JP3830371B2 - ハイブリッド電気自動車のエネルギー制御方法 - Google Patents

ハイブリッド電気自動車のエネルギー制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3830371B2
JP3830371B2 JP2001318927A JP2001318927A JP3830371B2 JP 3830371 B2 JP3830371 B2 JP 3830371B2 JP 2001318927 A JP2001318927 A JP 2001318927A JP 2001318927 A JP2001318927 A JP 2001318927A JP 3830371 B2 JP3830371 B2 JP 3830371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
state
bleed
charge
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001318927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002186111A (ja
Inventor
マーク フィリップス アンソニー
リチャード ブランケンシップ ジョン
エレン ベーリー キャサリン
ジャンコビック ミロスラバ
Original Assignee
フォード モーター カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォード モーター カンパニー filed Critical フォード モーター カンパニー
Publication of JP2002186111A publication Critical patent/JP2002186111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3830371B2 publication Critical patent/JP3830371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • B60W2710/065Idle condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S320/00Electricity: battery or capacitor charging or discharging
    • Y10S320/18Indicator or display
    • Y10S320/21State of charge of battery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S320/00Electricity: battery or capacitor charging or discharging
    • Y10S320/34Robot, hybrid, recreational or emergency vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概略的にはハイブリッド電気自動車のエネルギー制御システムに関し、より具体的には、パラレル式ハイブリッド電気自動車の放電状態と充電状態において電気モーターとエンジンを制御するシステム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ハイブリッド電気自動車は、何らかの形態で別の動力源と共に利用される少なくとも一つの電気モーターからなる推進システムを持つ。別の動力源としては、ガソリン・エンジン又はディーゼル・エンジンである場合が最も多い。
【0003】
2つの動力源は、2つの方式すなわちシリーズとパラレルのうちの一つで構成されるのが、一般的である。シリーズ式ハイブリッドにおいて、車輪への駆動力は、完全に電気モーターにより供給される。電気エネルギーがバッテリーに蓄えられ、ドライバーが要求するときにはいつでもモーターに電力を与えるのに用いられる。他の動力源であるエンジンは、必要とされる分の電力を電気モーターに供給するのに適切なレベルにバッテリーに蓄えられるエネルギーのレベルを維持するのに用いられる。シリーズ式ハイブリッドにおいて、エンジンはドライバーの要求に基いて直接の動力を車輪に与えるためには用いられない。エンジンからのエネルギーは、バッテリーに蓄えられ、そこで、電気モーターにより、車輪を推進するために用いられる。
【0004】
パラレル式ハイブリッドにおいては、エンジンとモーターの両方を車輪に直接結合することが出来るので、両方の動力源が、独立して、動力を車両に与えることが出来る。パラレル式ハイブリッドにおいて、エンジンが、シリーズ・ハイブリッドにおけるのと同じ様に、モーターへ電力を供給するバッテリーを充電するために、用いられることもあることに、留意すべきである。
【0005】
パラレル式ハイブリッドの中には、エンジンからのトルクを補助するために用いられるときにのみ、モーターが正のトルクを供給する構成を採るものもある。これは、バッテリーから必要とするエネルギーがはるかに小さく、低必要電力(Low Storage Requirement略してLSR)方式と呼ばれる場合が多い。
【0006】
バッテリーの充電状態が所望のレベルに制御されている期間においては、放電(bleed)作動と充電(charge)作動の両方がハイブリッド電気自動車に対して行われる。充電状態が所定のレベルよりも高いときに、電気モーターはモータリング状態で動作する様に命令される。これは、過剰の電荷をバッテリーから放出してバッテリーを最適な充電状態に戻すことになる。これが、放電(bleed)状態として知られている。充電状態が予め校正されたレベルよりも低いとき、電気モーターは発電モードで動作する様に命令される。その結果がバッテリーの最適充電レベルへの再充電であり、充電状態として知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、パラレル式ハイブリッド電気自動車の基本的な機能を実現することである。本発明のもう一つの目的は、パラレル式ハイブリッド電気自動車の機能を実現するためのエネルギー制御システムを提供することである。
【0008】
本発明の更なる目的は、ハイブリッド電気自動車の放電状態と充電状態を制御する方法を提供することである。本発明のまた更なる目的は、最適な充電状態でバッテリーを動作させるため電気モーターに対してのトルク命令を発生することである。本発明のまだ更なる目的は、充電/放電(CHARGE/BLEED)のハイブリッド動作モードをドライバーから認識されない様にすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の上述の目的などを実現するために、電気モーターとエンジンを制御する車両全体システムの制御器のためのコードの一部として、アルゴリズムが提供される。本発明のアルゴリズムは、バッテリーを最適充電レベルで動作させる、電気モーターへのトルク命令を発生する。命令されたトルクを供給するための電気モーター制御の具体的な実現方法は、その用途に特有のものであり、ここで述べることはしない。本発明のアルゴリズムは、電気自動車のドライバーから認識されない態様で、放電状態及び充電状態において電気モーターと内燃機関を作動させるために、電気モーターへトルク値を命令するのに用いられる制御コードの一部である。
【0010】
本発明によれば、電気自動車の放電状態を制御するためのアルゴリズムと充電状態を制御するためのアルゴリズムは、本質的に同じである。唯一の違いは、命令されるトルクの符号にある。放電状態は正トルクを持ち、充電状態は負トルクを持つ。
【0011】
本発明のアルゴリズムは、バッテリーが充電されるべきか放電されるべきかを判断する際の電力レベルを設定する。次に、このアルゴリズムは、この電力レベルに基き電気モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する。本発明は、このトルク命令が規定されるということと共に、エンジン制御ユニット(engine control unit略してECU)内で電気モーターからのトルクを相殺することにより、充電及び/又は放電中の認識不可能な移行を維持する。それぞれのモーター速度において、認識不可能な移行を達成するために、トルク命令を設定するために校正された限界値が用いられる。
【0012】
本発明の他の目的等は、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲を読むことにより、そして添付の図面を参照することにより、明らかとなる。
【0013】
本発明のより完全な理解のために、添付の図面により詳細に図示され、本発明の例を用いて後述される発明の実施の形態が、参照されるべきである。
【0014】
【発明の実施の形態】
ハイブリッド電気自動車の充電及び放電状態のための、本発明のアルゴリズム10のフローチャートである。本発明は、充電状態と放電状態の両方に適用可能で、パラレル式ハイブリッド電気自動車にとり最適な充電レベルでバッテリーを動作させる電気モーターへのトルク命令を発生する、エネルギー管理システムを提供するものである。更に、本発明は、充電及び放電状態を車両のドライバーに認識不可能なものとするために、エンジンへのトルク命令を発生する。
【0015】
充電状態において、充電レベルが予め校正されたレベルよりも低い。それで、電気モーターは、発電状態で動作し、バッテリーを最適充電レベルまで再充電する様に、命令される。放電状態においては、充電レベルが予め校正されたレベルよりも高い。それで、電気モーターは、モータリング・モードで動作し、バッテリーを放電させて、それを最適充電レベルへ戻す様に命令される。
【0016】
アルゴリズム10には、ステップ11で、モーター速度(SA_SPEED)、エンジンのアイドル回転数(Engine_Idle_Speed)及びバッテリーの充電状態(SOC)が入力される。アルゴリズムは、ステップ12で、バッテリーが充電されるべきときの電力レベルをワットで表示した値を設定する。この例におけるこの値は、充電状態においてはCHARGE_CMDであり、放電状態においてはBLEED_CMDである。この電力レベルは、一定であっても、一つ以上のシステム変数の関数であっても良い。
【0017】
一定の電力レベル又は変数の電力レベルのいずれが用いられるべきかということは、バッテリーの充電又は放電に最適な方法に応じて決まる。電気モーター毎に定まる種々の要素に基き当業者が決めることが可能である最適な方法には、多くの変形例がある。
【0018】
この例において、充電状態に関して言えば、CHARGE_CMDは推定される充電レベルに依存する。
充電状態の間、充電レベルSOCは、所定の値に校正されるON境界値SOC_CHARGE_ONとOFF境界値SOC_CHARGE_OFFを持つ。CHARGE_CMDの値はまた、充電状態での電気モーターの最大動力により制限される。この例において、この最大電力限界値をCHARGE_MAXと呼ぶ。それで、本発明によれば、CHARGE_CMDが、図3において符号38で示される、最大電力限界値CHARGE_MAXと、式(1)により表され充電レベル境界値により定まる最大電力限界値の比との最小値として、規定される。
CHARGE_MAX/(SOC_CHARGE_ON-SOC_CHARGE_OFF)*(SOC-SOC_CHARGE_OFF) (1)
【0019】
それで、バッテリーの充電レベルが、上側充電レベル境界値に等しいときに、CHARGE_CMDが一定のCHARGE_MAXに等しいことは明らかである。バッテリーの充電レベルが、充電レベルの下側境界値に等しいときに、CHARGE_CMDはゼロである。中間では、CHARGE_CMDは変数である。
【0020】
放電状態に関して言うと、BLEED_CMDがまた、放電状態がもはや必要ではないときの、境界値を持つ。この境界値を、この例において、SOC_BLEED_OFFと呼ぶ。充電状態におけるのと同じ様に、この境界値は校正される。BLEED_CMDの値は、放電中の電気モーターの最大動力により制限される。この例では、この最大動力の値をBLEED_MAXと呼ぶ。BLEED_CMDの値は、BLEED_MAXと100%の充電レベルとの比から設定される。この比は、BLEED_CMDをキロワットを単位として設定するのに、用いられる。充電状態が最適値に近付くにつれて、この比は、放電状態で動作する必要が無くなるまで、ゼロに近付いて行く。下記の式(2)がBLEED_CMDを表しており、それはまた、図3において符号42で示されている。
BLEED_CMD=[BLEED_MAX/(100-SOC_BLEED_OFF)]*(SOC-SOC_BLEED_OFF) (2)
【0021】
それで、バッテリーが100%充電されているとき、BLEED_CMDは一定でありBLEED_MAXに等しい。バッテリーの充電レベルが100%以下の何れかの値であるとき、BLEED_CMDは変数である。バッテリーの充電レベルが境界値に等しいとき、BLEED_CMDはゼロである。
【0022】
CHARGE_CMDそして同様にBLEED_CMDは、バッテリーを充電又は放電させるのに要求される電力レベルに対応する。それで、電気モーターへのトルク命令は、この電力レベルから計算することが出来る。再度図1を参照すると、本発明は、ステップ14において、設定された動力レベルに基き電気モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する。計算されたトルク命令が、ステップ16において、電気モーターへ送られる。本発明の別の実施形態においては、計算されたトルク命令が、ステップ18において、エンジンに送られ、そのトルク命令は、モーターに加えられる変化を相殺し、充電/放電状態をドライバーに認識出来ないもとするために、絶対値は等しいが符号が逆になっている。
【0023】
この例において、トルク命令をTQ_SA_BCと呼ぶ。この計算値は、この例でSA_SPEEDと呼ぶモーター速度に依存したものである。本発明によれば、充電状態及び放電状態についての上側及び下側モーター速度限界値が、予め定められ、目標トルク命令TQ_SA_DESの計算で用いられる。
【0024】
モーター速度SA_SPEEDは、充電状態についての所定の下側限界値CHARGE_RPM_LL及び放電状態についての所定の下側限界値BLEED_RPM_LLを持つ。所定の上側限界値は、充電状態についてはCHARGE_RPM_ULであり、放電状態についてはBLEED_RPM_ULである。所定のモーター速度限界値は、目標トルク命令を決定するのに使用される計算のための境界値を規定する、作動状態それぞれについてのモーター速度の区切りを表したものである。
【0025】
所定の上側限界値より上のモーター速度に関して言うと、目標トルクは、式(3)又は(4)に示される様に、動力レベルCHARGE_CMD又はBLEED_CMDをモーター速度SA_SPEEDにより除すことにより、計算される。
TQ_SA_BC = CHARGE_CMD/SA_SPEED (3)
TQ_SA_BC = BLEED_CMD/SA_SPEED (4)
【0026】
所定の上側限界値より上の速度についての目標トルクの計算から明らかな様に、速度が低くなると、より高いトルク命令がなされる。しかしながら、内燃機関は通常、高い値のトルクを低回転で発生することが出来ない。それで、低回転でのモーターへの命令トルクは、制限されなければならない。また、充電状態及び放電状態での電気モーターからのトルクは、充電状態又は放電状態への移行が車両のドライバーに認識不可能なままである様に、車両用エンジン制御ユニット内で相殺されなければならない。また、電気モーターは低回転で効率的でないのが一般的であるので、低回転でトルク命令を制限する必要がある。
【0027】
本発明において、低回転時のモーター・トルク命令の制限された値を、LOW_RPM_CHARGE_TQ又はLOW_RPM_BLEED_TQと呼ぶ。この制限された値は、使用される電気モーターに応じて校正される所定の境界値である。この制限された値は、所定の下側モーター速度限界値CHARGE_RPM_LL又はBLEED_RPM_LLよりも低いモーター速度についての目標トルクTQ_SA_DESを計算するのに用いられる。
【0028】
エンジンのアイドル速度モードへの及びそこからの移行をドライバーに認知されない様にするために、本発明のアルゴリズムは、アイドル・モードでの低いモーター速度及びアイドルを越えた速度域について、モーターのトルク命令を発する。このアイドルを越えた速度域は、この例においては、境界値CHARGE_RPM_LL及びCHARGE_RPM_UL又はBLEED_RPM_LL及びBLEED_RPM_ULにより規定される。これらの境界値が、車両のドライバーから認識されるべきではない過渡期を規定する。本発明は、過渡期のエンジン及びモーターの変動を抑制する様に設計された所定の関数を、規定する。
【0029】
上述の様に、上下の境界値(CHARGE_RPM_LL, CHARGE_RPM_UL, BLEED_RPM_LL及びBLEED_RPM_UL)は、エンジンの動作の区切点を表すモーター速度である。移行のための境界値を決定するために、エンジンのアイドル速度からの所定の差を規定する校正された値を用いることにより、上記区切点を計算することが出来る。この例においては、これらの差をCHARGE_DELTA_LL及びBLEED_DELTA_LLと称し、そして、これらは校正が可能であるので、低速でのトルクから目標トルクへの移行が始まる際の速度をテスト・エンジニアが選択するのが可能である。
【0030】
充電状態に関して言えば、移行の際の下側及び上側限界値は、以下の式(5)及び(6)により与えられる。
CHARGE_RPM_LL=Engine_Idle_Speed+CHARGE_DELTA_LL (5)
CHARGE_RPM_UL=CHARGE_RPM_LL+CHARGE_DELTA_UL (6)
放電状態に関して言えば、下側及び上側限界値は、以下の式(7)及び(8)により与えられる。
BLEED_RPM_LL=Engine_Idle_Speed+BLEED_DELTA_LL (7)
BLEED_RPM_UL=BLEED_RPM_LL+BLEED_DELTA_UL (8)
【0031】
図2は、本発明のアルゴリズムで用いられる目標トルク関数を表したグラフである。図2に示されているのは、y軸の目標トルクTQ_SA_DESとx軸のモーター速度SA_SPEEDのグラフ20である。グラフ20は、放電状態についてのトルクを表している。Engine_Idle_Speed中のLOW_RPM_BLEED_TQにおいてグラフの線は、下側限界値BLEED_RPM_LLに到達するまで一定のままである。その点において、低回転から高回転への移行が起こり、目標トルクの値が上述の様に計算される。移行領域は、グラフ20上の符号22により特定されている。上側限界値BLEED_RPM_ULに到達した後で、目標トルクがBLEED_CMD/SA_SPEEDとして計算される。
【0032】
移行領域は、図2に示されこの例に関して後述される様な線形である必要はない。この領域は、多くの異なる関数により表すことが出来、関数全てをここで述べるには多すぎる。当業者であれば、移行領域での目標モーター速度を表す関数を決定することが出来る。
【0033】
この例において、移行領域における目標トルクの値は、式(9)と式(10)との最大値として規定される。
−(CHARGE_CMD/(CHARGE_RPM_UL)-LOW_RPM_CHARGE_TQ)*(SA_SPEED-CHARGE_RPM_LL)/(CHARGE_RPM_UL-CHARGE_RPM_LL)+LOW_RPM_CHARGE_TQ (9)
−CHARGE_CMD/(SA_SPEED) (10)
【0034】
移行領域における目標トルクの値は、式(11)と式(12)との最小値として規定される。
(BLEED_CMD/(BLEED_RPM_UL)-LOW_RPM_BLEED_TQ) * (SA_SPEED-BLEED_RPM_LL)/(BLEED_RPM_UL-BLEED_RPM_LL)+LOW_RPM_BLEED_TQ (11)
BLEED_CMD/(SA_SPEED) (12)
【0035】
図3に示されるのは、本発明の好ましい実施形態による、充電状態と放電状態についての本発明のアルゴリズムの詳細を示す表30である。欄32が表しているのは、充電状態CHARGE 34又は放電状態BLEED 36となるエンジンの状態である。欄37は、アルゴリズムの出力を表している。
【0036】
充電(CHARGE)状態について、38でCHARGE_CMDが計算される。次に40で、アルゴリズムは、モーター速度SA_SPEEDとモーター・トルク命令の下側限界値CHARGE_RPM_LLとの間の関係に基き目標トルクを計算する。モーター速度が下側限界値未満であるとき、目標トルクが、低モーター速度及びアイドル速度についてのモーター・トルク命令の値と、−CHARGE_CMD/SA_SPEEDにより計算される目標トルクとの最大値として、計算される。
【0037】
モーター速度がモーター・トルク命令の下側限界値よりも大きいとき、目標トルクが−CHARGE_CMD/SA_SPEEDとして計算される。
【0038】
他の全ての状況において、モーターは移行状態にあり、移行領域についての数式は、式(9)及び(10)を参照して上述された様に適用される。モーター速度が充電状態についての境界の限界値に等しいとき、目標トルクは−CHARGE_CMD/SA_SPEEDに等しいことに、留意すべきである。
【0039】
放電(BLEED)状態について言えば、42でBLEED_CMDが計算される。次に44で、アルゴリズムは、モーター速度SA_SPEEDとモーター・トルク命令の下側限界値BLEED_RPM_LLとの間の関係に基き目標トルクを計算する。モーター速度がBLEED_RPM_LL未満であるとき、目標トルクは、低モーター速度及びアイドル速度についてのモーター・トルク命令の値と、BLEED_CMD/SA_SPEEDにより計算される目標トルクとの最小値である。
【0040】
モーター速度がモータートルク命令の下側限界値よりも大きいとき、目標トルクがBLEED_CMD/SA_SPEEDとして計算される。
【0041】
他の全ての状況において、モーターは移行状態にあり、移行領域についての数式は、式(11)及び(12)を参照して上述された様に適用される。
【0042】
好ましい実施形態において移行領域について線形で表しているが、それ以外の形態とすることも可能である。代りとなり得る多くの代替案が存在する。しかしながら、上側と下側の境界値は、常に移行領域の限界値を示すことになる。
【0043】
本発明は、バッテリーを最適な充電レベルで動作させる電気モーターへのトルク命令を発生することにより、ハイブリッド電気自動車の放電状態と充電状態を制御するものである。本発明によれば、バッテリーが充電されるべきか、放電されるべきかを判断する電力レベルが、計算され、その値が、電気モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算するのに用いられる。本発明は、電気モーターからのトルクを相殺することにより、充電及び/又は放電中の移行を、認識出来ないものに保つ。
【0044】
本発明の別の実施形態においては、車両システム制御器のコード内に生成される命令が、エンジン制御ユニット内で生成される命令に合致しなければならないのが、普通である。これが、CHARGE/BLEEDモード中のドライバーからの非認識性を維持する。計算されたトルク命令は、車輪トルクを補正してトルク全体を同一に維持し、それによりドライバーに対するCHARGE/BLEEDモードの非認識性を維持する様に、トルクの増大又は減少のいずれかを行なうために送られる。
【0045】
本発明は、全ての代替案、変更案そして均等物を、添付の請求項の思想及び範囲に含まれ得る様に、包含する。
【0046】
【発明の効果】
以上説明した様に本発明によれば、電気モーターに対してトルク命令を発して、最適な充電状態でバッテリーを動作させることが出来る。また本発明によれば、充電/放電のハイブリッド動作モードをドライバーから認識されない様にすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】充電状態及び放電状態での動作についての本発明のフローチャートである。
【図2】放電状態中のモーター速度の関数としてのトルク命令についての上側及び下側限界値を示すグラフである。
【図3】充電状態及び放電状態での動作についての本発明のアルゴリズムの概略を示す表である。
【符号の説明】
11 入力工程
12 電力レベル設定工程
14 トルク命令計算工程
16 トルク命令伝達工程

Claims (22)

  1. エンジン、モーター及び、充電状態と放電状態で動作するバッテリーを持つ、パラレル式ハイブリッド電気自動車のための車両システム制御器で用いられるエネルギー制御方法であって、
    モーター速度の計側値、エンジン・アイドル速度及びバッテリー充電状態を入力する工程、
    上記バッテリーの充電状態が所定のレベルよりも高いときには過剰の電荷を該バッテリーから放出して最適な充電状態に戻すべく、上記バッテリーの充電状態に基づいて上記バッテリーが放電されるべき際の電力レベルを表す値BLEED_CMDを設定する工程、
    該値BLEED_CMDに基き上記モーターへ伝えられるべきトルク命令TQ_SA_BCを計算する工程、及び
    該トルク命令TQ_SA_BCを上記モーターへ伝える工程を有し
    上記値 BLEED _ CMD を設定する工程は、上記バッテリーの充電状態を、該バッテリーの充電状態が最適のレベルであって放電を必要としない境界値 SOC _ BLEED _ OFF と比較して、該バッテリーの充電状態が上記境界値に等しい場合には上記放電電力レベルをゼロに設定する一方、上記バッテリーの充電状態が上記境界値を超えている場合には、上記バッテリー充電状態と上記モーターが放電する際の最大動力とに基づいて上記放電電力レベルを設定するように構成されている、制御方法。
  2. 上記伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、上記伝えられるべきトルク命令を一定値に設定する工程を更に有する、請求項1に記載の制御方法。
  3. 上記伝えられるべきトルク命令の値を計算する工程は、上記伝えられるべきトルク命令を変数値に設定する工程を更に有する、請求項1に記載の制御方法。
  4. 上記モーターに伝えるトルク命令 TQ _ SA _ BC と絶対値が等しく符号が反対のトルク命令をエンジンに送る工程を更に有する
    請求項1乃至3のいずれか一つに記載の制御方法。
  5. 上記エンジン・アイドル速度に基き校正された速度限界値を計算する工程を、更に有する請求項1に記載の制御方法。
  6. 上記校正速度限界値を計算する工程は、
    下側速度限界値を計算する工程、及び
    上側速度限界値を計算する工程、
    を更に有する、請求項5に記載の制御方法。
  7. 所定の一定トルク・レベルを決定する工程、
    放電状態について、所定の上側境界値と所定の下側境界値を持つ変動トルク・レベルを決定する工程、
    BLEED_RPM_LLとして規定される放電状態についての下側速度限界値を計算する工程、及び
    BLEED_RPM_ULとして規定される放電状態についての上側速度限界値を計算する工程、
    を更に有する、請求項6に記載の制御方法。
  8. 上記放電状態についての下側速度限界値と上側速度限界値を計算する工程は、
    上記BLEED_RPM_LLを、BLEED_DELTA_LLとして規定されるエンジン・アイドル速度と所定の値との合計に等しく設定する工程、及び
    上記BLEED_RPM_ULを、BLEED_DELTA_ULとして規定される上記BLEED_RPM_LLと所定の値との合計に等しく設定する工程、
    を更に有する、請求項7に記載の制御方法。
  9. 上記モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、モーター速度が上記放電状態についての上側速度限界値よりも大きくなる時点を判断する工程を更に有し、そして
    上記モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、放電状態についてのモーター速度で上記BLEED_CMDを除算する工程を更に有する、
    請求項7に記載の制御方法。
  10. 上記モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、
    モーター速度が上記放電状態についての下側速度限界値未満となる時期を判断する工程を更に有し、
    上記モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、モーター速度でBLEED_CMDを除した値と、放電状態での低いモーター速度についてのモーター・トルクの所定の値との最小値に等しく設定する工程、を更に有する、
    請求項7に記載の制御方法。
  11. エンジン、モーター及び、充電状態と放電状態で動作するバッテリーを持つ、パラレル式ハイブリッド電気自動車のための車両システム制御器で用いられるエネルギー制御方法であって、
    モーター速度の計側値、エンジン・アイドル速度及びバッテリー充電状態を入力する工程、
    上記エンジン・アイドル速度に基き校正された速度限界値を計算する工程、
    上記バッテリーが放電されるべき際の電力レベルを表す値 BLEED _ CMD を設定する工程、
    該値 BLEED _ CMD 及び上記速度限界値に基き上記モーターへ伝えられるべきトルク命令 TQ _ SA _ BC を計算する工程、及び
    該トルク命令 TQ _ SA _ BC を上記モーターへ伝える工程、
    を有する、制御方法。
  12. 上記伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、上記伝えられるべきトルク命令を一定値に設定する工程を更に有する、請求項11に記載の制御方法。
  13. 上記伝えられるべきトルク命令の値を計算する工程は、上記伝えられるべきトルク命令を変数値に設定する工程を更に有する、請求項11に記載の制御方法。
  14. 上記電力レベルを表す値を設定する工程は、放電状態についての所定の境界値を持つ放電状態の一定電力レベルを決定する工程を更に有し、
    上記バッテリーの充電状態が放電状態についての所定の境界値に等しいとき、上記放電状態についての電力レベルがゼロであり、
    上記バッテリーの充電状態が上記所定の境界値を越えているとき、上記放電状態についての電力レベルが上記一定電力レベルから離間しており、そして
    上記バッテリーの充電状態が所定の最大値であるとき、上記放電状態についての電力レベルが上記一定電力レベルに等しい、
    請求項11に記載の制御方法。
  15. 上記校正速度限界値を計算する工程は、
    下側速度限界値を計算する工程、及び
    上側速度限界値を計算する工程、
    を更に有する、請求項11に記載の制御方法。
  16. 所定の一定トルク・レベルを決定する工程、
    放電状態について、所定の上側境界値と所定の下側境界値を持つ変動トルク・レベルを決定する工程、
    BLEED _ RPM _ LL として規定される放電状態についての下側速度限界値を計算する工程、及び
    BLEED _ RPM _ UL として規定される放電状態についての上側速度限界値を計算する工程、
    を更に有する、請求項15に記載の制御方法。
  17. 上記放電状態についての下側速度限界値と上側速度限界値を計算する工程は、
    上記 BLEED _ RPM _ LL を、 BLEED _ DELTA _ LL として規定されるエンジン・アイドル速度と所定の値との合計に等しく設定する工程、及び
    上記 BLEED _ RPM _ UL を、 BLEED _ DELTA _ UL として規定される上記 BLEED _ RPM _ LL と所定の値との合計に等しく設定する工程、
    を更に有する、請求項16に記載の制御方法。
  18. 上記モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、モーター速度が上記放電状態についての上側速度限界値よりも大きくなる時点を判断する工程を更に有し、そして
    上記モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、放電状態についてのモーター速度で上記 BLEED _ CMD を除算する工程を更に有する、
    請求項16に記載の制御方法。
  19. 上記モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、
    モーター速度が上記放電状態についての下側速度限界値未満となる時期を判断する工程を更に有し、
    上記モーターへ伝えられるべきトルク命令を計算する工程は、モーター速度で BLEED _ CMD を除した値と、放電状態での低いモーター速度についてのモーター・トルクの所定の値との最小値に等しく設定する工程、を更に有する、
    請求項16に記載の制御方法。
  20. 上記バッテリーが放電されるべき際の電力レベルを表す値 BLEED _ CMD を設定する工程が、上記バッテリーの充電状態が所定のレベルよりも高いときに過剰の電荷を該バッテリーから放出して最適な充電状態に戻すべく、上記バッテリーの充電状態に基づいて上記電力レベルを表す値 BLEED _ CMD を設定するように構成されている、請求項11に記載の制御方法。
  21. 上記バッテリーが放電されるべき際の電力レベルを表す値 BLEED _ CMD を設定する工程は、上記バッテリーの充電状態を、該バッテリーの充電状態が最適のレベルであって放電を必要としない境界値 SOC _ BLEED _ OFF と比較して、該バッテリーの充電状態が上記境界値に等しい場合には上記放電電力レベルをゼロに設定する一方、上記バッテリーの充電状態が上記境界値を超えている場合には、上記バッテリー充電状態と上記モーターが放電する際の最大動力とに基づいて上記放電電力レベルを設定するように構成されている、請求項20に記載の制御方法。
  22. 上記モーターに伝えるトルク命令 TQ _ SA _ BC と絶対値が等しく符号が反対のトルク命令をエンジンに送る工程を更に有する
    請求項11乃至21のいずれか一つに記載の制御方法。
JP2001318927A 2000-10-27 2001-10-17 ハイブリッド電気自動車のエネルギー制御方法 Expired - Fee Related JP3830371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/697,907 US6441574B1 (en) 2000-10-27 2000-10-27 Energy control strategy for a hybrid electric vehicle
US09/697,907 2000-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002186111A JP2002186111A (ja) 2002-06-28
JP3830371B2 true JP3830371B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=24803077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318927A Expired - Fee Related JP3830371B2 (ja) 2000-10-27 2001-10-17 ハイブリッド電気自動車のエネルギー制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6441574B1 (ja)
EP (1) EP1201486B1 (ja)
JP (1) JP3830371B2 (ja)
CA (1) CA2360579A1 (ja)
DE (1) DE60120594T2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6622804B2 (en) * 2001-01-19 2003-09-23 Transportation Techniques, Llc. Hybrid electric vehicle and method of selectively operating the hybrid electric vehicle
JP3876729B2 (ja) * 2001-03-08 2007-02-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド型車両駆動制御装置、ハイブリッド型車両駆動装置の制御方法及びそのプログラム
US7368886B2 (en) * 2004-05-14 2008-05-06 General Motors Corporation Method of testing motor torque integrity in a hybrid electric vehicle
US7107956B2 (en) * 2004-07-30 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method for controlling engine start in a vehicle
JP4220961B2 (ja) * 2004-12-28 2009-02-04 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御装置、動力出力装置の制御方法
US11370302B2 (en) 2005-11-17 2022-06-28 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11390165B2 (en) 2005-11-17 2022-07-19 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US10882399B2 (en) 2005-11-17 2021-01-05 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11230190B2 (en) 2005-11-17 2022-01-25 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11254211B2 (en) 2005-11-17 2022-02-22 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11279233B2 (en) 2005-11-17 2022-03-22 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11267338B2 (en) 2005-11-17 2022-03-08 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11247564B2 (en) 2005-11-17 2022-02-15 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11214144B2 (en) 2005-11-17 2022-01-04 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11180025B2 (en) 2005-11-17 2021-11-23 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11186173B2 (en) 2005-11-17 2021-11-30 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11345236B2 (en) 2005-11-17 2022-05-31 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
FR2894728A1 (fr) * 2005-12-08 2007-06-15 Renault Sas Dispositif et procede de gestion d'une batterie alimentant une machine electrique, comme un moteur de traction pour un vehicule
US7576501B2 (en) * 2006-10-11 2009-08-18 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling a hybrid electric vehicle powertrain with divided power flow paths
JP2009061850A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリッド車両
US8135532B2 (en) * 2007-11-04 2012-03-13 GM Global Technology Operations LLC Method for controlling output power of an energy storage device in a powertrain system
CN101259845A (zh) * 2007-12-05 2008-09-10 奇瑞汽车股份有限公司 一种混合动力电机扭矩平滑处理控制系统
US9545839B2 (en) * 2008-09-05 2017-01-17 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric vehicle powertrain with enhanced reverse drive performance
DE102010008019B4 (de) * 2010-02-08 2020-09-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Festlegung einer Boost-Steuerstrategie eines Hybrid-Fahrzeugantriebs
CN102529946B (zh) * 2010-12-29 2015-06-17 上海汽车集团股份有限公司 一种混合动力汽车的再生制动控制方法
DE102013009732B4 (de) * 2013-06-10 2021-07-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und System zur Verteilung einer Rekuperationsleistung für ein Fahrzeug
CN113734141A (zh) * 2020-05-27 2021-12-03 广州汽车集团股份有限公司 一种车辆怠速发电功率控制方法及其系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412251A (en) * 1993-01-14 1995-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller of an engine driving generator for an electric vehicle
JP3094745B2 (ja) * 1993-09-24 2000-10-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の発電制御装置
JP3099699B2 (ja) * 1995-05-19 2000-10-16 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置及びその制御方法
DE19745849A1 (de) * 1997-10-16 1999-04-22 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Energieverteilung in einem Kraftfahrzeug
US5929595A (en) * 1997-11-21 1999-07-27 Lockheed Martin Corporation Hybrid electric vehicle with traction motor drive allocated between battery and auxiliary source depending upon battery charge state
US5959420A (en) * 1997-12-01 1999-09-28 Chrysler Corporation Heat engine and electric motor torque distribution strategy for a hybrid electric vehicle
JP3451935B2 (ja) * 1998-06-03 2003-09-29 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動力制御装置
JP3449226B2 (ja) * 1998-07-03 2003-09-22 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のバッテリー制御装置
US6232744B1 (en) * 1999-02-24 2001-05-15 Denso Corporation Method of controlling battery condition of self-generation electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002186111A (ja) 2002-06-28
EP1201486B1 (en) 2006-06-14
EP1201486A2 (en) 2002-05-02
DE60120594D1 (de) 2006-07-27
CA2360579A1 (en) 2002-04-27
EP1201486A3 (en) 2003-11-05
DE60120594T2 (de) 2007-05-31
US6441574B1 (en) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3830371B2 (ja) ハイブリッド電気自動車のエネルギー制御方法
US6449537B1 (en) Energy control strategy for a hybrid electric vehicle
US7055636B2 (en) Drive control device for hybrid vehicle
US7473206B2 (en) Engine controller and control method
US7633247B2 (en) Control apparatus for motor generator of hybrid vehicle
US7677342B2 (en) Hybrid system of vehicle
JP3539406B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
KR101836693B1 (ko) 하이브리드 차량의 구동 토크 인터벤션 제어 장치 및 그 제어방법
US7295902B2 (en) Torque management algorithm for hybrid electric vehicles
US7206687B1 (en) Method for controlling a hybrid electric vehicle
WO2012039167A1 (ja) 電動車両の発電制御装置
JP6730668B2 (ja) 車両の走行駆動装置
JP2005218250A (ja) トルク制御装置
WO2015181595A1 (en) Hybrid vehicle and control method for same
JP2006246562A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
EP3272603B1 (en) Control device and control method for hybrid vehicle
JP2007501000A (ja) 自動車及びそれに関連する電子制御装置
US7084589B1 (en) Vehicle and method for controlling power to wheels in a vehicle
KR20170119349A (ko) 차량의 컨버터 제어방법 및 시스템
JP2007112195A (ja) ハイブリッド車両のモータ電力供給制御装置
JPH1014010A (ja) ハイブリッド車の発電制御装置
KR100440117B1 (ko) 하이브리드 차량의 배터리 충전 제어방법
JP2003204603A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN110978937A (zh) 车辆的电力控制装置及电力控制方法
JP6775637B1 (ja) 車両の制御装置および車両の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees