JP3841944B2 - プレートフィン型素子冷却器 - Google Patents

プレートフィン型素子冷却器 Download PDF

Info

Publication number
JP3841944B2
JP3841944B2 JP29619897A JP29619897A JP3841944B2 JP 3841944 B2 JP3841944 B2 JP 3841944B2 JP 29619897 A JP29619897 A JP 29619897A JP 29619897 A JP29619897 A JP 29619897A JP 3841944 B2 JP3841944 B2 JP 3841944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate fin
type element
pure water
phosphate
fin type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29619897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11118311A (ja
Inventor
哲男 安孫子
一夫 木谷
賢二 安東
邦子 山野
均 法龍院
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Precision Products Co Ltd filed Critical Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority to JP29619897A priority Critical patent/JP3841944B2/ja
Publication of JPH11118311A publication Critical patent/JPH11118311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3841944B2 publication Critical patent/JP3841944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、半導体冷却素子として利用される沸騰冷却器の改良に係り、熱交換効率に優れたプレートフィン型素子冷却器に冷媒液としていわゆるフロン系から純水系水溶液に変更し使用した際の水素の発生を、アルミニウムの表面処理と特定の冷媒液を使用することにより防止し、長期的に安定して使用できる構成からなるプレートフィン型素子冷却器に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般産業分野での交流電源制御技術あるいは鉄道車両の動力として、所謂インバーターモーターが採用され、インバーターによる電源の制御が行われている。そこで、ダイオード、トランジスタ、サイリスタなどの半導体素子を使用して電力の変換、制御、開閉を行うパワーエレクトロニクス技術では、かかる半導体素子の冷却が不可欠である。
【0003】
従来の素子冷却器は、動作冷媒の蒸発と凝縮により熱を移動させるサーモサイホンの原理による、所謂ヒートパイプを使用し、パイプの一端側に着設した素子の熱がパイプ内の冷媒液体を蒸発させ、パイプの他端側に設けられた放熱フィンにて冷却され、蒸発ガスが凝縮すると液成分はパイプ内に内張したウィックと呼ばれる多孔質物質の毛細管現象で蒸発部へ還流することにより、素子の熱が移動して空気中に放熱される構成からなる。
【0004】
また、内部に冷媒液を溜めた蒸発器の外面にサイリスタを設けてフロンなどの冷媒液を蒸発させて、蒸気管を介して凝縮器へ送り、放熱凝縮させた冷媒液を再度、戻り管で蒸発器の液溜に戻す沸騰冷媒冷却器において、全ての通路を傾斜させて凝縮液が滞留し凍結することを防止した構成が提案(特開平4−251178号)されている。
【0005】
一方、出願人は、冷媒の凝縮をプレートフィン型熱交換器の凝縮部にて行うようにヘッダータンクを介して接続する蒸発部として、相互に連通する多数の中空通路を有する中空面板を用いこれに半導体素子を着設した構成となし、該中空通路内に表面に微細凹凸加工を施したフィンを設けたことにより、素子間のアンバランス負荷時においても均熱化が可能で、高密度熱流束や過負荷に対しても放熱性能にすぐれ、特に、素子の取付アレンジや大容量化に対して制約が少なく、小型軽量化が容易な素子冷却器を提案(特開平8−204075号)した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来の素子冷却器には、冷媒液にフロンが使用されていたが、今日、環境保全のためにフロンから水などへの媒体に変更されており、先の沸騰冷媒冷却器の構成では、銅製の冷却器に純水系水溶液を封入した例が示されている。
【0007】
また、プレートフィン型の素子冷却器においても、純水へと冷却媒体の変更が行われるが、熱交換器の素材にアルミニウムが使用されるこの冷却器では、水腐食による水素の発生が懸念され、長期的に安定して使用できる構成のプレートフィン型素子冷却器が求められている。
【0008】
この発明は、アルミニウム素材からなり、熱交換効率に優れたプレートフィン型素子冷却器において、冷媒液をフロンから純水等へ転換するに際し、水腐食を防止して水素の発生を防止し、長期的に安定して使用できる構成からなるプレートフィン型素子冷却器の提供を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
発明者らは、水腐食を防止して水素の発生を防止できるプレートフィン型素子冷却器の構成を目的に種々検討し、冷却器素材のアルミニウムの表面処理に着目してさらに検討を加えた結果、純水で加圧加熱処理したアルミニウムを使用して冷却器を作製し、このリン酸塩の純水希釈溶液を冷媒液とすると、水素の発生が著しく減少するため、凝縮部に水素吸蔵合金を配設して僅かに発生した水素を吸収させると長期的に安定して使用できること、また、同様にリン酸塩の純水希釈溶液で処理したアルミニウムを使用して冷却器を作製し、このリン酸塩希釈溶液を冷媒液とすると、水素の発生が著しく減少することを知見し、この発明を完成した。
【0010】
すなわち、この発明は、外表面に素子を着設する中空面板からなる蒸発部と、該蒸発部の中空通路部内とヘッダータンクを介して連通するプレートフィン型熱交換器からなる凝縮部とで構成され、内部に低沸点冷媒液を封入し、素子からの入熱を蒸発部での冷媒液の沸騰気化、凝縮部でのガス液化にて放熱可能となしたプレートフィン型素子冷却器において、冷媒液に接触する冷却器素材のアルミニウム又はアルミニウム合金が純水又はリン酸塩の純水希釈溶液で大気圧以上で加熱表面処理され、冷媒液に当該加熱処理を行ったものと同様のリン酸塩の純水希釈溶液を用いた、純水系冷媒の使用に伴う冷却器内での水素の発生を抑えたアルミニウム系のプレートフィン型素子冷却器である。
【0011】
また、発明者らは、上記の構成のプレートフィン型素子冷却器において、
冷媒液にリン酸塩を含むエチレングリコール水溶液を用いた構成、
凝縮部内またはこれに連通する箇所に水素吸蔵合金、特に活性化処理した希土類系水素吸蔵合金に水分遮断膜にて被覆したものを収納可能にした構成、
リン酸塩の純水希釈溶液が中性、pH5〜8、すなわちリン酸塩の純水希釈溶液のリン酸イオン濃度が、5g/l〜100g/lである構成、を併せて提案する。
【0012】
【発明の実施の形態】
この発明において、冷却器はプレートフィン型であればいずれの構成であっても適用できるが、実施例で示すように外表面に素子を着設する中空面板からなる蒸発部と、該蒸発部の中空通路部内とヘッダータンクを介して連通するプレートフィン型熱交換器からなる凝縮部とで構成されることが望ましい。
【0013】
この発明において、冷却器素材のアルミニウム又はアルミニウム合金には、例えば、A1050、A1100、A3003、A5052、A6063、A6061、BAS231P(ブレージングシート)等を使用できる。
【0014】
この発明において、リン酸塩の純水希釈溶液は、中性、pH5〜8、すなわちリン酸塩の純水希釈溶液のリン酸イオン濃度が、5g/l〜100g/lである理由は、PO4 ---イオンが5g/l未満では腐食抑制効果が十分得られず、ガスの発生防止効果も十分でないため、5g/l以上の濃度が必要であるが、100g/lを越えると均一な皮膜が得られ難くなりむらが出やすいため、上記範囲とする。
【0015】
リン酸塩には、溶液となした際に上記の条件を満足するものであれば、公知のいずれのものを採用でき、例えば実施例では、リン酸二水素カリウムKH2PO4に加えリン酸水素二ナトリウムNa2HPO4を使用した。
【0016】
この発明において、冷却器素材のアルミニウム又はアルミニウム合金を純水又はリン酸塩の純水希釈溶液で大気圧以上で加熱処理するが、加圧力3.0kg/cm2以下、温度90〜130℃に限定する理由は、冷却器の使用環境より高温で処理することが望ましいためであり、130℃を越えると安定した被膜が形成され難いためである。
【0017】
この発明において、冷媒液には冷却器素材に当該加熱処理を行った処理液と同等液を用いることを特徴とするが、全く同一物性を持つ必要はなく、処理液としての条件を満足する範囲であれば、いずれのものも採用できる。
【0018】
この発明において、水素吸蔵合金には、希土類系水素吸蔵合金が好ましく、ミッシュメタル、例えば、Mm−Ni−Al系が好ましく、80℃で1時間加熱処理するなどの活性化処理を施すことが望ましい。また、希土類系水素吸蔵合金は凝縮部への設置に際して、水分遮断膜にて被覆することが望ましく、フッ化ビニルフィルム等が使用できる。
【0019】
【実施例】
実施例1
図3〜図5に示すように、前面に冷却用ファン20が設置された水平方向の強制風冷式の凝縮部の下部に蒸発部を垂直方向に配置する構成で、凝縮部10は、内部に熱交換用セレートフィンを配置し、その周囲をサイドバーにて囲った作動冷媒通路12と凝縮のための空気用フィンを内部に配置し、上端はサイドバーで下端はヘッダー部材兼サイドバーで閉塞された空気通路13とを下方に複数の連通孔を穿孔したチューブプレートを挟んで交互に積層し、ろう付けにて一体結合化し、図3で作動冷媒通路12の流体は上下方向に、空気通路13の流体は前後方向(図4では空気通路13の流体は左右方向)に移動するよう構成されている。
【0020】
蒸発部1の上下端は開放されており、上側が後述の凝縮部10のヘッダータンク11に望み、下側は蓋板4にて閉塞されるが、蓋板4と中空通路2下端との間に隙間5が形成され各中空通路2は同隙間にて相互に連通している。蒸発部1表面は両面とも半導体素子をねじ止めできるように所定位置にねじ穴6が設けられ、ここでは最大12個の素子が着設できる。
【0021】
素材のA3003材に下記の4種の表面処理を施して上記構成のプレートフィン型冷却器を4種作製し、動作冷媒に純水(伝導度〜1μs/cm)を用いて、凝縮部を80℃に保持して700時間、水素ガスの発生状況を観察した。
【0022】
表面処理は、
(1)純水中で120℃、2.0kg/cm2に加圧したもの、
(2)中性のリン酸塩水溶液(PO4 ---イオン濃度8g/l、pH6.9)中で120℃、2.0kg/cm2に加圧したもの、
(3)モノエチルアミン水溶液中で煮沸したもの、
(4)トリエタノールアミン水溶液中で煮沸したもの、の4種を行った。
【0023】
水素ガスの発生状況は、経過時間と単位面積当たりのガス発生量(l/m2)で表したグラフの図1に示すとおりである。純水中で加圧熱処理したA3003材で冷却器を作製し、動作冷媒に純水を用いた場合が最も水素の発生が少なく、かつ発生量が経時的に増加しないことが明らかである。
【0024】
実施例2
実施例1で中性のリン酸塩中で加圧熱処理したA3003材で冷却器を作製し、動作冷媒に、
(A)純水、
(B)30%エチレングリコール水溶液、
(C)中性リン酸塩水溶液水溶液、
を用いて、凝縮部を80℃に保持して800時間、水素ガスの発生状況を観察した。
【0025】
水素ガスの発生状況は、経過時間と単位面積当たりのガス発生量(l/m2)で表したグラフの図2に示すとおりである。中性リン酸塩水溶液中で加圧熱処理したA3003材で作製された冷却器で、動作冷媒に純水(A)用いると440時間経過後に急速に水素ガスが発生して800時間後は4.31l/m2となるが、エチレングリコール水溶液(B)では800時間後で0.03l/m2と少なく、同じ中性リン酸塩水溶液(C)を使用すると水素ガスの発生が800時間後でも皆無となる。
【0026】
動作冷媒にエチレングリコール水溶液を用いた例を、800時間後さらに連続して実施したところ、水素ガスが増加する傾向を確認しため、加圧熱処理時の中性リン酸塩水溶液にエチレングリコールを加えた水溶液を動作冷媒に用いたところ、水素ガスの発生を抑制でき、当初より使用すると上記の中性リン酸塩水溶液(C)と同様の効果を得た。
【0027】
詳細は不明であるが、リン酸塩の純水希釈溶液は、PO4イオンが遊離した溶液で、溶液で煮沸されて基板のアルミが該Pを取り込み、その結果アルミ表面が極めて安定化されて、冷媒液にも同じPO4イオンが遊離した溶液を使用することで、水素が発生しない効果を得ているものと推測される。
【0028】
冷媒液にエチレングリコール水溶液を用いる場合は、濃度は実施例では30%であったが、10〜50%の範囲が好ましいことを確認した。
【0029】
実施例3
実施例2において、冷却器を実施例1で中性のリン酸塩中で加圧熱処理したA3003材で冷却器を作製し、図3、図4に示すごとく、凝縮部10の作動冷媒通路12上端と連通するヘッダー部14を設けて内部にフッ化ビニルフィルムで被覆した希土類系水素吸蔵合金を配設し、実施例2と同様条件で凝縮部を80℃に保持して800時間、水素ガスの発生状況を観察した結果、(A)、(B)の動作冷媒で発生した水素ガスを吸着して水素ガスが皆無となった。
【0030】
図示しないが、ヘッダー部14に配設する希土類系水素吸蔵合金は、ここではカートリッジに収納されており、このカートリッジが着脱自在の構成でヘッダー部14に収容され凝縮部10と連通するもので、凝縮部10に直接このカートリッジに収納可能にする構成も採用できる。
【0031】
【発明の効果】
この発明は、アルミニウム素材からなり、熱交換効率に優れたプレートフィン型素子冷却器において、リン酸塩の純水希釈溶液で処理したアルミニウムを使用して冷却器を作製し、このリン酸塩希釈溶液を冷媒液とすると、水素の発生が著しく減少し、冷媒液をフロンから純水等へ転換するに際し、水腐食を防止して水素の発生を防止し、長期的に安定して使用できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】水素ガスの発生状況を経過時間と単位面積当たりのガス発生量(l/m2)で表したグラフである。
【図2】水素ガスの発生状況を経過時間と単位面積当たりのガス発生量(l/m2)で表したグラフである。
【図3】プレートフィン型素子冷却器の一実施例を示す一部破断正面説明図である。
【図4】図3の一部破断側面図である。
【図5】図3の蒸発部のA−A線における横断上面説明図である。
【符号の説明】
1 蒸発部
2 中空通路
3 フィン
4 蓋板
5 隙間
6 ねじ穴
10 凝縮部
11 ヘッダータンク
12 作動冷媒通路
13 空気通路
14 ヘッダー部
20 冷却用ファン

Claims (7)

  1. 外表面に素子を着設する中空面板からなる蒸発部と、該蒸発部の中空通路部内とヘッダータンクを介して連通するプレートフィン型熱交換器からなる凝縮部とで構成され、内部に低沸点冷媒液を封入し、素子からの入熱を蒸発部での冷媒液の沸騰気化、凝縮部でのガス液化にて放熱可能となしたプレートフィン型素子冷却器において、冷媒液に接触する冷却器素材のアルミニウム又はアルミニウム合金が純水又はリン酸塩の純水希釈溶液で大気圧以上で加熱表面処理され、冷媒液にリン酸塩の純水希釈溶液を用いた、純水系冷媒の使用に伴う冷却器内での水素の発生を抑えたアルミニウム系のプレートフィン型素子冷却器。
  2. 請求項1において、冷媒液にリン酸塩を含むエチレングリコール水溶液を用いたプレートフィン型素子冷却器。
  3. 請求項1または請求項2において、冷却器の凝縮部内又はこれに連通する箇所に水素吸蔵合金を収納可能にしたプレートフィン型素子冷却器。
  4. 請求項3において、水素吸蔵合金が水分遮断膜にて被覆されたプレートフィン型素子冷却器。
  5. 請求項1または請求項2において、リン酸塩の純水希釈溶液のpHが、5〜8であるプレートフィン型素子冷却器。
  6. 請求項1または請求項2において、リン酸塩の純水希釈溶液のリン酸イオン濃度が、5g/l〜100g/lであるプレートフィン型素子冷却器。
  7. 請求項1または請求項2において、加熱処理条件が、加圧力3.0kg/cm2以下、温度90〜130℃であるプレートフィン型素子冷却器。
JP29619897A 1997-10-13 1997-10-13 プレートフィン型素子冷却器 Expired - Fee Related JP3841944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29619897A JP3841944B2 (ja) 1997-10-13 1997-10-13 プレートフィン型素子冷却器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29619897A JP3841944B2 (ja) 1997-10-13 1997-10-13 プレートフィン型素子冷却器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11118311A JPH11118311A (ja) 1999-04-30
JP3841944B2 true JP3841944B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=17830449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29619897A Expired - Fee Related JP3841944B2 (ja) 1997-10-13 1997-10-13 プレートフィン型素子冷却器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3841944B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6997247B2 (en) * 2004-04-29 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple-pass heat exchanger with gaps between fins of adjacent tube segments
JP4892493B2 (ja) * 2006-01-24 2012-03-07 日本電気株式会社 液冷式放熱装置
JP5224972B2 (ja) * 2008-08-21 2013-07-03 ルビコン株式会社 水素発生ユニット
CN103900314B (zh) * 2014-04-01 2017-04-12 盐城工学院 空气冷却装置
CN105300129B (zh) * 2015-12-10 2017-12-01 盐城工学院 大型高压空气冷却器及其配装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11118311A (ja) 1999-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11035621B2 (en) Electronics cooling with multi-phase heat exchange and heat spreader
US7369410B2 (en) Apparatuses for dissipating heat from semiconductor devices
JPH0621289A (ja) 半導体冷却装置
EP0856137A1 (en) Thermoelectric device with evaporating/condensing heat exchanger
WO2003085345A1 (fr) Thermosiphon du type a boucle et refrigerateur a cycle de stirling
JP4953075B2 (ja) ヒートシンク
JP3841944B2 (ja) プレートフィン型素子冷却器
JP5523186B2 (ja) データセンタの冷却システム
JP2005126480A (ja) フッ化ケトンを含む熱伝達作動液
JP3549933B2 (ja) プレートフィン型素子冷却器
JP2008025884A (ja) 沸騰冷却式熱交換装置
KR100426834B1 (ko) 흡수식 열펌프에서 상변화 유체의 잠열을 이용하여흡수기, 응축기, 증발기의 열을 흡수하는 시스템
JP2021188890A (ja) 伝熱部材および伝熱部材を有する冷却デバイス
JPH09283677A (ja) 電力用半導体装置の冷却装置
JPH05304383A (ja) 高出力電子機器用ヒートシンク
JP2012169453A (ja) 沸騰冷却装置
JP6035513B2 (ja) 冷却装置およびこれを搭載した電気自動車
JP2000150749A (ja) ヒートシンク
JP7299441B1 (ja) 沸騰式冷却器
JPH0419164B2 (ja)
JP3161504B2 (ja) 沸騰式冷却装置
JPH0328513Y2 (ja)
JP2004349652A (ja) 沸騰冷却装置
JP3656607B2 (ja) 沸騰冷却装置
JP2004108674A (ja) 吸着式冷凍機用吸着器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040708

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051021

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees