。最終的に混合した混合物を取り出して硬質のオレンジイエローのフォームが得られ、これは約2分後に不粘着性になる。硬化が終了するまでの時間は約12時間である。完全に硬化したフォームの構造は変化せず、硬度は例4および5よりごくわずかに低い。
【0079】
例8
例3の方法を繰り返すが、プレポリマー合成の際に触媒を使用しない(ジブチル錫ジラウレートなし)。その代わりに2つの反応工程で反応温度を80〜90℃に高める。IR分光分析によりイソシアネート基が検出されない、澄んだ、透明なプレポリマー混合物が得られる。
【0080】
例9
例4の方法を繰り返すが、例8からのプレポリマー混合物のみを使用する。最終的に混合した混合物を取り出してなお白いフォームが得られ、これは金属含有触媒が存在しないにもかかわらず約2分後に不粘着性になる。硬化が終了するまでの時間は約12時間である。完全に硬化したフォームは例4および5からのフォームと相違しない。フォーム構造および硬度は変化しない。
【0081】
例10
例3の方法を繰り返すが、一般式4の官能性シランとして例3のN−フェニルアミノメチルトリメトキシシラン141.2ミリモルの代わりにN−フェニルアミノメチルメチルジメトキシシラン29.8g(141.2ミリモル)を使用する。IR分光分析によりイソシアネート基が検出されない、澄んだ、透明なプレポリマー混合物が得られる。混合物は約50℃で約23Pasの粘度を有し、従って問題なく注ぎ、更に処理することができる。
【0082】
例11
例4の方法を繰り返すが、例10からのプレポリマー混合物のみを使用する。最終的に混合した混合物を取り出して、硬質の、白いフォームが得られ、これは約3分後に不粘着性になる。硬化が終了するまでの時間は約6時間である。完全に硬化したフォームは弾性であり、半硬質である。フォームは自由発泡の際におよび接合部で発泡する際にも良好な気泡構造を有する。
【0083】
例12
平均分子量260g/モルを有するポリプロピレングリセロール28.6g(110ミリモル)および平均分子量1500g/モルを有するポリプロピレングリセロール8.1gを、攪拌、冷却および加熱装置を備えた250ml反応容器に入れ、ダイヤフラムポンプ真空で100℃で1時間加熱することにより脱水する。混合物を引き続き約50℃に冷却し、この温度でジブチル錫ジラウレート0.10gおよびトリレン2,4−ジイソシアネート(TDI)10.1g(57.7ミリモル)を窒素下で添加する。添加の間温度は80℃を上回らないようにする。添加が終了後、混合物をこの温度で更に15分攪拌する。
【0084】
50℃および窒素雰囲気下で、この混合物にイソシアネートメチルトリメトキシシラン44.3g(250ミリモル)を添加する。温度を再び60℃以下にする。引き続き混合物を80℃で60分間攪拌する。IR分光分析により得られるプレポリマー混合物にイソシアネート基は検出されない。50℃で約17Pasの粘度を有し、従って問題なく注ぎ、更に処理できる、メトキシシラン末端化プレポリマーの澄んだ、透明な混合物が得られる。
【0085】
例13
例5の方法を繰り返すが、例12からのプレポリマーのみを使用する。最終的に混合した混合物を取り出して硬質の、白いフォームが得られ、これは数秒(30秒未満)後に不粘着性になる。硬化が終了するまでの時間は約4時間である。完全に硬化したフォームは高い硬度を有する。フォームは自由発泡の際に良好な気泡構造を有するが、接合部で発泡する場合に、時折亀裂およびかなり大きい空隙が生じる。
【0086】
比較例1
例3の方法を繰り返すが、例3のN−フェニルアミノメチルトリメトキシシラン141.2ミリモルの代わりにN−フェニル−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン(Silquest Y 9669、Crompton社)36.1g(141.2ミリモル)を使用する。IR分光分析によりイソシアネート基が検出されない、澄んだ、透明なプレポリマー混合物が得られる。混合物は50℃で約19Pasの粘度を有し、従って問題なく注ぎ、更に処理することができる。
【0087】
比較例2
例5の方法を繰り返すが、比較例1からのプレポリマー混合物のみを使用する。最終的に混合した混合物を取り出して硬質の、白いフォームが得られる。しかし不粘着時間は例5の数秒の代わりに約3時間である。硬化が終了するまでの時間は数日である。完全に硬化したフォームは高い硬度を有するが、特に接合部で発泡する場合に例5からのフォームよりかなり劣る気泡構造を有する。若干の大きい泡および空隙が生じる。
【0088】
比較例3
例3の方法を繰り返すが、例3のN−フェニルアミノメチルトリメトキシシラン141.2ミリモルの代わりにN−エチル−3−トリメトキシシリル−2−メチルプロパンアミン(A−Link15 Crompton社)31.3g(141.2ミリモル)を使用する。IR分光分析によりイソシアネート基が検出されない澄んだ、透明なプレポリマー混合物が得られる。混合物は50℃で約21Pasの粘度を有し、従って問題なく注ぎ、更に処理することができる。
【0089】
比較例4
例5の方法を繰り返すが、比較例3からのプレポリマー混合物のみを使用する。最終的に混合した混合物を取り出して硬質の、白いフォームが得られる。しかし不粘着時間は例5の数秒の代わりに約60分である。硬化が終了するまでの時間は数日である。完全に硬化したフォームは高い硬度を有するが、特に接合部で発泡する場合に例5のフォームよりかなり劣る気泡構造を有する。
【0090】
比較例5
例12の方法を繰り返すが、例12のイソシアネートメチルトリメトキシシラン250ミリモルの代わりにγ−イソシアネートプロピルトリメトキシシラン(Silquest Y 5187、Crompton社)51.3g(250ミリモル)を使用する。IR分光分析によりイソシアネート基が検出されない、澄んだ、透明なプレポリマー混合物が得られる。混合物は50℃で約19Pasの粘度を有し、従って問題なく注ぎ、更に処理することができる。
【0091】
比較例6
例13の方法を繰り返すが、比較例5からのプレポリマー混合物を使用する。最終的に混合した混合物を取り出して硬質の、白いフォームが得られる。しかし不粘着時間は例13の数秒の代わりに約20分である。硬化が終了するまでの時間は約2日である。完全に硬化したフォームは高い硬度を有し、自由発泡の場合に例13のフォームとほぼ同じほど良好な気泡構造を有する。しかし接合部で発泡する際に安定なフォームを得ることができなかった。接合部の発泡は5〜10mmの厚さを有する表面層のフォームのみを生じた。下にあるフォームは硬化の前に完全に崩壊していた。

Claims (12)

  1. (A)イソシアネート不含のアルコキシシラン末端化プレポリマー(A)および発泡剤(B)を有するイソシアネート不含の発泡性混合物であり、前記(A)は一般式(1):
    Figure 0003887601
    のシラン末端基を有し、上記式中、
    XおよびYは酸素原子またはN−R基を表し、
    は1〜10個の炭素原子を有するアルキル基、アルケニル基またはアリール基を表し、
    はメチル基を表し、
    は水素原子、1〜10個の炭素原子を有するアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基またはアリール基または−CH−SiR (OR3−z基を表し、
    zは0または1の値を表し、ただし2つの基XまたはYの少なくとも一方はNH官能基を表す、イソシアネート不含の発泡性混合物。
  2. プレポリマー(A)が一般式(2):
    Figure 0003887601
    のシラン末端基を有し、式中R、Rおよびzは請求項1に記載されたものを表す請求項1記載の発泡性混合物。
  3. 発泡剤(B)がそのつど1〜5個の炭素原子を有する炭化水素およびフッ化炭化水素およびジメチルエーテルおよびこれらの混合物から選択される請求項1または2記載の発泡性混合物。
  4. 混合物に、20℃で5Pas以下の粘度を有し、分子当たり少なくとも1個のC〜C−アルコキシシリル基を有する低分子量反応性希釈剤(C)が存在する請求項1から3までのいずれか1項記載の発泡性混合物。
  5. 反応性希釈剤(C)がメチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、およびフェニルトリメトキシシラン、およびこれらの部分的加水分解物から選択され、プレポリマー(A)に対して1%より高い濃度で存在する請求項4記載の発泡性混合物。
  6. がメチル基、エチル基またはフェニル基である請求項1から5までのいずれか1項記載の発泡性混合物。
  7. が水素原子、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、シクロヘキシル基またはフェニル基である請求項1からまでのいずれか1項記載の発泡性混合物。
  8. 発泡後に20℃で5分以下の不粘着時間を有する請求項1からまでのいずれか1項記載の発泡性混合物。
  9. 錫触媒を含まない請求項1からまでのいずれか1項記載の発泡性混合物。
  10. 重金属を含む触媒を含まない請求項1からまでのいずれか1項記載の発泡性混合物。
  11. 一般式(3):
    Figure 0003887601
    (式中、R、Rおよびzは請求項1に記載されたものを表す)のシランを、アルコール(A2)に添加することにより製造することができるプレポリマー(AO)を有する発泡性混合物であり、前記アルコールは、分子当たり少なくとも2個のOH官能基を有し、分枝または非分枝の炭素鎖から形成され、前記炭素鎖は、ハロゲン原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、アルコキシ基またはアシルオキシ基により置換されていてもよく、エーテル基、カルボニル基、エステル基および芳香族単位および脂環式単位から選択される基により中断されていてもよく、アルコール(A2)はウレタンまたは尿素単位を含まない請求項1から10までのいずれか1項記載の発泡性混合物。
  12. 請求項1から11までのいずれか1項記載の発泡性混合物を有する圧力缶。
JP2002566245A 2001-02-20 2002-01-24 高い硬化速度を有するイソシアネート不含の発泡性混合物 Expired - Fee Related JP3887601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2001108039 DE10108039C1 (de) 2001-02-20 2001-02-20 Isocyanatfreie schäumbare Mischungen
DE10108038A DE10108038C1 (de) 2001-02-20 2001-02-20 Isocyanatfreie schäumbare Mischungen
DE10136723 2001-07-27
DE2001140132 DE10140132A1 (de) 2001-08-16 2001-08-16 Isocyanatfreie schäumbare Mischungen mit hoher Härtungsgeschwindigkeit
PCT/EP2002/000727 WO2002066532A1 (de) 2001-02-20 2002-01-24 Isocyanatfrie schäumbare mischungen mit hoher härtungsgeschwindigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004518801A JP2004518801A (ja) 2004-06-24
JP3887601B2 true JP3887601B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=27437936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002566245A Expired - Fee Related JP3887601B2 (ja) 2001-02-20 2002-01-24 高い硬化速度を有するイソシアネート不含の発泡性混合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7674840B2 (ja)
EP (1) EP1363960B1 (ja)
JP (1) JP3887601B2 (ja)
KR (1) KR100512319B1 (ja)
CN (1) CN1215101C (ja)
AT (1) ATE279458T1 (ja)
DE (1) DE50201289D1 (ja)
PL (1) PL207437B1 (ja)
WO (1) WO2002066532A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10352907A1 (de) * 2002-11-15 2004-08-05 Henkel Kgaa Silylgruppen enthaltende Präpolymere, deren Herstellung und Verwendung in Montageschäumen
DE10302734A1 (de) * 2003-01-23 2004-07-29 Rathor Ag Hydrophobe Treibgasmischungen für die Erzeugung von Dämmschäumen
DE10311723A1 (de) * 2003-03-17 2004-10-07 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Isocyanatfreie schäumbare Mischungen
DE10317881A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-11 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Isocyanatfreie schäumbare Mischungen mit verbessertem Brandverhalten
JP5080006B2 (ja) * 2003-05-12 2012-11-21 株式会社カネカ 硬化性組成物
DE10323206A1 (de) * 2003-05-22 2004-12-09 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Schäumbare Mischungen
DE10328844A1 (de) * 2003-06-26 2005-02-03 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Alkoxysilanterminierte Prepolymere
DE10347659B4 (de) * 2003-10-09 2015-12-03 Basf Se Prepolymere, insbesondere für Einkomponentenschaum
DE10351804A1 (de) * 2003-11-06 2005-06-09 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur Erhöhung der Elastizität von feuchtigkeitsgehärteten Elastomeren
DE10351802A1 (de) * 2003-11-06 2005-06-09 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH alpha-Alkoxysilane sowie ihre Anwendung in alkoxysilanterminierten Prepolymeren
US7482420B2 (en) * 2004-03-24 2009-01-27 Construction Research & Technology Gmbh Silane-terminated polyurethanes with high strength and high elongation
DE102004060627A1 (de) * 2004-12-16 2006-07-06 Wacker Chemie Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Amino-Gruppen tragenden Silicium-Verbindungen
DE102006009758A1 (de) * 2006-03-03 2007-09-06 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Schaumstoffsysteme, Kits und deren Verwendung
EP2021390A1 (de) * 2006-05-12 2009-02-11 Tremco Illbruck Productie B.V. Verfahren zum ausfüllen von baufugen
US7732554B2 (en) * 2006-09-21 2010-06-08 Momentive Performance Materials Inc. Process for preparing a curable silylated polyurethane resin
DE102006054155A1 (de) 2006-11-16 2008-05-21 Wacker Chemie Ag Schäumbare Mischungen enthaltend alkoxysilanterminierte Prepolymere
DE102007032342A1 (de) * 2007-07-11 2009-01-15 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Schäumen auf Basis von speziellen alkoxysilanfunktionellen Polymeren
DE102007038030B4 (de) 2007-08-10 2009-07-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzungen aus Dimethoxysilanen
DE102007040853A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-05 Wacker Chemie Ag Siliconhaltige Schaumstoffe
US8372514B2 (en) * 2007-11-21 2013-02-12 Sika Technology Ag Moisture-curing composition comprising at least two polymers having silane groups
DE102007056524A1 (de) 2007-11-22 2009-05-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzungen aus Trimethoxysilanen
DE102008021221A1 (de) * 2008-04-28 2009-10-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzung auf Basis silylierter Polyurethane
US20100006791A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Christopher Reckker Valve extension handle and method of using the same
WO2010010128A2 (de) 2008-07-22 2010-01-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Schäumbare mischungen mit niedriger viskosität
DE102009027332A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Schäumbare Mischungen mit niedriger Viskosität
DE102008034272A1 (de) 2008-07-22 2010-01-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Isocyanatfreie schäumbare Mischungen mit niedriger Viskosität
WO2010013653A1 (ja) * 2008-07-28 2010-02-04 旭硝子株式会社 粘着体、粘着シートおよびその用途
DE102008043218A1 (de) 2008-09-24 2010-04-01 Evonik Goldschmidt Gmbh Polymere Werkstoffe sowie daraus bestehende Kleber- und Beschichtungsmittel auf Basis multialkoxysilylfunktioneller Präpolymerer
TR201901145T4 (tr) 2008-11-24 2019-02-21 Soudal Bir alev geciktirici köpük oluşturan bileşimin üretilmesine yönelik yöntem.
DE102009001489A1 (de) * 2009-03-11 2010-09-16 Wacker Chemie Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von silanterminierten Prepolymeren
GB0908154D0 (en) * 2009-05-12 2009-06-24 Nullifire Ltd Intumescent composition
DE102009022631A1 (de) 2009-05-25 2010-12-16 Evonik Goldschmidt Gmbh Härtbare Silylgruppen enthaltende Zusammensetzungen und deren Verwendung
EP2267052A1 (de) 2009-05-27 2010-12-29 Sika Technology AG Feuchtigkeitshärtende Zusammensetzung mit verbesserter Anfangsfestigkeit
EP2267051A1 (de) * 2009-05-27 2010-12-29 Sika Technology AG Silanfunktionelle Polyester in feuchtigkeitshärtenden Zusammensetzungen auf Basis silanfunktioneller Polymere
DE102009028640A1 (de) 2009-08-19 2011-02-24 Evonik Goldschmidt Gmbh Härtbare Masse enthaltend Urethangruppen aufweisende silylierte Polymere und deren Verwendung in Dicht- und Klebstoffen, Binde- und/oder Oberflächenmodifizierungsmitteln
DE102009029200A1 (de) * 2009-09-04 2011-03-17 Wacker Chemie Ag Isocyanatfreie silanvernetzende Zusammensetzungen
DE102009057598A1 (de) * 2009-12-09 2011-06-16 Bayer Materialscience Ag Polyurethan-Prepolymere
JPWO2011090046A1 (ja) * 2010-01-20 2013-05-23 コニシ株式会社 硬化性樹脂組成物
US20120183694A1 (en) * 2011-01-18 2012-07-19 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Hybrid polyurethane spray foams made with urethane prepolymers and rheology modifiers
WO2013032718A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Dow Global Technologies Llc Method for preparing flexible polyurethane foam with hydrolysable silane compounds
CN107778442B (zh) * 2011-09-29 2021-09-10 科思创德国股份有限公司 快速固化的烷氧基硅烷喷涂泡沫
CN103841998B (zh) 2011-09-29 2016-04-27 拜耳知识产权有限责任公司 快速凝固的烷氧基硅烷喷涂泡沫
EP2760901B1 (de) 2011-09-29 2018-12-05 Covestro Deutschland AG Alpha-alkoxysilan-terminiertes präpolymer für schnellhärtende sprühschäume mit verbesserter treibgaslöslichkeit
DE102011087603A1 (de) 2011-12-01 2013-06-06 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf Basis von organyloxysilanterminierten Polyurethanen
DE102012200790A1 (de) 2012-01-20 2013-07-25 Wacker Chemie Ag Silanvernetzende schäumbare Mischungen
WO2014064039A1 (de) 2012-10-24 2014-05-01 Bayer Materialscience Ag Mehrkomponentensystem zur herstellung von alkoxysilanbasierten sprühschäumen
EP2725044B1 (de) 2012-10-24 2017-06-21 Covestro Deutschland AG Alkoxysilanterminiertes Präpolymer auf Basis von Polyethercarbonatpolyolen für Sprühschäume
JP6269875B2 (ja) 2017-03-09 2018-01-31 信越化学工業株式会社 有機ケイ素化合物およびその製造方法
JP6274335B2 (ja) 2017-03-09 2018-02-07 信越化学工業株式会社 ポリオキシアルキレン基含有有機ケイ素化合物およびその製造方法
WO2019099968A1 (en) 2017-11-20 2019-05-23 Cryovac, Inc. Method and formulation for an isocyanate-free foam using unsaturated polyesters
EP3755740A1 (en) 2018-02-21 2020-12-30 Cryovac, LLC Method and formulation for an isocyanate-free foam using isocyanate-free polyurethane chemistry

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3494951A (en) * 1967-09-20 1970-02-10 Gen Electric Nitrogen-containing organosilicon materials and methods for producing them
US4328843A (en) * 1978-02-27 1982-05-11 Minoru Fujii Pressurized dispensers for dispensing products utilizing a pressure transfer fluid
DE4303848A1 (de) 1993-02-10 1994-08-11 Rathor Ag Monomerarme Präpolymerzusammensetzung
EP0628605B1 (en) * 1993-06-11 1999-08-04 Three Bond Co., Ltd. Moisture - or anaerobic-curable and photocurable silicone compositions
US6020389A (en) * 1995-10-11 2000-02-01 Heidelberger Bauchemie Gmbh Process for the foaming of acyloxysilane-containing silicone masses
DE19619538A1 (de) * 1996-05-15 1997-11-20 Bayer Ag Alkoxysilan- und Hydantoingruppen aufweisende Polyurethanprepolymere, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung zur Herstellung von Dichtstoffen
FR2773807B1 (fr) * 1998-01-16 2000-02-25 Norton Performance Plastics Co Materiau cellulaire souple, composition et procede pour sa preparation
US5990257A (en) * 1998-01-22 1999-11-23 Witco Corporation Process for producing prepolymers which cure to improved sealants, and products formed thereby
DE19831285A1 (de) 1998-07-13 2000-01-20 Rathor Ag Appenzell Prepolymerabmischung mit Silan-terminierten Prepolymeren
ES2306529T3 (es) * 1998-12-11 2008-11-01 HENKEL AG & CO. KGAA Empleo de dispersores de polimeros sisil-terminados como materiales sellantes.

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030077026A (ko) 2003-09-29
PL207437B1 (pl) 2010-12-31
US7674840B2 (en) 2010-03-09
JP2004518801A (ja) 2004-06-24
KR100512319B1 (ko) 2005-09-02
PL363569A1 (en) 2004-11-29
US20040072921A1 (en) 2004-04-15
CN1501949A (zh) 2004-06-02
WO2002066532A1 (de) 2002-08-29
EP1363960A1 (de) 2003-11-26
EP1363960B1 (de) 2004-10-13
DE50201289D1 (de) 2004-11-18
CN1215101C (zh) 2005-08-17
ATE279458T1 (de) 2004-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3887601B2 (ja) 高い硬化速度を有するイソシアネート不含の発泡性混合物
JP5016057B2 (ja) アルコキシシラン末端基を有するプレポリマーを含有する発泡性混合物を用いて表面を接着する方法
JP4016090B2 (ja) ヒドロキシ官能性アルコキシシランおよび該アルコキシシランから製造されたアルコキシシラン官能性ポリウレタン
US7060760B2 (en) Silane-terminated polydiorganosiloxane urethane copolymer
CN106103520B (zh) 包括基于烯烃的发泡剂的调配异氰酸酯反应性掺合物
JP2005501146A (ja) アルコキシシラン末端のポリマーを含有する速硬性1成分混合物
KR101167138B1 (ko) 실리콘-함유 폼
US20110034574A1 (en) Silicone-containing polyisocyanurate foam
US20090105358A1 (en) Silicone-containing foams
US20060084711A1 (en) Foaming mixtures
WO2016167312A1 (ja) ポリウレタンインテグラルスキンフォーム及びその製造方法
KR101282826B1 (ko) 실리콘을 함유하는 폴리우레탄 발포체
US7550517B2 (en) Expandable mixtures that are devoid of isocyanates
US7875658B2 (en) Expansible mixtures devoid of isocyanates exhibiting improved fire behaviour
EP1328564A1 (en) High performance sealant formulations based on mdi prepolymers
WO2013107744A1 (de) Silanvernetzende schäumbare mischungen
US8642669B2 (en) Foamable low-viscosity mixtures
KR900007513B1 (ko) β-아미도-β-프로피오락탐유도체 및 그것을 사용한 습기경화성 폴리우레탄조성물
DE10140132A1 (de) Isocyanatfreie schäumbare Mischungen mit hoher Härtungsgeschwindigkeit
KR101190850B1 (ko) 수발포 폴리우레탄용 방향족 에스테르계 폴리올의 제조방법 및 그를 이용한 발포체
KR20120132089A (ko) 폴리올가노실옥산 변성 폴리우레탄 하이브리드 화합물, 이의 제조방법 및 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070516

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees