JP3857936B2 - アルミニウム合金製橋梁の製造方法 - Google Patents

アルミニウム合金製橋梁の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3857936B2
JP3857936B2 JP2002077793A JP2002077793A JP3857936B2 JP 3857936 B2 JP3857936 B2 JP 3857936B2 JP 2002077793 A JP2002077793 A JP 2002077793A JP 2002077793 A JP2002077793 A JP 2002077793A JP 3857936 B2 JP3857936 B2 JP 3857936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
aluminum alloy
manufacturing
friction stir
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002077793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003268715A (ja
Inventor
進吾 山口
心平 大隅
和志 渡辺
直 田中
正樹 熊谷
典史 林
八郎 野々田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Nippon Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Sumikei Nikkei Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd, Sumikei Nikkei Engineering Co Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP2002077793A priority Critical patent/JP3857936B2/ja
Publication of JP2003268715A publication Critical patent/JP2003268715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3857936B2 publication Critical patent/JP3857936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アルミニウム合金製橋梁の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、道路橋や歩道橋などの構造物を支える橋梁は、鉄鋼材料や鉄筋コンクリート材料を用いて構成されているが、鉄鋼材料では複雑な形状のものを成形するのが難しく、また大きな部材は重量が大きく搬送や取り扱いが困難なため、小寸法の構成部材を橋梁の組み立て現場に持ち込んで、これら構成部材を、アーク溶接(通常、サブマージドアーク溶接)により接合することにより橋梁を製造したいる。
【0003】
しかしながら、部品点数が多く、例えば補剛のためのリブを形成する場合にも、リブを溶接により接合しなければならず、接合部が多くなるため、作業性が著しく劣るという難点があり、成形上の問題から橋梁の構造自体も大型のものとなり易い。
【0004】
一方、アルミニウム合金材の使用も検討されているが、アルミニウム合金材においては、例えば押出加工により複雑な形状のものも成形でき、搬送の点でも有利である反面、アーク溶接(例えばMIG溶接)で接合した場合、溶融溶接であるため、熱歪の発生が避けられず、寸法変化や外観上の不具合が生じ、また、溶接部に強度低下が生じるという構造材として致命的な問題が発生する。このため、アルミニウム合金材の使用は困難とされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、橋梁にアルミニウム合金材を使用する場合における上記従来の問題点を解消するためになされたものであり、その目的は、強度低下や寸法変化が生じることなく、優れた接合精度を有し、橋梁の組み立て現場での接合部が少なくなり、作業性の向上を達成することができるアルミニウム合金製橋梁の製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本発明によるアルミニウム合金製橋梁の製造方法は、所定形状のアルミニウム合金押出材同士、アルミニウム合金押出材と板材、またはアルミニウム合金板材同士を組み合わせて摩擦攪拌接合することにより予め橋梁用部材を形成しておくことを特徴とする。
【0007】
ついで、前記橋梁用部材を橋梁の組み立て現場に搬送して互いに接合することによって橋梁を構成することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明は、橋梁の組み立て現場に搬送する前に、アルミニウム合金の良好な成形性を利用して、押出加工などにより橋梁用部材として必要な無駄の無い肉厚、形状のものを成形し、また必要に応じて補剛材も一体に成形し、これを組み合わせ、接合して橋梁の構成要素となるアルミニウム合金製橋梁部材を予め形成しておくことを特徴とするものであるが、この場合の接合に摩擦攪拌接合を適用するものである。
【0009】
摩擦攪拌接合は、Friction Stir Welding(FSW)と呼ばれ、硬質の裏当ての上に接合面を突き合わせたアルミニウム部材を載せ、裏当てと共に拘束した状態で、突き合わせた接合部に硬質のピン型工具を高速回転させながら圧入し、その部分を攪拌しながら移動させることにより接合を行うもので、接合部は溶融せず、塑性流動により固相接合されるというものである(特許第2712838号)。
【0010】
本発明においては、橋梁用部材を構成するために、所定形状のアルミニウム合金押出材同士、アルミニウム合金押出材および板材、またはアルミニウム合金板材同士を組み合わせ、摩擦攪拌接合することにより予め橋梁用部材に成形しておき、これらの橋梁用部材を組み立て現場に搬送して互いに接合し、橋梁を製造する。現場での接合は、接合部が少ないから、必ずしも摩擦攪拌接合によることなく、状況に応じて、従来のMIG溶接などのアーク溶接など、他の接合方式を適用することもできる。
【0011】
【実施例】
以下、本発明の実施例について説明する。これらの実施例は本発明の一実施態様を示すものであり、本発明はこれに限定されるものではない。
【0012】
実施例1
図1は、アルミニウム合金製の箱桁橋梁Aを示すものであり、a、b、c、dの4つの構成部材からなる。aは、板曲げ加工により成形した湾曲形状のコーナー部材1、リブLをそなえた2つの押出材2を摩擦攪拌接合(図面のFSW部)してなり、bは、押出加工により成形した2つのL字状コーナー部材3、リブLをそなえた3つの押出材2を摩擦攪拌接合してなる。
【0013】
また、cは、押出加工により成形したL字状コーナー部材4、リブLをそなえた2つの押出材2を摩擦攪拌接合してなり、dは、圧延により成形した板材5からなる。
【0014】
これらの構成部材a、b、c、dを、橋梁の組み立て現場に搬送し、現場で箱桁形状に組み合わせ、各構成部材(a〜d)の接合をMIG溶接により行ったところ、歪が無く、充分な接合強度を有する箱桁橋梁Aが得られた。
【0015】
実施例2
図2は、アルミニウム合金製の板桁橋梁Bを示すものであり、押出加工により成形したT字状の構成部材6、7、および圧延により成形された板状の構成部材8を摩擦攪拌接合(図面のFSW部)してなる。歪が無く、充分な接合強度、剛性を有する板桁橋梁Bが形成されている。
【0016】
【発明の効果】
本発明によれば、熱歪の無い、優れた接合強度、剛性をそなえたアルミニウム合金製の橋梁用部材が得られ、この橋梁用部材を形成することにより、接合工数が少量化でき、且つ現場への搬送、取り扱い、施工が容易な橋梁の製造方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】箱桁橋梁の組み立てを示す図である。
【図2】板桁橋梁の組み立てを示す図である。
【符号の説明】
1 湾曲状コーナー部材
2 リブ付き押出材
3 L字状コーナー部材
4 L字状コーナー部材
5 板状部材
6 T字状部材
7 T字状部材
8 板状部材

Claims (1)

  1. 所定形状のアルミニウム合金押出材同士、アルミニウム合金押出材と板材、またはアルミニウム合金板材同士を組み合わせて摩擦攪拌接合することにより予め橋梁用部材を形成しておき、該橋梁用部材を橋梁の組み立て現場に搬送して互いに接合することによって橋梁を構成することを特徴とするアルミニウム合金製橋梁の製造方法。
JP2002077793A 2002-03-20 2002-03-20 アルミニウム合金製橋梁の製造方法 Expired - Fee Related JP3857936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077793A JP3857936B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 アルミニウム合金製橋梁の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077793A JP3857936B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 アルミニウム合金製橋梁の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003268715A JP2003268715A (ja) 2003-09-25
JP3857936B2 true JP3857936B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=29205834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002077793A Expired - Fee Related JP3857936B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 アルミニウム合金製橋梁の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3857936B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111058367A (zh) * 2019-12-31 2020-04-24 江苏沪宁钢机股份有限公司 一种椭圆形箱梁及其制作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111058367A (zh) * 2019-12-31 2020-04-24 江苏沪宁钢机股份有限公司 一种椭圆形箱梁及其制作方法
CN111058367B (zh) * 2019-12-31 2021-05-28 江苏沪宁钢机股份有限公司 一种椭圆形箱梁及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003268715A (ja) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009501634A (ja) 少なくとも2つのシート状形成体、特に、少なくとも2つの軽量構造体用金属シートを接合する方法、接合部及び軽量構造体
JP4516976B2 (ja) ダブルスキンパネルの接合用継手
JPH09309164A (ja) パネル構造体、摩擦接合方法、およびパネル
US6387469B1 (en) Composite part and method for producing the same
RU2355580C2 (ru) Ламинат со сваренными встык металлическими слоями
JP3857936B2 (ja) アルミニウム合金製橋梁の製造方法
JP2005239029A (ja) 鉄道車両構体
JP2010285754A (ja) 鉄骨構造物
JP4318499B2 (ja) 接合材
JP4043005B2 (ja) 摩擦接合方法
JP4427273B2 (ja) 構造体の製造方法とその装置
JP2003213796A (ja) 角形鋼管部材の接合方法及び接合構造
JP4298451B2 (ja) パネル接合構造
JP5107967B2 (ja) 鉄骨構造物
JP2005263139A (ja) 中空押出型材
JP3442660B2 (ja) 接合用パネル構造体及びパネル
JPH07314593A (ja) ハニカムパネル
JP4005464B2 (ja) 床版と桁の結合構造
JP2018188872A (ja) ブレースと柱梁との接合構造
JP2001081722A (ja) デッキパネルおよびその製造方法
JP2006117125A (ja) アルミニウム合金製の溶接構造体
JP2000085038A (ja) 押出形材の接合方法、押出形材、及び接合用押出形材
JP4309820B2 (ja) 摩擦撹拌接合工具
JP4346631B2 (ja) 摩擦接合方法およびパネル構造体
JPH04203611A (ja) ハニカムパネルの接合法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3857936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees