JP3886991B2 - モータ制御装置 - Google Patents

モータ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3886991B2
JP3886991B2 JP2004264572A JP2004264572A JP3886991B2 JP 3886991 B2 JP3886991 B2 JP 3886991B2 JP 2004264572 A JP2004264572 A JP 2004264572A JP 2004264572 A JP2004264572 A JP 2004264572A JP 3886991 B2 JP3886991 B2 JP 3886991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
resolver
control device
motor control
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004264572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006081354A (ja
Inventor
正樹 松下
隆之 喜福
英樹 土居
勝彦 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004264572A priority Critical patent/JP3886991B2/ja
Priority to KR1020050033412A priority patent/KR100728430B1/ko
Priority to DE102005023400A priority patent/DE102005023400B4/de
Priority to CNB2005100790294A priority patent/CN100506624C/zh
Priority to FR0551691A priority patent/FR2875347B1/fr
Priority to US11/177,331 priority patent/US7336456B2/en
Publication of JP2006081354A publication Critical patent/JP2006081354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3886991B2 publication Critical patent/JP3886991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/049Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures detecting sensor failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/0487Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures detecting motor faults
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/08Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for safeguarding the apparatus, e.g. against abnormal operation, against breakdown
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

この発明は自動車等の電動パワーステアリング等に最適な,レゾルバの故障検出方法,ならびに同方法を用いたモータ制御装置に関するものである。
図7は、従来のレゾルバ信号検出装置を示す図である。
図において51aおよび51bは二乗回路,52aおよび52bは整流回路,53は加算回路,54は定電圧回路,55は比較回路である。
sin信号の二乗とcos信号の二乗の和を所定電圧と比較し,異常を判定することが示されている。
実開昭62−99815号公報
従来のレゾルバ信号検出装置では,上記故障判定の閾値電圧に関しては言及されていなかった。
レゾルバの極数と,モータの極数の組み合わせによっては,レゾルバの断線等の故障時に,モータの実際の電気角とレゾルバにより検出した電気角が90°以上ずれる。モータの電気角検出値が90°以上ずれると,モータの出力トルクは指示値と方向が反対になる。このようなモータ制御装置を例えば電動パワーステアリング装置に適用し,故障が発生すると,モータは運転者の操舵力と反対方向に操舵補助力を発生するため,操舵力に略比例した操舵力に抗する力を発生することとなり,最悪ステアリングがロック状態となる。上記故障判定の閾値電圧の設定値によっては,ステアリングロック状態での故障判定が極めて困難となるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされたもので,廉価な極数の少ないレゾルバと,小型高出力に有利な多極モータを組み合わせたモータ制御装置で,確実にレゾルバの故障を検出することを目的する。
本発明の請求項1に関わるモータ制御装置は,m,nを自然数とし,2m極モータを,2n極レゾルバによって検出されたロータ回転角θに基づき駆動するモータ制御装置において,励磁信号を上記モータのロータの回転角θに対応したsinθとconθで変調する上記レゾルバの,sinθで変調された信号の二乗とconθで変調された信号の二乗の加算値を所定の故障判定しきい値と比較し,上記レゾルバの故障を判定するとともに,上記加算値の正常とみなされる値をaとするとき,故障判定しきい値を{a×cos((π/2)/(m/n))} 以上とする。
さらに,本発明の請求項2に関わるモータ制御装置は,上記励磁信号の振幅をb,上記レゾルバの変圧比をkとしたとき,上記正常とみなされる値aを,(k×b)とする。
さらに,本発明の請求項3に関わるモータ制御装置は,第1の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以下となると故障と判定して上記モータの駆動を停止し,第2の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以上となると正常と判定して上記モータを駆動する。
さらに,本発明の請求項4に関わるモータ制御装置は,第3の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以下となると,再起動されるまでモータ駆動停止を維持し,上記第1の所定時間を上記第3の所定時間よりも短く設定する。
さらに,本発明の請求項5に関わるモータ制御装置は,上記sinθで変調された信号と,上記cosθで変調された信号の,振幅とみなされる値をサンプリングし,上記レゾルバの故障判定を離散系で処理する。
さらに,本発明の請求項6に関わるモータ制御装置は,上記励磁信号の振幅とみなされる値をサンプリングし,上記レゾルバの故障判定処理を離散系処理する。
さらに,本発明の請求項7に関わるモータ制御装置は,故障と判定したときには,励磁信号を停止する。
さらに,本発明の請求項8に関わるモータ制御装置は,上記モータの出力トルクを車両のステアリング系に作用させるべく構成する。
本発明の請求項1に関わるモータ制御装置は,m,nを自然数とし,2m極モータを,2n極レゾルバによって検出されたロータ回転角θに基づき駆動するモータ制御装置において,励磁信号を上記モータのロータの回転角θに対応したsinθとconθで変調する上記レゾルバの,sinθで変調された信号の二乗とconθで変調された信号の二乗の加算値を所定の故障判定しきい値と比較し,上記レゾルバの故障を判定するとともに,上記加算値の正常とみなされる値をaとするとき,故障判定しきい値を{a×cos((π/2)/(m/n))}以上とするので,レゾルバの故障を確実に検出することができる。
さらに,本発明の請求項2に関わるモータ制御装置は,上記励磁信号の振幅をb,上記レゾルバの変圧比をkとしたとき,上記正常とみなされる値aを,(k×b)とするので,励磁振幅の変動に関わらずレゾルバの故障を確実に検出することができる。
さらに,本発明の請求項3に関わるモータ制御装置は,第1の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以下となると故障と判定して上記モータの駆動を停止し,第2の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以上となると正常と判定して上記モータを駆動するので,モータの出力トルク方向が指示値と反転する期間を最短としながら,ノイズ等による誤判定を防止し,レゾルバの故障を確実に検出することができる。
さらに,本発明の請求項4に関わるモータ制御装置は,第3の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以下となると,再起動されるまでモータ駆動停止を維持し,上記第2の所定時間を上記第3の所定時間よりも短く設定するので,モータの出力トルク方向が指示値と反転する期間を最短としながら,ノイズ等による誤判定を防止し,レゾルバの故障を確実に検出することができる。
さらに,本発明の請求項5に関わるモータ制御装置は,上記sinθで変調された信号と,上記cosθで変調された信号の,振幅とみなされる値をサンプリングし,上記レゾルバの故障判定を離散系で処理するので,マイコンによりレゾルバの故障を判定できる。
さらに,本発明の請求項6に関わるモータ制御装置は,上記励磁信号の振幅とみなされる値をサンプリングし,上記レゾルバの故障判定処理を離散系処理するので,マイコンによりレゾルバの故障を判定できる。
さらに,本発明の請求項7に関わるモータ制御装置は,故障と判定したときには,励磁信号を停止するので,故障時の励磁回路の焼損を防止することができる。
さらに,本発明の請求項8に関わるモータ制御装置は,上記モータの出力トルクを車両のステアリング系に作用させるので,より安全なステアリング制御装置を構築することができる。
実施の形態1
本発明の第1の実施例について,図面を参照しながら説明する。図1は本発明の実施例に係る電動パワーステアリング制御装置の構成図である。
操舵アシストトルクを発生する永久磁石同期モータ(以下PMモータ)5は減速ギア4を介してステアリングシャフト2の一端に接続されており,ステアリングシャフト2の他端にはステアリングホイール1が接続されている。また,ステアリングシャフト2にはステアリングホイール1の操舵トルクを検出するトルクセンサ3が接続されている。
コントローラ100はトルクセンサ3のトルク検出値と車速センサ6の車速検出値とに基づいて操舵アシストトルクを決定し,レゾルバ9により検出したロータ位置に応じてPMモータ5を駆動することによりステアリングホイール1の操舵をアシストする。
図2は第1の実施例に係る電動パワーステアリング制御装置を機能的に示している。
本実施例では,8極モータ(m=4)と4極レゾルバ(n=2)の組み合わせを例に説明を行う。
図中100は操舵補助制御を行うマイクロコンピュータであり,マイクロコンピュータ100内にはそのソフトウェア構成を機能ブロックで表してある。図2においてマイクロコンピュータ100は,q軸目標電流演算部100aと,d軸目標電流設定部100bと,位置演算部100cと,dq変換部100dと,電流制御部100eと,dq逆変換部100fと,励磁信号発生部100gと,故障判定部100hとを備える。
q軸目標電流演算部100aは,操舵トルクを検出するトルクセンサ3のトルク検出信号および車速を検出する車速センサ6の車速検出信号とに基づき所定の演算を行って,PMモータ5を駆動するためのq軸目標電流値(Iq*)を決定し,決定したq軸目標電流値を電流制御部100eに供給する。
ただし,故障判定部100hより,モータ駆動停止信号が供給された場合には,q軸目標電流を0として電流制御部100eに供給する。
d軸目標電流設定部100bは,d軸目標電流を0として電流制御部100eに供給する。
励磁信号発生部100gは,レゾルバ9の励磁信号を生成するための10kHzのパルス信号を発生する。前記パルス信号は波形整形され励磁信号b・sinωt(図3(a))としてレゾルバ9に入力される。レゾルバ9からは,レゾルバの変圧比をkとすると,そのロータ角度θに応じて励磁信号がsinθで振幅変調された信号k・b・sinθ・sinωt(図3(b))およびcosθで振幅変調された信号k・b・cosθ・sinωt(図3(c))が出力される。
位置演算部100cは,前記sinθで振幅変調された信号と前記cosθで振幅変調された信号の振幅とみなされる信号をサンプリングして得た k・b・sinθおよびk・b・cosθの情報(図3(d)(e))に基づき,θ=atan(sinθ/cosθ)の関係よりレゾルバ位置θを算出する。また,レゾルバ4極(n=2)に対してモータ8極(m=4)であることから,モータ電気角θeをθe=(m/n)*θ=2*θの関係より演算により求め,前記θeを角速度演算部100gとdq変換部100dとdq逆変換部100fとに供給する。
dq変換部100dは,電流センサ102a,102bにより検出した相電流値(Iu,Iv)と前記電気角θeとに基づき三相―二相変換(dq変換)を行い,変換後のdq軸電流(Id,Iq)を電流制御部100eとに供給する。
電流制御部100eは,dq軸目標電流(Id*,Iq*)と検出したdq軸電流(Id,Iq)との偏差に基づきPI制御を行い,dq軸目標印加電圧(Vd*,Vq*)を生成する。
dq逆変換部100fは,dq軸目標印加電圧(Vd*,Vq*)と前記電気角θeとに基づき二相―三相変換(dq逆変換)を行い三相目標印加電圧(Vu*,Vv*,Vw*)を駆動部101に供給する。
故障判定部100hは,前記sinθで振幅変調された信号と前記cosθで振幅変調された信号の振幅とみなされる信号をサンプリングして得た k・b・sinθおよびk・b・cosθの二乗和を算出すると共に,レゾルバ励磁信号の振幅とみなされる信号をサンプリングして得た励磁信号振幅bと予め記憶したレゾルバの変圧比kとからa=(k・b)として算出した正常とみなされる値aに基づいて,故障判定閾値を,{a・cos((π/2)/(m/n))} (= {k・b・cos(45deg)} )として算出する。
故障判定部100hは,前記二乗和が前記故障判定閾値以下の状態が第1の所定時間継続したとき故障と判断し,モータ駆動停止信号をq軸目標電流演算部100aに出力する。
また,故障判定部100hは,前記二乗和が前記故障判定閾値以上の状態が第2の所定時間継続したとき正常と判断し,モータ駆動許可信号をq軸目標電流演算部100aに出力する。
さらにまた,故障判定部100hは,前記二乗和が前記故障判定閾値以上の状態が前記第1の所定よりも長く設定された第3の所定時間継続したとき故障と判断し,システムが再起動されるまでモータ駆動停止信号をq軸目標電流演算部100aに出力すると共に,励磁信号発生部100gから出力されるパルス信号を停止させる。
次に、レゾルバ断線時の故障検出例を説明する。
例えばレゾルバsin信号線が断線した場合,位置演算部100cに入力されるsinθ情報は0となるためモータ電気角検出値θeは0度固定となる。このとき,モータはトルク発生方向に応じて,電気角90度または電気角270度(= −90度)に張り付くこととなり,電動パワーステアリング装置においては,最悪の場合ステアリングがロック状態となる。
このとき,レゾルバはレゾルバ角で45度または315度(= −45度)の角度に張り付くこととなる。図4にモータ電気角θeとレゾルバ角θの関係を示す。
このとき,故障判定部100hに入力される信号は,sin信号は断線により0,cos信号はk・b・cos(45deg)となる。これをベクトルで表すと図5のAで表され,ベクトルAが故障判定領域に入っている場合に故障を検出することができる。
すなわち,故障判定閾値が,検出したsin信号とcos信号の二乗和 0+{k・b・cos(45deg)} 以上であるとき,故障を検出することが可能となる。
本実施例の8極モータ(m=4)と4極レゾルバ(n=2)の組み合わせにおいては,故障判定閾値は{a・cos((π/2)/(m/n))} 以上,即ち{k・b・cos(45deg)} 以上に設定されるため,確実に故障検出することが可能となる。
以上のように,本実施例における電動パワーステアリング装置は,レゾルバ断線によりステアリングがロックする状況においても確実に故障検出することができる。
また,励磁信号の振幅bを検出し,励磁振幅検出値に応じて故障判定閾値を算出するので,励磁振幅の変動に関わらずレゾルバの故障を確実に検出することができる。
実施の形態2
図6は本発明の実施の形態2に係る電動パワーステアリング制御装置の構成図である。なお,上記実施の形態1と同様の機能をもつ部位には同じ符号を付しており,説明を省略する。
故障判定部100iは,レゾルバ励磁振幅とレゾルバ変圧比とに基づいて予め算出した故障判定閾値を記憶しており,この記憶した故障判定値に基づき故障判定を行う。
本実施例は,実施の形態1と比較してレゾルバ励磁信号モニタ回路が不要となると共に,故障判定閾値の算出が不要となる利点がある。
この発明の実施例を示す構成図である。 この発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置のためのモータ制御装置の制御ブロックを示すものである。 この発明の実施の形態に係るレゾルバの信号波形例である。 この発明の実施の形態に係る電気角とレゾルバ角の関係を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る故障判定領域を示す図である。 この発明の実施の形態2に係る電動パワーステアリング装置のためのモータ制御装置の制御ブロックを示すものである。 従来のレゾルバ故障判定を示すブロック図である。
符号の説明
1 ステアリングホイール
2 ステアリングシャフト
3 トルクセンサ
4 減速ギア
5 永久磁石同期モータ
6 車速センサ
7 バッテリ
8 イグニションキー
9 レゾルバ
100 コントローラ
100a q軸目標電流演算部
100b d軸目標電流設定部
100c 位置演算部
100d dq変換部
100e 電流制御部
100f dq逆変換部
100g 励磁信号発生部
100h,i 故障判定部
101 駆動部
102a,b 電流センサ
51a,b 二乗回路
52a,b 整流回路
53 加算回路
54 定電圧回路
55 加算回路

Claims (8)

  1. m,nを自然数とし,2m極モータを,2n極レゾルバによって検出されたロータ回転角θに基づき駆動するモータ制御装置において,励磁信号を上記モータのロータの回転角θに対応したsinθとconθで変調する上記レゾルバの,sinθで変調された信号の二乗とconθで変調された信号の二乗の加算値を所定の故障判定しきい値と比較し,上記レゾルバの故障を判定するとともに,上記加算値の正常とみなされる値をaとするとき,故障判定しきい値を{a×cos((π/2)/(m/n))}以上とすることを特徴とするモータ制御装置。
  2. 上記励磁信号の振幅をb,上記レゾルバの変圧比をkとしたとき,上記正常とみなされる値aを,(k×b)とすることを特徴とする請求項1に記載のモータ制御装置。
  3. 第1の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以下となると故障と判定して上記モータの駆動を停止し,第2の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以上となると正常と判定して上記モータを駆動する請求項1または2に記載のモータ制御装置。
  4. 第3の所定時間連続して上記加算値が上記判定しきい値以下となると,再起動されるまでモータ駆動停止を維持し,上記第1の所定時間を上記第3の所定時間よりも短く設定した請求項3に記載のモータ制御装置。
  5. 上記sinθで変調された信号と,上記cosθで変調された信号の,振幅とみなされる値をサンプリングし,上記レゾルバの故障判定を離散系で処理することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のモータ制御装置。
  6. 上記励磁信号の振幅とみなされる値をサンプリングし,上記レゾルバの故障判定処理を離散系処理することを特徴とする請求項2に記載のモータ制御装置。
  7. 故障と判定したときには,励磁信号を停止することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のモータ制御装置。
  8. 上記モータの出力トルクを車両のステアリング系に作用させるべく構成された請求項1〜7のいずれか一項に記載のステアリング制御装置。
JP2004264572A 2004-09-10 2004-09-10 モータ制御装置 Active JP3886991B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264572A JP3886991B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 モータ制御装置
KR1020050033412A KR100728430B1 (ko) 2004-09-10 2005-04-22 모터 제어 장치
DE102005023400A DE102005023400B4 (de) 2004-09-10 2005-05-20 Steuermotorsystem
CNB2005100790294A CN100506624C (zh) 2004-09-10 2005-06-14 电动机控制装置
FR0551691A FR2875347B1 (fr) 2004-09-10 2005-06-21 Systeme commande-moteur
US11/177,331 US7336456B2 (en) 2004-09-10 2005-07-11 Control-motor system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264572A JP3886991B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 モータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006081354A JP2006081354A (ja) 2006-03-23
JP3886991B2 true JP3886991B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=35853680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004264572A Active JP3886991B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 モータ制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7336456B2 (ja)
JP (1) JP3886991B2 (ja)
KR (1) KR100728430B1 (ja)
CN (1) CN100506624C (ja)
DE (1) DE102005023400B4 (ja)
FR (1) FR2875347B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5011808B2 (ja) * 2006-04-27 2012-08-29 株式会社ジェイテクト 回転位置測定器
JP5220298B2 (ja) * 2006-10-30 2013-06-26 三菱電機株式会社 電圧型インバータ制御装置
JP5408980B2 (ja) * 2008-06-26 2014-02-05 三菱電機株式会社 2値化回路及び回転検出装置
US8198841B2 (en) * 2009-08-19 2012-06-12 GM Global Technology Operations LLC Method and circuit for processing a resolver fault
KR101039676B1 (ko) * 2009-11-04 2011-06-09 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 레졸버 단락 및 단선 감지용 회로 및 이를 이용한 레졸버 단락 및 단선 감지 방법
CN102582679B (zh) * 2011-01-07 2015-06-17 本田技研工业株式会社 电动助力转向装置
KR101338438B1 (ko) 2011-12-08 2013-12-10 기아자동차주식회사 친환경 차량의 레졸버 오결선 검출장치 및 방법
JP5349637B2 (ja) * 2012-04-18 2013-11-20 三菱電機株式会社 回転角度検出装置
JP6454965B2 (ja) * 2014-01-27 2019-01-23 日産自動車株式会社 回転角検出装置及び回転角検出装置の異常を検出する方法
US9567002B2 (en) * 2015-03-05 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Steering systems including locking controls for a motor vehicle, and motor vehicles including steering systems
EP3450922B1 (en) * 2016-04-28 2020-10-21 Mitsubishi Electric Corporation Failure determination device for angle detector of rotating machine and failure determination method
EP3459823B1 (en) * 2016-08-26 2020-02-12 NSK Ltd. Control device for electric power steering device
DE102017116764A1 (de) 2017-07-25 2019-01-31 Danfoss Power Solutions Aps Lenkhandrad-Winkelsensor und Verfahren zur Fehlererfassunq eines Lenkhandrad-Winkelsensors
CN109450305B (zh) * 2018-12-27 2021-12-10 峰岹科技(深圳)股份有限公司 基于无感foc的吊扇电机控制方法、装置及吊扇

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3483457A (en) * 1967-06-21 1969-12-09 Massachusetts Inst Technology Electronically commutated permanent magnet torque motor
JPS60154111A (ja) 1984-01-24 1985-08-13 Mitsubishi Electric Corp シンクロ信号検出装置
JPS6162390A (ja) 1984-08-31 1986-03-31 Sanyo Denki Kk ブラシレス電動機の制御装置
JPS6299815U (ja) 1985-12-13 1987-06-25
JPH01195322A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Nec Corp 角度検出装置
JPH01262415A (ja) * 1988-04-13 1989-10-19 Nec Corp レゾルバ角度検出装置
US5079549A (en) 1990-08-24 1992-01-07 Dynamics Research Corporation Digital resolver with a synchronous multiple count generation
JPH06098585A (en) * 1992-09-14 1994-04-08 Aisin Aw Co Motor-driven vehicle
JP3136937B2 (ja) * 1995-02-06 2001-02-19 トヨタ自動車株式会社 レゾルバの断線検出方法及び装置
JP3588499B2 (ja) * 1995-04-13 2004-11-10 多摩川精機株式会社 巻線型回転検出器の故障検出方法及び装置
JP3216491B2 (ja) * 1995-09-08 2001-10-09 トヨタ自動車株式会社 レゾルバ異常検出装置及び方法
JP3368837B2 (ja) * 1998-08-05 2003-01-20 トヨタ自動車株式会社 レゾルバ信号処理装置
US6205009B1 (en) * 1999-07-22 2001-03-20 General Electric Company Method and apparatus for detecting faults in a resolver
JP3600805B2 (ja) 2001-07-11 2004-12-15 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置およびこれに用いられる異常検出時の制御方法
ATE487926T1 (de) * 2001-10-10 2010-11-15 Baumueller Anlagen Systemtech Positionsgeber-überwachungsverfahren
JP2004330883A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Denso Corp 伝達比可変操舵装置
JP4230348B2 (ja) * 2003-12-22 2009-02-25 株式会社デンソー 回転検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1769092A (zh) 2006-05-10
FR2875347B1 (fr) 2007-09-07
US7336456B2 (en) 2008-02-26
KR100728430B1 (ko) 2007-06-13
US20060055243A1 (en) 2006-03-16
KR20060047381A (ko) 2006-05-18
FR2875347A1 (fr) 2006-03-17
JP2006081354A (ja) 2006-03-23
CN100506624C (zh) 2009-07-01
DE102005023400B4 (de) 2007-12-13
DE102005023400A1 (de) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100728430B1 (ko) 모터 제어 장치
US6906492B2 (en) Motor abnormality detection apparatus and electric power steering control system
JP3701207B2 (ja) モータ制御装置及びそれを用いた電動車両
US6984957B2 (en) Apparatus for controlling permanent-magnet rotary machine
US20080052562A1 (en) Fault detection unit for rotation angle detecting device
WO2005043089A1 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
US6427105B1 (en) Electric power steering control system and control method thereof
JP4830212B2 (ja) 回転角センサの監視システム
JP2001245498A (ja) 同期モータ制御装置及びそれを用いた車両
US8957613B2 (en) Control device for AC motor
US8957616B2 (en) Control device for AC motor
US8892296B2 (en) Power state diagnosis method and apparatus
JP2007228700A (ja) モータ制御装置
JP2019193473A (ja) モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
JP2007274849A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2020040437A (ja) パワーステアリング装置
JP5343367B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2006256542A (ja) 電動パワーステアリング装置
US20110062904A1 (en) Alternating current motor control system
JP4115457B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4735287B2 (ja) 同期モータの制御装置およびこの同期モータの制御装置を用いた制御方法
JP4457040B2 (ja) モータ制御装置
JP2005088709A (ja) ステアリング装置
JP3920213B2 (ja) 電動駆動制御装置、電動駆動制御方法及びそのプログラム
JP3881346B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3886991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250