JP3875598B2 - 物品の可変容量貯蔵装置 - Google Patents

物品の可変容量貯蔵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3875598B2
JP3875598B2 JP2002195439A JP2002195439A JP3875598B2 JP 3875598 B2 JP3875598 B2 JP 3875598B2 JP 2002195439 A JP2002195439 A JP 2002195439A JP 2002195439 A JP2002195439 A JP 2002195439A JP 3875598 B2 JP3875598 B2 JP 3875598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
drums
storage device
motor
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002195439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003093033A (ja
Inventor
フィオレンツォ・ドラゲッティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD SpA
Original Assignee
GD SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD SpA filed Critical GD SpA
Publication of JP2003093033A publication Critical patent/JP2003093033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875598B2 publication Critical patent/JP3875598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/35Adaptations of conveying apparatus for transporting cigarettes from making machine to packaging machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/51Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination
    • B65G47/5104Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles
    • B65G47/5109Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO
    • B65G47/5113Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors
    • B65G47/5118Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors with variable accumulation capacity
    • B65G47/5122Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors with variable accumulation capacity by displacement of the conveyor-guiding means, e.g. of the loose pulley-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/24Helical or spiral conveying path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、物品のための可変容量貯蔵装置に関する。
【0002】
さらに詳しくは、本発明は、例えば細長い部材によって画定される物品のための可変容量貯蔵装置に関し、導入部と細長い部材のパス方向に沿って列状に配置される取出し部と、上記パスに沿って細長い部材を供給するための運搬枝と一対のガイドドラムそれぞれについて与えられた長さの第1及び第2巻きをそれぞれ形成する返還枝とから構成される無端コンベアと、補完的な方法で上記長さを調節する調節手段と、それぞれ固定された第1ドラムと対応する第1ドラムに関して同じ側に位置する第2ドラムで構成される一対のドラムで構成されるタイプのものに関する。
【0003】
本発明は純粋に例として参照される後述する記載のようにタバコなどを貯蔵するために好適に使用することができる。
【0004】
【従来の技術】
タバコを貯蔵するために、例えば、EP0738478に示されている上記のタイプの貯蔵装置は、製造されるタバコの数とパッキングされるタバコの数の差を補うためにタバコ製造装置と取出し装置との間に配置され、第1の運搬巻きが長短し、又第2返還巻きが長短して補正するような方法によって運搬する。
【0005】
2つの移動可能なドラムの一つを対応する固定ドラムから離すように動かし、他の移動可能なドラムを対応する固定ドラムの方向に補正するように動かすことで、製造されるタバコの数とパッキングされるタバコの数の差を管理する一つの中央制御ユニットによって制御される2つの独立した逆回転可能なモータを用いて貯蔵する。
【0006】
上述のタイプの公知の貯蔵装置においては、同時に操作され互いに対応する2つのモータを要するため、機能的及び機械的な問題を有しており、いずれの場合にも高い製造及び管理コストを必要とするものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上述の欠点を解消するために設計された上述のタイプの貯蔵装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、物品のための可変容量貯蔵装置が提供され、当該貯蔵装置は、導入部と部材の供給パスに沿って列状に配置される取出し部と、上記パスに沿って上記部材を供給するための運搬枝と一対のガイドドラムそれぞれについて与えられた長さの第1及び第2巻き部をそれぞれ形成する返還枝とから構成される無端コンベアと、補完的な方法で上記長さを調節する調節手段と、それぞれ固定された第1ドラムと対応する第1ドラムに向かって又は離れるように移動可能な第2ドラムで構成される一対のドラムと、前記第2ドラムは、それぞれ対応する第1ドラムと同じ側に位置し、上記調節手段は、前記第2ドラムに接続され、前記第2ドラムのと同様で前記対応する前記第1ドラムに関連して反対に移動するトランスミッションと、前記トランスミッションを駆動するための逆転可能なモータで構成されることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の限定でないいくつかの実施形態は添付図面を参照して例として説明される。
【0010】
図1の符号1は、例えば特にタバコのような細長い部材2で画定される物品の可変容量貯蔵装置であって前記部材のための導入部3と前記部材2の供給パスPに沿って列状に配置される取出し部4とを備えた貯蔵装置の全体を示している。さらに詳しくは、貯蔵装置1は、使用時において貯蔵装置の導入部3にそれらが供給されたのと同じ順番で部材2を取出し部4に供給するために、多くの部材2を貯蔵するために与えられた必要な範囲を変化させる。
【0011】
製造装置(図示なし)の一部を形成指導入部3には位置される取出しコンベア5から、装置1は連続した流れ6状の塊に配置された多くの部材2を受け取り、パッキング装置(図示なし)の一部を形成し取出し部4には位置される導入コンベア7に部材を供給する。
【0012】
また、装置1は、導入部3の導入プーリー10と取出し部4の取出しプーリー11との間に延在し部材2を導入部3から取出し部4に運搬する運搬枝9と、取出し部4の導入プーリー13と導入部3の取出しプーリー14との間に延在する返還枝12からなる無端コンベア8を備える。
【0013】
また、装置1は、貯蔵装置の貯蔵容量を調節するために運搬枝9の長さL1と返還枝12の長さL2とを補完による方法で調節し2つのトランスミッション組立体16,17からなる調節組立体15を備える。組立体16は運搬枝9と協働しプーリー10、11の間に配置される2つのトランスミッションドラム18、19を備え、組立体17は返還枝12と協働しプーリー13により近く、2つのトランスミッションプーリー22、23を通って返還枝12を受け取る2つのトランスミッションドラム20、21と、プーリー14により近くトランスミッションプーリー24、25を通ってプーリー14に返還枝を供給するドラム21を備える。
【0014】
コンベア8は、トランスミッション組立体16のドラム18、19についての所定のピッチP1の第1巻き26と、トランスミッション組立体17のドラム20、21についての所定のピッチP2(この場合P1に等しい)の第2巻きを形成するベルトコンベアである。
【0015】
プーリー10、14は導入部3に配置され、それぞれ垂直な軸10a,14aのまわりに回転するように取りつけられる。軸10aは、コンベア5のトランスミッションプーリー29の軸28に平行である。プーリー10、29は、貯蔵装置1に導入される部材2を支持するための支持プレート30によって頂部で架橋されており、それぞれ操作角速度を測定するためのエンコーダー10e,29eを有している。プーリー11、13は取出し部4に配置され、それぞれ垂直な軸11a,13aのまわりに回転するように取りつけられる。軸11aは、軸10aとコンベア7のトランスミッションプーリー32の軸31の両方に平行である。プーリー11、32は、貯蔵装置1から排出される部材2を支持するための支持プレート33によって頂部で架橋されており、使用時に同じ表面速度を持つように公知の方法で駆動される。さらに詳しくは、プーリー11は、コンベア8を駆動する。
【0016】
図2(他のドラム18、20、21と同じ構造を有するドラム19に関連するものである。)に示すように、各ドラム18−21は、それぞれ実質垂直なシャフト34と、対応する巻き26、27の対応するコイルを支持する同じトランスミッション組立体16、17中の他のシャフト34に緩く固定されたそれぞれ多数のリム35とを備える。
【0017】
トランスミッション組立体16は、2つのブロック38と39の間に延在する実質水平なガイド37と、固定によりドラム18のシャフト34を支持するブロック38と、ガイド37に沿って動くように取りつけられたスライド40によって運搬されるドラム19のシャフト34とから構成されるサポート36を備える。同様に、トランスミッション組立体17は、2つのブロック43、44の間のガイド37に平行に延在する実質水平なガイド42と、ブロック38に面しドラム21のシャフト34を固定により支持するブロック44と、ガイド42に沿って駆動するように取りつけられるスライド45によって運搬されるドラム20のシャフト34とからなるサポート36の端に沿って配置されるサポート41を備える。
【0018】
調節組立体15は、ドラム18−21と協働し、補完により長さL1とL2とを調節するためにドラム19、20をそれぞれのガイド37、42に沿って反対方向に駆動し、これによって貯蔵装置1の貯蔵容量を調節するための駆動デバイス46を備える。駆動デバイス46は、2つのプーリー48、49を備えるトランスミッション47とを備える。プーリー48はシャフト34に平行なシャフト50にフィットし、シャフト34はブロック39、43に接続する交差部材51に回転可能にフィットし、トランスミッション47に駆動するための逆転可能なモータ52の出力シャフトを備え、プーリー49は、シャフト50と平行なシャフト53に回転可能にフィットし、ブロック38と44とに接続する交差部材54に固定されてフィットする。ベルト55は、トランスミッション47の一部を形成し、プーリー48、49に掛けられており、それぞれのガイド37、42に沿って平行で、それぞれアーム58とアーム59によりスライド40、45に接続する2つの枝56、57を備える。
【0019】
本発明の変形例として、プーリー48、49は、同様に符号48、49で示される歯車におきかえられ、ループはベルト55の変わりに同様に55で示されるチェーンが用いられる。
【0020】
調節組立体15は、モータ52に接続され、ドラム19とドラム20とを同じ距離かつ反対方向にそれぞれガイド37、42に沿って駆動させるようにプーリー48の回転を制御するための公知の中央制御ユニット60を備える。中央制御ユニット60は、また、公知の信号をそれぞれのエンコーダー10e,29eから受け取り、ドラム19、20の上記動きを調節するためにプーリー10と29の角速度の差に比例したエラー信号を中央制御ユニット60に供給するための比較回路61に接続される。
【0021】
図3に示す変形例では、図1の駆動デバイス46が、モータ52の垂直シャフト50が、シャフト50にフィットしガイド37と42の間の中央に配置されたピニオン64と、ガイド37、42に平行で、ピニオン64に対して反対側に配置され、それぞれアーム58、59に統合化された2つのラック65、66で構成されたトランスミッション63に接続されている駆動デバイス62に置き換えられている。
【0022】
駆動デバイス46と同様に、駆動デバイス62のそれぞれのピニオン64の回転は等量でラック65、66の反対方向への移動に対応しており、結果ドラム19、20が同様に移動する。
【0023】
図4に示す変形例では、図1の駆動デバイス46がモータ52の垂直シャフト50が、シャフト50にフィットし自由端が接続し、それぞれドラム19のシャフト34とドラム20のシャフト34によって横向きにスライドするように取りつけられたそれぞれの軸スロット71、72を有する同じ長さの2つのアーム69、70からなるロッカーアームによって規定されているトランスミッション68に接続されている駆動デバイス62に置き換えられている。
【0024】
実際の使用では、部材2は、運搬枝9の導入部へプレート30を超えてコンベア5によって連続的に供給され、貯蔵装置1に供給されたのと同じ順序でコンベア7上にプレート33を超えて供給される部材2が運搬枝9によって取出し部4に設けられた運搬枝9の取り出し部へ送られる。
【0025】
通常の操作状況では、コンベア5によって導入部3へ供給される部材2の数は、取出し部4でコンベア7によって吸収される部材の数と等しく、上記運搬枝9の取り出し部はコンベア5と同じ線速度を有する。したがって、比較回路61は中央制御ユニット60にゼロのエラー信号を供給し、モータ52はアイドルを続け、その結果、ドラム19、20とそれぞれのドラム18、21の間の距離は変化しない。
【0026】
導入部3に供給される部材2の数が取出し部4に吸収される部材2の数よりも多くなったときは、比較回路61は、モータ52を駆動させ、結果として、トランスミッション47、63、68に、導入及び取出しの部材の数の差に応じた距離でドラム19をドラム18から離すように動かし、また、ドラム20をドラム21の方向へ動かすために中央制御ユニット60へエラー信号を送る。ドラム19をドラム18から話すように移動すると、貯蔵装置1の貯蔵容量が増大し、ドラム18、19の周りに巻きつく運搬枝9は徐々に長くなり、コンベア8の量はドラム20がドラム21方向へ移動することによって補正される。
【0027】
逆に、導入部3へ供給される部材2の数が取出し部4へ吸収される部材2の数よりも少ないときは、比較回路61は中央制御ユニット60にモータ52を駆動させ、結果として、トランスミッション47、63、68に、導入及び取出しの部材の数の差に応じた距離でドラム19をドラム18に向かうように動かし、ドラム20をドラム21から離すように駆動させるエラー信号を送る。ドラム19がドラム18の方向に移動すると貯蔵装置1の貯蔵容量が減少し、ドラム18、19のまわりに巻き枯れた運搬枝9は徐々に短くなり、コンベア8のあまり量はドラム20がドラム21から離れることで吸収される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好ましい第1実施形態の貯蔵装置の一部を取り除いた斜視図である。
【図2】 図1の拡大詳細斜視図である。
【図3】 本発明の好ましい第2実施形態の一部を取り除いた概略平面図である。
【図4】 本発明の好ましい第3実施形態の一部を取り除いた概略平面図である。
1 可変容量貯蔵装置
2 部材
3 導入部
4 取出し部
5 取出しコンベア
7 導入コンベア
8 無端コンベア
9 運搬枝
10,13 導入プーリー
11,14 取出しプーリー
12 返還枝
15 調節組立体
16,17 トランスミッション組立体
18,19 トランスミッションドラム
20,21 ドラム
22,23,24,25 トランスミッションプーリー
46 駆動デバイス
47 トランスミッション

Claims (7)

  1. 導入部(3)と物品(2)の供給パス(P)に沿って列状に配置された取出し部(4)と、前記物品(2)前記パス(P)に沿って供給する運搬枝(9)とガイドドラム(18,19;20,21)の対(16,17)の周りに前記所定の長さの第1及び第2の巻き(26、27)をそれぞれ形成する返還枝(12)とからなる無端コンベア(8)と、補完の方法により前記長さを調節するための調節手段(46;62;67)とで構成され、前記ドラム(18,19;20,21)の対(16,17)のそれぞれは固定された第1ドラム(18;21)と対応する第1ドラム(18;21)に向かって及び離れるように移動可能な第2ドラム(19,20)を備え、前記第2ドラム(19、20)は前記対応する第1ドラム(18、21)に対して同じ側に配置された貯蔵装置(1)であって、前記調節手段(46;62;67)は、前記第2ドラム(19,20)に接続され前記第2ドラム(19、20)を対応する第1ドラム(18,21)に対して同量で反対向きに移動させるトランスミッション(47;63;68)と、前記トランスミッション(47;63;68)を駆動する逆転可能なモータ(52)とを備えることを特徴とする、物品の可変容量貯蔵装置。
  2. 前記それぞれの第2ドラム(19,20)について、ガイド手段(37;42)と、前記第2ドラム(19;20)を支持し前記ガイド手段(37;42)に接続し前記第2ドラム(19;20)を対応する前記第1ドラム(18;21)に近づくように又は離れるように移動させるスライド手段(40;45)と、前記スライド手段(40;45)に接続するトランスミッション(47;63;68)とを備えることを特徴とする、請求項1に記載の貯蔵装置。
  3. 前記第1ドラム(18;21)は、並んで配置され、前記ガイド手段(37,42)はそれぞれ対応する第1ドラム(18,21)から互いに平行に延在し対応する第1ドラム(18,21)に対して同じ側に配置されていることを特徴とする、請求項2に記載の貯蔵装置。
  4. 前記トランスミッション(47)は前記2対(16,17)のドラムの間に配置され、2つの枝(56,67)を規定する2つのプーリー(48,49)の周りを回るベルト(55)と、前記モータ(52)で駆動される前記プーリー(48,49)のうちの一つ(48)と、前記モータ(52)によって前記枝(56;57)と共に移動するように、前記ベルト(55)のそれぞれの前記枝(56;57)に接続するそれぞれの第2ドラム(19;20)とからなることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1つに記載の貯蔵装置。
  5. 前記トランスミッション(47)は、前記2対(16,17)のドラムの間に配置され,前記2つの枝(56,57)を規定する2つの歯車(48,49)の周りを回るチェーン(55)と、前記モータ(52)で駆動される前記歯車(48,49)のうちの一つ(48)と、前記モータ(52)によって前記枝(56;57)と共に移動するように、前記チェーン(55)のそれぞれの前記枝(56;57)に接続するそれぞれの第2ドラム(19;20)とからなることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1つに記載の貯蔵装置。
  6. 前記トランスミッション(63)は、前記2対(16,17)のドラムの中央部分に配置されたピニオン(64)と、前記ピニオン(64)に対して反対側に配置され前記ピニオン(64)に連結された2つのラック(65,66)とを含み、前記ピニオン(64)は前記モータ(52)によって駆動され、前記対応するラック(65;66)に接続される前記第2ドラム(19;20)は前記モータ(52)によって前記ラック(65;66)と共に移動することを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1つに記載の貯蔵装置。
  7. 前記トランスミッション(63)は、前記2対(16,17)のドラムの中央部分に配置され、前記モータ52によって駆動されるシャフト(50)のまわりに軸支されるロッカーアームを有し、前記ロッカーアームは同じ長さの2つのアーム(69,70)を有し、前記それぞれのアーム(69;70)はそれぞれ前記第2ドラム(19;20)に接続されていることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1つに記載の貯蔵装置。
JP2002195439A 2001-07-05 2002-07-04 物品の可変容量貯蔵装置 Expired - Fee Related JP3875598B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2001A000424 2001-07-05
IT2001BO000424A ITBO20010424A1 (it) 2001-07-05 2001-07-05 Magazzino a capacita' variabile per oggetti

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003093033A JP2003093033A (ja) 2003-04-02
JP3875598B2 true JP3875598B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=11439469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002195439A Expired - Fee Related JP3875598B2 (ja) 2001-07-05 2002-07-04 物品の可変容量貯蔵装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6725997B2 (ja)
EP (1) EP1273537B1 (ja)
JP (1) JP3875598B2 (ja)
CN (1) CN1253110C (ja)
AT (1) ATE281383T1 (ja)
DE (1) DE60201781T2 (ja)
IT (1) ITBO20010424A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20030571A1 (it) * 2003-10-03 2005-04-04 Gd Spa Magazzino a capacita' variabile
ITBO20010227A1 (it) * 2001-04-18 2002-10-18 Gd Spa Magazzino a capacita' variabile per elementi allungati
ITBO20010583A1 (it) * 2001-09-24 2003-03-24 Gd Spa Magazzino a capacita' variabile per oggetti
JP4298517B2 (ja) * 2002-03-08 2009-07-22 キヤノン株式会社 有機発光素子
ES2269911T3 (es) * 2003-02-05 2007-04-01 Hauni Maschinenbau Ag Dispositivo de almacenamiento con capacidad de almacenamiento variable.
ITBO20030628A1 (it) * 2003-10-23 2005-04-24 Gd Spa Metodo ed unita' di controllo per un magazzino a capacita' variabile.
JP5160789B2 (ja) * 2004-02-02 2013-03-13 クロネス・アクチェンゲゼルシャフト 物品の動的蓄積装置
ITBO20040119A1 (it) * 2004-02-27 2004-05-27 Gd Spa Magazzino fifo a capacita' variabile con stazione di espulsione
DE202004016069U1 (de) 2004-10-16 2005-12-01 Krones Ag Vorrichtung zum Puffern von Gegenständen
DE202005013552U1 (de) 2005-08-27 2005-11-03 Krones Ag Dynamischer Speicher für Gegenstände
ITBO20060120A1 (it) * 2006-02-17 2006-05-19 Gd Spa Convogliatore a catena
DE102006008123A1 (de) * 2006-02-20 2007-08-23 Krones Ag Vorrichtung zum Speichern von Gegenständen
DE102006012148A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-20 Krones Ag Fördermittel
DE102006035109A1 (de) * 2006-07-29 2008-01-31 Krones Ag Fördereinrichtung
DE102010023757A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Khs Gmbh Speicher, insbesondere Pufferspeicher zum Speichern von Flaschen oder dergleichen Behältern
JP6613228B2 (ja) 2013-11-04 2019-11-27 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム ロッド状の物品を運搬するためのシステムおよび方法、ならびにロッド状の物品をコンベヤーバンド内に保持するための配列および方法
KR20160064524A (ko) * 2014-11-28 2016-06-08 삼성전자주식회사 컨베이어 장치
IT201700115173A1 (it) 2017-10-12 2019-04-12 Gd Spa Magazzino a capacità variabile
DK3508066T3 (da) * 2018-01-03 2024-01-29 Baader Food Systems Denmark As Arrangement og fremgangsmåde til forarbejdning af fjerkræ
PL239776B1 (pl) * 2020-03-19 2022-01-10 Int Tobacco Machinery Poland Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie przenośnikowe o zmiennej pojemności
CH717589A1 (de) * 2020-06-30 2021-12-30 Rotzinger Ag Puffereinrichtung.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2296000B (en) * 1994-12-12 1999-07-21 Molins Plc Resevoir system for rod-like articles
IT1280420B1 (it) 1995-04-18 1998-01-20 Gd Spa Magazzino a capacita' variabile per elementi allungati
PL186270B1 (pl) 1998-03-02 2003-12-31 Int Tobacco Machinery Poland Zmienno-pojemnościowy magazyn buforowy dla podłużnych elementów prętopodobnych

Also Published As

Publication number Publication date
ITBO20010424A0 (it) 2001-07-05
CN1396101A (zh) 2003-02-12
US6725997B2 (en) 2004-04-27
ATE281383T1 (de) 2004-11-15
ITBO20010424A1 (it) 2003-01-05
EP1273537A2 (en) 2003-01-08
DE60201781T2 (de) 2005-10-27
JP2003093033A (ja) 2003-04-02
US20030019718A1 (en) 2003-01-30
EP1273537B1 (en) 2004-11-03
EP1273537A3 (en) 2003-05-14
DE60201781D1 (de) 2004-12-09
CN1253110C (zh) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875598B2 (ja) 物品の可変容量貯蔵装置
US7222723B2 (en) Apparatus for diverting a stream of articles
EP1375394B1 (en) Variable capacity storage unit for substantially parallelepiped-shaped products
AU2002336276A1 (en) Apparatus for diverting a stream of articles
CA2561707A1 (en) Differential drive spiral accumulator apparatus
US20050263374A1 (en) Apparatus for diverting a stream of articles
EP0738478B1 (en) Variable-capacity store for elongated elements
US7011205B2 (en) Variable capacity store for objects
JP3964793B2 (ja) 細長い成分用の可変容量貯蔵器
EP1526099B1 (en) Method and unit for controlling a variable-capacity store
US6923311B2 (en) Device to modify the pitch between pushers according to the length of the product
JP2005143499A (ja) 可変容量型貯蔵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees