JP3858787B2 - インクジェット式記録装置 - Google Patents

インクジェット式記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3858787B2
JP3858787B2 JP2002247852A JP2002247852A JP3858787B2 JP 3858787 B2 JP3858787 B2 JP 3858787B2 JP 2002247852 A JP2002247852 A JP 2002247852A JP 2002247852 A JP2002247852 A JP 2002247852A JP 3858787 B2 JP3858787 B2 JP 3858787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lower housing
ink jet
fastening
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002247852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004082558A (ja
Inventor
直明 熊坂
章 杉野
修 輿石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002247852A priority Critical patent/JP3858787B2/ja
Publication of JP2004082558A publication Critical patent/JP2004082558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858787B2 publication Critical patent/JP3858787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インクジェット式記録装置に関する。特に本発明は、被記録物上に正確に記録することができるインクジェット式記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体噴射装置の一例として、インクジェット式記録装置は、記録ヘッドのノズル形成面に設けられたノズルから被記録物に対してインクを吐出しつつ、キャリッジをガイドに沿って往復移動することにより、被記録物に記録する。更に、インクジェット式記録装置は、被記録物の搬送路を形成する下部ハウジングを有する。ガイドは、フレームメインの一部として形成され、フレームメインを下部ハウジングに取り付けることにより、フレームメインの下部ハウジングに対する高さ方向の位置が定まる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のインクジェット式記録装置では、フレームメインを、下部ハウジングに対して固定するときに、高さ方向の位置を正確に決定することが困難であった。そのため、フレームメインは、傾いた状態で下部ハウジングに固定されることがあった。従って、キャリッジが傾いたガイドに沿って移動するので、被記録物に正確に記録することが困難であった。
【0004】
そこで本発明は、上記の課題を解決することのできるインクジェット式記録装置を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明の第1の形態によると、インクを被記録物に対して吐出する記録ヘッドを有するキャリッジを、被記録物の搬送方向に対して略垂直の走査方向に移動することにより被記録物に記録する記録装置であって、インクジェット式記録装置は、キャリッジの下方に設けられ、被記録物の搬送路を形成する下部ハウジングと、キャリッジを走査方向に案内するガイド板、ガイド板の下部に設けられ、下部ハウジングに当接するフレーム当接部、及びフレーム当接部を中心として対称な位置に設けられ、ガイド板を下部ハウジングに締結する複数の締結部とを有するフレームメインとを備える。
【0006】
更に、複数の締結部は、被記録物の搬送方向においてガイド板の両側にそれぞれ設けられることが好ましい。また、下部ハウジングは、複数の締結部及びフレーム当接部と対向する位置で突起したフレーム支持突起を有し、フレーム支持突起がフレーム当接部と当接しているときに、締結部とフレーム支持突起の締結部に対向する面との間隔が、それぞれの複数の締結部についてほぼ同一であることが好ましい。また、フレーム支持突起は、フレーム支持突起上面の略中央付近から突起し、フレーム当接部と当接するハウジング当接部と、フレーム支持突起上面においてハウジング当接部を中心として対称な位置に配され、ネジにより締結部に締結されるネジ取付部とを有することが好ましい。
【0007】
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかかる発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0009】
図1は、インクジェット式記録装置10の斜視図である。インクジェット式記録装置は、インクを被記録物に対して吐出する記録ヘッド44を有するキャリッジ42を、矢印に示す被記録物の搬送方向aに対して略垂直の走査方向に移動することにより被記録物に記録する。ここで、インクジェット式記録装置10は、液体噴射装置の一例である。また、インクジェット式記録装置10の記録ヘッドは、液体噴射装置の液体噴射ヘッドの一例である。記録ヘッドに設けられる吐出口は、液体噴射ヘッドの噴射口の一例である。また、被記録物は、ターゲットの一例である。
【0010】
しかしながら、本実施形態はインクジェット式記録装置に限られない。液体噴射装置の他の例としては、液晶ディスプレイのカラーフィルタを製造するカラーフィルタ製造装置がある。この場合、カラーフィルタ製造装置の色材噴射ヘッドは、液体噴射ヘッドの一例である。液体噴射装置のさらに他の例としては、有機ELディスプレイ、FED(面発光ディスプレイ)等の電極を形成する電極形成装置がある。この場合、電極形成装置の電極材(電導ペースト)噴射ヘッドは、液体噴射ヘッドの一例である。液体噴射装置のさらに他の例としては、バイオチップを製造するバイオチップ製造装置がある。この場合、バイオチップ製造装置の生体有機物噴射ヘッドおよび精密ピペットしての試料噴射ヘッドは、液体噴射ヘッドの一例である。本発明の液体噴射装置は、産業用途を有するその他の液体噴射装置も含む。
【0011】
インクジェット式記録装置10は、図1に示すように、記録ヘッド44を有するキャリッジ42、フレームメイン200、及び下部ハウジング202を備える。フレームメイン200は、ガイド板100を有する。ガイド板100は、キャリッジ42を搬送方向aに対して略垂直な方向にスライド可能に支持する。ガイド板100は、キャリッジ42の走査方向に形成された溝穴状のガイド溝128及びガイドレール129を有し、ガイドレール129は、キャリッジ42を走査方向に案内する。図2に示すように、ガイドレール129は、ガイド溝128分の板部をインクジェット式記録装置10の正面方向にL字型に折り曲げることにより形成される。下部ハウジング202は、キャリッジ42の下方に設けられ、被記録物の搬送路を形成する。
【0012】
上記した構成において、インクジェット式記録装置10は、記録ヘッド44をガイド板100のガイドレール129に沿って往復させつつインクを吐出する。インクジェット式記録装置10は、記録ヘッド44が一走査する毎に被記録物を搬送することで、被記録物の全体に印刷を行う。なお、記録ヘッド44は、往路及び復路の双方で印刷を行う場合もあるし、一方のみで印刷を行う場合もある。
【0013】
フレームメイン200を、下部ハウジング202に取り付ける方法として、フレームメイン200及び下部ハウジングをネジで締結する箇所を1カ所とし、ボスを用いてフレームメイン200及び下部ハウジング202を当接して高さ方向の位置を決める箇所を2カ所とする方法がある。この方法を用いた場合、2カ所のボスの高さが、誤差のために異なると、フレームメイン200が傾いた状態で、下部ハウジング202に取り付けられることがあった。そのため、キャリッジ42が傾いたガイド板100に案内されて移動するので、記録物に正確に記録することが困難であった。本願は、フレームメイン200が、下部ハウジング202に傾いて状態で取り付けられることを防止することを目的とする。
【0014】
図2は、フレームメイン200が、下部ハウジング202に取り付けられる取付部分の分解斜視図である。フレームメイン200は、ガイド板100に加え、ガイド板100の下部に設けられ、下部ハウジング202に当接するフレーム当接部106と、ガイド板100の下部に設けられ、ガイド板100を下部ハウジング202に締結する締結部102及び104とを有する。締結部102及び104は、フレーム当接部106を中心として対称な位置に設けられる。締結部102は、図2に示すように、ガイド板100の右側端を手前側に曲げ、曲げられた右側端の底部を、左側方へ曲げることにより形成される。一方、締結部104は、ガイド板100の底部を、図2に示すようにガイド板100の奥側側方へ曲げることにより形成される。締結部102及び104は、ネジが貫通する穴212をそれぞれ有する。
【0015】
フレームメイン200が下部ハウジング202に取り付けられたときにフレームメイン200の締結部102、締結部104、及びフレーム当接部106と対向する位置に、下部ハウジング202は、フレーム支持突起118を有する。フレーム支持突起118の上面は、略三角形の形状を有する。フレーム支持突起118は、ハウジング当接部120と、ネジ取付部122及び124とを上面に有する。ハウジング当接部120は、フレーム支持突起118上面の略中央付近から突起するように形成され、フレームメイン200が下部ハウジング202に取り付けられたときに、フレーム当接部106と当接する。フレームメイン200が下部ハウジング202に取り付けられたときに締結部102及び104とそれぞれ対向する位置に、ネジ取付部122及び124は配される。すなわち、ネジ取付部122及び124は、フレームメイン200における締結部102及び104の配置位置と対向するように、フレーム支持突起118上面においてハウジング当接部120を中心として対称な位置に配される。ネジ取付部122及び124は、ネジが挿入されて締結されるネジ穴214をそれぞれ有し、ネジによりフレームメイン締結部102及び104にそれぞれ締結される。
【0016】
締結部102及び104が、フレーム当接部106を中心として対称な位置に設けられ、ネジ取付部122及び124がハウジング当接部120を中心として対称な位置に配されるので、ガイド板100は、搬送方向aに傾かずに下部ハウジング202に固定される。そのため、キャリッジ42は、傾き及びねじれのないガイドレール129に案内されて正確に走査方向に移動するので、被記録物に曲がって記録することを抑制することができる。
【0017】
図3は、フレームメイン200が、下部ハウジング202に取り付けられたときの取付部分の詳細を示す。フレームメイン200が下部ハウジング202に取り付けられたとき、フレームメイン200のフレーム当接部106は、下部ハウジング120のハウジング当接部120と当接する。これにより、フレームメイン200の高さ方向の位置が決定する。更に、このとき、フレームメイン200の締結部102は、下部ハウジング202のネジ取付部122と対向する位置に配され、フレームメイン200の締結部104は、下部ハウジング202のネジ取付部124と対向する位置に配される。
【0018】
図2及び3に示すように、フレーム当接部106と、締結部102及び104とは、キャリッジ42を案内するガイド板100の下部に設けられているので、本実施形態は、キャリッジ42の重量によるガイド板100のたわみを抑制することができる。
【0019】
図4は、インクジェット式記録装置10の取付部分における上面図である。締結部102及び104は、フレーム当接部106を中心として対称な位置に設けられる。例えば、締結部102及び104は、実線矢印に示す被記録物の搬送方向aにおいてガイド板100の両側にそれぞれ設けられる。より詳細には、締結部104は、搬送方向aにおいてガイド板100の奥側に配され、締結部106は、、搬送方向aにおいてガイド板100の手前側に配される。そのため、フレームメイン200は、被記録物の搬送方向aの前後に傾かずに下部ハウジング202に取り付けられる。従って、被記録物に正確に記録することができる。更に、締結部102及び104は、破線矢印に示すキャリッジ42の走査方向bにおいてフレーム当接部106の両側にそれぞれ設けられる。より詳細には、締結部104は、走査方向bにおいてフレーム当接部106の左側に配され、締結部106は、走査方向bにおいてフレーム当接部106の右側に配される。そのため、フレームメイン200は、キャリッジ42の走査方向bに傾かずに下部ハウジング202に取り付けられる。従って、被記録物に正確に記録することができる。
【0020】
図5は、フレームメイン200が、下部ハウジング202に取り付けられたときの取付部分の正面図である。ハウジング当接部120がフレーム当接部106と当接しているときに、フレームメイン200の締結部102とフレーム支持突起118のネジ取付部122の上面との間隔c及びフレームメイン200の締結部104とフレーム支持突起118のネジ取付部124の上面との間隔dは、ほぼ同一である。この状態で、フレームメイン200の締結部102は、ネジ210により下部ハウジング202のネジ取付部122に締結され、フレームメイン200の締結部104は、ネジ210により下部ハウジング202のネジ取付部124に締結される。締結部102とネジ取付部122との間隔c及び締結部104とネジ取付部124との面との間隔dは、略同一であるので、各ネジ210は、ほぼ同じ力で締結部102とネジ取付部122とを締結し、締結部104とネジ取付部124とを締結する。
【0021】
従って、ネジ210によりフレームメイン200が下部ハウジング120に締結されたとき、締結部102とネジ取付部122の上面との間隔c及び締結部104とネジ取付部124の上面との間隔dは、ほぼ同一である。そのため、フレームメイン200は、下部ハウジング202に締結されたとき、被記録物の搬送方向aに傾かない。フレームメイン200が傾かずに下部ハウジング202に取り付けられるので、キャリッジ42は、傾き及びねじれのないガイドレール129に案内されて正確に走査方向に移動する。従って、本実施形態のインクジェット式記録装置10は、被記録物に記録するときに、被記録物に曲がって記録することを防ぎ、被記録物に正確に記録することができる。
【0022】
例えば、2カ所の当接部で高さ方向の位置を決定する場合、フレームメイン200及び下部ハウジング202の各当接部の誤差範囲が各2カ所でそれぞれ±0.05mmであると、2カ所の当接部で最大0.2mmのフレームメイン200の傾きが生ずる。本実施形態の場合、1カ所の当接部で高さ方向の位置を決めるので、フレームメイン200及び下部ハウジング202の各当接部の誤差範囲がそれぞれ±0.05mmであった場合でも、フレームメイン200の傾きを最大0.1mmに抑制することができる。
【0023】
以上説明したように、本実施形態のインクジェット式記録装置10は、キャリッジ42の重量によるガイド板100のたわみを抑制することができ、更に、フレームメイン200の搬送方向aの傾きを抑制することができる。そのため、本実施形態のインクジェット式記録装置10は、印字品質を向上することができる。
【0024】
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0025】
【発明の効果】
上記説明から明らかなように、本発明によればフレームメインの被記録物の搬送方向への傾きを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、インクジェット式記録装置10の斜視図である。
【図2】図2は、フレームメイン200が、下部ハウジング202に取り付けられていないときの取付部分の詳細を示す。
【図3】図3は、フレームメイン200が、下部ハウジング202に取り付けられたときの取付部分の詳細を示す。
【図4】図4は、インクジェット式記録装置10の取付部分における上面図である。
【図5】図5は、フレームメイン200が、下部ハウジング202に取り付けられたときの取付部分の正面図である。
【符号の説明】
42・・・キャリッジ、44・・・記録ヘッド、100・・・ガイド板、102、104・・・締結部、106・・・フレーム当接部、118・・・フレーム支持突起、120・・・ハウジング当接部、122、124・・・ネジ取付部、128・・・ガイドレール、200・・・フレームメイン、202・・・下部ハウジング、210・・・ネジ、212・・・穴、214・・・ネジ穴

Claims (4)

  1. インクを被記録物に対して吐出する記録ヘッドを有するキャリッジを、前記被記録物の搬送方向に対して略垂直の走査方向に移動することにより前記被記録物に記録するインクジェット式記録装置であって、
    前記キャリッジの下方に設けられ、前記被記録物の搬送路を形成する下部ハウジングと、
    前記キャリッジを前記走査方向に案内するガイド板、前記ガイド板の下部に設けられ、前記下部ハウジングに当接するフレーム当接部、及び前記フレーム当接部を中心として対称な位置に設けられ、前記ガイド板を前記下部ハウジングに締結する複数の締結部を有するフレームメインと
    を備えたことを特徴とするインクジェット式記録装置。
  2. 前記複数の締結部は、前記被記録物の搬送方向において前記ガイド板の両側にそれぞれ設けられたことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット式記録装置。
  3. 前記下部ハウジングは、前記複数の締結部及び前記フレーム当接部と対向する位置で突起したフレーム支持突起を有し、
    前記フレーム支持突起が前記フレーム当接部と当接しているときに、前記締結部と前記フレーム支持突起の前記締結部に対向する面との間隔が、それぞれの複数の締結部についてほぼ同一であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット式記録装置。
  4. 前記フレーム支持突起は、
    前記フレーム支持突起上面の略中央付近から突起し、前記フレーム当接部と当接するハウジング当接部と、
    前記フレーム支持突起上面において前記ハウジング当接部を中心として対称な位置に配され、ネジにより前記締結部に締結されるネジ取付部と
    を有することを特徴とする請求項3に記載のインクジェット式記録装置。
JP2002247852A 2002-08-27 2002-08-27 インクジェット式記録装置 Expired - Fee Related JP3858787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247852A JP3858787B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 インクジェット式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247852A JP3858787B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 インクジェット式記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004082558A JP2004082558A (ja) 2004-03-18
JP3858787B2 true JP3858787B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=32055369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002247852A Expired - Fee Related JP3858787B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 インクジェット式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3858787B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4985969B2 (ja) * 2007-08-10 2012-07-25 セイコーエプソン株式会社 フレーム位置決め装置及び記録装置
JP5535271B2 (ja) * 2012-05-07 2014-07-02 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004082558A (ja) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6197673B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの位置調整方法
JP4598561B2 (ja) ヘッド支持構造体、記録装置およびその製造方法
US8534801B2 (en) Liquid ejecting system and liquid accommodating container
JP5821294B2 (ja) 画像形成装置
US9028045B2 (en) Image forming apparatus
JP2013052526A (ja) プリンターおよびその印刷ヘッドの傾き調整機構
US8632160B2 (en) Image forming apparatus including recording head for ejecting liquid droplets
US8888238B2 (en) Image forming apparatus
WO2010064587A1 (ja) キャリッジユニット、液体噴射記録装置およびキャリッジユニットの固定方法
US20040061911A1 (en) Carriage and image recording apparatus
JP3697137B2 (ja) 液体噴射記録装置、液体噴射ヘッドユニットおよびその搭載方法
JP2004322538A (ja) 画像形成装置
JP3858787B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2011240248A (ja) インクジェットヘッド用ハウジング
JP2004243666A (ja) インクジェットプリンタにおける記録ヘッド取付機構
JP5919651B2 (ja) 画像形成装置
JP2010131793A (ja) メンテナンスユニット及びインクジェットプリンタ
JP5803368B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2013022772A (ja) インクジェット記録装置
JP2008254222A (ja) ギャップ調整装置、記録装置、液体噴射装置
JP5630151B2 (ja) インパクトドットプリンタ
JP2012016873A (ja) 液滴吐出ヘッドユニット、及び、その組立方法
JP2007190868A (ja) 記録ヘッド位置決め構造及び記録装置
JP2023057951A (ja) 記録装置
JP2889454B2 (ja) サーマルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees