JP3884579B2 - 3条刈コンバインの刈取部搬送装置 - Google Patents

3条刈コンバインの刈取部搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3884579B2
JP3884579B2 JP26814898A JP26814898A JP3884579B2 JP 3884579 B2 JP3884579 B2 JP 3884579B2 JP 26814898 A JP26814898 A JP 26814898A JP 26814898 A JP26814898 A JP 26814898A JP 3884579 B2 JP3884579 B2 JP 3884579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
cutting
upper rear
transfer device
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26814898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000092954A (ja
Inventor
晴三 稲垣
浩二 森山
喜崇 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP26814898A priority Critical patent/JP3884579B2/ja
Publication of JP2000092954A publication Critical patent/JP2000092954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884579B2 publication Critical patent/JP3884579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、3条刈コンバインの前部に配置し、穀稈を引き起し、刈り取り、脱穀部へ搬送する刈取部の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からコンバインによる刈取作業は、機体前部に刈取部を配し、該刈取部の前部に配設された引起しケースのタインにより穀稈を引起し、引起しケース後方の下部に配設された刈刃により、穀稈の株元を切断し、切断された穀稈を、刈取部の後部に配置された搬送部により後上方へ搬送し、脱穀部のフィードチェーンへと引き渡すよう構成している。
【0003】
そして、前記搬送部においては、搬送部の前部に上方から、左右の前穂先搬送装置、左右の上部搬送装置、左右の株元搬送装置が配設され、これらの搬送機構により刈り取った稲、麦等を株元部分から穂先部分まで把持しながら、後方へ搬送し、さらに後方に配設された上部後搬送装置、縦搬送装置によって後方の脱穀部へと搬送する構成としていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来技術においては、上部搬送装置が前方に位置する上部搬送装置と後方に位置する上部後搬送装置とに分割されているため、その分割部において受継ぎ部が存在し、該受継ぎ部において稈姿勢が乱れたり、稈がこぼれ落ちるといった問題が発生していた。
また、2条刈のコンバインにおいては、受継ぎ部分を無くすために、上部後搬送装置を前方に延出した技術は公知となっているが、3条刈のコンバインでは、存在しなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次に課題を解決するための手段について説明する。
【0006】
刈取部6の前部に、3つの引起しケース35・35・35を左右方向に配し、該引起しケース35・35・35のそれぞれの間に2条分、1条分の刈取部を具備する3条刈コンバインの刈取部搬送装置において、進行方向右側の上部後搬送装置46の前端を、右側のスターホイル40の上方位置まで延出し、該上部後搬送装置46を縦搬送装置45と共に上下方向に回動可能な構成とし、前記上部後搬送装置46と中央の引起しケース35との間の後方位置に、受継搬送装置60を配設し、該受継搬送装置60は、駆動軸60aにプレートの中心を固設し、該プレートに複数の受継搬送タイン60bを等間隔で枢支し、該受継搬送タイン60bを覆うカバーに突出ガイド60cを固定して、該突出ガイド60cに受継搬送タイン60bの基部がガイドされて、進行方向右側である一条刈部側に突出し、左側ではカバー内に収納されるように構成し、前記スターホイル40の駆動軸40aを上方に延出して駆動ギヤ40bを固設し、該駆動ギヤ40bに噛合う従動ギヤ61を有する軸を、前記受継搬送装置60の駆動軸60aとしたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、発明の実施例を説明する。
図1は本発明の刈取装置を装備したコンバインの全体側面図、図2は同じく平面図、図3は本発明の刈取部の側面図、図4は本発明の刈取部の平面図、図5は上部後搬送装置及び縦搬送装置の回動状態を示す刈取部の側面図、図6は上部後搬送装置及び縦搬送装置の支持構造、図7は受継搬送装置を示す刈取部の側面断面図、図8は受継搬送装置を示す刈取部の平面図、図9は本発明の刈取部の駆動伝達系を示すスケルトン図、図10は従来の刈取部の側面図、図11は従来の刈取部の平面図である。
【0009】
図1、図2よりコンバインの全体構成から説明する。
クローラー式走行装置1上に、機体フレーム2を支持し、該機体フレーム2の進行方向右側前部上に運転部3を配置し、該運転部3は前部にフロントコラム4を立設して、該フロントコラム4上に操向レバーやアクセルレバー等を配置し、フロントコラム4側部の機体中央側にサイドコラム5を立設し、該サイドコラム5上に作業クラッチレバーや変速レバー等を配置している。
【0010】
そして、機体フレーム2の進行方向左側から前方へ刈取部6が突出配置され、穀稈を引き起こして株元を刈刃によって刈り取り、搬送装置によって後方へ搬送する。該刈取部6の後部には脱穀部7が配置され、搬送装置によって搬送された穀稈の株元をフィードチェーン8によって挟持して後方へ搬送しながら、扱胴9によって脱粒する。脱穀後の排藁は排藁チェーン17によって後方へ搬送され、カッターや結束装置等の排藁処理装置11によって処理される。
【0011】
前記脱穀部7の下部には選別装置が配置され、該選別装置によって選別された後の二番物は、再度扱胴9または処理胴へ還元され、ゴミ等は排出され、精粒は一番コンベアや揚穀コンベア12を介して運転部3後部に配置したグレンタンク13に搬送される。該グレンタンク13内の下部には、下部コンベアが配置され、該下部コンベアは排出オーガ14に連通され、該下部コンベア及び排出オーガ14を駆動することによって、グレンタンク13内の穀粒を排出できるようにしている。
【0012】
また、前記運転部3における座席15下方にはエンジン16が配置され、該エンジン16の駆動力を前記クローラー式走行装置1に伝えて走行し、刈取部6、脱穀部7、選別部等の各部に伝えて、連続的に刈り取り、脱穀・選別作業を行い穀粒をグレンタンク13に貯留するのである。
【0013】
次に、刈取部6の構成について図3及び図4より説明する。
機体フレーム2の前部上に回動支点台20・21を設け、該回動支点台20・21上部に、パイプより構成された上下回動支点軸22を枢支し、該上下回動支点軸22の一端にはギヤケース23が突出され、該上下回動支点軸22内には刈取入力軸(伝動1軸)19が軸支されて、該刈取入力軸19の一端は進行方向右側に突出され、入力プーリー24を固設し、エンジン16からの駆動力を刈取部6へと導入するよう構成している。
【0014】
前記上下回動支点軸22より前下方に、縦連結パイプ25が突設され、該縦連結パイプ25の中途部と機体フレーム2の間に、昇降用油圧シリンダー26が介装されて、前記回動支点軸22を中心にして刈取部6を上下回動可能としている。
また、縦連結パイプ25の前端には機体左右方向に横パイプ30を支持し、該横パイプ30両側にベベルギアケース80・81を固設し、該ベベルギヤケース80・81より前方に支持プレート31・31を延設し、該支持プレート31・31の前部間に横連結フレーム32固設して刈刃39を支持している。
【0015】
前記横連結フレーム32より前方に刈取フレーム33・33・・・が前方に突設され、該刈取フレーム33・33・・・前端にそれぞれ分草板34・34・・・が固設されている。該分草板34・34・・・の後部にはそれぞれ引き起しケース35・35・35が立設され、該引き起しケース35・35・35にはそれぞれタイン36・36・・・を設けたチェーンが収納されており、本実施例においては図4で示すように、該引き起こしケース35・35・35のそれぞれの間に機体左側(図4における左側)から2条刈部、1条刈部を形成している。
【0016】
次に、刈取部6の後部に位置する搬送装置について説明する。
まず、図10及び図11より、従来の搬送部100の構成について説明する。刈取フレーム33・33・・・の後部間の下側には刈刃39が横設され、刈取フレーム33・33・・・上方には、穀稈の株元側を掻き込むスターホイル140・140・140と掻込ベルト141・141・141が配置され、更に上後方へ株元搬送装置142L・142Rが配置され、その上方には上部搬送装置143L・143R、前穂先搬送装置144L・144Rが配置されて、前記刈刃39によって刈り取った後の穀稈が、株元搬送装置142L・142R、上部搬送装置143L・143R、前穂先搬送装置144L・144Rによって後方へ搬送されて一つに合流される。更にその後部で機体側に縦搬送装置145と上部後搬送装置146が配置されて、搬送された穀稈の株元側は縦搬送装置145、穂先側は上部後搬送装置146に受け継がれて、穀稈の株元側は更に前記フィードチェーン8に受け継がれて脱穀部7へ搬送するようにしている。
【0017】
前記縦搬送装置145は後部側が上下回動自在に支持されて図示せぬモーターを駆動することによって前側を上下に回動可能とされ、穀稈の長さに合わせて上下に回動するように制御されている。
【0018】
ところが、上述した従来の搬送部100の構成においては、図11で示すように、平面視において上部搬送装置143L・143Rと上部後搬送装置146の間に受継ぎ部150が存在する。これにより上部搬送装置143L・143Rから上部後搬送装置146への穀稈の引き継ぎが確実に行われず、稈姿勢が乱れたり、稈がこぼれ落ちるといった問題が発生していた。
そこで、次に説明する、本発明の搬送部10によってこれらの問題を解消する。
【0019】
本発明の搬送部10の構成について図3乃至図9を用いて説明する。
図3及び図4で示すように前記刈取フレーム33・33・・・の後部間の下側には刈刃39が横設され、刈取フレーム33・33・・・上方には、穀稈の株元側を掻き込むスターホイル40・40・40と掻込ベルト41・41・41が配置され、更に上後方へ株元搬送装置42L・42Rが配置されている。そして、その上方には左側の上部搬送装置43L、左側の前穂先搬送装置44Lが配置されている。
そして、その後部で機体側に、縦搬送装置45と上部後搬送装置46が配置されているが、該上部後搬送装置46は、図4で示すように、少ない条数側、つまり右前方に向かって長く延出し、前記従来構成における上部搬送装置143Rの配設位置にまで延出している。該上部後搬送装置46のタインは、右側のスターホイル40と平面視において近接する位置から、起き始めてタイン軌跡を形成するように構成している。そして本発明の搬送装置10の構成は、前記従来構成における右側の上部搬送装置143R及び右側の前穂先搬送装置144Rを廃止する構成としている。
【0020】
また、前記上部後搬送装置46、及び縦搬送装置45は、図5及び図6で示すように、回動アーム70に一体的に取付けられている。回動アーム70は側面視で略逆U字状に曲げられており、その一端は、前記ギヤケース23に固設されている。
また、回動アーム70の他端には、ブラケット71・72により上部後搬送装置46を挟持固定し、さらにブラケット72に固設した支持部材73により縦搬送装置45を支持固定している。
このようにして、該回動アーム70を回動させることで、上部後搬送装置46及び縦搬送装置45を一体的に回動軸74を中心に前側が上下方向に回動可能に構成している。
【0021】
そして、上部後搬送装置46及び縦搬送装置45は刈り取った稲、麦等が短い稈長である時(以下、短稈時)においては、下方へ回動させ、下方回動における最深位置(図5における矢視Lwの位置)においては、該上部後搬送装置46のタイン軌道の前端と、前記スターホイル40と掻込ベルト41の後端を繋ぐ線とが側面視において近接するように構成している。
また、刈り取った稲、麦等が長い稈長である時(以下長稈時)においては、上方へ回動させ、上方回動における最浅位置(図5における矢視Hiの位置)においては、該上部後搬送装置46のタイン軌道の前端と、前記引き起こしケース35とが側面視において近接するように構成している。
【0022】
また、前記引起しケース35と上部搬送後装置46との間の受継ぎ部分、つまり、中央の引起しケース35の後方位置には、図3及び図4で示すように受継搬送装置60が配設されている。該受継搬送装置60は、図7及び図8で示すように駆動軸60aにプレートの中心を固設して、複数の受継搬送タイン60b・60b・・・を等間隔で枢支し、該受継搬送タイン60b・60b・・・を覆うカバーに突出ガイド60cを固定して、該突出ガイド60cに受継搬送タイン60b・60b・・・の基部がガイドされて、進行方向右側、つまり、一条刈部側に突出し、左側ではカバー内に収納されるようにしている。
なお、本発明においては、駆動軸60aの周囲に3つの受継搬送タイン60b・60b・60bを配設している。
そして、該駆動軸60aの下端には従動ギヤである平ギヤ61が固設されている。一方、前記スターホイル40・40・40のうち、機体左右方向で中央に位置するスターホイル40Mには、上方に延出する駆動軸40aが固設されており、該駆動軸40a上端に固設された駆動ギヤ40bと前記駆動軸60a下端に配設された従動ギヤ61が噛合うように構成している。
【0023】
このようにして、スターホイル40に与えられるエンジン16からの駆動を駆動軸40a・駆動ギヤ40b・従動ギヤ61、さらに駆動軸60aを経て受継搬送装置60へ伝達する構成としているので、一対の駆動ギヤ40bと従動ギヤ61のギヤ比を調整して受継搬送装置60の回転速度を増速することが可能であり、受継搬送タイン60b・60b・60bの回転速度を容易に上昇させることを可能とし、エンジン16の低速回転時においても送り能力不足による稈の停滞を解消できるのである。また2条刈部への搬送を行うスターホイル40Mと一条刈部における受継搬送装置60の回転方向を逆転させる役割も同時に担っているのである。
そして、スターホイル40Mの上方に位置する受継搬送装置60は、前記上部後搬送装置46の回動時において、該上部後搬送装置46のタイン先端部の軌跡と側面視で近接するように配置しているので、該上部後搬送装置46及び縦搬送装置45の回動時に受継搬送装置60と干渉しあうのを防止するとともに、受継部の空間を極力小さくして、確実な搬送を可能としている。
【0024】
以上の如く、構成された搬送部10における刈取、搬送工程について説明する。
まず、刈取部6の前端において、前記分草板34・34・・・によって、一条ごとに分草された稲、麦等の穀稈は、各引起しケース35・35・35のタイン36・36・・・によって把持されて、上方に搬送される。
そして、株元部分が前記刈刃39・39・・・の位置まで達すると、該刈刃39・39・・・により切断され、そして刈り取られた穀稈は搬送部10に達する。そして、穀稈は、株元を前記株元搬送部42L・42Rによって後方に搬送され、上部は、前記上部搬送装置43L及び上部後搬送装置46によって後方に搬送され、穂先部分は前記前穂先搬送装置44Lによって搬送される。
【0025】
この時、上部及び穂先部分については、従来の右側の搬送装置が廃止されているが、後方から右前方に長く延出した上部後搬送装置46により穀稈の上部及び穂先を搬送可能としているのである。
また、前述の如く、該上部後搬送装置46は上下方向に回動可能としているので、短稈時においては、該上部後搬送装置46のタイン先端部が掻込ベルト41、スターホイル40と側面視において近接する最深位置に回動させれば、短い穀稈も逃すことなく確実に搬送が行えるのである。
また、長稈時においては、該上部後搬送装置46のタイン先端部が引起しケース35と側面視において近接する最浅位置にまで回動させれば、穂先部分の重量が大きい長稈であっても、穂先部分は引起しケース35のタインで挟持搬送した後、上部搬後搬送装置46へ受継ぐので確実な搬送が可能で、株元部分においては掻込ベルト41、スターホイル40により逃すことなく搬送可能となるのである。
【0026】
このように、本発明の搬送部10は、上部後搬送装置46を右前方に延出し、上下回動可能とすることで、従来の右側の前穂先搬送装置143R及び上部搬送装置Rを廃止しながら、安定した搬送能力を維持可能とするものであり、搬送部10の構成の簡略化を実現し、コスト削減、重量軽減を可能としたものである。
【0027】
さらに、本発明の搬送部10においては、上述したように引起しケース35と上部後搬送装置46の間に受継搬送装置60が配設されているので、引起しケース35のタインにより挟持した稈を上部後搬送装置46に引き継ぐ際に、稈姿勢が乱れるのをさらに確実に防止でき、安定した搬送工程が実現されている。
【0028】
このようにして、株元搬送装置42L・42Rによって搬送された穀稈の株元側は縦搬送装置45に受継がれ、上部搬送装置43L、上部後搬送装置46、前穂先搬送装置44L・44Rによって搬送された穂先側は上部後搬送装置46に受け継がれて、穀稈の株元側は更に前記フィードチェーン8に受け継がれて脱穀部7へ搬送するようにしている。
【0029】
【発明の効果】
本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏するのである。
刈取部6の前部に、3つの引起しケース35・35・35を左右方向に配し、該引起しケース35・35・35のそれぞれの間に2条分、1条分の刈取部を具備する3条刈コンバインの刈取部搬送装置において、進行方向右側の上部後搬送装置46の前端を、右側のスターホイル40の上方位置まで延出し、該上部後搬送装置46を縦搬送装置45と共に上下方向に回動可能な構成とし、前記上部後搬送装置46と中央の引起しケース35との間の後方位置に、受継搬送装置60を配設し、該受継搬送装置60は、駆動軸60aにプレートの中心を固設し、該プレートに複数の受継搬送タイン60bを等間隔で枢支し、該受継搬送タイン60bを覆うカバーに突出ガイド60cを固定して、該突出ガイド60cに受継搬送タイン60bの基部がガイドされて、進行方向右側である一条刈部側に突出し、左側ではカバー内に収納されるよう構成したので、従来の1条側の前穂先搬送装置及び上部搬送装置を廃止しながら、安定した搬送能力を維持可能とするものであり、搬送部の構成の簡略化を実現し、コスト削減、重量軽減を可能としたものである。
【0030】
また、前記上部後搬送装置46を縦搬送装置45と共に、上下方向に回動可能な構成としたので、刈り取った穀稈の長さに合わせて、上部後搬送装置の位置を移動させることにより、搬送性の向上が図れるのである。
【0031】
また、前記受継搬送装置は、前記上部後搬送装置のタイン先端部軌跡と側面視で近接するよう配置したので、縦搬送装置及び上部後搬送装置の回動時に、受継搬送装置との干渉を防止しつつ、受継部におけるデッドスペースを極力小さくすることで、もれのない確実な搬送が可能となった。
【0032】
また、スターホイル40の駆動軸40aを上方に延出して駆動ギヤ40bを固設し、該駆動ギヤ40bに噛合う従動ギヤ61を有する軸を前記受継搬送装置60の駆動軸60aとしたので、一対の平ギヤのギヤ比を調整して受継搬送装置の回転速度を増速することが可能であり、受継搬送タインの回転速度を容易に上昇させることを可能とし、エンジンの低速回転時においても送り能力不足による稈の停滞を解消できるのである。また2条刈側への搬送を行うスターホイル40と一条刈側における受継搬送装置の回転方向を逆転させる役割も同時に担っているのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の刈取装置を装備したコンバインの全体側面図である。
【図2】 同じく平面図である。
【図3】 本発明の刈取部の側面図ある。
【図4】 本発明の刈取部の平面図ある。
【図5】 上部後搬送装置及び縦搬送装置の回動状態を示す刈取部の側面図ある。
【図6】 上部後搬送装置及び縦搬送装置の支持構造ある。
【図7】 受継搬送装置を示す刈取部の側面断面図ある。
【図8】 受継搬送装置を示す刈取部の平面図ある。
【図9】 本発明の刈取部の駆動伝達系を示すスケルトン図である。
【図10】 従来の刈取部の側面図ある。
【図11】 従来の刈取部の平面図である。
【符号の説明】
6 刈取部
10 搬送部
40 スターホイル
40a 駆動軸
40b 駆動ギヤ
41 掻込ベルト
42L 株元搬送装置
42R 株元搬送装置
43L 上部搬送装置
44L 前穂先搬送装置
45 縦搬送装置
46 上部後搬送装置
60 受継搬送装置
60a (受継搬送装置)駆動軸
60b 受継搬送タイン
61 従動ギヤ
70 回動アーム
71 ブラケット
72 ブラケット
73 支持部材
74 回動軸

Claims (1)

  1. 刈取部(6)の前部に、3つの引起しケース(35・35・35)を左右方向に配し、該引起しケース(35・35・35)のそれぞれの間に2条分、1条分の刈取部を具備する3条刈コンバインの刈取部搬送装置において、進行方向右側の上部後搬送装置(46)の前端を、右側のスターホイル(40)の上方位置まで延出し、該上部後搬送装置(46)を縦搬送装置(45)と共に上下方向に回動可能な構成とし、前記上部後搬送装置(46)と中央の引起しケース(35)との間の後方位置に、受継搬送装置(60)を配設し、該受継搬送装置(60)は、駆動軸(60a)にプレートの中心を固設し、該プレートに複数の受継搬送タイン(60b)を等間隔で枢支し、該受継搬送(タイン60b)を覆うカバーに突出ガイド(60c)を固定して、該突出ガイド(60c)に受継搬送タイン(60b)の基部がガイドされて、進行方向右側である一条刈部側に突出し、左側ではカバー内に収納されるように構成し、前記スターホイル(40)の駆動軸(40a)を上方に延出して駆動ギヤ(40b)を固設し、該駆動ギヤ(40b)に噛合う従動ギヤ(61)を有する軸を、前記受継搬送装置(60)の駆動軸(60a)としたことを特徴とする3条刈コンバインの刈取部搬送装置。
JP26814898A 1998-09-22 1998-09-22 3条刈コンバインの刈取部搬送装置 Expired - Fee Related JP3884579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26814898A JP3884579B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 3条刈コンバインの刈取部搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26814898A JP3884579B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 3条刈コンバインの刈取部搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000092954A JP2000092954A (ja) 2000-04-04
JP3884579B2 true JP3884579B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=17454571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26814898A Expired - Fee Related JP3884579B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 3条刈コンバインの刈取部搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3884579B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4809721B2 (ja) * 2006-06-19 2011-11-09 ヤンマー株式会社 コンバインの刈取装置
CN112616433B (zh) * 2020-12-21 2023-06-16 勇猛机械股份有限公司 一种适用于穗茎兼收的偏置型随动式升运器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000092954A (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008271823A (ja) コンバイン
JP3884579B2 (ja) 3条刈コンバインの刈取部搬送装置
JP2008271822A (ja) コンバイン
JP2010051219A (ja) コンバイン
JP2005253471A (ja) コンバイン
JP2005095189A (ja) コンバインの刈取部の補助搬送装置
JP2012139240A (ja) コンバイン
JP5572302B2 (ja) コンバインの刈り取り搬送構造
JP6246170B2 (ja) コンバインの刈り取り搬送構造
JP5019945B2 (ja) コンバイン
JP5341475B2 (ja) コンバインの刈り取り搬送構造
JP5626626B2 (ja) コンバイン
JP3622739B2 (ja) コンバイン
JP2022071357A (ja) コンバイン
JP2008278802A (ja) コンバイン
JP5813182B2 (ja) コンバイン
JP3712480B2 (ja) コンバイン
JP3859298B2 (ja) 3条刈りコンバインの穀稈搬送装置
JP5341476B2 (ja) コンバインの刈り取り搬送構造
JP3831520B2 (ja) コンバイン
JP2022070660A (ja) コンバイン
JP3103058B2 (ja) コンバインの刈取装置
JP3449785B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP5231945B2 (ja) コンバインの分草構造
JP3816745B2 (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees