JP3836901B2 - 可逆性感熱記録媒体およびその製造方法 - Google Patents

可逆性感熱記録媒体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3836901B2
JP3836901B2 JP10968596A JP10968596A JP3836901B2 JP 3836901 B2 JP3836901 B2 JP 3836901B2 JP 10968596 A JP10968596 A JP 10968596A JP 10968596 A JP10968596 A JP 10968596A JP 3836901 B2 JP3836901 B2 JP 3836901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermosensitive recording
reversible thermosensitive
resin
solvent
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10968596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09295455A (ja
Inventor
晴彦 大澤
真一 小泉
宏幸 森中
達也 小川
実 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP10968596A priority Critical patent/JP3836901B2/ja
Publication of JPH09295455A publication Critical patent/JPH09295455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836901B2 publication Critical patent/JP3836901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、可逆性感熱記録媒体およびその製造方法に関し、特に、コントラスト(印字濃度と地肌濃度または消去濃度との差)および印字消去の繰り返し耐久性の良好な可逆性感熱記録媒体およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
IDカード、プリペイドカード等の各種カードにおいては、近年、記録情報を目視したいという要求が高まりつつあり、そのためにそれらカード類に可逆性感熱記録層が設けられている場合がある。このような可逆性感熱記録層として、染料と顕減色剤と樹脂の3成分によって構成され、可逆的に繰り返し記録を行うことのできるものが知られている。このような感熱記録材料において、染料は通常ロイコ系の染料が用いられる。顕減色剤は染料を発色または消色させるためのものである。樹脂は染料および顕減色剤の支持体であり、水系または溶剤系の樹脂が用いられる。
【0003】
このような感熱記録材料において、水系熱可塑性樹脂を使用する場合には地肌の白さは良好であるが、硬化されていないため可逆性感熱記録層の耐久性があまり良くない。一方、水系熱硬化性樹脂を硬化させて使用する場合には、耐久性は良好となるが、硬化の際に高温をかけるため顕減色剤が分解してしまい、地肌かぶりが発生したり、印字濃度が低下し、また、サーマルヘッドによる消去の際の消去性も悪化し、その結果、コントラストの低下をもたらす。
【0004】
これに対して溶剤系樹脂を使用する場合には、染料の溶解によって地肌かぶりが発生するため、染料が溶解しない溶剤を選択しなければならず、溶剤の選択が制限されるという問題がある。
【0005】
また、溶剤系樹脂を硬化剤または紫外線や電子線等の放射線より硬化させる場合に、染料と硬化剤あるいは放射線硬化型樹脂が反応して地肌かぶりが発生してしまい、これを再加熱徐冷しても消色しないことが多いため、硬化剤、あるいは放射線硬化型樹脂の選択が難しいという問題がある。
【0006】
さらに、サーマルヘッドにより印字を消去する場合に、消去エネルギー範囲が狭かったり消去エネルギー範囲の経時変化があると、サーマルヘッドの制御が難しく、消去を適切に行うことができないという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような問題点を解消し、コントラストおよび印字消去の繰り返し耐久性の良好な可逆性感熱記録媒体およびその製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
さらに本発明は消去エネルギー範囲が広く、消去エネルギー範囲の経時変化のない可逆性感熱記録媒体およびその製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、基材と、可逆性感熱記録層とを有する可逆性感熱記録媒体において、可逆性感熱記録層は、染料、顕減色剤、樹脂母材、樹脂母材よりもガラス転移点の低い樹脂および放射線硬化型樹脂を溶剤に溶解した塗料により形成されていることを特徴とするものである。
【0010】
さらに、本発明によれば、可逆性感熱記録媒体の製造方法は、染料、顕減色剤、樹脂母材、樹脂母材よりもガラス転移点の低い樹脂および放射線硬化型樹脂を加熱しつつ溶剤に溶解して塗料を生成する工程と、塗料を顕減色剤が析出しない温度以上で溶剤の沸点以下の温度に加熱しつつ略同じ温度まで加熱した基材に塗布して可逆性感熱記録層を形成する工程と、基材に塗布された塗料を塗布された面の逆面側から、塗料を基材に塗布する工程において加熱した温度以上で基材の加熱収縮の始まる温度以下に加熱する工程とを有することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に添付図面を参照して本発明による可逆性感熱記録媒体およびその製造方法の実施形態を詳細に説明する。
【0014】
図1には、本発明による可逆性感熱記録媒体が示されている。この可逆性感熱記録媒体は、基材12上に可逆性感熱記録層14、保護層16が積層されている。
【0015】
基材12は、たとえばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアセテート、ポリスチレン(PS)、エポキシ樹脂、ポリ塩化ビニル(PVC)およびポリカーボネート(PC)等の合成樹脂シートまたは合成紙等であり、基材12の厚さは通常、100〜300μm程度である。
【0016】
可逆性感熱記録層14は、染料と顕減色剤を一緒または別々に溶剤系熱可塑性樹脂に分散または溶解させ、これに溶剤系放射線硬化型樹脂を添加して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得て、この塗料を基材12上に塗布し紫外線や電子線等の放射線の照射により硬化させることにより形成される。なお、上記の染料と顕減色剤を一緒または別々に溶剤系熱可塑性樹脂に分散または溶解させる工程においては、分散の方が顕減色剤が感熱記録層表面に浮き上がるのを防止できるため、より好ましい。
【0017】
感熱発色性材料である染料としては、トリフェニルメタン系、フルオラン系、スピロピラン系、オーラミン系およびフェノチアジン系のような従来から使用されているロイコ染料を使用することができる。これらのロイコ染料は、通常の状態では無色乃至淡色である。
【0018】
顕減色剤としては、長鎖アルキル基をもつアスコルビン酸系化合物、長鎖アルキル基をもつフェノール系化合物、長鎖アルキル基をもつホスホン酸系化合物等の長鎖アルキル基をもつ酸性化合物、またはフェノールカルボン酸と有機アミンとの塩、フェノール化合物と有機アミンとの錯塩、有機両性化合物等の酸性基と塩基性基をもつ化合物を使用することができる。このロイコ染料と顕減色剤とを組み合わせて使用することにより、可逆性感熱記録層に熱を加えると、両者が可逆的に反応して発色と消色を可逆的に繰り返すことができる。
【0019】
溶剤系放射線硬化型樹脂としては、紫外線または電子線の照射により硬化するアクリル系樹脂、メタクリル系樹脂、ウレタンアクリレート系樹脂、エポキシアクリレート系樹脂等が使用できる。
【0020】
上記の染料と顕減色剤を一緒または別々に溶剤系熱可塑性樹脂に分散または溶解させ、これに溶剤系放射線硬化型樹脂を添加して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得て、この塗料を基材12上に塗布し紫外線や電子線等の放射線の照射により硬化させることにより可逆性感熱記録層14が形成される。
【0021】
保護層16は、可逆性感熱記録層14表面の耐熱性、耐傷性、耐薬品性を向上させるために設けられる。保護層18の厚さは1〜5μm、望ましくは1〜3μm程度である。
【0022】
上記のような可逆性感熱記録媒体によれば、顕減色剤として長鎖アルキル基をもつ酸性化合物を使用した場合には、溶融状態では染料と顕減色剤とは互いにある割合で溶け合い発色状態となるが、発色している溶融状態の混合物をゆっくり冷却すると、温度の低下に従い、相分離しながら固化するために消色する。一方、急速な冷却を行うと、相分離が起こる前、すなわち発色状態を保持したままで固化する。したがって、加熱後の冷却速度の差によって染料と顕減色剤との相溶状態および相分離状態を作り出し、発色状態および消色状態を発現させることができる。
【0023】
また顕減色剤として、酸性基と塩基性基をもつ化合物を使用した場合には、顕減色剤の酸性基がロイコ染料を発色させる反応速度は、塩基性基がロイコ染料を消色させる反応速度より速いため、発色反応が優先して進行し、次に消色反応が進行する。このため加熱溶融すると、まず発色反応が起こって発色状態となり、その状態から急冷するとそのまま固化して発色状態を保持し、一方、加熱溶融した状態から徐冷すると、発色反応に続いて消色反応が起こり、消色する。したがって、この場合にも加熱後の冷却速度の差によって発色状態および消色状態を発現させることができる。
【0024】
したがって、同じ熱源を用いても、冷却速度を制御することにより発色状態および消色状態を発現させることができる。
【0025】
また、染料と顕減色剤を一緒または別々に溶剤系熱可塑性樹脂に分散または溶解させた後に溶剤系放射線硬化型樹脂を添加して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得ている。染料と顕減色剤を溶剤系放射線硬化型樹脂に直接混合した場合には放射線硬化型樹脂の硬化によって染料と顕減色剤の結合が妨げられるため、発色が起こらなかったり、染料と溶剤系放射線硬化型樹脂が反応して地肌かぶりが発生したりするという欠点があるが、上記のような可逆性感熱記録媒体によれば、染料と顕減色剤は溶剤系熱可塑性樹脂に分散または溶解され、溶剤系熱可塑性樹脂によって囲まれた状態で溶剤系放射線硬化型樹脂が添加され、混合されている。したがって、放射線硬化型樹脂の硬化によって染料と顕減色剤の結合による発色が妨げられることがないため、地肌かぶりの発生や印字濃度の低下がなく、良好なコントラストが得られる。しかも放射線硬化型樹脂を硬化させているから、可逆性感熱記録層の印字・消去の繰り返し耐久性も良い。
【0026】
本発明の他の実施形態として、上記の染料と顕減色剤を樹脂母材、ガラス転移点の低い樹脂、溶剤系放射線硬化型樹脂とともに溶剤に溶解して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得るようにしてもよい。この塗料を基材12上に塗布し溶剤乾燥後、放射線照射により硬化させることにより可逆性感熱記録層14が形成される。
【0027】
したがって、この実施形態の場合には樹脂母材、ガラス転移点の低い樹脂を溶剤系放射線硬化型樹脂とともに溶剤に溶解して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得るようにしている。
【0028】
樹脂母材としてはポリビニルアルコール、ビニルアルコール−ビニルブチラール共重合体、ビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリ塩化ビニル、塩化ビニル、酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、塩素化ポリオレフィン等の熱可塑性樹脂が挙げられる。
【0029】
ガラス転移点の低い樹脂(以下、低Tg樹脂という)としては、ガラス転移点が樹脂母材のガラス転移点より低い樹脂を使用する。前記樹脂母材のガラス転移点が60℃〜80℃程度であるので、低Tg樹脂としてはガラス転移点が60℃以下のものが好ましく、具体的にはガラス転移点が60℃以下のアクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂等が使用できる。低Tg樹脂を添加して使用することにより、消去エネルギー範囲が広がり、さらに消去エネルギー範囲の経時変化がなくなる。特にガラス転移点が低い樹脂の方が消去エネルギー範囲がより広がるためより好ましい。
【0030】
本発明のさらに他の実施形態として、上記のように染料と顕減色剤を樹脂母材、低Tg樹脂、溶剤系放射線硬化型樹脂とともに溶剤に溶解して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得た後、この塗料を顕減色剤が析出しない温度以上で溶剤の沸点以下に加熱しながら、同じ温度まで加熱した基材12上に塗布し、塗布された基材12を塗布面の逆面側から上記加熱温度以上で基材12の加熱収縮の始まる温度以下に加熱し、溶剤を乾燥させる。次に紫外線または電子線等の放射線照射により溶剤系放射線硬化型樹脂を硬化させることにより可逆性感熱記録層14が形成される。
【0031】
したがって、この実施形態の場合にも、染料と顕減色剤を樹脂母材、低Tg樹脂、溶剤系放射線硬化型樹脂とともに溶剤に溶解しているから、サーマルヘッドによる消去エネルギー範囲が広くなり、さらに消去エネルギー範囲の経時変化がない。
【0032】
そしてこの実施形態の場合には、塗料を顕減色剤が析出しない温度以上で溶剤の沸点以下に加熱し、同じ温度まで加熱した基材12上に塗布するようにしているから顕減色剤の析出を防ぎ、さらに塗布された基材12を塗布面の逆面側から上記加熱温度以上で基材12の加熱収縮の始まる温度以下に加熱するようにしているから、溶液の温度が上面のみ高くなることを防ぎ、溶剤とともに顕減色剤が表面に移動して析出することを防止することができる。
【0033】
本発明による可逆性感熱記録媒体は上記の実施例に限られず、たとえば基材12上に、磁気記録層、印刷層、印刷保護層等が設けられた可逆性感熱記録媒体にも適用できる。
【0034】
次に本発明による可逆性感熱記録媒体およびその製造方法の具体的な実施例について、その組成および物性評価につき比較例と比較して説明する。
【0035】
まず、本発明に関連した参考例について説明する。
【0036】
参考例1)基材12として厚さ188μmの白色ポリエチレンテレフタレートフィルム上に、次のような可逆性感熱記録層14、保護層16を形成した。
【0037】
Figure 0003836901
【0038】
上記の染料、顕減色剤をボールミルで上記の熱可塑性樹脂、溶剤に24時間分散した。これに上記の紫外線硬化型樹脂、光重合開始剤を加え、攪拌して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得た。この塗料をワイヤーバーコーターで塗布し、80℃で5分間乾燥し、高圧水銀灯160W/cm、コンベアースピード30m/分、1回通過により紫外線照射を行って、膜厚6μmの可逆性感熱記録層を形成した。
【0039】
Figure 0003836901
【0040】
上記塗料中に上記滑剤を添加して撹拌したものをワイヤーバーコーターで塗布し、80℃で1分間乾燥し、高圧水銀灯160W/cm、コンベアースピード30m/分、1回通過により紫外線照射を行って、膜厚2μmの保護層を形成した。
【0041】
〔初期化〕
上記のようにして得られた可逆性感熱記録媒体を120℃オーブン中に1分間放置後、室温で放冷し、可逆性感熱記録層を消色させた。
【0042】
参考例2)参考例1において熱可塑性樹脂を塩ビ酢ビ共重合体(ユニオンカーバイド社製、商品名VYHH)とし、その他は参考例1と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0043】
参考例3)参考例1において紫外線硬化型樹脂をBASF社製、商品名LAROMERLR8864と置き換えた。その他は参考例1と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0044】
(比較例1)参考例1において紫外線硬化型樹脂を除き、除いた分だけ熱可塑性樹脂を増量した以外は参考例1と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0045】
(比較例2)参考例1において熱可塑性樹脂を除き、除いた分だけ紫外線硬化型樹脂を増量した以外は参考例1と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0046】
上記の参考例および比較例につき、印字消去繰り返しを1回および50回行った場合の印字濃度および消去濃度の結果は次の通りであった。
【0047】
【表1】
Figure 0003836901
【0048】
上記の表において、印字条件は 8dot/mmサーマルヘッド、0.35mJ/dot、消去条件は 8dot/mmサーマルヘッド、0.12mJ/dotである。また、濃度の測定はマクベスRD918 により行った。
【0049】
上記の表からわかるように、参考例1、2、3においては、印字濃度と消去濃度のコントラストが印字消去を1回行ったときにも50回繰り返した後にも非常に良好であった。
【0050】
比較例1の場合には1回の印字消去後には印字濃度と消去濃度が良好であったが、50回の印字消去繰り返し後には印字濃度が低下し、良好なコントラストは得られず、印字消去繰り返し耐久性が不良であった。すなわち、50回の印字消去繰り返しによって発色性が低下した。比較例2の場合には1回目の印字消去から印字濃度が低く、良好なコントラストが得られなかった。
【0051】
次に、本発明の具体的な実施例について説明する。
【0052】
(実施例)基材12として厚さ188μmの白色ポリエチレンテレフタレートフィルム(加熱収縮の始まる温度は約80℃)上に、次のような可逆性感熱記録層14、保護層16を形成した。
【0053】
Figure 0003836901
【0054】
上記の染料、顕減色剤、樹脂母材、低Tg樹脂、紫外線硬化型樹脂、光重合開始剤を溶剤に40℃で加熱溶解して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得た。この塗料を使用し、基材12とワイヤーバーコーターを40℃まで加熱し、ワイヤーバーコーターで塗布し、基材12の温度が70℃になるように塗布面の逆側の面から遠赤外線セラミクスヒーターを2分間照射し、室温まで冷却してから高圧水銀灯160W/cm、コンベアースピード30m/分、1回通過により紫外線照射を行って、膜厚6μmの可逆性感熱記録層を形成した。
【0055】
Figure 0003836901
【0056】
上記塗料中に上記滑剤を添加して撹拌したものをワイヤーバーコーターで塗布し、80℃で1分間乾燥し、高圧水銀灯160W/cm、コンベアースピード30m/分、1回通過により紫外線照射を行って、膜厚2μmの保護層を形成した。
【0057】
〔初期化〕
上記のようにして得られた可逆性感熱記録媒体を120℃オーブン中に1分間放置後、室温まで放冷し、可逆性感熱記録層を消色させた。
【0058】
(実施例)実施例において、可逆性感熱記録層塗布後、中に50℃の温水を流した熱板上で5分間乾燥させた。その他は実施例と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0059】
(実施例)実施例において溶剤を下記のものと置き換え、60℃で加熱溶解させ、基材12とワイヤーバーを60℃まで加熱し、また可逆性感熱記録層の逆面側からの乾燥温度を80℃とした。その他は実施例と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
溶剤 ジオキサン(沸点101℃) 50重量部
【0060】
(実施例)実施例において低Tg樹脂を下記のものと置き換えた。その他は実施例と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
低Tg樹脂 アクリル樹脂 (東亜合成化学工業(株)製、商品名S−2080、固形分30%、Tg=−17℃) 20重量部
【0061】
(実施例)実施例において紫外線硬化型樹脂、光重合開始剤を下記のものと置き換えた。その他は実施例と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
紫外線硬化型樹脂 アクリルモノマー (BASF社製、商品名LAROMER LR8864) 4.5重量部
光重合開始剤 1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン (チバガイギー(株)製、商品名イルガキュア184) 0.3重量部
【0062】
(比較例3)前記実施例において可逆性感熱記録層用塗料を加熱せずに顕減色剤を分散させた。
【0063】
(比較例4)前記実施例において可逆性感熱記録層塗布後、80℃のオーブンで5分間乾燥させた。その他は実施例と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0064】
(比較例5)前記実施例において可逆性感熱記録層の基材の温度を120℃とした。その他は実施例と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0065】
(比較例6)前記実施例において低Tg樹脂を除き、樹脂母材を18重量部とした。その他は実施例と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0066】
(比較例7)前記実施例において紫外線硬化型樹脂と光重合開始剤を除き、樹脂母材を17重量部とした。その他は実施例と同様にして可逆性感熱記録媒体を得た。
【0067】
上記の実施例および比較例につき、印字消去を1回および50回行った場合の印字濃度、消去濃度、および消去エネルギー範囲の結果は次の通りであった。
【0068】
【表2】
Figure 0003836901
【0069】
上記の表において、印字条件は 8dot/mmサーマルヘッドを使用し、飽和濃度となるエネルギー(0.31〜0.35mJ/dot)で印字した。消去条件は 8dot/mmサーマルヘッドを使用し、最小濃度となるエネルギー(0.10〜0.12mJ/dot)で消去した。消去エネルギー範囲は最小濃度+0.1 までを消去マージンとした時のエネルギー範囲である。また、濃度の測定はマクベスRD918 により行った。
【0070】
上記の表からわかるように、実施例においては、印字濃度と消去濃度のコントラストが印字消去を1回行ったときにも50回繰り返した後にも非常に良好であった。また、消去エネルギー範囲の変化についても、初期の消去エネルギー範囲と40℃7日経過後の消去エネルギー範囲との重なりはいずれもある程度の幅をもち、実際の印字消去の繰り返し使用に適していた。
【0071】
比較例3は粘度が高すぎるため平滑に塗布することができず、ムラが生じた。また、比較例3および比較例4は顕減色剤が表面に浮き上がり、保護層塗布時にはじきが発生し、保護層を形成しにくくなった。比較例5は実施例と同様の塗膜が得られたが、基材が変形してしまい実用に耐えなかった。比較例6は印字濃度が低くコントラストが悪い上、消去エネルギー範囲が初期、経時のいずれも狭く、経時消去性がやや劣り、消去のためのサーマルヘッドの制御が難しいため、実用性が低い。比較例7の場合には、印字濃度と消去濃度のコントラストが印字消去を1回行ったときには良好であるが、印字消去を50回繰り返した後のコントラストが悪いため、耐久性が劣っていた。
【0072】
【発明の効果】
本発明によれば、染料と顕減色剤を一緒または別々に溶剤系熱可塑性樹脂に分散または溶解させた後に溶剤系放射線硬化型樹脂を添加して可逆性感熱記録層形成用の塗料を得ている。染料と顕減色剤を溶剤系放射線硬化型樹脂に直接混合した場合には放射線硬化型樹脂の硬化によって染料と顕減色剤の結合が妨げられるため、発色が起こらなかったりあるいは染料と放射線硬化型樹脂が反応し地肌かぶりが発生したりする欠点があるが、本発明の可逆性感熱記録媒体によれば、染料と顕減色剤は溶剤系熱可塑性樹脂に分散または溶解され、溶剤系熱可塑性樹脂によって囲まれた状態で溶剤系放射線硬化型樹脂が添加され、混合されている。したがって、染料と顕減色剤が混合溶融した微粒子の状態で溶剤系熱可塑性樹脂中に分散しているから、地肌かぶりの発生や印字濃度の低下がなく、良好なコントラストが得られる。しかも放射線硬化型樹脂を使用しているから、可逆性感熱記録層の印字消去繰り返し耐久性も良い。
【0073】
また、本発明によれば、染料と顕減色剤を樹脂母材、低Tg樹脂、溶剤系放射線硬化型樹脂とともに溶剤に溶解しているから、サーマルヘッドによる消去エネルギー範囲が広く、消去エネルギー範囲の経時変化がない。
【0074】
さらに、本発明によれば、塗料を顕減色剤が析出しない温度以上で溶剤の沸点以下に加熱し、同じ温度まで加熱した基材12上に塗布するようにしているから、顕減色剤の析出を防ぎ、さらに塗布された基材12を塗布面の逆面側から上記加熱温度以上で基材12の加熱収縮の始まる温度以下に加熱するようにしているから、溶液の温度が上面のみ高くなることを防ぎ、溶剤とともに顕減色剤が表面に移動して析出することを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による可逆性感熱記録媒体の層構成の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
12 基材
14 可逆性感熱記録層
16 保護層

Claims (2)

  1. 基材と、可逆性感熱記録層とを有する可逆性感熱記録媒体において、前記可逆性感熱記録層は、染料、顕減色剤、樹脂母材、前記樹脂母材よりもガラス転移点の低い樹脂および放射線硬化型樹脂を溶剤に溶解した塗料により形成されていることを特徴とする可逆性感熱記録媒体。
  2. 料、顕減色剤、樹脂母材、前記樹脂母材よりもガラス転移点の低い樹脂および放射線硬化型樹脂を加熱しつつ溶剤に溶解して塗料を生成する工程と、前記塗料を前記顕減色剤が析出しない温度以上で前記溶剤の沸点以下の温度に加熱しつつ略同じ温度まで加熱した前記基材に塗布して可逆性感熱記録層を形成する工程と、前記基材に塗布された前記塗料を塗布された面の逆面側から、前記塗料を前記基材に塗布する工程において加熱した温度以上で前記基材の加熱収縮の始まる温度以下に加熱する工程とを有することを特徴とする可逆性感熱記録媒体の製造方法。
JP10968596A 1996-04-30 1996-04-30 可逆性感熱記録媒体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3836901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10968596A JP3836901B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 可逆性感熱記録媒体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10968596A JP3836901B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 可逆性感熱記録媒体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09295455A JPH09295455A (ja) 1997-11-18
JP3836901B2 true JP3836901B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=14516598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10968596A Expired - Fee Related JP3836901B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 可逆性感熱記録媒体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3836901B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2165840A1 (en) 2008-09-17 2010-03-24 Ricoh Co., Ltd. Method for erasing image on thermoreversible recording medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7432223B2 (en) * 2003-12-18 2008-10-07 Ricoh Company, Ltd. Reversible thermosensitive recording medium, information storage material, reversible thermosensitive recording label, image processing method and image processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2165840A1 (en) 2008-09-17 2010-03-24 Ricoh Co., Ltd. Method for erasing image on thermoreversible recording medium
US8455161B2 (en) 2008-09-17 2013-06-04 Ricoh Company, Ltd. Method for erasing image on thermoreversible recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09295455A (ja) 1997-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02188294A (ja) 可逆性感熱記録媒体
KR0139923B1 (ko) 가역성 감열 기록매체용 조성물
JP2008310321A (ja) 画像形成媒体、画像形成媒体の作製方法および画像形成方法
JP3790485B2 (ja) 画像記録方法
JP3836901B2 (ja) 可逆性感熱記録媒体およびその製造方法
JPH0781236A (ja) 熱消色性組成物およびそれを利用した記録媒体、インクおよび画像消去方法
JP3574267B2 (ja) 可逆性感熱記録媒体およびその製造方法
JP4567252B2 (ja) 可逆性感熱発色組成物及びそれを用いた可逆性記録媒体
JP3781691B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP3790483B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP2001001644A (ja) 可逆性感熱記録媒体および可逆性感熱記録装置
JP2003266952A (ja) 可逆性感熱記録材料及び画像記録方法
JP2595768B2 (ja) 画像形成媒体
JP3621515B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP2005343175A (ja) 可逆性感熱記録媒体および可逆性感熱記録装置
JP2976408B2 (ja) 可逆的感熱記録媒体を用いた記録装置
JP3388415B2 (ja) 感熱記録媒体の製造方法
JPH06328846A (ja) 可逆的感熱記録媒体
JPH10329421A (ja) 可逆性感熱記録材料
JP2007118204A (ja) 可逆性多色感熱記録媒体
JPH10309869A (ja) 可逆性感熱記録媒体
JP2000301834A (ja) 熱可逆性記録材料及びそれを用いた熱可逆性記録媒体
JP2003312143A (ja) 情報記録媒体
JPH0885255A (ja) 可逆性感熱記録媒体
JPH06127126A (ja) 熱可逆性感熱記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees