JP3852659B2 - 導光板、面光源装置及び液晶表示装置 - Google Patents

導光板、面光源装置及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3852659B2
JP3852659B2 JP35832099A JP35832099A JP3852659B2 JP 3852659 B2 JP3852659 B2 JP 3852659B2 JP 35832099 A JP35832099 A JP 35832099A JP 35832099 A JP35832099 A JP 35832099A JP 3852659 B2 JP3852659 B2 JP 3852659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light
light guide
optical path
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35832099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001174642A (ja
Inventor
真吾 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP35832099A priority Critical patent/JP3852659B2/ja
Priority to TW089126551A priority patent/TWI234015B/zh
Priority to KR1020000077377A priority patent/KR100639549B1/ko
Publication of JP2001174642A publication Critical patent/JP2001174642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3852659B2 publication Critical patent/JP3852659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、導光板、面光源装置及び液晶表示装置に関し、例えば携帯電話の液晶表示装置に適用することができる。本発明は、導光板の裏面側より入射した照明光の光路を光路折り曲げ面により折り曲げて伝搬する構成において、この光路折り曲げ面の少なくとも一次光源の発光点の直上に、出射面と裏面とを連結する方向( 以下、厚み方向と呼ぶ)に延長する1対の斜面による突起を形成することにより、従来に比して照明光の利用効率を向上することができるようにする。
【0002】
【従来の技術】
従来、携帯電話等に使用される液晶表示装置においては、例えば導光板の裏面側より照明光を入射するように構成された面光源装置が使用されるようになされている。
【0003】
図8は、この種の液晶表示装置を示す分解斜視図である。この液晶表示装置1においては、液晶表示パネル2の背面に面光源装置3が配置され、この面光源装置3より液晶表示パネル2が照明される。面光源装置3は、図示しないフレームに反射シート5、導光板6、発光ダイオード8が順次配置されて形成される。
【0004】
ここで導光板6は、図9に断面を取って示すように、例えばアクリル(PMMA樹脂等)を射出成形して断面楔型形状に形成された透明板状部材であり、裏面6Aが平坦な鏡面により形成されるのに対し、この裏面6Aと対向する面である出射面6Bにおいては、楔型根元部分のコーナーが斜めに切り落とされた形状に形成される。これにより導光板6は、根元側の縁に沿って、平坦な面による光路折り曲げ面6Cが形成され、この光路折り曲げ面6Cと対向する裏面6A側の部位に入射面6Dが形成される。
【0005】
面光源装置3においては、この入射面6Dに発光ダイオード8による点光源が配置され、この発光ダイオード8より出射される照明光Lを入射面6Dより導光板6の内部に導く。さらにこの導光板6の内部に入射した照明光Lをこの入射面6Dと対向する光路折り曲げ面6Cで反射して照明光Lの光路を約90度折り曲げる。面光源装置3は、この光路折り曲げ面6Cで反射した照明光Lを出射面6Bと裏面6Aとの間を繰り返し反射して伝搬し、この出射面6B及び裏面6Aにおける反射の際に、臨界角以下の成分を出射面6B及び裏面6Aより出射する。
【0006】
反射シート5は、照明光を効率良く反射する白色PETフィルム等による乱反射部材により構成され、導光板6の裏面6Aより漏れ出す照明光を反射させることにより、この漏れ出した照明光を導光板6に再入射させて照明光の利用効率を向上させる。
【0007】
これらにより面光源装置3は、導光板6の一部より入射した照明光Lを出射面6Bの全面より出射して面光源装置を構成するようになされている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところでこのような面光源装置が適用される携帯電話等にあっては、携帯機器であることにより、面光源装置における照明光の利用効率を向上することができれば、その分消費電力を低減して電池の寿命を伸ばすことができる。またこれとは逆に従来のものに比べ低消費電力によっても明るい表示画像を表示できることにより、電池を小型化して従来と同等の電池寿命を得ることができるので使い勝手を向上することができる。
【0009】
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、導光板の裏面側より入射した照明光の光路を折り曲げて伝搬する構成において、従来に比して照明光の利用効率を向上することができる導光板と、この導光板を使用した面光源装置、この面光源装置を用いた液晶表示装置を提案しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため請求項1の発明においては、所定の一次光源から射出される照明光を裏面の縁に設定された入射面から入射し、縁に沿った光路折り曲げ面により照明光の光路を折り曲げ、光路折り曲げ面より遠ざかるように照明光を伝搬させながら、裏面と対向する出射面より出射する導光板において、光路折り曲げ面の少なくとも一次光源の発光点の直上に、出射面と裏面とを連結する方向に延長する1対の斜面による突起を形成し、前記突起が、前記一次光源の発光点より出射される前記照明光を、前記1対の斜面を構成する一方の斜面で他方の斜面に向けて反射した後、前記他方の斜面で前記裏面と前記出射面との間に形成される導光部に向けて反射するように形成されているようにする。
【0011】
また請求項2の発明においては、請求項1の構成において、突起が延長方向に対してほぼ直交する方向に沿って繰り返し形成されてなるようにする。
【0012】
また請求項3の発明においては、請求項2の構成において、発光点より遠ざかるに従って、斜面の傾きが緩やかとなるようにする。
【0013】
また請求項4の発明においては、請求項1、請求項2又は請求項3に記載の導光板を用いて面光源装置を構成する。
【0014】
また請求項5の発明においては、請求項4に記載の面光源装置により液晶表示パネルを照明して液晶表示装置を構成する。
【0015】
請求項1の構成によれば、所定の一次光源から射出される照明光を裏面の縁に設定された入射面から入射し、縁に沿った光路折り曲げ面により照明光の光路を折り曲げ、光路折り曲げ面より遠ざかるように照明光を伝搬させながら、裏面と対向する出射面より出射する導光板において、光路折り曲げ面の少なくとも一次光源の発光点の直上に、出射面と裏面とを連結する方向に延長する1対の斜面による突起が形成されていることにより、一次光源から射出される照明光においては、光路折り曲げ面を平坦な面により構成してこの光路折り曲げ面に入射する場合に比して、大きな入射角により光路折り曲げ面を構成する斜面に入射し、臨界角よりも小さな角度で光路折り曲げ面に達する光の割合が少なくなる。従ってその分、光路折り曲げ面を平坦な面により構成した場合に、光路折り曲げ面を透過して無駄に消費されていた照明光を反射して有効に利用することができる。
【0016】
また請求項2の構成によれば、請求項1の構成において、突起が延長方向に対してほぼ直交する方向に沿って繰り返し形成されてなることにより、例えば発光点が直線状に延長するような棒状光源に適用して、さらには発光点に対して位置ずれした場合でも、照明光を有効に利用して利用効率を向上することができる。
【0017】
また請求項3の構成によれば、請求項2の構成において、発光点より遠ざかるに従って、斜面の傾きが緩やかとなることにより、発光点より遠ざかって光路折り曲げ面に入射する照明光の傾きが大きくなる部位では、この傾きに応じた斜面の傾きとすることができ、その分効率良く照明光を利用することが可能となる。
【0018】
これらにより請求項4の構成によれば、請求項1、請求項2又は請求項3に記載の導光板を用いて面光源装置を構成することにより、効率良く照明光を利用して面光源装置を構成することができる。
【0019】
また請求項5の構成によれば、請求項4に記載の面光源装置により液晶表示パネルを照明して液晶表示装置を構成することにより、効率良く照明光を利用して所望の画像を表示することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、適宜図面を参照しながら本発明の実施の形態を詳述する。なお図面は、理解が容易となるように一部を極端に誇張して示す。
【0021】
(1)第1の実施の形態
(1−1)第1の実施の形態の構成
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置を示す分解斜視図である。この液晶表示装置11は、面光源装置13により液晶表示パネル2を照明する。なおこの図1に示す構成において、図8について上述した液晶表示装置と同一の構成は、対応する符号を付して示し、重複した説明は省略する。
【0022】
ここで面光源装置13は、導光板6に代えて導光板16が適用される点を除いて、図8について上述した面光源装置3と同一に構成される。また導光板16は、光路折り曲げ面16Cを除いて、導光板6と同一に構成される。
【0023】
ここで導光板16において、光路折り曲げ面16Cは、符号Bにより部分的に拡大して示すように、導光板16の厚み方向に延長する1対の斜面16I及び16Jによる突起16Kが入射面16Dの長手方向に沿って50〔μm〕の繰り返しピッチにより繰り返し形成される。ここで第1の斜面16Iは、光路折り曲げ面16Cの一般面(1対の斜面を形成していないと仮定したときの平坦面、以下同じ)に対して傾いて、導光板16の内側より見て一方の側面16Gの方向を向くように形成され、第2の斜面16Jは、この第1の斜面16Iと同様に光路折り曲げ面16Cの一般面に対して傾いて、第1の斜面16Iとは逆側の側面16Hの方向を向くように形成される。これにより導光板16は、平坦な面により光路折り曲げ面16Cを構成する場合に比して、光路折り曲げ面16Cの各部位に入射する照明光が大きな入射角により光路折り曲げ面16Cを構成する斜面16I、16Jに入射するようになされている。
【0024】
導光板16は、これら斜面16I及び16Jが直接接続されて、突起16Kが断面三角形形状に形成され、この断面形状が入射面16D側から出射面16B側まで一様に作成される。導光板16は、この突起16Kの頂角(斜面16I及び16Jに垂直な面により突起16Kを切り取って見たときの斜面16I及び16Jが成す角度)が約90度に設定され、これにより光路折り曲げ面16Cを透過して照明に寄与しなくなってしまう光の光量を従来に比して格段的に低減できるようになされている。
【0025】
なお導光板16は、図2(B)に示すように、このように突起16Kが作成されてなる光路折り曲げ面16Cと裏面16Aとの成す角度θを10度〜70度の範囲で所望の角度に設定した場合に、突起16Kの頂角を角度60度〜120度の範囲で所望の角度に設定して、従来に比して光路折り曲げ面16Cの透過光量を低減することができ、またこのように光路折り曲げ面16Cで反射される照明光の指向性を適切な指向性とすることができる。
【0026】
(1−2)第1の実施の形態の動作
以上の構成において、この液晶表示装置11においては(図1)、発光ダイオード8により一次光源が構成され、この発光ダイオード8より出射される照明光が入射面16Dより導光板16に入射する。さらにこのようにして入射した照明光が、導光板16の光路折り曲げ面16Cで反射して光路が折り曲げられ、出射面16B、裏面16Aとの間を繰り返し反射しながら楔型先端方向に伝搬する。照明光は、この伝搬の際に臨界角以下の入射角により出射面16B、裏面16Aに入射する成分がそれぞれ出射面16B、裏面16Aより出射される。このうち裏面16Aより出射される照明光は、反射シート5で反射されて導光板16に再入射し、これにより結局、出射面16Bより出射される。液晶表示装置11では、この出射面16Bより出射される照明光により液晶表示パネル2は照明され、液晶表示パネル2に形成された画像を目視することが可能となる。
【0027】
このように入射面16Dより入射した照明光の光路を光路折り曲げ面16Cで折り曲げるにつき、面光源装置13においては、1対の斜面16I及び16Jによる突起16Kが入射面16Dに沿って繰り返し形成されて光路折り曲げ面16Cが構成され、この1対の斜面16I及び16Jが光路折り曲げ面16Cの一般面に対して斜めに傾いていることになる。従って入射面16Dより入射した照明光は、光路折り曲げ面16Cを平坦な面により構成した場合にこの平坦な光路折り曲げ面16Cに入射する入射角に比して、多くの成分が臨界角より大きな入射角により突起16Kの斜面16I及び16Jに入射することになる。従って従来は光路折り曲げ面16Cを透過して何ら画像の表示に利用されていない照明光を画像の表示に振り分けることができ、その分照明光の利用効率を向上することができる。
【0028】
すなわち図2に示すように、発光ダイオード8の発光点Pより出射された照明光Lは、1対の斜面16I及び16Jで繰り返し反射(主として2回反射)して、又はこれら1対の斜面16I及び16Jの何れかで反射して楔型先端側に向けて出射されることになる。
【0029】
面光源装置13においては、この1対の斜面16I及び16Jによる突起16Kが繰り返しピッチ50〔μm〕により繰り返される微小な突起であることにより、このような突起16Kの稜線、突起16K間の谷線が照明光により明るく照らし出され、この稜線、谷線が出射面16Bから見て取られてなる輝線を知覚困難とすることができ、その分高品位の照明光を出射することができる。
【0030】
またこの突起16Kが発光ダイオード8の発光点の直上だけでなく、光路折り曲げ面16Cの全面に形成されていることにより、発光点にして導光板16の位置が位置ずれした場合でも、何ら位置ずれしない場合と同様に、発光点Pより出射される照明光を楔型先端側に反射することができ、これにより照明光を有効に利用して利用効率を向上することができる。
【0031】
(1−3)第1の実施の形態の効果
以上の構成によれば、光路折り曲げ面16Cに、厚み方向に延長する1対の斜面16I及び16Jによる突起16Kを形成することにより、従来に比して照明光の利用効率を向上することができる。
【0032】
またこの突起16Kを入射面16Dに沿って繰り返し形成したことにより、導光板が位置ずれした場合でも、照明光を有効に利用して利用効率を向上することができる。
【0033】
(2)第2の実施の形態
図3は、本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される面光源装置について、導光板の光路折り曲げ面を出射面側より見て拡大して示す平面図である。この実施の形態においては、導光板26の光路折り曲げ面26Cは、発光ダイオード8の発光点Pを中心とした所定範囲にのみ、導光板26の厚み方向に延長する1対の斜面26I及び26Jによる突起26Kが形成される。
【0034】
さらに導光板26は、発光点Pより遠ざかるに従って、発光点Pより遠い側の斜面の傾きが緩やになるように突起26Kが形成される。これによりこの実施の形態では、発光点Pより遠ざかって光路折り曲げ面26Cに入射する照明光の傾きが大きくなる部位では、この傾きに対応するように突起26Kを構成する斜面26I及び26Jの傾きを設定し、その分効率良く照明光を利用することができるようになされている。
【0035】
図3に示すように、発光ダイオード8の発光点Pを中心とした所定範囲にのみ、導光板26の厚み方向に延長する1対の斜面26I及び26Jによる突起26Kを形成するようにしても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0036】
また発光点Pより遠ざかるに従って、斜面26I、26Jの傾きが緩やかとなるように設定したことにより、第1の実施の形態に比してさらに一段と照明光の利用効率を向上することができる。
【0037】
(3)第3の実施の形態
図4は、本発明の第3の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される面光源装置について、導光板の光路折り曲げ面を拡大して示す平面図及び側面図である。この実施の形態においては、第1の実施の形態と同様に導光板の厚み方向に延長する一対の斜面36I及び36Jによる突起36Kが形成される。この導光板においては、この突起36Kの繰り返しにより形成される谷線の深さが発光点Pより遠ざかるに従って徐々に浅くなるように形成され、この谷の深さに対応するように、斜面36I及び36Jの傾きが発光点Pより遠ざかるに従って徐々に緩やかになるように形成される。
【0038】
さらにこの導光板においては、このようにして谷の深さが浅くなって、出射面36B側では光路折り曲げ面36Cが平坦な鏡面となるように構成される。導光板は、このように光路折り曲げ面36Cが平坦な面となる境界において、発光点Pより出射した照明光が臨界角より大きな角度θ1により入射するように、この境界の位置が設定される。なお突起36Kは、最も入射面36D側の頂角が約90度となるように形成される。
【0039】
図4に示すように、導光板の厚み方向について、発光点Pより遠ざかるに従って徐々に斜面36I及び36Jの傾きが緩やかになるようにしても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0040】
(4)第4の実施の形態
図5は、本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される面光源装置の導光板について、発光ダイオード8に対応する部位を拡大して示す斜視図である。この導光板は、発光ダイオード8に対応する部位にのみ突起が形成される。さらにこの突起においては、図4について上述した突起36Kと同様に、発光点より遠ざかるに従って徐々に斜面の傾きが緩やかになるように形成される。
【0041】
図5に示すように、光源に対応する部位に限って突起を形成し、さらにこの突起が発光点より遠ざかるに従って徐々に斜面の傾きが緩やかになるようにしても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0042】
(5)第5の実施の形態
図6は、図5との対比により本発明の第5の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される面光源装置の導光板について、発光ダイオード8に対応する部位を拡大して示す斜視図である。この導光板は、発光ダイオード8に対応する部位にのみ突起が形成される。さらにこの突起においては、斜面をえぐり取るようにして形成され、さらに発光点より遠ざかるに従って徐々に斜面の傾きが緩やかになるように形成される。
【0043】
図6に示すように、斜面をえぐり取るようにして突起を形成しても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0044】
(6)第6の実施の形態
図7は、本発明の第6の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される面光源装置について、導光板の光路折り曲げ面を拡大して示す側面図である。この実施の形態においては、光路折り曲げ面46C自体の傾きが発光点Pより遠ざかるに従って徐々に緩やかになるように、光路折り曲げ面46Cが曲面により構成される。
【0045】
導光板においては、突起46Kによる稜線がこの光路折り曲げ面46Cの外形形状となるように、さらに厚み方向の各部位で突起46Kの頂角が一定となるように光路折り曲げ面46が作成される。
【0046】
図7に示すように、光路折り曲げ面46Cを曲面により構成するようにしても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0047】
(5)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、光路折り曲げ面の全面、又は発光点を中心とした所定範囲について、光路折り曲げ面に突起を作成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、発光点の直上に1つだけ突起を作成するようにしてもよい。なおこの場合、必要に応じて突起を大きくすることが考えられる。
【0048】
また上述の第2及び第3の実施の形態においては、それぞれ入射面に沿った方向、導光板の厚み方向について、発光点より遠ざかるに従って徐々に斜面の傾きが緩やかになるように突起を構成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これらを組み合わせて突起を構成するようにしても良く、また第3の実施の形態について上述したように光路折り曲げ面を曲面により構成する場合に、徐々に斜面の傾きが緩やかになるようにしてもよい。
【0049】
また上述の実施の形態においては、1対の斜面を直接接続して断面三角形形状に突起を形成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、曲面により1対の斜面を接続してもよく、また突起間を曲面により接続してもよく、さらには斜面自体を曲面により構成してもよい。
【0050】
また上述の実施の形態においては、導光板の出射面及び裏面を平坦な面により構成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これらの面に種々の加工を施す場合にも広く適用することができる。なおこのような加工としては、出射光の指向性を補正する微小な突起を出射面又は裏面に形成する場合、照明光の出射を促す粗面化等の処理を出射面又は裏面に施す場合等が考えられる。
【0051】
また上述の実施の形態においては、導光板の出射面に直接液晶表示パネルを配置する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、出射光の特性を補正する種々のシート材を導光板と液晶表示パネルの間に配置する場合等にも広く適用することができる。
【0052】
また上述の実施の形態においては、透明樹脂により導光板を構成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、導光板を構成する透明樹脂に、それとは屈折率の異なる樹脂材料からなる微粒子を混入させて導光板を構成する場合にも広く適用することができる。
【0053】
さらに上述の実施の形態においては、断面楔型形状の板状部材でなる導光板を用いた面光源装置に本発明を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、平板形状の板状部材により導光板を構成する方式の面光源装置にも広く適用することができる。
【0054】
さらに上述の実施の形態では、一端面より照明光を入射する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、併せて他の端面から照明光を入射する構成の面光源装置にも広く適用することができる。
【0055】
また上述の実施の形態では、点光源である発光ダイオードにより一次光源を構成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、蛍光ランプ等の棒状光源により一次光源を構成する場合にも広く適用することができる。
【0056】
さらに上述の実施の形態では、バックライト方式の液晶表示装置に本発明を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、フロントライト型の液晶表示装置、種々の照明機器、表示装置等の面光源装置に広く適用することができる。
【0057】
【発明の効果】
上述のように本発明によれば、導光板の裏面側より入射した照明光の光路を光路折り曲げ面により折り曲げて伝搬する構成において、この光路折り曲げ面の少なくとも一次光源の発光点の直上に、厚み方向に延長する1対の斜面による突起を形成することにより、従来に比して照明光の利用効率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る液晶表示装置を示す分解斜視図である。
【図2】図1の液晶表示装置の面光源装置における導光板の光路折り曲げ面を示す平面図及び側面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される導光板の光路折り曲げ面を示す平面図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される導光板の光路折り曲げ面を示す平面図及び側面図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される導光板について、光源と対応する部位を拡大して示す斜視図である。
【図6】本発明の第5の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される導光板について、光源と対応する部位を拡大して示す斜視図である。
【図7】本発明の第6の実施の形態に係る液晶表示装置に適用される導光板の光路折り曲げ面を示す側面図である。
【図8】従来の液晶表示装置を示す分解斜視図である。
【図9】図7の液晶表示装置に適用される面光源装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1、11……液晶表示装置、2……液晶表示パネル、3、13……面光源装置、3……液晶表示パネル、6、16、26、36、46……導光板、6A、16A、26A、36A、46A……裏面、6B、16B、26B、36B、46B……出射面、6C、16C、26C、36C、46C……光路折り曲げ面、6D、16D、26D、36D、46D……入射面、16K、26K、36K、46K……突起、16I、16J、26I、26J、36I、36J……斜面

Claims (5)

  1. 所定の一次光源から射出される照明光を裏面の縁に設定された入射面から入射し、前記縁に沿った光路折り曲げ面により前記照明光の光路を折り曲げ、前記光路折り曲げ面より遠ざかるように前記照明光を伝搬させながら、前記裏面と対向する出射面より出射する導光板において、
    前記光路折り曲げ面の少なくとも前記一次光源の発光点の直上に、前記出射面と前記裏面とを連結する方向に延長する1対の斜面による突起を形成
    前記突起が、
    前記一次光源の発光点より出射される前記照明光を、前記1対の斜面を構成する一方の斜面で他方の斜面に向けて反射した後、前記他方の斜面で前記裏面と前記出射面との間に形成される導光部に向けて反射するように形成されている
    ことを特徴とする導光板。
  2. 前記突起が延長方向に対してほぼ直交する方向に繰り返し形成された
    ことを特徴とする請求項1に記載の導光板。
  3. 前記発光点より遠ざかるに従って、前記斜面の傾きが緩やかとなるように設定された
    ことを特徴とする請求項2に記載の導光板。
  4. 請求項1、請求項2又は請求項3に記載の導光板を用いた
    ことを特徴とする面光源装置。
  5. 請求項4に記載の面光源装置により液晶表示パネルを照明する
    ことを特徴とする液晶表示装置。
JP35832099A 1999-12-17 1999-12-17 導光板、面光源装置及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3852659B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35832099A JP3852659B2 (ja) 1999-12-17 1999-12-17 導光板、面光源装置及び液晶表示装置
TW089126551A TWI234015B (en) 1999-12-17 2000-12-13 Light guide plate, surface light source device and liquid crystal display device
KR1020000077377A KR100639549B1 (ko) 1999-12-17 2000-12-16 도광판, 면광원장치 및 액정표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35832099A JP3852659B2 (ja) 1999-12-17 1999-12-17 導光板、面光源装置及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001174642A JP2001174642A (ja) 2001-06-29
JP3852659B2 true JP3852659B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=18458698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35832099A Expired - Fee Related JP3852659B2 (ja) 1999-12-17 1999-12-17 導光板、面光源装置及び液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3852659B2 (ja)
KR (1) KR100639549B1 (ja)
TW (1) TWI234015B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3931070B2 (ja) * 2001-10-22 2007-06-13 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 面状光源装置及びこれを備えた液晶表示装置
KR100828521B1 (ko) * 2001-11-30 2008-05-13 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR20040021178A (ko) * 2002-09-03 2004-03-10 삼성전자주식회사 면 광원장치
KR100796683B1 (ko) * 2004-11-15 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 액정표시장치
TWI350360B (en) * 2007-06-12 2011-10-11 Omron Tateisi Electronics Co Surface light source device
WO2009001802A1 (ja) * 2007-06-28 2008-12-31 Zeon Corporation 照明装置
JP5222163B2 (ja) * 2009-01-19 2013-06-26 スタンレー電気株式会社 薄型導光シート及びこれを備えたバックライト
CN102588835B (zh) * 2012-02-08 2016-01-13 苏州晶智科技有限公司 一种用于液晶显示器的新型背光模组
TWI639793B (zh) * 2017-04-14 2018-11-01 南臺科技大學 空腔側光式led發光結構

Also Published As

Publication number Publication date
TWI234015B (en) 2005-06-11
KR20010062504A (ko) 2001-07-07
JP2001174642A (ja) 2001-06-29
KR100639549B1 (ko) 2006-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3615355B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び導光板
JP3543911B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP3736724B2 (ja) 導光板、サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP4225448B2 (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
US7540646B2 (en) Light guide element, light guide unit, backlight apparatus and light source apparatus
JP3669541B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP3496806B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP4169000B2 (ja) 照明装置および導光板
JPH11120810A (ja) サイドライト型面光源装置
JP4433467B2 (ja) 面光源装置
WO2006101011A1 (ja) 導光板及びバックライト装置
JP2008066014A (ja) 導光板,面光源装置及び画像表示装置
JP3852659B2 (ja) 導光板、面光源装置及び液晶表示装置
JPH11265609A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
US10527776B2 (en) Display device
JP4014026B2 (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板
JP2007072367A (ja) プリズムシート、面光源装置、及び表示装置
JP3558321B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び導光板
JP2009231045A (ja) 導光板
JP2006073223A (ja) 面発光装置及び液晶表示装置
JP3739067B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP4905357B2 (ja) 導光体
JP7054882B2 (ja) 表示装置
JP2001118417A (ja) 面光源装置及び該面光源装置を備えた画像表示装置
JP3900326B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees