JP3846586B2 - 多層セラミック基板の放熱構造 - Google Patents

多層セラミック基板の放熱構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3846586B2
JP3846586B2 JP2003002841A JP2003002841A JP3846586B2 JP 3846586 B2 JP3846586 B2 JP 3846586B2 JP 2003002841 A JP2003002841 A JP 2003002841A JP 2003002841 A JP2003002841 A JP 2003002841A JP 3846586 B2 JP3846586 B2 JP 3846586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer ceramic
ceramic substrate
heat dissipation
layer
dissipation structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003002841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004214582A (ja
Inventor
安幾 恩塚
勝彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003002841A priority Critical patent/JP3846586B2/ja
Publication of JP2004214582A publication Critical patent/JP2004214582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3846586B2 publication Critical patent/JP3846586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電子部品を実装して電子回路を構成するための回路基板として使用される低温焼成多層セラミック基板の放熱構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の低温焼成多層セラミック基板の放熱構造は、半導体素子の放熱のため、サーマルビアを設けていたが、焼成工程で生じるセラミックの収縮量とサーマルビアに使用する導体の収縮量が異なるため、サーマルビアが低温焼成多層セラミック基板の表面層より突き出すために半導体素子の実装ができず、基板表面にキャビティを設けてペースト材を埋め込んで半導体素子を実装する方式で低温焼成多層セラミック基板の放熱構造を維持していた。(例えば、特許文献1)
また、一方で低温焼成多層セラミック基板の放熱能力を高めるために、半導体素子直下にヒートシンク用サーマルビアを複数配置し、基板の表面には熱伝導用の表面導体層を形成して放熱能力を向上させる方式で低温焼成多層セラミック基板の放熱構造を形成していた。(例えば、特許文献2)
【0003】
【特許文献1】
特開平6−21108号公報(第1−2頁、第1図)
【特許文献2】
特開平9−153679号公報(第1−3頁、第1図)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の低温焼成多層セラミック基板の放熱構造では、サーマルビアの突き出しが問題になることから、低温焼成多層セラミック基板内にキャビティを形成してペースト材を埋め込む方式により対処していたが、一般にペースト材の熱伝導率が悪く、ペーストそのものの温度上昇値が大きくなるという問題がある。
【0005】
さらに、低温焼成多層セラミック基板の表面に熱伝導用の表面導体層を形成する放熱構造では、サーマルビアの突き出しによる表面導体層の凹凸が生じ、半導体素子を表面導体層に密着して実装するのが困難であり、半導体素子実装に使用する接着材に段差が生じて、前記接着材の温度上昇を招くという問題がある。
【0006】
この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、低温焼成多層セラミック基板の放熱構造において、サーマルビアの突き出し量を所定の精度内に抑制することで低温焼成多層セラミックへの半導体素子実装を容易にでき、放熱性の維持向上を図ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上記目的を達成するために、半導体素子が実装された低温焼成多層セラミック基板の放熱構造において、絶縁部材からなる内層絶縁層と、前記内層絶縁層内に導電性部材からなるサーマルビアを形成した内部伝熱層が順次積層されてなるものであって、前記内部伝熱層に形成されたサーマルビアは所望の積層数を越えて同一位置に重ならないようにシフトして配置され、前記サーマルビアをシフトした層間には全面に渡り導電性部材からなる導体層を積層して一括形成したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、本発明の実施例について図を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態1を示す斜視図であり、図2は、図1に示したものの断面図である。図1、図2において、低温焼成多層セラミック基板1には半導体素子2が実装され、ボンディングワイヤ3を介して電気的に接合されている。また、サーマルビア4の高さが低温焼成多層セラミック基板1の積層数を所望の積層数以上にならないように上下各サーマルビア4はシフトして配置されており、各々のサーマルビア4は全面導体層5との積層により接合されている。
【0009】
上記のように構成された低温焼成多層セラミック基板の放熱構造においては、サーマルビア4が、半導体素子2が実装される低温焼成多層セラミック基板1の上面から底面まで連続して配置されないため、低温焼成多層セラミック基板1とサーマルビア4の焼成工程において生じる収縮量の差により、サーマルビアの突き出しを連続して配置された場合と比較して、サーマルビアの突き出し量を低減することができるので半導体素子2を容易に実装することが可能となる。
【0010】
また、サーマルビアの突出量はサーマルビアを形成した内部伝熱層の積層数によって異なる。これは焼成工程で生じるセラミックの収縮量とサーマルビアに使用する導体の収縮量が異なり、サーマルビアに使用する導体の収縮量がセラミックの収縮量より小さいためで、焼成工程においてサーマルビアが低温焼成多層セラミック基板の表面層より突出する。この結果、過去のデータより積層数が5層を越えた場合のサーマルビア突出量は、25μm以上となり半導体素子の実装ができなくなる。よって、半導体素子の実装を容易とするためには、連続するサーマルビアを形成した内部伝熱の積層数は4層以下とすることが好ましい。
【0011】
このように、連続するサーマルビアを所望の積層数を超過しないように配置するとともに、サーマルビアを形成した内部伝熱層間には全面導体層を積層して層間のサーマルビアを接合させることにより、低温焼成多層セラミック基板1内の放熱能力を確保することが可能となる。
【0012】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、連続するサーマルビアを所望の積層数を超過しないように配置することでサーマルビアの突き出しを抑制でき、半導体素子の実装を密着性良く実装することが可能となる。
【0013】
また、サーマルビアを形成した内部伝熱層の層間には、全面導体層を積層して層間のサーマルビアを接合させることにより熱的に経路ができるため放熱能力を確保することができ、低温焼成セラミック基板の放熱構造が達成される。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による低温焼成多層セラミック基板の放熱構造の実施の形態1を示す斜視図である。
【図2】 この発明による低温焼成多層セラミック基板の放熱構造の実施の形態1を示す断面図である。
【符号の説明】
1 低温焼成多層セラミック基板
2 半導体素子
3 ボンディングワイヤ
4 サーマルビア
5 全面導体層

Claims (1)

  1. 半導体素子が上面に実装された多層セラミック基板の放熱構造において、
    上層から下層までの各層間で相互にずれなく形成され、上記半導体素子の実装される上面直下における同一層内に複数配列されたサーマルビアを有し、積層数が4層以下の複数層から成る第1の多層セラミック基板と、
    上層から下層までの各層間で相互にずれなく形成され、上記半導体素子の実装される上面直下における同一層内に複数配列されたサーマルビアを有し、積層数が4層以下の複数層から成る第2の多層セラミック基板とを備え、
    上記第1、第2の多層セラミック基板は、導体層を挟んで、上記半導体素子の実装される上面からの上記サーマルビアの突出量が25μm以上にならないように、上記第1の多層セラミック基板のサーマルビアと上記第2の多層セラミック基板のサーマルビアとが同一位置に重ならないように相互にずれた状態で積層された後、一括して低温焼成された、
    ことを特徴とする多層セラミック基板の放熱構造。
JP2003002841A 2003-01-09 2003-01-09 多層セラミック基板の放熱構造 Expired - Lifetime JP3846586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003002841A JP3846586B2 (ja) 2003-01-09 2003-01-09 多層セラミック基板の放熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003002841A JP3846586B2 (ja) 2003-01-09 2003-01-09 多層セラミック基板の放熱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004214582A JP2004214582A (ja) 2004-07-29
JP3846586B2 true JP3846586B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=32820465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003002841A Expired - Lifetime JP3846586B2 (ja) 2003-01-09 2003-01-09 多層セラミック基板の放熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3846586B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041241A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Kyocera Corp セラミック配線基板
JP4583123B2 (ja) * 2004-09-28 2010-11-17 京セラ株式会社 高周波モジュール

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1065385A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Mitsubishi Electric Corp 基板ケース構造体
JPH11212673A (ja) * 1998-01-28 1999-08-06 Toshiba Corp 冷却装置および冷却装置を有する携帯形情報機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004214582A (ja) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7808788B2 (en) Multi-layer electrically isolated thermal conduction structure for a circuit board assembly
US8811019B2 (en) Electronic device, method for producing the same, and printed circuit board comprising electronic device
TWI377692B (en) Ceramic substrate for a light emitting diode where the substrate incorporates esd protection
JP5668627B2 (ja) 回路モジュール
JP5510554B2 (ja) 積層型インダクタ素子およびその製造方法
TWI555174B (zh) 功率模組
US20080017402A1 (en) Substrate module with high thermal conductivity and its fabrication method of same
US20210143103A1 (en) Power module and method for manufacturing power module
CN1672475B (zh) 有凹入或伸长分离接头片的单层或多层印刷电路板及其制造方法
JP7124795B2 (ja) 電子部品モジュール、電子部品ユニット、および、電子部品モジュールの製造方法
JP3846586B2 (ja) 多層セラミック基板の放熱構造
JPH10261744A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4507986B2 (ja) 部品内蔵モジュールの製造方法
JP3783493B2 (ja) 積層セラミック基板及びこれを用いたパワーモジュール用基板
JP2000106322A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP4486553B2 (ja) キャパシタ内蔵両面実装回路基板を有する電子装置
JP2000068149A (ja) 積層電子部品及びその製造方法
US11388811B1 (en) Heat-dissipating substrate structure with built-in conductive circuits
JP2004281578A (ja) プリント配線板とその製造方法および集積回路装置
JP2017152495A (ja) 基板内層用チップ抵抗器および部品内蔵型回路基板
JP3362234B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
WO2012073400A1 (ja) 抵抗内蔵基板およびこの基板を備える電流検出モジュール
JP2023536196A (ja) 電子回路モジュール
JP2023060634A (ja) 放熱基板およびその製造方法
JP6301645B2 (ja) 多数個取り配線基板、配線基板および電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060815

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3846586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term