JP3869490B2 - ガスタービン群の作動の際の主制御量の調整設定方法 - Google Patents

ガスタービン群の作動の際の主制御量の調整設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3869490B2
JP3869490B2 JP11283496A JP11283496A JP3869490B2 JP 3869490 B2 JP3869490 B2 JP 3869490B2 JP 11283496 A JP11283496 A JP 11283496A JP 11283496 A JP11283496 A JP 11283496A JP 3869490 B2 JP3869490 B2 JP 3869490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main control
output
controller
cascade
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11283496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08303258A (ja
Inventor
ヘープナー シュテファン
シェラー ヨハン−カスパール
ゼケータ ボーツィダール
Original Assignee
エービービー シュヴァイツ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エービービー シュヴァイツ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エービービー シュヴァイツ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH08303258A publication Critical patent/JPH08303258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869490B2 publication Critical patent/JP3869490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C1/00Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/28Regulating systems responsive to plant or ambient parameters, e.g. temperature, pressure, rotor speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、実質的に1つの圧縮機と、少なくとも1つの燃焼室と、少なくとも1つのタービンと、1つの発電機とから成るガスタービン群の作動の際に主制御量を調整設定するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ガスタービンの作動の際に主制御量を調整設定するためのこの形式の方法は公知である。制御量として例えば、出力または回転数を使用することができる。制御システムとして例えば3つの主制御量が使用される。主制御量として出力を使用する場合、第1の制御器は、要求される出力に相応して燃焼室に対する燃料質量流を調整設定する出力制御器である。第2の制御器は、要求されるタービン流入温度に相応して燃焼室に対する燃料質量流を調整設定する出力制御器である。第3の制御器は同様に、要求されるタービン流入温度に相応して圧縮機における案内羽根位置を調整設定するタービン流入温度制御器である。
【0003】
主制御量に無関係に、第1および第2の制御器は同じ調整部材、即ち燃料質量流に影響を及ぼす。これにより、一方が燃料質量流を絞り、他方がそれを拡げようとする、2つの制御器が相互に干渉し合う状況が生じ得る。
【0004】
第2および第3の制御器は、同じ出力量(タービン流入温度)に依存している。これにより、相互干渉および制御器の不安定化が生じる。
【0005】
このような状況を回避するために、複雑な論理回路が必要である。更に、制御システムは制御温度に過敏に反応し、このために制御器の調整設定が非常に難しくなる。
【0006】
【発明が解決すべき課題】
本発明の課題は、冒頭に述べた形式のガスタービン群の作動の際に主制御量を調整設定するための方法において、簡単で、迅速でかつ確実な制御を可能にすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題は本発明によれば、目標値を測定値と比較しかつその結果生じる主制御差を管理部を介してヒエラルキーに少なくともつのカスケードに分配し、それぞれのカスケードは実質的に主制御量制御器と、後置接続された、それぞれの量調整部材に作用する量制御器とから構成されているようにしたことによって解決される。
【0008】
本発明の利点はとりわけ次の点にある。即ち、その都度必要とされる主制御差、例えば出力差または回転数差を管理部によってカスケードに分配することによって、 カスケード間の影響が排除されることである。これにより任意の数のカスケードが許容される。カスケードにおける主制御量制御器および量制御器の順次切換によって、量制御器は常時制御準備状態にある。これにより、ガスタービン群における限界値の超過による過負荷が回避される。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に本発明を図示の実施例につき図面を用いて詳細に説明する。
【0010】
図には、本発明の理解のために重要なエレメントしか示されていない。同一のエレメントには別の図面でも同一の参照番号が付されている。タービン流入温度は以下、TIT(turbine inlet temperature)と簡略に表す。
【0011】
図1に図示のガスタービン群は実質的に、軸42を介して相互に連結されている圧縮機40、タービン41および発電機と、燃焼室43とから成っている。圧縮機40において、空気が空気取り入れ部44を介して吸入されかつ圧縮される。圧縮機には図示されていない、移動調整可能な案内羽根が存在している。この案内羽根の移動調整によって、空気取り入れ部44を介して吸入される空気質量流が調整設定される。圧縮された空気は燃焼室43にガイドされ、燃焼空気は燃料45に供給されかつ燃料空気混合気が燃焼される。燃料45の量によって実質的に、生じる煙道ガスの温度が影響を受ける。煙道ガスはタービンに供給され、そこで煙道ガスは膨張されかつ煙道ガスのエネルギーの一部は回転エネルギーに変換される。この回転エネルギーは軸42を介して発電機46の駆動のために使用される。なお熱い排ガスは排ガス導管47を介して放出される。排ガスの熱エネルギーは引き続き利用されるか、もしくは図示されていない、水蒸気を生成するための排熱蒸気発生器において利用することができる。
【0012】
ガスタービン群の上方に、制御部が略示されている。主制御量として、以下、ガスタービン群の出力が使用されるものとする。加算点2において、要求される出力目標値3と出力測定値4との間の出力差が検出される。出力差5は出力管理部1において処理されかつカスケード分配される。出力成分13は出力温度カスケード9に分配されかつ出力成分22は出力圧力カスケード18に分配される。
【0013】
出力温度カスケード9において出力成分13は出力制御器6に入力されかつそこでタービン流入温度(TIT)変化10に変換される。TIT変化10は加算点7においてTIT基準値11およびTIT測定値12とともに処理されかつ温度制御器8に入力される。TIT基準値11は単にガスタービンを始動するために必要でありかつそれ自体は任意である。というのはこの基準値はTIT変化10によって補償することができるからである。温度制御器8において、入力された温度は調整部材に対する信号、即ち燃料質量流調整設定量14に変換される。燃料質量流調整設定量14を介して、所望のTIT、ひいては出力を実現するために必要である燃料45の量が調整設定される。
【0014】
出力圧力カスケード18において、出力成分22は出力制御器15に入力されかつそこで圧力変化19に変換される。圧力変化19は加算点16において圧力基準値20および圧力測定値21とともに処理されかつ圧力制御器17に入力される。圧力基準値20は単にガスタービン群を始動するために必要でありかつそれ自体は任意である。というのはこの基準値は圧力変化19によって補償することができるからである。圧力制御器17において、入力された圧力は案内羽根調整設定量23に対する信号に変換される。
【0015】
それぞれのガスタービン群の制御のために、作動概念からのキーデータとしての最小および最大の作動量が必要である。これらの量は、例えばヨーロッパ特許出願公開第0646705号公報(第5頁および第3図)から公知である。その場合その都度の作動概念から、例えば最大TITおよび最小TITを導出することができる。
【0016】
従って出力制御器6の制御領域は、作動概念からのTIT限界値によって決められている。出力制御器6は、最大TITおよび最小TIT並びにTIT基準値11によって決定されるTIT変化10(ΔTIT)を出力する。
【0017】
ΔTITminimal = TITminimal − TITReferenz
ΔTITmaximal = TITmaximal − TITReferenz
従って、最大のTIT変化10は、作動概念に相応した最大TITマイナスTIT基準値11から生じる。それから最大のTIT変化10から、出力管理部1が出力温度カスケード9に送出することができる最大の出力成分13が計算される。これにより、出力管理部1ではいつでも、それぞれの出力カスケード9,18の出力ポテンシャル(最大出力マイナスその時点での出力)が既知である。
【0018】
上述の手法と同じことが出力制御器15においても行われる。その場合そこでは制御領域が、可能な案内羽根調整設定によって決められている。これにより同様に、最大の圧力変化および最小の圧力変化19、並びに最大の出力成分および最小の出力成分22が決定される。
【0019】
出力管理部1による出力差5の、出力カスケード9および19への分配は、オーバフローの原理に基づいている。出力が比較的高い目標値3の入力によって高められるべきであれば、例えば出力差5は出力管理部1によって最初、出力温度カスケード9に送出される。このカスケードが比較的高い出力をもはや導くことができない、即ち温度カスケード9の最大TITおよび最大出力に達している場合、出力差5の残りの成分は出力圧力カスケード18に送出される。このことは勿論、順次にではなくて、同時に行われる。というのは、カスケード9,18のその都度の出力成分は出力管理部1ではわかっているからである。
【0020】
出力管理部1による出力差の分配は、勿論、リターン原理によって行うこともできる。迅速な制御では、例えば要求される出力は最初、異なった出力カスケード9,18に均等に分配される。出力レベルが保持されれば、出力は出力カスケード9または18の一方から取り出されかつ他方の出力カスケード9または18に送出される。このことは、その都度、出力ポテンシャルが利用され、従ってTITまたは圧力の最大値に達するまでの間、行われる。
【0021】
図2には、シーケンシャルな燃焼が行われるガスタービン群が図示されている。それは実質的に、圧縮機40、第1の燃焼室43Aを有する第1のタービン41A、第2の燃焼室43Bを有する第2のタービン41Bおよび発電機46から成っている。圧縮機40において圧縮された空気は第1の燃焼室43Aに案内される。そこで燃焼空気は燃料45Aに供給されかつ燃料空気混合気が燃焼される。生じた煙道ガスは第1のタービン41Aに案内され、そこでそれは部分的に膨張され、エネルギーとなって軸42に送出される。煙道ガスは第2の燃焼室43Bに案内され、そこで燃料45Bに供給されかつ燃料排ガス混合気が燃焼される。生じた煙道ガスは第2のタービン41Bに案内され、そこでそれは膨張されかつ煙道ガスのエネルギーの一部が回転エネルギーに変換される。この回転エネルギーは軸42を介して発電機42の駆動のために使用される。まだ熱い排ガスは排ガス導管47を介して放出される。
【0022】
ここでは制御のために、3つのカスケード、即ち第1の出力温度カスケード9A、第2の出力温度カスケード9B並びに出力圧力カスケード18が使用される。その際カスケード9A,9B,18の制御は、図1において説明したの全く同じように行われる。作動概念は勿論、 ガスタービン群のシーケンシャルな燃焼に整合されなければならない。
【0023】
出力管理部1は、出力差5が3つの出力カスケード9A,9B,18に分配されるように、整合される。有利には、シーケンシャルな燃焼が行われるガスタービンにおけるオーバフロー原理を用いてまず、第1の出力温度カスケード9Aの出力ポテンシャルが利用される。燃料質量流調整設定量14Aを用いて、TIT測定値12Aが最大TITに制御される。その後、第2の出力温度カスケード9Bの出力ポテンシャルが、引き続いて出力圧力カスケード18の出力ポテンシャルが利用される。
【0024】
勿論本発明は、図示の、説明してきた実施例に制限されない。出力は、択一的な主制御量、例えば回転数または周波数(例えばセパレートネットワークのおける)によって置換することができる。TIT測定値12は、それが非常に高いタービン流入温度において測定技術的な理由から検出することができない場合、タービン流出温度および圧力から計算により求めることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガスタービン群の制御の原理を説明する略図である。
【図2】シーケンシャルな燃焼が行われるガスタービン群の制御の原理を説明する略図である。
【符号の説明】
1 出力管理部、
2 出力の加算点
3 出力の目標値
4 出力の測定値
5 出力差
6 出力制御器、
7 TITの加算点、
8 温度制御器、
9,9A,9B 出力温度カスケード、
10 TIT変化、
11,11A,11B TIT基準値
12,12A,12B TIT測定値
13,13A,13B 出力成分、
14,14A,14B 燃料質量流調整設定量もしくは調整設定部材
15 出力制御器、
16 圧力の加算点
17 圧力制御器
18 出力圧力カスケード、
19 圧力変化、
20 圧力基準値
21 圧力測定値
22 出力成分、
23 案内羽根調整設定量もしくは調整設定部材
40 圧縮機、
41,41A,41B タービン、
42 軸、
43,43A,43B 燃焼室、
44 空気取り入れ部、
45,45A,45B 燃料、
46 発電機、
47 排ガス導管

Claims (12)

  1. 実質的に1つの圧縮機(40)と、少なくとも1つの燃焼室(43)と、少なくとも1つのタービン(41)と、1つの発電機(46)とから成るガスタービン群の作動の際に主制御量を調整設定するための方法において、
    目標値(3)を測定値(4)と比較しかつその結果生じる主制御差(5)を管理部(1)を介してヒエラルキーに少なくともつのカスケード(9,18)に分配し、それぞれのカスケード(9,18)は実質的に主制御量制御器(6,15)と、後置接続された、それぞれの量調整部材(14,23)に作用する量制御器(8,17)とから構成されている
    ことを特徴とする方法。
  2. 主制御量として出力を使用する
    請求項1記載の方法。
  3. 主制御量として回転数を使用する
    請求項1記載の方法。
  4. 実質的に、主制御量制御器(6)と、温度制御器(8)とから成る少なくとも1つの温度カスケード(9)を使用する
    請求項2または3記載の方法。
  5. 温度制御器(8)の調整部材として、燃料質量流調整設定部(14)を使用する
    請求項4記載の方法。
  6. 実質的に、主制御量制御器(15)と、圧力制御器(7)とから成る少なくとも1つの圧力カスケード(18)を使用する
    請求項2または3記載の方法。
  7. 圧力制御器(8)の調整部材として、前記圧縮機(40)における案内羽根調整設定部(23)を使用する
    請求項6記載の方法。
  8. 複数のカスケード(9,18)の場合、前記管理部(1)は、第1のカスケード(9,18)のポテンシャルを完全に利用しかつそれから次いで別のカスケード(18,9)のその都度のポテンシャルを利用する
    請求項2または3記載の方法。
  9. 最初に、温度カスケード(9)のポテンシャルを完全に利用する
    請求項8記載の方法。
  10. 第1の燃焼室(43A)を有するシーケンシャル燃焼の場合、最初に、所属の第1の温度カスケード(9A)のポテンシャルを完全に利用する
    請求項8記載の方法。
  11. 結果生じる主制御差(5)を管理部(1)により少なくとも2つのカスケード(9,18)に割り当てるに際し、前記主制御差(5)の少なくとも2つの出力部分(13,22)を同時に少なくとも2つのカスケード(9,18)に供給する
    請求項2または3記載の方法。
  12. 主制御量の目標値(3)と測定値(4)との間の主制御差(5)を、実質的に主制御量制御器(6,15)と、後置接続されている、ガスタービン群のそれぞれの量調整部材(14,23)に作用する量制御器(8,17)とから成っている少なくとも2つのカスケード(9,18)に割り当てるための管理部(1)。
JP11283496A 1995-05-08 1996-05-07 ガスタービン群の作動の際の主制御量の調整設定方法 Expired - Lifetime JP3869490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19516799.6 1995-05-08
DE19516799A DE19516799B4 (de) 1995-05-08 1995-05-08 Verfahren zur Einstellung einer Hauptregelgröße beim Betrieb einer Gasturbogruppe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08303258A JPH08303258A (ja) 1996-11-19
JP3869490B2 true JP3869490B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=7761334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11283496A Expired - Lifetime JP3869490B2 (ja) 1995-05-08 1996-05-07 ガスタービン群の作動の際の主制御量の調整設定方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5704205A (ja)
EP (1) EP0742356B1 (ja)
JP (1) JP3869490B2 (ja)
KR (1) KR960041658A (ja)
CN (1) CN1138138A (ja)
CA (1) CA2171270A1 (ja)
DE (2) DE19516799B4 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0890888B1 (de) * 1997-07-11 2003-01-15 ALSTOM (Switzerland) Ltd Regelsystem zur Regelung wenigstens einer Variablen eines Prozesses sowie Anwendung eines solchen Regelsystems
EP0903469B1 (de) * 1997-09-22 2002-10-30 Alstom Verfahren zur Regelung der Leistung einer Turbogruppe und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6169334B1 (en) 1998-10-27 2001-01-02 Capstone Turbine Corporation Command and control system and method for multiple turbogenerators
DE19944922A1 (de) * 1999-09-20 2001-03-22 Asea Brown Boveri Steuerung von Primärmassnahmen zur Reduktion der thermischen Stickoxidbildung in Gasturbinen
US6405522B1 (en) 1999-12-01 2002-06-18 Capstone Turbine Corporation System and method for modular control of a multi-fuel low emissions turbogenerator
WO2003027461A1 (de) * 2001-09-24 2003-04-03 Alstom Technology Ltd Gasturbinenanlage für ein arbeitsmedium in form eines kohlendioxid/wasser-gemisches
US6748744B2 (en) 2001-11-21 2004-06-15 Pratt & Whitney Canada Corp. Method and apparatus for the engine control of output shaft speed
US7233129B2 (en) * 2003-05-07 2007-06-19 Clipper Windpower Technology, Inc. Generator with utility fault ride-through capability
US7269952B2 (en) * 2005-03-02 2007-09-18 General Electric Company Method and apparatus for gas turbine dry low NOx combustor corrected parameter control
US7245040B2 (en) * 2005-07-15 2007-07-17 Honeywell International, Inc. System and method for controlling the frequency output of dual-spool turbogenerators under varying load
WO2007045528A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-26 Alstom Technology Ltd Verfahren zum schutz einer gasturbinenanlage vor überhitzung der heissgasführenden teile sowie zur detektion des flammenlöschens in der brennkammer
US7617687B2 (en) * 2006-02-28 2009-11-17 General Electric Company Methods and systems of variable extraction for gas turbine control
JP4831820B2 (ja) * 2006-05-22 2011-12-07 三菱重工業株式会社 ガスタービン出力学習回路及びこれを備えたガスタービンの燃焼制御装置
ATE497094T1 (de) 2008-05-26 2011-02-15 Siemens Ag Verfahren zum betreiben einer gasturbine
US11384939B2 (en) * 2014-04-21 2022-07-12 Southwest Research Institute Air-fuel micromix injector having multibank ports for adaptive cooling of high temperature combustor
CN107304689A (zh) * 2016-04-22 2017-10-31 北京澳尔金石油技术开发有限公司 一种燃气轮机及其整个联合循环机组温度调节装置及方法
JP7252861B2 (ja) * 2019-08-22 2023-04-05 三菱重工業株式会社 ガスタービンの燃焼制御装置、燃焼制御方法及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2241363B2 (de) * 1972-08-23 1975-01-09 Motoren- Und Turbinen-Union Muenchen Gmbh, 8000 Muenchen Regeleinrichtung für ein Gasturbinentriebwerk, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
US4137707A (en) * 1977-07-22 1979-02-06 General Electric Company Integrated control system for a gas turbine engine
US4242592A (en) * 1977-10-11 1980-12-30 Westinghouse Electric Corp. Gas turbine power plant control apparatus including an ambient temperature responsive control system
US4248040A (en) * 1979-06-04 1981-02-03 General Electric Company Integrated control system for a gas turbine engine
US4414807A (en) * 1980-12-08 1983-11-15 United Technologies Corporation Method and apparatus for controlling a gas turbine engine
US4529887A (en) * 1983-06-20 1985-07-16 General Electric Company Rapid power response turbine
US5133182A (en) * 1988-09-20 1992-07-28 United Technologies Corporation Control of low compressor vanes and fuel for a gas turbine engine
SE469758B (sv) * 1992-01-29 1993-09-06 Asea Brown Boveri Foerfarande foer styrning av effekt alstrad av en gasturbin samt anordning foer genomfoerande av foerfarandet
EP0646705B1 (de) * 1993-09-06 1999-06-09 Asea Brown Boveri Ag Verfahren zur Erstellung eines Teillastbetriebes bei einer Gasturbogruppe

Also Published As

Publication number Publication date
DE19516799B4 (de) 2004-03-18
DE19516799A1 (de) 1996-11-14
EP0742356A2 (de) 1996-11-13
CN1138138A (zh) 1996-12-18
US5704205A (en) 1998-01-06
KR960041658A (ko) 1996-12-19
CA2171270A1 (en) 1996-11-09
JPH08303258A (ja) 1996-11-19
DE59609282D1 (de) 2002-07-11
EP0742356A3 (de) 1998-08-05
EP0742356B1 (de) 2002-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3869490B2 (ja) ガスタービン群の作動の際の主制御量の調整設定方法
EP1063402B1 (en) Method for operating an industrial gas turbine with optimal performance
US5042246A (en) Control system for single shaft combined cycle gas and steam turbine unit
US4242864A (en) Integrated control system for a gas turbine engine
JP2954456B2 (ja) 排気再循環型コンバインドプラント
CS199691A3 (en) Process and system for detecting and controlling of a combined turbine unit excessive speed
US4550565A (en) Gas turbine control systems
JPH01285608A (ja) コンバインドプラントの運転方法及び装置
US20160053721A1 (en) Gas turbine engine and method of operation
US10968836B2 (en) Method for controlling fuel distribution in a gas turbine engine with multiple combustion zones
EP3922833A1 (en) Systems and methods for extended emissions compliant operation of a gas turbine engine
EP0363301B1 (en) Control system for gas turbine engines
EP0777820B1 (en) Method and apparatus for regulating and augmenting the power output of a gas turbine
JP3078822B2 (ja) ガスタービンエンジン用加速制御装置
Iliescu et al. Gas turbine modeling for load-frequency control
US3965674A (en) Combined cycle electric power plant and a gas turbine having a backup control system with an improved feedforward analog speed/load control
JP3537835B2 (ja) ガスタービンの制御方法
JPS58124010A (ja) ガスタ−ビン制御装置
JPS5853643A (ja) 二軸ガスタ−ビンの制御方法
JP2692978B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの起動運転方法
JPH08270407A (ja) 1軸式複合プラントのガスタービン制御方法
GB2176248A (en) Turbine control
JPH0526055A (ja) ガスタービン装置
JP2003254011A (ja) 多軸型コンバインドサイクル発電プラントの運転方法
JP3769064B2 (ja) 排気再燃型コンバインドサイクルのボイラ燃料制御方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term