JP2001202816A - 導光板、面光源装置及び表示装置 - Google Patents

導光板、面光源装置及び表示装置

Info

Publication number
JP2001202816A
JP2001202816A JP2000014040A JP2000014040A JP2001202816A JP 2001202816 A JP2001202816 A JP 2001202816A JP 2000014040 A JP2000014040 A JP 2000014040A JP 2000014040 A JP2000014040 A JP 2000014040A JP 2001202816 A JP2001202816 A JP 2001202816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
light source
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000014040A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Osumi
和正 大角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2000014040A priority Critical patent/JP2001202816A/ja
Priority to TW090100908A priority patent/TW496972B/zh
Priority to KR1020010002648A priority patent/KR20010076312A/ko
Publication of JP2001202816A publication Critical patent/JP2001202816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、導光板、面光源装置及び表示装置
に関し、例えば携帯電話の液晶表示装置に適用して、光
源の数を少なくした場合でも、出射面のぎらつきを十分
に防止して、均一な光量により照明光を出射することが
できるようにする。 【解決手段】 導光板16のコーナーを斜めに切り落と
した形状とし、この部位に点光源による一次光源18を
配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導光板、面光源装
置及び表示装置に関し、例えば携帯電話の液晶表示装置
に適用することができる。本発明は、導光板のコーナー
を斜めに切り落とした形状とし、この部位に点光源によ
る一次光源を配置することにより、光源の数を少なくし
た場合でも、出射面の輝度ムラやぎらつき感を十分に防
止して、均一な光量により面状に照明光を出射すること
ができるようにする。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話等に使用される液晶表示
装置においては、面光源装置により液晶表示パネルを照
明するように構成されており、このような面光源装置に
おいては、例えば点光源である発光ダイオードにより一
次光源が構成されるようになされている。
【0003】すなわち図10は、この種の液晶表示装置
の一例を示す分解斜視図である。この液晶表示装置1に
おいては、液晶表示パネル2の背面に面光源装置3が配
置され、この面光源装置3は、反射シート5、導光板6
を順次積層して構成される。
【0004】ここで導光板6は、図11に断面を取って
示すように、断面楔型形状の透明板状部材であり、裏面
6Aが略全面にわたって平坦な面により形成されるのに
対し、出射面6B側においては、楔型根元部分、即ち厚
肉側の端縁が斜めに切り落とされた形状に形成される。
これにより導光板6は、厚肉側の縁に沿って、出射面6
B側に斜面6Cが形成され、裏面6A側のこの斜面6C
と対向する部位に入射面6Dが形成される。面光源装置
3においては、この入射面6Dに対向するように発光ダ
イオード8が配置され、発光ダイオード8より出射され
る照明光を導光板6に入射する。
【0005】面光源装置3は、入射面6Dより導光板6
に入射した照明光を斜面6Cで反射し、これにより照明
光の進行方向を出射面6Bに沿った方向に折り曲げる。
さらに面光源装置3は、裏面6A及び出射面6Bの間で
反射を繰り返させて照明光を伝搬しながら、出射面6B
より照明光を出射する。なお反射シート5は、白色のシ
ート材であり、裏面6Aより漏れ出す照明光を反射して
導光板6に再入射させ、これにより照明光の利用効率を
向上させる。これにより面光源装置3は、点光源による
一次光源の照明光により出射面を発光させて面光源を構
成する。
【0006】さらに導光板6においては、照明光の出射
を促す出射促進手段としての光散乱パターンが形成され
る。ここでこの光散乱パターンは、例えばマット面処
理、対応する金型へのエッチング、放電加工等の適当な
粗面化処理により、出射面6B又は裏面6Aを例えば円
形形状に部分的に粗面化して形成される。これら光散乱
パターンは、光散乱パターンの大きさ、光散乱パターン
を配置するピッチ等を変えることにより、単位面積当た
りに占める光散乱パターンの面積が光散乱パターンを形
成する部位に応じて適宜調整される。これにより面光源
装置においては、出射面6Bから出射される照明光が出
射面の全面にわたって均一な光量となるようになされて
いる。なお導光板にあっては、光散乱パターンに代えて
各部位に応じて粗さの程度を変えて出射面又は裏面の全
面を粗面とすることにより、出射光量を均一化すること
もできる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種の液晶
表示装置1において、発光量の大きな発光ダイオードを
使用することにより、発光ダイオードの数を低減し、全
体形状を簡略化することができ、また重量を軽減するこ
とができる。
【0008】ところが発光ダイオードの数を低減する
と、均一な光量により照明光を出射することが困難にな
る問題がある。すなわち図12に液晶表示パネル2側よ
り見た平面図を示すように、発光ダイオードの数を低減
すると、液晶表示装置1においては、入射面近傍の発光
ダイオード8、8の正面に出射光量の大きな明部が形成
されるのに対し、入射面近傍の発光ダイオード8、8間
と出射面の隅部とに出射光量の少ない暗部が形成され
る。このような問題は、使用する発光ダイオードの多少
にかかわらず生じ得るものであるが、発光ダイオードの
出射光量が大きく、かつ使用する発光ダイオードの数が
少なくなる程、また発光ダイオード8、8間の距離が大
きくなる程顕著となる。
【0009】このように面光源装置3からの出射光量が
著しく不均一になると、液晶表示装置においては、表示
画面の品位が著しく低下することになる。
【0010】因みに、このような出射光量の偏りを光散
乱パターンの配置により均一化することも可能ではある
が、このようにすると出射光量が低下する部位で光散乱
パターンを著しく密に配置することが必要になる。この
場合、面光源装置においては、出射面を見たとき、この
ように密に配置した部位がぎらついて観察され、また光
散乱パターンを密に配置した領域と疎に配置した領域と
の境界が目立ってしまい、その結果発光面の品位が著し
く低下して観察されることになる。
【0011】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、光源の数を少なくした場合でも、前述したような明
暗による出射面の輝度ムラやぎらつき感を十分に防止し
て均一な光量により照明光を出射することができる導光
板、面光源装置及び表示装置を提案しようとするもので
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め請求項1に係る発明においては、所定の一次光源から
出射される照明光を入射して、照明光を伝搬させながら
出射面より出射する導光板において、出射面側より見た
コーナーが斜めに切り落とされた形状に形成され、該切
り落とされた形状による部位に一次光源が配置されるよ
うに構成される。
【0013】また請求項2に係る発明においては、請求
項1の構成において、切り落とされた形状による部位に
は、出射面に対して斜めに傾いた斜面が形成され、斜面
と対向する部位が入射面に設定される。
【0014】また請求項3に係る発明においては、請求
項1又は請求項2に記載の導光板を用いて面光源装置を
構成する。
【0015】また請求項4に係る発明においては、請求
項3に記載の面光源装置により液晶表示パネルを照明し
て表示装置を構成する。
【0016】請求項1の構成によれば、導光板に適用し
て、出射面側より見たコーナーが斜めに切り落とされた
形状に形成され、該切り落とされた形状による部位に一
次光源が配置されるようにしたことにより、この入射面
に配置される点光源においては、例えば導光板が長方形
形状により形成されている場合には、約90度の範囲に
照明光を供給できれば、導光板の各部に著しい明暗の差
を生じることなく照明光を供給することができる。これ
に対して従来構成による1つの辺に沿って点光源を配置
する場合には、約180度の範囲に照明光を供給できた
としても、一般に、屈折率の低い媒質から屈折率の高い
媒質に入射する光は、その界面における入射角に比して
屈折角が小さくなるように進行するため、広範囲に照明
光を供給できる点光源があったとしても、それより狭い
範囲でしか導光板に照明光を入射させることができない
ため、導光板の各部に漏れなく照明光を供給することが
でない。これにより請求項1の構成によれば、照明光を
供給すべき角度が小さくなる発光ダイオードのように、
指向性が強く、出射範囲の狭い光源を用いても、導光板
の各部に著しい明暗の差を生じることなく照明光を供給
することができ、均一な光量分布により照明光を出射す
ることができる。
【0017】また請求項2の構成によれば、請求項1の
構成において、切り落とされた形状による部位には、出
射面に対して斜めに傾いた斜面が形成され、斜面と対向
する部位が入射面に設定されることにより、導光板の裏
面側に一次光源を配置することができ、その分全体の形
状を小型化することができる。
【0018】また請求項3の構成によれば、請求項1又
は請求項2に記載の導光板を用いて面光源装置を構成す
ることにより、出射面のぎらつきを十分に防止して、均
一な光量により照明光を出射することができる。
【0019】また請求項4の構成によれば、請求項3に
記載の面光源装置により液晶表示パネルを照明して表示
装置を構成することにより、高品位の表示画像を提供す
ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。なお図面は、理解が容易
となるように一部を極端に誇張して示す。
【0021】(1)実施の形態の構成 図1は、本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示す
分解斜視図である。この液晶表示装置11は、例えば携
帯電話に適用される。なおこの図1に示す構成におい
て、図10について上述した構成と同一の構成は、対応
する符号を付して示し、重複した説明は省略する。
【0022】この液晶表示装置11において、導光板1
6は、例えばアクリル(PMMA樹脂等)やクロオレフ
ィン系樹脂等のような透明樹脂を射出成形して作成され
た透明板状部材であり、一定の肉厚により平板形状に作
成される。液晶表示パネル2側の面である出射面16B
側より見た形状を図2(A)に示すように、導光板16
は、出射面16B側より見て全体が長方形形状により構
成される。さらに導光板16は、1つの短辺側両端のコ
ーナーが平坦な面により切り落とされた形状により作成
されて、あたかも大きく面取りされたような形状により
作成される。なお、この図2(A)においては、点線に
より囲まれる矩形形状の領域が、実際に画像の表示に供
する有効発光領域である。
【0023】ここでこの切り落とされた形状による部位
においては、裏面16A側に比して出射面16B側が大
きく切り落とされた形状となるように設定される。この
部位においては、この切り落とした形状によりコーナー
に形成される稜線と短辺との成す角度θ1がほぼ45度
の角度となるように形成される。また図2(A)をA−
A線により断面を取って図2(B)に示すように、この
コーナーに形成される斜めに傾いた面(以下斜面と呼
ぶ)16Cと裏面16Aとの成す角度θ2が、45度〜
20度の範囲で、所定の角度に設定される。
【0024】導光板16は、この斜面16Cと対向する
裏面16Aの部位が入射面16Dに設定される。これに
より導光板16は、出射面16B側より見たコーナーよ
り一次光源18の照明光を入射し、この照明光を斜面1
6Cで反射するようになされている。さらに導光板16
は、この斜面16Cで反射した照明光を出射面16Bと
裏面16Aとで繰り返し反射して伝搬しながら、出射面
16Bより出射させるようになされている。
【0025】導光板16は、このようにして出射面16
Bより出射される照明光の光量分布が均一となるように
形成される密度が調整された一定の大きさの光散乱パタ
ーンが出射面16Bに形成されるようになされている。
【0026】このように構成される導光板16は(図
1)、図示しないフレームに反射シート5と共に収納さ
れて、配線基板17上の所定位置に配置される。この配
線基板17は、この携帯電話に必要とされる液晶表示パ
ネル2を駆動するための集積回路等が配置され、このよ
うに導光板16を配置した際に、導光板16の入射面1
6Dと対向する部位に発光ダイオード18が配置され
る。
【0027】これにより面光源装置13においては、導
光板16に形成された2つの入射面に対応する2個の発
光ダイオード18により一次光源を構成する。このため
発光ダイオード18においては、図10について上述し
た発光ダイオード8に比して数が少なくなった分、発光
量の大きなものが適用されるようになされている。
【0028】配線基板17は、配線基板17の面内に
て、この発光ダイオード18を傾けて保持する。ここで
この傾きは、発光ダイオード18から導光板16の入射
面16Dに向けて出射される照明光の指向性、斜面16
Cの短辺に対する傾き(角度)θ1や裏面16Aに対す
る傾き(角度)θ2に応じて、導光板の入射面16Dで
反射されて無駄になる照明光の光量が少なくなるよう
に、また斜面16Cを透過して無駄になる照明光の光量
が少なくなるように、さらには導光板16の出射面16
Bより出射される照明光の光量分布が均一となるように
設定される。
【0029】実際上、発光ダイオード18は、この図面
において示されるような長方体形状によりパッケージが
構成される場合、一般的に、パッケージの長手方向と、
これと直交する方向とで指向性が異なるように設定され
ており、光軸に垂直な平面上における光量分布を等高線
により表した場合、この等高線が略楕円形状により表さ
れる。配線基板17は、この略楕円形状の長軸方向が斜
面16Cと裏面16Aとによる稜線とほぼ平行になるよ
うに、発光ダイオード18を傾けて保持する。
【0030】なお単に照明光の出射光量を均一化するこ
とだけを目的とする場合、又は等方的な発光状態となる
発光ダイオードを使用する場合には、主に、発光ダイオ
ード18の傾き、出射面16B側より見た斜面16Cの
傾き(図2において角度θ1で表される角度)を比較的
自由に設定することができる。しかしながら併せて斜面
16Cより漏れ出す照明光を少なくして照明光の利用効
率を向上し、さらには設計を容易とする場合、角度θ1
は45±15度の範囲で設定することが好ましく、また
これに対応して、角度θ2は45度〜20度の範囲で設
定することが好ましい。
【0031】さらに配線基板17には、導光板16の裏
面16A側にてフレキシブル配線基板19が接続され、
このフレキシブル配線基板19が発光ダイオード18の
間を通って液晶表示パネル2に接続され、このフレキシ
ブル配線基板19により液晶表示パネル2を駆動するよ
うになされている。
【0032】(1)実施の形態の動作 以上の構成において、この液晶表示装置11においては
(図1)、液晶表示パネル2の背面に配置された面光源
装置13より出射される照明光により液晶表示パネル2
が照明され、これにより夜間等においても液晶表示パネ
ル2の表示を目視することができる。
【0033】このようにして液晶表示パネル2を照明す
る面光源装置13においては、液晶表示パネル2側より
見た導光板16の2つのコーナーにおいて、配線基板1
7に配置された一次光源をなす発光ダイオード18より
照明光が出射され、この照明光が導光板16の裏面16
A側より導光板16に入射し、この発光ダイオード18
の真上に配置された導光板16の斜面16Cで反射され
て光路が折り曲げられる。
【0034】面光源装置13においては、この照明光が
出射面16B、裏面16Aとの間で反射を繰り返しなが
ら導光板16の内部を伝搬し、臨界角以下の入射角によ
り出射面16Bに入射する照明光が出射面16Bより出
射される。これにより点光源から出射された照明光によ
り導光板16の出射面16Bを発光させて面光源が構成
され、この面光源の照明光により液晶表示パネル2が照
明される。また同様にして、臨界角以下の入射角により
裏面16Aに入射する照明光が裏面16Aより出射さ
れ、この照明光にあっては、反射シート5で反射されて
導光板16に再入射し、これにより照明光の利用効率が
向上される。
【0035】さらにこのようにして導光板16の内部を
伝搬する照明光においては、出射面16Bに形成された
光散乱パターンにより散乱されて出射面16Bからの出
射が促され、これにより均一な光量により出射される。
【0036】このようにして導光板16に入射して導光
板16の出射面16Bより出射される照明光において
は、導光板16のコーナーに作成された斜面16Cによ
り反射して導光板16の内部を伝搬することになるが、
出射面16Bと平行な面内における照明光の伝搬に限っ
て見れば、図3に示すように導光板を構成して発光ダイ
オードを配置した場合とほぼ等価となる。なおこの図3
に示す構成においては、コーナーを出射面16Cに対し
て略垂直に切り落として、この切り落とした部分に形成
された側面より発光ダイオード18の照明光を入射する
場合である。
【0037】この場合、発光ダイオード18において
は、導光板16に対して約90度の角度の範囲で照明光
を供給して、導光板16の各部に漏れなく照明光を供給
することができる。これに対して図10について上述し
たように、導光板6の1つの辺に沿って発光ダイオード
を配置する場合、各発光ダイオードから導光板の各部に
照明光を漏れなく供給のは困難である。
【0038】すなわち従来構成に係る面光源装置3は、
発光ダイオード8から出射される照明光の出射範囲を大
きく広げるようにして初めて発光ダイオード8間、導光
板6の入射面側隅部に照明光を供給することが可能とな
る。これに対してこの実施の形態では、従来構成より格
段的に小さな角度で照明光を導光板16に導いて、導光
板16の全体に広がるように照明光を伝搬させることが
できる。従ってその分、従来に比して極端な出射光量の
偏りを防止することができ、光散乱パターンを密に配置
しなくても、十分に出射光量を均一化することができ
る。これにより光源の数を少なくした場合でも、出射面
のぎらつきを十分に防止して、均一な光量により照明光
を出射することができる。
【0039】ところでこのように導光板16のコーナー
に発光ダイオード18を配置した場合にあっては、発光
ダイオード18間に十分な間隔が発生する。これにより
液晶表示装置11では、導光板16の裏面で配線基板1
7にフレキシブル配線基板19が接続され、このフレキ
シブル配線基板19が発光ダイオード18側を引き回さ
れて液晶表示パネル2に接続される。これにより液晶表
示装置11では、配線基板17に実装された集積回路に
より液晶表示パネル2が駆動される。
【0040】かくするにつき液晶表示パネル2との間の
接続においては、表示する情報の増大により、接続する
ライン数が増大し、例えばカラーによる液晶表示パネル
2を駆動する場合にあっては、このようなフレキシブル
配線基板19を2枚使用して配線基板と液晶表示パネル
とを接続することが考えられる。この場合に、液晶表示
パネル側においては、接続の容易さから、対向する両側
面よりフレキシブル配線基板19が引き出されることに
なる。すなわち縦長の携帯電話においては、両側側面の
方向、または上下方向に、液晶表示パネルからフレキシ
ブル配線基板が引き出されることになる。これに対して
配線基板側においては、これら1組のフレキシブル配線
基板を近接して接続して、駆動回路との配線距離を短く
することができる。
【0041】従来のように導光板の1つの辺に沿って発
光ダイオードを配置したのでは、発光ダイオードから出
射される照明光を遮るようにはフレキシブル配線基板1
9を配置することができないことにより、結局、両側側
面の方向に液晶表示パネルからフレキシブル配線基板を
引き出して配線基板にて近接した箇所で接続することに
なり、このようにすると携帯電話においては横幅が大き
くなる。ところがこの実施の形態においては、導光板1
6の背面で接続して発光ダイオード側を引き回すことが
できることにより、上下方向に液晶表示パネルからフレ
キシブル配線基板を引き出して配線基板にて近接した箇
所で接続することができ、その分全体構成を小型化する
ことができ、またフレキシブル配線基板の使用量も少な
くすることができる。
【0042】(3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、導光板のコーナーを斜めに切り落
とした形状とし、この部位に点光源による一次光源を配
置することにより、光源の数を少なくした場合でも、出
射面の輝度ムラやぎらつき感を十分に防止して、均一な
光量により照明光を出射することができる。
【0043】従ってこのような導光板により面光源装置
を構成し、さらにはこの面光源装置により液晶表示パネ
ルを構成することにより、光源の数を少なくした場合で
も、高品位の表示画像を表示することができる。
【0044】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、導光板の短辺側、両
端に発光ダイオードを配置する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、図4に示すように、導光板の4
つのコーナー全てに配置してもよく、図5に示すよう
に、導光板の4つのコーナーのうちの3つのコーナーに
配置してもよい。また十分な光量が得られるのであれ
ば、1次光源は1つだけであってもよい。更に、両端に
発光ダイオードが配置された辺の略中央、すなわち両端
に配置された発光ダイオードから離れ光量が低下してし
まいがちな部位に、さらに発光ダイオードを配置しても
よく、このような態様のものは、長方形形状の長辺が比
較的長く、この長辺側に一次光源を配置する場合に好適
である。
【0045】また上述の実施の形態においては、導光板
のコーナーを切り落としてなる斜面に対向する部位に入
射面を設定する場合、この入射面を含む面は、入射面と
して設定された部位とそれ以外の部位とが面一になって
いるが、一次光源からの光を効率良く入射させるため
に、図6に示すように、入射面として設定される部位を
それ以外の部分より突出させて入射光案内部を形成して
もよい。
【0046】また上述の実施の形態においては、入射面
より入射した照明光を反射する斜面を平坦な面により構
成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
図2(B)との対比により図7に示すように、必要に応
じて曲面により斜面を構成してもよい。また図2(A)
との対比により図8に示すように、例えば斜面をねじれ
た面により形成して、側面と導光板のコーナーを切り落
としてなる斜面とにより形成される両側の稜線が異なる
長さとなるようにしてもよい。
【0047】また上述の実施の形態においては、裏面側
より照明光を入射する場合について述べたが、本発明は
これに限らず、導光板のコーナーを切り落としてなる斜
面が出射面と対向するようにして、この斜面と対向する
出射面の部位に入射面を設定するようにしてもよい。特
にこのような態様のものは、反射型液晶表示パネルを前
面側から照明する、いわゆるフロントライトとして適用
する場合に好適である。またフロントライトに適用する
にためにあたり、反射型液晶表示パネルの大きさが導光
板と略同じか又は若干大きいような場合には、図9に示
すように、導光板の切り落とされたコーナーに対応する
反射型液晶表示パネルのコーナーを切り欠き、この切り
欠いた部位に発光ダイオードを位置せしめることによ
り、表示装置の薄型化を図ることができる。
【0048】更に、このようにフロントライトに適用す
るにあたっても、上述したように入射面として設定され
る部位をそれ以外の部位(出射面)よりも突出させて入
射光案内部を形成してもよい。この場合、上述のように
反射型液晶表示パネルのコーナーを切り欠いて、この切
り欠かれた部分に突出形成させた入射光案内部を係止さ
せて反射型液晶表示パネルと導光板との位置合わせをす
るようにしてもよい。なおこのように構成する場合、反
射型液晶表示パネルとの接触により入射光案内部に傷が
ついたりすると、入射光の伝搬に支障をきたす虞がある
ので、入射光案内部が反射型液晶表示パネルと接触する
部位に傷がついたりしないように、入射光案内部側又は
反射型液晶表示パネル側の少なくとも一方には、何らか
の傷つき防止処理を施しておくことが望ましい。
【0049】また上述の実施の形態においては、1つの
入射面に対して1つの点光源である発光ダイオードを配
置する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
1つの入射面に複数の点光源を配置してもよい。なおこ
の場合、この2つの点光源の点灯を切り換えて照明光の
色合いを変更する場合、さらには複数の点光源を同時に
点灯して、カラーの液晶表示パネルに白色の照明光を供
給する場合が考えられる。
【0050】また上述の実施の形態においては、導光板
を一定の板厚により作成する場合について述べたが、本
発明はこれに限らず、断面楔型により作成する場合にも
広く適用することができる。
【0051】また上述の実施の形態においては、本発明
を携帯電話に適用する場合について述べたが、本発明は
これに限らず、種々の電子機器に広く適用することがで
きる。
【0052】また本発明は、導光板のコーナーを切り落
とした部位に一時光源を配置することとし、これを具体
化するために上述の実施の形態で説明したような構成を
採用するというものであって、この点が本発明の大きな
特徴の一つである。このような本発明の特徴をなす構成
以外のものは、本発明の効果を損なわない範囲で、又は
本発明の効果より一層良好ならしむるために、面光源装
置に関連する種々の技術が適用可能である。
【0053】例えば、導光板からの照明光の均一な出射
を可能とする構成としては、上述の従来技術の説明で例
示したような光散乱パターンの形状や導光板の粗面加工
等の他、導光板を形成する主材料にこれと屈折率の異な
る透明材料からなる微粒子を混入して導光板を成形した
り、導光板の裏面又は出射面にその長手方向と直交する
断面が例えば略V字形状となるような溝を、導光板内を
伝搬する照明光の主伝搬方向に略沿うように又は主伝搬
方向と略直交するように列設したりする等の構成を適宜
採用することができる。また本発明においても、従来よ
り面光源装置に利用されているプリズムシートや拡散シ
ートと称されるような種々の光学部材を導光板に積層し
て用いて、面光源装置や液晶表示装置を構成することも
できる。
【0054】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、導光板の
コーナーを斜めに切り落とした形状とし、この部位に点
光源による一次光源を配置することにより、光源の数を
少なくした場合でも、出射面のぎらつきを十分に防止し
て、均一な光量により照明光を出射することができる。
【0055】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示す
分解斜視図である。
【図2】図1の液晶表示装置に適用される面光源装置の
導光板を出射面側より見て示す平面図と、A−A線によ
り切り取って示す断面図である。
【図3】図2(A)との対比により本発明の他の実施の
形態に係る導光板を示す平面図である。
【図4】図3とは異なる他の実施の形態に係る導光板を
示す平面図である。
【図5】図3及び図4とは異なる他の実施の形態に係る
導光板を示す平面図である。
【図6】導光板に入射光案内部を形成した構成を示す斜
視図である。
【図7】他の実施の形態に係る導光板の斜面を示す平面
図である。
【図8】他の実施の形態に係る導光板の斜面を示す断面
図である。
【図9】フロントライト方式による実施の形態を示す斜
視図である。
【図10】従来の液晶表示装置を示す分解斜視図であ
る。
【図11】図8の液晶をA−A線により切り取って示す
断面図である。
【図12】出射面の輝度ムラの説明に供する平面図であ
る。
【符号の説明】
1、11……液晶表示装置、2……液晶表示パネル、
3、13……面光源装置、5……反射シート、6、16
……導光板、6A、16A……裏面、6B、16B……
出射面、6C、16C……斜面、6D、16D……入射
面、8、18……発光ダイオード

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の一次光源から出射される照明光を入
    射して、前記照明光を伝搬させながら出射面より出射す
    る導光板において、 前記出射面側より見たコーナーが斜めに切り落とされた
    形状に形成され、 該切り落とされた形状による部位に前記一次光源が配置
    されてなることを特徴とする導光板。
  2. 【請求項2】前記切り落とされた形状による部位には、 前記出射面に対して斜めに傾いた斜面が形成され、 前記斜面と対向する部位が入射面に設定されたことを特
    徴とする請求項1に記載の導光板。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2に記載の導光板を用
    いたことを特徴する面光源装置。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の面光源装置により液晶表
    示パネルを照明することを特徴とする表示装置。
JP2000014040A 2000-01-19 2000-01-19 導光板、面光源装置及び表示装置 Pending JP2001202816A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014040A JP2001202816A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 導光板、面光源装置及び表示装置
TW090100908A TW496972B (en) 2000-01-19 2001-01-16 Light guiding member, surface light source device and display device
KR1020010002648A KR20010076312A (ko) 2000-01-19 2001-01-17 도광판, 면광원장치 및 표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014040A JP2001202816A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 導光板、面光源装置及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202816A true JP2001202816A (ja) 2001-07-27

Family

ID=18541557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000014040A Pending JP2001202816A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 導光板、面光源装置及び表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001202816A (ja)
KR (1) KR20010076312A (ja)
TW (1) TW496972B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172785A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Nichia Chem Ind Ltd 面発光装置及び面発光装置用導光板
JP2006178135A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及びその液晶表示装置を使用した車載用ナビゲーション装置
WO2007064133A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-07 Korea Institute Of Industrial Technology Light guiding panel using point lights and fabricating method thereof
US9158055B2 (en) 2013-01-10 2015-10-13 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit
JP2017200514A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 国立大学法人名古屋大学 治療器
AU2018100896B4 (en) * 2017-06-29 2019-02-21 Inodyn Newmedia Gmbh Maximizing the size of a wide-screen movie on a mobile device with a front camera

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3770371B2 (ja) * 2000-02-18 2006-04-26 株式会社エンプラス 面光源装置及び表示装置
KR100807550B1 (ko) * 2004-12-10 2008-02-28 삼성에스디아이 주식회사 액정 표시 장치

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172785A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Nichia Chem Ind Ltd 面発光装置及び面発光装置用導光板
JP4604697B2 (ja) * 2004-12-14 2011-01-05 日亜化学工業株式会社 面発光装置及び面発光装置用導光板
JP2006178135A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及びその液晶表示装置を使用した車載用ナビゲーション装置
JP4556662B2 (ja) * 2004-12-22 2010-10-06 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置及びその液晶表示装置を使用した車載用ナビゲーション装置
WO2007064133A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-07 Korea Institute Of Industrial Technology Light guiding panel using point lights and fabricating method thereof
KR100747001B1 (ko) 2005-11-29 2007-08-07 한국생산기술연구원 점광원을 이용한 도광판 및 그 제조방법
US9158055B2 (en) 2013-01-10 2015-10-13 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit
US9846268B2 (en) 2013-01-10 2017-12-19 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit
JP2017200514A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 国立大学法人名古屋大学 治療器
AU2018100896B4 (en) * 2017-06-29 2019-02-21 Inodyn Newmedia Gmbh Maximizing the size of a wide-screen movie on a mobile device with a front camera
AU2018100897B4 (en) * 2017-06-29 2019-02-21 Inodyn Newmedia Gmbh Mobile device with front camera and maximized screen surface

Also Published As

Publication number Publication date
TW496972B (en) 2002-08-01
KR20010076312A (ko) 2001-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3891387B2 (ja) 面光源装置及び表示装置
JP3384483B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP3615355B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び導光板
US7186013B2 (en) Large size backlight apparatus reduced in thickness
JP2002196151A (ja) 導光板
JP2006086075A (ja) 面発光装置、背面照明装置および液晶表示装置
JPH1164642A (ja) サイドライト型面光源装置
JP2001281456A (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
JPH11120810A (ja) サイドライト型面光源装置
KR20080044772A (ko) 면상 광원 장치 및 액정표시장치
JPH11273438A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2006164530A (ja) 照明装置および導光板
JP3966492B2 (ja) 導光板、サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP3570708B2 (ja) 導光板、サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP3835770B2 (ja) 面光源装置
KR20040010261A (ko) 면광원장치, 화상표시장치 및 도광판 조립체
JPH10283817A (ja) 面光源装置
JP4014026B2 (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板
JP3558321B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び導光板
JP2005285702A (ja) 導光部材及びそれを用いた照明装置
JP2001202816A (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
JP2004037982A (ja) 液晶表示装置
JP3850168B2 (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
JP2001215338A (ja) 導光板、サイドライト型面光源装置及び表示装置
JP2001154028A (ja) 導光板、サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061013