JP3834624B2 - 熱交換装置 - Google Patents

熱交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3834624B2
JP3834624B2 JP2002201232A JP2002201232A JP3834624B2 JP 3834624 B2 JP3834624 B2 JP 3834624B2 JP 2002201232 A JP2002201232 A JP 2002201232A JP 2002201232 A JP2002201232 A JP 2002201232A JP 3834624 B2 JP3834624 B2 JP 3834624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
condensable gas
condensate
partition member
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002201232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004044873A (ja
Inventor
尚樹 遠藤
哲彦 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2002201232A priority Critical patent/JP3834624B2/ja
Publication of JP2004044873A publication Critical patent/JP2004044873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3834624B2 publication Critical patent/JP3834624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0278Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of stacked distribution plates or perforated plates arranged over end plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/06Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of jet type, e.g. using liquid under pressure
    • F25B1/08Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of jet type, e.g. using liquid under pressure using vapour under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/04Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat for withdrawing non-condensible gases
    • F25B43/043Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat for withdrawing non-condensible gases for compression type systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0231Header boxes having an expansion chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば二元冷凍装置のように、非凝縮性ガスと凝縮性ガスの混合物を熱交換器内に導き、凝縮性ガスを凝縮させる凝縮器等に用いるのに有効な熱交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
非凝縮性ガスと凝縮性ガスの混合物を熱交換器内に導き、凝縮性ガスを凝縮させる凝縮器は例えば図3に示すような周知のエジェクタ式冷凍機に用いられる。即ち、図3に示すエジェクタ式冷凍機においては、エジェクタ21のノズル22に圧力気体を導きここから噴射すると、蒸発器23の作動媒体が吸い込み流24として吸引され、蒸発器23内が低圧となる。エジェクタ21に吸引された作動媒体はエジェクタ21の出口部分で加圧されて凝縮器25に入る。
【0003】
凝縮器25内で凝縮した作動媒体の液体は膨張弁26で膨張してその一部が気化し、気液全体が冷却状態で再び蒸発器23に戻り、蒸発器23内の加熱水29を冷却する。また凝縮器25内の非凝縮性の気体は外部に抽気され、図示の例においてはコンプレッサ28により加圧された後再びノズル22に戻り、前記作動を繰り返している。
【0004】
上記のような冷凍機に用いられる凝縮器としては種々の形式のものが採用されるが、その一つとして、シェルアンドチューブの形式がある。この形式の熱交換器は製造が簡単であり、また非凝縮性の気体と凝縮した液体を分離することは比較的簡単である特徴を備えているが、熱交換性能がそれほど高くないため、単位時間あたり所定の熱を授受するためには装置が大きくなってしまう欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
それに対して、例えば図4に示すようなプレート型熱交換器31は優れた熱交換性能を備え、所定の熱の授受のためには比較的小型で足りる長所を備えている。この熱交換器31を凝縮器として用いる通常の使用形態としては、例えば凝縮性ガスと非凝縮性ガスの混合ガスを熱交換器31の上方に配置した第1開口32から内部の図示されない第1流路に流入し、下方に配置した第2開口33から排出できるようにする。
【0006】
また、この凝縮性ガスと非凝縮性ガスの混合ガスを熱交換器31内で冷却する冷却液を熱交換器31の下方に設けた第3開口34から、前記第1流路とプレートを挟んで形成されている図示されない第2流路に流入させ、第1流路内の前記混合ガスを冷却し、熱交換器31の上方に設けている第4開口35から外部に流出させ、熱交換器内部で前記混合ガスの冷却により凝縮性ガスを凝縮して液体とし、非凝縮性ガスと共に前記第2開口33から排出するように使用することとなる。
【0007】
しかしながら、このような熱交換器31を用いて凝縮性ガスと非凝縮性ガスの混合ガスから、凝縮液と非凝縮性ガスを同一の開口から取り出し、その後第2開口に接続した配管において、その配管内の下方を流れる液体を別配管に流出させる等の手段により、非凝縮性ガスと分離して別々に取り出そうとすると、非凝縮性ガスの流れが配管内下方を流れる凝縮した液体を巻き込み、凝縮した液体を再び気化させる問題を生じる。上記のように凝縮した液体を再び巻き込む量が多いときには、その下流に気液分離器を設けて、液体を分離する必要がある。また、気液分離器を設けるときには非凝縮性ガス流路の抵抗が増加し、圧力損失が増大する欠点を生じる。
【0008】
このような問題は上記のようなプレート形熱交換器を用いたものに限らず、熱交換器から凝縮した液体を流出させ、その流出部分から非凝縮性ガスも排出させる熱交換器においては共通して発生する問題である。
【0009】
その対策として、例えば図5に示すように、前記凝縮性ガスの凝縮液と非凝縮性ガスを取り出す第2開口33の上方に第5開口35を設け、非凝縮性ガスの大部分をこの第5開口35から排出させ、下方を流れる凝縮液は第2開口33から流出させるようにすることが考えられる。このように構成することにより、第2開口33から流出する凝縮液が非凝縮性ガス流に巻き込まれないようにすることができる。しかしながら、第5の開口35を熱交換器31に設けると溶接部分が増えるため、その分コスト高になる問題を生じる。
【0010】
したがって本発明は、凝縮性ガスと非凝縮性ガスの混合ガスを熱交換器に導入して冷却し、凝縮性ガスを凝縮させ、凝縮液と非凝縮性ガスを分離して取り出す熱交換器において、簡単な構造で安価な装置により非凝縮性ガスが凝縮液を巻き込むことがないようにした熱交換装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、非凝縮性ガスと凝縮性ガスとの混合ガスを熱交換器内に導き、凝縮性ガスを凝縮させる熱交換装置において、非凝縮性ガスと凝縮性ガスが凝縮した凝縮液とを排出する排出口に、該排出口下面との間に前記凝縮液が流出する間隙を設け、該排出口から熱交換器内部に向けて延出する仕切部材を配設し、該排出口から排出される非凝縮性ガスが該排出口から流出する凝縮液を巻き込むことを防止することを特徴とする熱交換装置としたものである。
【0012】
また、請求項2に係る発明は、前記仕切部材には上面の凝縮液を下面側に導く孔を設けたことを特徴とする請求項1記載の熱交換装置としたのもである。
【0013】
また、請求項3に係る発明は、前記仕切部材を網により形成したことを特徴とする請求項1記載の熱交換装置としたのもである。
【0014】
また、請求項4に係る発明は、前記排出口に分岐部を下方に向けてT形継手を連結し、前記仕切部材を前記分岐部の下流から熱交換器内部延出して配設したことを特徴とする請求項1記載の熱交換装置としたものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例を図面に沿って説明する。図1は本発明をプレート形熱交換器に適用した熱交換装置1を示し、前記図4に示すものと同様のプレート形熱交換器2に対して、後述するような仕切部材3を用いた例を示している。図1(a)は同図(b)に示す熱交換装置のA−A部分の断面図を示しており、多数のプレート4により形成される第1熱交換流路5内を前記図4に示すような第1開口32から流入した凝縮性ガスと非凝縮性ガスとの混合ガスが上方から下方に流れるようになっているが、前記混合ガスがこの第1熱交換流路5を図中下方向に流れるとき、この第1熱交換流路5の周囲に形成されている第2熱交換流路を上方から可能に流れる冷却液によって冷却され、凝縮性ガスは凝縮し、プレート4の表面を伝わって下方に流れるようになっている。
【0016】
このようにして凝縮した凝縮液は、熱交換器2の下方に溜まり、図4のプレート形熱交換器においては第2開口33に設けることとなる接続管6から外部に流出するようにしている。図1に示す実施例においては、接続管6にT形継手7を接続しており、このT形継手7の分岐管部8を下方に向け、前記熱交換器2の接続管6の下面上を流れる凝縮液をT形継手7に流入させるとともに、その凝縮液を分岐管部8の開口9に導き、外部に導出できるようにしている。
【0017】
図1に示す実施例においては、T形継手7の分岐管部8が分岐する部分の下流側に仕切用スペーサ10を固定し、その上に断面弧状の仕切部材3の端部を固定しており、この仕切部材3の熱交換器2内に延出する他端部近傍の下部はスペーサ11により熱交換器2の内部に支持されている。この仕切部材3の長さは、その先端が熱交換器2における接続管6を設けた壁面とは反対側の壁面近傍まで延出させている。
【0018】
これらの仕切用スペーサ10とスペーサ11の高さは任意に設定することができるが、低すぎるとその下面を流れるべき凝縮液が仕切り板の上を流れるようになり、非凝縮性ガスに巻き込まれて不適切であり、高すぎるとその下面を非凝縮ガスが多量に流れ、凝縮液を巻き込むので不適切であるので、この熱交換器で凝縮するガスの量等を勘案して適当な高さに設定する。
【0019】
上記実施例においては仕切用スペーサ10のほかにスペーサ11を設け、仕切部材の両端部を支持する例を示したが、仕切部材3の強度等を考慮してその必要がないときにはスペーサ11を用いることなく、片持ち式に支持することもでき、また、逆に必要に応じてより多くのスペーサを設けても良い。尚、仕切用スペーサ10はこの部分から凝縮液がガス出口12側に流出しないように流路を封鎖する仕切とすることが好ましいが、他側に設けるスペーサ11はこの部分を凝縮液が流れることができる流路を備えることが好ましい。
【0020】
仕切部材3は種々の態様のものを用いることができ、例えば図2(a)に示すように、円筒の一部を切り取った形状をなす板状の部材を用いた板状仕切り部材13を基本形とし、その他図2(b)に示すようにその軸線方向に沿って複数の孔14を形成した孔あき仕切部材15を用いることができる。この孔14は必ずしも複数設ける必要はなく1つでも作動可能である。このように構成することにより、気相中から液体が凝縮して孔あき仕切部材15の上面に落ちるとき、その凝縮液をこの孔14から下面に導き、その下を流れる凝縮液流に合流させる。
【0021】
仕切部材としては更に図2(c)に示すように、目の細かい網を同様の形状に成型して作成したメッシュ形仕切部材16を使用することができる。このようなメッシュ形仕切部材16を用いることにより、上記のようにこの仕切部材上に落ちる凝縮液を直ちにその裏面側に流化させることができ、仕切部材の上面に凝縮液が存在することによりその凝縮液が非凝縮性ガスの気流中に巻き込まれることを確実に防止することができる。
【0022】
図1において、上記のような仕切部材3を設けることにより、凝縮液は前記のように熱交換器2の下部に溜まり、仕切部材3の下面と接続管6の底面部分との間を流れ、T形継手7の分岐管部8に流出することとなる。このとき、第1熱交換流路5内を図中上方から下方に流れる非凝縮性ガスを、接続管6を通ってT形継手7のガス出口12から排出するとき、上記のようにして流出する凝縮液に対してこれを巻き込むような作用をすることは無くなり、凝縮液の再巻き込みによって凝縮した液体を再び気化させることを防止することができる。
【0023】
【発明の効果】
本発明は上記のように構成したので、非凝縮性ガスと凝縮性ガスの混合物を熱交換器内に導き、凝縮性ガスを凝縮させる熱交換器において、非凝縮性ガス及び凝縮性ガスが凝縮した凝縮液が熱交換器を出るとき、非凝縮性ガスが凝縮液を巻き込み、凝縮液を再び気化させることを防止することができる。それにより、従来のように凝縮液を巻き込んだ非凝縮性ガスから凝縮液を分離するために気液分離器を新たに設ける必要が無くなり、熱交換器下流の圧力損失を低く押さえることができる。また、本発明を実施するに際しては、既存のT型継ぎ手等の配管材の利用も可能であり安価のものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示し、(a)は(b)のA−A部分の断面図、(b)は側面図である。
【図2】本発明に用いる仕切部材の例を示す斜視図であり、(a)は断面弧状の仕切り板、(b)は同仕切り板に孔を設けた孔あき仕切板、(c)網による形成した仕切部材である。
【図3】非凝縮性ガスと凝縮性ガスの混合ガスを導き凝縮性ガスを凝縮して分離するシステム例を示す図である。
【図4】同システムで用いるプレート形熱交換器において、一般的な加熱・冷却流体の出入り口をもつ例を示す斜視図である。
【図5】同システムで用いるプレート形熱交換器において、非凝縮性ガスと凝縮液との出口を別に設けた例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 熱交換装置
2 プレート形熱交換器
3 仕切部材
4 プレート
5 第1熱交換流路
6 接続管
7 T形継手
8 分岐管部
9 開口
10 仕切用スペーサ
11 スペーサ

Claims (4)

  1. 非凝縮性ガスと凝縮性ガスとの混合ガスを熱交換器内に導き、凝縮性ガスを凝縮させる熱交換装置において、
    非凝縮性ガスと凝縮性ガスが凝縮した凝縮液とを排出する排出口に、該排出口下面との間に前記凝縮液が流出する間隙を設け、該排出口から熱交換器内部に向けて延出する仕切部材を配設し、該排出口から排出される非凝縮性ガスが該排出口から流出する凝縮液を巻き込むことを防止することを特徴とする熱交換装置。
  2. 前記仕切部材には上面の凝縮液を下面側に導く孔を設けたことを特徴とする請求項1記載の熱交換装置。
  3. 前記仕切部材を網により形成したことを特徴とする請求項1記載の熱交換装置。
  4. 前記排出口に分岐部を下方に向けてT形継手を連結し、
    前記仕切部材を前記分岐部の下流から熱交換器内部延出して配設したことを特徴とする請求項1記載の熱交換装置。
JP2002201232A 2002-07-10 2002-07-10 熱交換装置 Expired - Lifetime JP3834624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002201232A JP3834624B2 (ja) 2002-07-10 2002-07-10 熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002201232A JP3834624B2 (ja) 2002-07-10 2002-07-10 熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004044873A JP2004044873A (ja) 2004-02-12
JP3834624B2 true JP3834624B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=31707831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002201232A Expired - Lifetime JP3834624B2 (ja) 2002-07-10 2002-07-10 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3834624B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101175893B1 (ko) 2011-01-26 2012-08-21 엘지전자 주식회사 판형 열교환기

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504642A (ja) * 1974-04-19 1975-01-18
JPS644052Y2 (ja) * 1980-08-08 1989-02-02
JPS63116867U (ja) * 1987-01-23 1988-07-28
JPH0752537Y2 (ja) * 1990-03-30 1995-11-29 カルソニック株式会社 コンデンサ
JPH0510633A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Nippondenso Co Ltd 凝縮器
JPH0526539A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Hitachi Ltd 熱交換器
JPH06159831A (ja) * 1992-11-19 1994-06-07 Shin Meiwa Ind Co Ltd 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004044873A (ja) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4564177B2 (ja) 気体処理装置
US7845397B2 (en) Dryer for humid compressed gases
US5115645A (en) Heat exchanger for refrigerant recovery system
EP1373809B1 (en) Apparatus and method for discharging vapour and liquid
JPH09236393A (ja) 一体の積層通気凝縮器を備える蒸気凝縮モジュール
WO2008024066A1 (en) Plate heat exchanger and heat exchanger plant
JP2001521132A (ja) 空冷コンデンサ
EP1867942A2 (en) Condenser
EP3587981A1 (en) Heat exchanger with integral features
JP3834624B2 (ja) 熱交換装置
EP3587982B1 (en) Heat exchanger with integral features
JP2010139196A (ja) 熱交換器
US20140165641A1 (en) Distributor for evaporative condenser header or cooler header
JP3747883B2 (ja) 凝縮器および冷凍装置
CN210921674U (zh) 壳管式冷凝器以及冷水机组
CN210165602U (zh) 一种带喷射器的双级压缩可调干度制冷系统
SU1035398A1 (ru) Пластинчатый теплообменник
RU2177111C1 (ru) Пароводяной подогреватель
CN110940221B (zh) 折流板、换热器及空调
CN116538714A (zh) 非凝性气体清除系统及方法
JP3790001B2 (ja) 熱交換器
KR20060094759A (ko) 냉매 분배기
CN117516200A (zh) 适用于空冷机组的工质能量回收装置
JPH0541907B2 (ja)
KR200323236Y1 (ko) 증발식 응축기의 냉각파이프 블록

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3834624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term