JP3851435B2 - 画像読取システム - Google Patents

画像読取システム Download PDF

Info

Publication number
JP3851435B2
JP3851435B2 JP36221597A JP36221597A JP3851435B2 JP 3851435 B2 JP3851435 B2 JP 3851435B2 JP 36221597 A JP36221597 A JP 36221597A JP 36221597 A JP36221597 A JP 36221597A JP 3851435 B2 JP3851435 B2 JP 3851435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image reading
recording medium
reading apparatus
interface adapter
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36221597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11177753A (ja
Inventor
康裕 山元
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP36221597A priority Critical patent/JP3851435B2/ja
Priority to US09/208,859 priority patent/US6870646B1/en
Publication of JPH11177753A publication Critical patent/JPH11177753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3851435B2 publication Critical patent/JP3851435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばフィルムに記録された画像をラインセンサによって読み取る画像読取装置に関し、より詳しくは、この画像読取装置を外部装置に接続するための構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来画像読取装置は、例えばコンピュータに接続可能であり、画像読取装置によって得られた画像データはコンピュータに転送されて、モニタ装置の画面に表示され、あるいは記録媒体に記録される。画像読取装置から出力される画像データとコンピュータによって処理される画像データは、それぞれ所定の規格に準拠していなければならない。したがってコンピュータが、入力される画像データをコンピュータのインターフェース規格に適合するように変換するためのインターフェース回路を有しているか、あるいは画像読取装置が、コンピュータが読取可能な画像データを出力するようなインターフェース回路を有していることが必要である。言い換えれば、各々のインターフェース仕様が合致している必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来、画像読取装置に接続可能なコンピュータ等の外部装置は、特にハードウエア的に制限されており、任意の外部装置に接続することは困難であった。
【0004】
本発明の目的は、画像読取装置に接続可能な外部装置の自由度を高めることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る画像読取システムは、被読取原稿に記録された画像を読み取る画像読取装置と、この画像読取装置に対して着脱自在であり、所定の外部装置と画像読取装置の間において画像データの転送を行なうためのインターフェースアダプタとを備えたことを特徴としている。
【0006】
インターフェースアダプタ内に、画像データのフォーマットを、前記外部装置に応じたフォーマットに変換するためのインターフェース回路が設けられてもよい。
【0007】
外部装置が記録媒体である場合には、インターフェースアダプタ内に、記録媒体を装着するための記録媒体装着部が設けられる。この場合好ましくは、インターフェースアダプタに、記録媒体に対する画像データの記録を行なうための操作スイッチが設けられ、画像読取装置には、記録媒体に対する画像データの記録を行なうための操作スイッチが設けられない。またこの場合、インターフェースアダプタに、日付および時刻を管理するためのクロック手段と、画像読取装置とは独立に、クロック手段に駆動電力を供給するバックアップバッテリとが設けられることが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態である画像読取システムを示すブロック図である。画像読取システムにおいて、画像読取装置10には外部インターフェースアダプタ20または記録媒体インターフェースアダプタが接続可能であり、図1に示す状態では外部インターフェースアダプタ20が接続されている。
【0009】
外部インターフェースアダプタ20は画像読取装置10に対して着脱自在である。外部インターフェースアダプタ20には、図示しないコンピュータ等が接続される。すなわち、被読取原稿Mに記録された画像は画像読取装置10によって読み取られ、外部インターフェースアダプタ20を介してコンピュータに転送される。
【0010】
画像読取装置10において用いられる被読取原稿Mは透過原稿(例えばネガフィルム)であり、被読取原稿Mは原稿移送機構11によって矢印A方向に間欠的に移送される。被読取原稿Mの通過経路の上方には光源12が配設され、また下方には結像レンズ13とラインセンサ14が設けられている。光源12の点灯と消灯は光源駆動回路41によって、またラインセンサ14による画像の検出動作はラインセンサ駆動回路42によって制御される。原稿移送機構11、光源駆動回路41およびラインセンサ駆動回路42はシステムコントロール回路40から出力される指令信号に従って動作する。
【0011】
ラインセンサ14から読み出された画像データはアンプ43により増幅され、A/D変換器44によってデジタル信号に変換される。デジタルの画像データは、画像処理回路45においてシェーディング補正を施された後、メモリ46に一旦格納される。この画像データはメモリ46から読み出され、色補正、ガンマ補正等の所定の演算処理を施される。これらの処理を施された画像データは、外部インターフェースアダプタ20内に設けられたインターフェース回路21において、接続されるコンピュータ(図示せず)によって読取可能なフォーマットの信号に変換され、インターフェースコネクタ22を介してコンピュータ(図示せず)に出力可能である。A/D変換器44、画像処理回路45、インターフェース回路21の各動作は、システムコントロール回路40により制御される。
【0012】
また画像読取装置10には、電源回路15が設けられている。電源回路15は画像読取装置10の外部に設けられた電源(図示せず)に、電源端子16を介して接続される。電源回路15から入力される電力は、画像読取装置10内の各回路に供給され、また電源接続端子Pを介して外部インターフェースアダプタ20内のインターフェース回路21等に供給される。なお電源回路15はインターフェースアダプタ側に内蔵されるように構成してもよい。
【0013】
画像読取装置10には、電源接続端子Pの他に、第1〜第8の接続端子1〜8が設けられている。第1の接続端子1は、画像処理回路45から出力された画像データをインターフェース回路21または後述する記録媒体装着部61(図4参照)に伝送するために設けられ、例えば伝送データ巾が8bit の場合には、8個の接点を有する。第2の接続端子2は、システムコントロール回路40をインターフェース回路21または記録媒体装着部61(図4参照)に接続するために設けられている。第3〜第5の接続端子3、4、5は、システムコントロール回路40と後述する記録媒体インターフェースアダプタとを接続するために設けられている。第6〜第8の接続端子6、7、8は画像読取装置10に接続されたインターフェースアダプタの種類を識別するために設けられている。
【0014】
第6〜第8の接続端子6、7、8とシステムコントロール回路40とを接続する信号線にはそれぞれプルアップ抵抗17、18、19が接続されている。一方、外部インターフェースアダプタ20は、画像読取装置10に接続された状態において、第6の接続端子6が接地され、また第7および第8の接続端子7、8が開放されるように構成されている。したがって、外部インターフェースアダプタ20が画像読取装置10に接続されているとき、システムコントロール回路40には、第6の接続端子6からローレベルの電圧信号が入力され、第7および第8の接続端子7、8を介してそれぞれハイレベルの電圧信号が入力される。これによりシステムコントロール回路40では、所定のインターフェース仕様を有する(例えばSCSI)外部インターフェースアダプタ20が接続されていることが検出される。
【0015】
図2は画像読取装置10に外部インターフェースアダプタ20を接続した状態を示す画像読取装置10の前方から見た斜視図である。画像読取装置10の本体31は箱型を有し、外部インターフェースアダプタ20の本体51は画像読取装置10の本体31よりも偏平な箱型を有する。画像読取装置10の本体31の前面32には、被読取原稿M(図1参照)を挿入するためのスロット33が形成されている。
【0016】
図3は画像読取装置10に外部インターフェースアダプタ20を接続した状態を示す画像読取装置10の後方から見た斜視図である。画像読取装置10の本体31の背面34には、電源スイッチ35と電源ケーブル36が設けられている。電源スイッチ35は電源回路15(図1参照)に対する電力供給のオンオフ制御を行なうために設けられている。電源回路15はインターフェースアダプタ20内に設けられてもよく、この場合、スイッチ35、ケーブル36はインターフェースアダプタ20に配置されていてもよい。電源ケーブル36は電源端子16に接続されている。外部インターフェースアダプタ20の本体51の背面52には、インターフェースコネクタ22が設けられている。インターフェースコネクタ22は、例えばSCSI、RS232C、IEEE1394、USB、EPP(エンハンストプリンタポート)等の規格に対応した構成を有している。
【0017】
図4は画像読取装置10に記録媒体インターフェースアダプタ60を接続した状態を示している。すなわち画像読取装置10は図1に示したものと同じである。記録媒体インターフェースアダプタ60は画像読取装置10に対して着脱自在である。記録媒体インターフェースアダプタ60はコンピュータ等に接続されない。すなわち画像読取装置10と記録媒体インターフェースアダプタ60から構成される画像読取システムは、スタンドアロンモードで使用される。
【0018】
画像読取装置10においてメモリ46から読み出され、色補正、ガンマ補正等の所定の演算処理を施された画像データは、第1の接続端子1を介して、記録媒体インターフェースアダプタ60内の記録媒体装着部61に伝送される。記録媒体装着部61には記録媒体Rが装着可能である。記録媒体装着部61に伝送された画像データは、システムコントロール回路40の制御に従って、記録媒体Rに記録される。
【0019】
記録媒体Rとしては、画像データを記録できるものであればよく、例えばPCMCIA規格に準拠したメモリカード(PCカード)のうちATA(AT Attachment )フラッシュメモリカードが使用可能である。なお記録媒体装着部61を、光磁気ディスクあるいはフロッピーディスクを装着できるように構成することも可能である。
【0020】
記録媒体インターフェースアダプタ60は、画像読取装置10に接続された状態において、第6および第7の接続端子6、7が接地され、また第8の接続端子8が開放されるように構成されている。したがって、記録媒体インターフェースアダプタ60が画像読取装置10に接続されているとき、システムコントロール回路40には、第6および第7の接続端子6、7からローレベルの電圧信号が入力され、第8の接続端子8を介してそれぞれハイレベルの電圧信号が入力される。これによりシステムコントロール回路40では、記録媒体インターフェースアダプタ20が接続されていることが検出される。
【0021】
また記録媒体インターフェースアダプタ60には、表示パネル62、操作スイッチ63およびリアルタイムクロック64が設けられ、リアルタイムクロック64にはバックアップバッテリ65が接続されている。表示パネル62、操作スイッチ63およびリアルタイムクロック64は、それぞれ第3、第4および第5の接続端子3、4、5を介してシステムコントロール回路19に接続される。表示パネル62は、日付あるいは画像読取システムの動作状態等を表示するための液晶ディスプレイを備えている。操作スイッチ63は動作モードの切替え、および記録媒体Rに対する画像データの記録動作等のために設けられている。リアルタイムクロック64は日付および時刻を管理するために設けられている。リアルタイムクロック64には、バックアップバッテリ65によって、画像読取装置とは独立に駆動電力が供給される。
【0022】
図5は画像読取装置10に記録媒体インターフェースアダプタ60を接続した状態を示す画像読取装置10の前方から見た斜視図である。図6は画像読取装置10に記録媒体インターフェースアダプタ60を接続した状態を示す画像読取装置10の後方から見た斜視図である。記録媒体インターフェースアダプタ60の本体66は画像読取装置10の本体31よりも偏平な箱型を有し、また本体66の前面67の下部は前方に張り出す突出部68として構成されている。
【0023】
突出部68の上面には表示パネル62が設けられ、また表示パネル62の両側には、操作スイッチ63(図4参照)を構成するモード切替えスイッチ63a、記録スイッチ63b、アップスイッチ63c、ダウンスイッチ63dが配設されている。モード切替えスイッチ63aは画像読取装置10の動作モードを切替えるため、記録スイッチ63bは記録媒体Rへの画像データの記録を行なうため、アップスイッチ63cとダウンスイッチ63dは、画像データが記録される記録媒体Rの記録領域の変更、あるいは日付と時刻の調整等のために設けられている。
【0024】
突出部68の上側には、記録媒体R(図4参照)を挿入するためのスロット69が形成されている。またスロット69の横には、記録媒体Rを記録媒体装着部61から取り外すためのイジェクトボタン70が設けられている。すなわち記録媒体Rは、スロット69に挿入して所定量だけ押し込むことによって記録媒体装着部61に取り付けられ、またイジェクトボタン70を押すことによって記録媒体装着部61から取り外される。
【0025】
図7は画像読取装置10に記録媒体インターフェースアダプタ60を接続した状態における、表示パネル62の表示例を示す図である。第1の表示例D1は、画像読取システムがスタンバイモードに設定されていること、すなわち被読取原稿Mに記録された画像の読み取りが可能であることを示している。第2の表示例D2は、日付/時刻設定モードが設定されていること、すなわち日付および時刻を調整可能であることを示している。表示例D3は、消去モードが設定されていること、すなわち記録媒体Rに記録された画像データを消去可能であることを示している。表示例Dは、解像度設定モードが設定されていること、すなわち画像の読み取りにおける解像度を変更可能であることを示している。
【0026】
以上のように本実施形態では、画像読取装置10に接続すべきコンピュータに対応した外部インターフェースアダプタ20を用意しておけば、この外部インターフェースアダプタ60を介して画像読取装置10をそのコンピュータに接続することができる。さらに本実施形態によれば、画像読取装置10を記録媒体インターフェースアダプタ60に接続することにより、記録媒体Rに画像データを記録することができる。したがって本実施形態によれば、画像読取装置10の接続の自由度を高めることができる。
【0027】
また記録媒体インターフェースアダプタ60のリアルタイムクロック64にはバックアップバッテリ65が接続されているため記録媒体インターフェースアダプタ60を画像読取装置10に接続することなく日付と時刻を管理することができる。
【0028】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、画像読取装置に接続可能な外部装置の自由度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である画像読取システムを示し、画像読取装置に外部インターフェースアダプタを接続した状態を示すブロック図である。
【図2】画像読取装置に外部インターフェースアダプタを接続した状態を、画像読取装置の前方から見た斜視図である。
【図3】画像読取装置に外部インターフェースアダプタを接続した状態を、画像読取装置の後方から見た斜視図である。
【図4】本発明の一実施形態である画像読取システムを示し、画像読取装置に記録媒体インターフェースアダプタを接続した状態を示すブロック図である。
【図5】画像読取装置に記録媒体インターフェースアダプタを接続した状態を、画像読取装置の前方から見た斜視図である。
【図6】画像読取装置に記録媒体インターフェースアダプタを接続した状態を、画像読取装置の後方から見た斜視図である。
【図7】画像読取装置に記録媒体インターフェースアダプタを接続した状態において、表示パネルによって表示される例を示す図である。
【符号の説明】
10 画像読取装置
20 外部インターフェースアダプタ
60 記録媒体インターフェースアダプタ
M 被読取原稿

Claims (4)

  1. 被読取原稿に記録された画像を読み取る画像読取装置と、
    この画像読取装置と一体となるように着脱自在に接続され、記録媒体と前記画像読取装置の間において画像データの転送を行なうための記録媒体インターフェースアダプタと
    前記画像読取装置に対して着脱自在であり、所定の外部装置と前記画像読取装置の間において画像データの転送を行なうための外部インターフェースアダプタとを備え、
    前記記録媒体インターフェースアダプタの外面には、前記記録媒体を装着するための記録媒体装着部と前記記録媒体に対する画像データの記録を行なうための操作スイッチと前記画像読取装置および前記記録媒体インターフェースアダプタの動作状況を表示する表示パネルとが設けられることを特徴とする画像読取システム。
  2. 前記記録媒体インターフェースアダプタ内に、前記画像データのフォーマットを、前記外部装置に応じたフォーマットに変換するためのインターフェース回路が設けられることを特徴とする請求項1に記載の画像読取システム。
  3. 前記画像読取装置には、前記記録媒体に対する画像データの記録を行なうための操作スイッチが設けられないことを特徴とする請求項1に記載の画像読取システム。
  4. 前記記録媒体インターフェースアダプタに、日付および時刻を管理するためのクロック手段と、前記画像読取装置とは独立に、前記クロック手段に駆動電力を供給するバックアップバッテリとが設けられることを特徴とする請求項1に記載の画像読取システム。
JP36221597A 1997-12-11 1997-12-11 画像読取システム Expired - Fee Related JP3851435B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36221597A JP3851435B2 (ja) 1997-12-11 1997-12-11 画像読取システム
US09/208,859 US6870646B1 (en) 1997-12-11 1998-12-10 Image reading system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36221597A JP3851435B2 (ja) 1997-12-11 1997-12-11 画像読取システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11177753A JPH11177753A (ja) 1999-07-02
JP3851435B2 true JP3851435B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=18476286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36221597A Expired - Fee Related JP3851435B2 (ja) 1997-12-11 1997-12-11 画像読取システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6870646B1 (ja)
JP (1) JP3851435B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6498930B2 (ja) * 2014-12-25 2019-04-10 キヤノンファインテックニスカ株式会社 伝送ケーブルの固定機構及びこれを備えた画像読取装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4215243A (en) * 1978-11-17 1980-07-29 Racal-Vadic Inc. Automatic modem identification system
GB2225687B (en) * 1988-10-04 1993-11-03 Asahi Optical Co Ltd Mode changing device for a still video camera
JPH04188988A (ja) * 1990-11-21 1992-07-07 Canon Inc 制御方法
US5493409A (en) * 1990-11-29 1996-02-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Still video camera having a printer capable of printing a photographed image in a plurality of printing modes
US6116728A (en) * 1992-02-26 2000-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and apparatus and recorded matter
US5548782A (en) * 1993-05-07 1996-08-20 National Semiconductor Corporation Apparatus for preventing transferring of data with peripheral device for period of time in response to connection or disconnection of the device with the apparatus
US6045510A (en) * 1994-02-25 2000-04-04 Colin Corporation Blood pressure measuring apparatus
JPH07254991A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Canon Inc カラー画像処理システム、カラー画像処理装置及びカラー画像処理方法
US6038034A (en) * 1994-09-19 2000-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method therefor
US5631700A (en) * 1994-12-28 1997-05-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Camera having preview function
US5978609A (en) * 1995-02-13 1999-11-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic still video camera having electro-developing recording medium
US5673190A (en) * 1995-03-22 1997-09-30 Atrix International, Inc. Multipurpose remote office machine management system
US5832244A (en) * 1996-02-20 1998-11-03 Iomega Corporation Multiple interface input/output port for a peripheral device
JPH1098592A (ja) * 1996-08-02 1998-04-14 Canon Inc 画像読取り装置及び情報処理装置及び光学装置及び光学システム
US6115137A (en) * 1996-12-06 2000-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, digital camera, and printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11177753A (ja) 1999-07-02
US6870646B1 (en) 2005-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6552743B1 (en) Digital camera-ready printer
US7039780B2 (en) Digital camera memory system
US4930017A (en) Communication terminal device
JPH06195524A (ja) メモリカード装置
JP3851435B2 (ja) 画像読取システム
US6857032B2 (en) Image data input device
JP2003211793A (ja) 印刷システム及びその印刷方法
US6304920B1 (en) Switching means for directly controlling operation of data storage devices, data storage/reproducing devices, and data reproducing devices
JP2670883B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラ用メモリ・カード型インターフェイス・カード
JP3945034B2 (ja) 印刷装置
JP2639528B2 (ja) メモリ・カートリッジ
JPH10271370A (ja) 電子スチルカメラ
US20060067723A1 (en) Operator module configured for detachable attachment to an imaging apparatus
JPH0727160B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラ
JP2652238B2 (ja) 固体カメラ装置
KR100279601B1 (ko) 디지탈 스틸 카메라의 스테이션 장치
JP2886889B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2002297273A (ja) 電子機器
JP3825549B2 (ja) 画像読取装置
JP2652239B2 (ja) 固体カメラ装置
JPH11164110A (ja) 画像読取装置
JP3808191B2 (ja) デジタルカメラ
US20040124238A1 (en) Information processing apparatus
JP3112488B2 (ja) 画像形成装置
JP2004139651A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees