JP3828626B2 - 眼科手術装置 - Google Patents

眼科手術装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3828626B2
JP3828626B2 JP35900796A JP35900796A JP3828626B2 JP 3828626 B2 JP3828626 B2 JP 3828626B2 JP 35900796 A JP35900796 A JP 35900796A JP 35900796 A JP35900796 A JP 35900796A JP 3828626 B2 JP3828626 B2 JP 3828626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
eye
cornea
light
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35900796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10192334A (ja
Inventor
幹雄 荒島
俊文 角谷
博彦 花木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP35900796A priority Critical patent/JP3828626B2/ja
Priority to DE69704652T priority patent/DE69704652T2/de
Priority to ES97310558T priority patent/ES2155966T3/es
Priority to EP97310558A priority patent/EP0850614B1/en
Priority to US08/998,081 priority patent/US6030376A/en
Publication of JPH10192334A publication Critical patent/JPH10192334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828626B2 publication Critical patent/JP3828626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/117Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/113Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00802Methods or devices for eye surgery using laser for photoablation
    • A61F9/00804Refractive treatments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00694Aspects not otherwise provided for with means correcting for movement of or for synchronisation with the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00844Feedback systems
    • A61F2009/00846Eyetracking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、治療用レーザ光を患者眼に照射して治療を行う眼科手術装置に係り、さらに詳しく述べると、患者眼と治療用レーザ光を所期する位置に導き、または、患者眼の動きを追尾して治療用レーザ光を所期する位置に導くアライメント機構、及び治療直後の患者眼の角膜の凹凸形状を観察するための観察機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
治療用レーザ光を患者眼に照射して治療を行う眼科手術装置としては、例えば、エキシマレーザ光を使用した角膜手術装置が知られている。この装置は、エキシマレーザ光を角膜表面に照射して、角膜表層の病変部を切除したり、角膜表面を切除して角膜曲率を変化させることにより屈折異常を矯正したりするものである。この装置は、患者眼に固視標を固視させて固定し、術者はアライメント指標を観察しながら、患者眼と照射光学系を所期する状態にアライメントを行う。アライメントが完了した後、装置を制御して所期する領域内を設定量だけアブレーションする。
【0003】
また、このような眼科手術装置によって角膜表面を切除した後は、患者眼の角膜が適正に切除されたことを確認するために、角膜形状を観察していた。この観察により、角膜混濁を予測し、患者の固視ずれを確認し、再手術を行うかを決めていた。
【0004】
さらに、LASIK手術においては、フラップ(角膜上皮及び実質の一部)を一部剥離してエキシマレーザを照射し、その後に再びフラップを元の位置に戻している。このとき、戻した時のフラップの密着具合、特に間に空気が入って浮いたりしていないかを観察していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、患者眼には固視標を固視させて固定するが、固視の悪い患者は眼球が動いてしまうことがあり、アライメント中またはレーザ照射中動いたことが確認されると、レーザ照射を中断して、アライメントを初めからやり直す必要があった。このようにアライメントのやり直しは、手術時間を長引かせる等して患者及び術者双方に負担が掛かる。殊に、眼球が頻繁に動いてしまう患者の場合には、負担が大きい。また、眼球の動きに気が付かず、レーザ照射を続けると、予定した形状に角膜が切除されず、術後の屈折力に影響を及ぼす。
【0006】
さらに、手術の評価が別の装置で行われることは繁雑であり、患者および術者の負担になるという問題があった。
【0007】
本発明は上述のような欠点を鑑み、患者眼とレーザ照射光学系とのアライメントを容易にし、適切な治療ができる眼科手術装置を提供することを技術課題とする。
【0008】
さらに、患者および術者が複数の装置の間で移動する手間を省き、手術時間を短縮することにより患者および術者の負担を軽減させる眼科手術装置を提供することを技術課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明は次のような構成を有することを特徴とする。
【0010】
(1) 患者眼の前眼部を観察する観察光学系と、紫外レーザビームを角膜へ照射して角膜をアブレーションするレーザ照射光学系を備える眼科手術装置において、赤外照明光源を持ち赤外照明光を集光した後、患者眼の瞳孔から投光し、その眼底反射光により角膜を背後から照明する照明光学系と、該照明光学系の光軸と同軸に配置された撮像素子と撮像レンズを持ち、観察切換えスイッチの信号に基づいて前記撮像素子の撮像面を患者眼の瞳孔に対して略共役となる位置関係から患者眼の角膜に対して略共役な位置関係となるように前記撮像レンズを移動させ,前記照明光の眼底反射光により照明された角膜徹照像を撮像する撮像手段と、該撮像手段により撮像されたアブレーション後の角膜徹照像を表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。
【0020】
【実施例】
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0021】
[全体構成]
図1はエキシマレーザにより角膜手術を行う装置の全体構成を示す。1は手術装置本体であり、エキシマレーザ光源等が内蔵されている。エキシマレーザ光源からのレーザ光は本体1内のミラーに反射されアーム部2に導かれる。アーム部2には、患者眼を観察するための双眼の顕微鏡部3、照明部4、図示なきレーザ照射口、及び後述する眼球位置検出光学系等を備えた観察光学部5が設けられ、レーザ光はアーム部2および観察光学部5の内部に配置されたミラー等の光学素子によって、患者眼まで導光される(図2参照)。アーム部2は、図3に示すように、X方向アーム駆動装置31によりX方向(術者に対して左右方向)に、Y方向アーム駆動装置32によりY方向(術者に対して前後方向)に移動する。また、観察光学部5はZ方向駆動装置33によりZ方向に移動する。各駆動装置31、32、33はモータやスライド機構等から構成される。
【0022】
6はコントローラであり、アーム部2をXY方向に駆動するための信号を与えるジョイスティック7や、Z方向のアライメントを行うためのフォーカス調整スイッチ60、自動アライメントのON/OFFの切換えを設定するための自動アライメント切換スイッチ61、スタンバイの状態からレーザ照射可能状態に切換えるためのReadyスイッチ62、術後の角膜の凹凸状態(以下、V.facterという)を観察するためのV.facter観察切換スイッチ63等の操作スイッチを備える。74は手術条件設定時の設定画面や、V.facter診断時における前眼部徹照像が映し出されるモニタである。8はレーザ出射信号を送るためのフットスイッチであり、9は必要な手術条件の各種データ入力やレーザ照射データの演算、表示、記憶を行い、また、V.facter観察画像を取り込み、表示、解析、記憶を行うコンピュータである。10は患者を寝かせるためのベッドである。
【0023】
[各部の構成]
光学系
図4は実施例の装置の光学系の概要を示す図である。
【0024】
(イ)レーザ照射系
11は波長193nmのエキシマレーザ光を出射するレーザ光源である。12は平面ミラーであり、レーザ光源11から水平方向に出射されたレーザ光を上方へ90°反射する。13は垂直方向(矢印方向)に移動可能な平面ミラーであり、レーザ光を再び水平方向へ偏向する。14はイメージローテータであり、レーザ光を光軸Lの回りに回転させる。15はレーザ光の照射領域を限定するアパーチャであり、図示なきアパーチャ駆動装置によりその開口径が変えられる。16はアパーチャ15を患者眼Eの角膜Ecに投影する投影レンズである。アパーチャ15は投影レンズ16を介して角膜Ecと共役位置にあり、アパーチャ15で限定された領域が角膜に投影されて切除領域が限定される。
【0025】
レーザ光源11を出射した長方形の断面を持つレーザ光は、ミラー13の平行移動により一定方向に移動し、アパーチャ15の開口領域全体をカバーする。ミラー13の移動制御とアパーチャ15の開口制御とによるアブレ−ションについては、本願発明の出願人による特開平4−242644号公報に記載されているので、これを参照されたい。
【0026】
17はエキシマレーザ光を反射して可視光および赤外光を透過する特性を持つダイクロイックミラーであり、レーザ照射光学系の光軸と、後述する観察系の対物レンズの光軸とを同軸にする。
【0027】
(ロ)観察系
21は対物レンズ、22は可視光を透過し、赤外光を反射する特性を持つダイクロイックミラーである。照明部4内の可視照明光源4aにより照明された患者眼Eの前眼部像は、ダイクロイックミラー17、対物レンズ21、ダイクロイックミラー22を介して顕微鏡部3に入射する。術者は顕微鏡部3から患者眼Eを観察する。観察系には、図示なきレチクル板が挿入され、患者眼のXY方向のアライメントの基準とすることができる。
【0028】
また、観察系にはZ軸方向のアライメントを行うために2本のスリットからなる視標投影系(特開平6−47001号公報参照)が配置されている。23は対物レンズの光軸上に置かれた固視灯である。
【0029】
(ハ)徹照像検出光学系
24は近赤外域の光を発するLED等の照明光源、25は集光レンズ、26はビームスプリッタ、27は撮像レンズ、28は赤外光透過フィルター、29は近赤外域に感度を持つCCDカメラである。撮像レンズ27は図示なき駆動装置によって矢印方向に移動可能である。CCDカメラ29の撮像面は撮像レンズ27の移動により、撮像レンズ27と対物レンズ21に関して、手術中においては被検眼Eの瞳孔付近と、術後に手術評価を行う際においては被検眼Eの角膜付近と光学的に略共役に配置される。
【0030】
赤外照明光源24を出射した赤外光は、集光レンズ25、ビームスプリッタ26を介した後、ダイクロイックミラー22で反射されて双眼の観察系の中心軸と同軸にされる。ダイクロイックミラー22で反射された光は、対物レンズ21によって平行光束とされて患者眼Eに向かう。患者眼Eの瞳孔から入射した光束は眼底Erで反射し、水晶体を介して前眼部を背後から照明する。その後、反射光はダイクロイックミラー17、対物レンズ21、ダイクロイックミラー22、ビームスプリッタ26、撮像レンズ27、及び赤外透過フィルタ28を介してCCDカメラ29の撮像面に結像する。このとき、赤外透過フィルタ28は、ダイクロイックミラー22で僅かに反射する可視光をカットする。
【0031】
信号処理系
次に、徹照像検出光学系により検出された信号の処理・解析について図5の解析系の概要を示すブロック図を利用して説明する。
【0032】
CCDカメラ29で受像された像はコンピュータ9内のキャプチャーボード70にてアナログ画像信号からディジタル信号に変換され、中央処理装置73を介してモニタ74にリアルタイムに映し出される。V.facter検出時には、術者によってキーボード71もしくはマウス72から受像取り込み信号が入力されると、中央処理装置73からキャプチャーボード70へ入力信号が送られる。信号を受けたキャプチャーボード70はCCDカメラ29より送られる連続画像から1フレーム切り取り、ディジタル画像信号として中央処理装置73へ送る。中央処理装置73は送信されたディジタル画像信号を記憶装置75に蓄積させる。
【0033】
(イ)眼球位置の検出
コンピュータ9は眼球位置を次のようにして検出する。図6はCCDカメラ29で撮像される瞳孔部像を示す図であり(室内照明光は赤外カットがされていないため、赤外光を若干含んでおり、瞳孔部以外の前眼部もCCDカメラ29により撮像されるが、その光量は少ない)、図7(a)はCCDカメラ29の撮像信号から得られるA−Aライン(図6)上の光量分布を示す図であり、図7(b)は図7(a)の光量分布を微分したときの微分値分布図である。
【0034】
図7(a)に示すように、瞳孔部像の光量は周囲に比して著しく多くなっているので、これを微分することによって変曲点を求めることができる。図7(b)に示されるように、光量分布変化の著しい部分においては微分値が突出しており、この微分値の最大値DMAX と最小値DMIN を横方向(A−A方向)の瞳孔エッジとして検出することができる。さらに瞳孔エッジ検出からその中央の位置、すなわち横方向の瞳孔中心位置を得ることができる。同様に縦方向のB−Bライン上の光量分布の微分情報から、縦方向の瞳孔中心位置を得ることができる。したがって、この両者からCCDカメラ29の撮像素子上で所定の位置関係に調整された検出光学系の光軸(すなわち、レーザ照射光学系の光軸)に対する瞳孔中心の位置が得られる。横および縦の検出ラインはCCDカメラ29の撮像素子上の中央を中心にして複数ラインの光量分布情報を求め、平均処理化することが好ましい。なお、CCDカメラ29には光源24による角膜反射輝点が検出されるが、瞳孔エッジの検出に際しての閾値を瞳孔部の光量に合わせて適宜設定することによりその影響を排除することができる。また、光源24による角膜反射は、ビームスプリッタ26により分離される光源24側とCCDカメラ29側とに、それぞれ偏光軸が互いに直交する偏光板を設けることにより取り除くようにしても良い。
【0035】
(ロ) V.facter の検出
次に、解析処理について図8に示す実施例の装置の解析処理を表すフローチャート図、及び図9に示す実施例の装置の蓄積されたディジタル画像の説明図に基づいて説明する。
【0036】
蓄積された画像はディジタル処理されており、図9に示す配列であり、画像はIijで表せる。記憶装置75より画像を中央処理装置73へ読み込み、画像1ピクセルづつ検出する。検出方向は左端最上部I11から横方向へ順次行い、右端最上部IW1まで検出し、次に左端へ戻り1段下がったI21から横方向へ検出する。これを繰り返し右端最下部IWHまで行う。検出された1ピクセルの重みと予め定義したテンプレートとを比較し、定義したテンプレートの範囲に検出した1ピクセルの重みが含まれる場合、検出された1ピクセルは定義したテンプレートの色に置き換えられる。テンプレートの定義は以下に示す。
【0037】
≦ Color n <Tn+1
n=0〜m
色に置き換えられた1ピクセルは、検出された時と同順番に表示される。画像全範囲に対し同一処理が行われ、カラーマップ像が表示される。また、アブレーションされた領域に対し、各色がどの程度の割合を占めるかを数値あるいは、グラフにて表示することができる。
【0038】
図10はモニタ74に映し出される手術後の前眼部徹照像の一例を示し、図11はC−C断面部分(図10)に相当する部分の患者眼の角膜断面形状を示す。前述したように、角膜のアブレーションはアパーチャ15を徐々に大きくしながらレーザ照射を行うため、ミクロ的には階段状の角膜断面形状となる。所望の角膜形状に一様にアブレーションされた場合には、モニタ74に映出される前眼部像の瞳孔部分は一様な明るい像として観察できる。
【0039】
対して、手術中に患者眼が動くことによって所望の角膜形状にアブレーションされず、階段状となるアブレーションエッジの部分が重なったりして、不適性なエッジ高さを持つエッジ部分が生じることがある。図10中の51が、このような不適正なアブレーション時に生じる陰影である。陰影51の部分では、眼底からの反射光のうち、いくらかが屈折等によってCCDカメラ29に入射しないため、CCDカメラ29で検出される光量が少なくなり、暗い陰影部となってモニタ74で観察される。
【0040】
術者はモニタ74に映し出されるこれらの陰影51を基に再手術を必要とするかどうかを判断するが、モニタ74に映し出される陰影51では判断しかねる場合は、画像解析を行い適切な判断を行う。
【0041】
以上のような構成を持つ装置において、その動作を図12の要部制御系ブロック図に基づいて説明する。
【0042】
装置の電源を入れ、システムを立ち上げると、コンピュータ9のモニタ74画面上にはメニュー画面が表示される。エキシマレーザによる角膜手術には屈折矯正手術(PRK:photorefractive keratectomy )と治療的角膜表層切除術(PTK:phototherapeutic keratectomy)の手術モードがあるが、ここではPRKをメニュー画面により選択する。術者は、予め検査しておいた患者眼Eの屈折力値や手術条件等の各種データをコンピュータ9のキーボード71より入力する。コンピュータ9は入力されたデータに基づいて角膜切除量等を算出する。算出した手術データは、キーボード71の操作により制御装置40へ転送される。
【0043】
入力準備が完了したら、術者は患者をベッド10に寝かせ、レーザ照射口が設けられた観察光学部5を患者眼Eの上部に配置する。各光源を点灯し、患者眼Eには固視灯23を固視させる。
【0044】
術者は、照明部4に照明された患者眼Eの前眼部像を顕微鏡部3により観察し、ジョイスティック7を操作して図示なきレチクルと瞳孔とが所定の関係になるようにXY方向のアライメントを行い、フォーカス調整スイッチ60を操作してZ軸方向のアライメントを行う。制御装置40は、ジョイスティック7及びフォーカス調整スイッチ60による信号により各駆動装置31、32、33を作動させ、アーム部2をXY方向に、観察光学部5をZ方向に移動する。
【0045】
このアライメントの際に、本装置は眼球位置検出系による瞳孔中心の検出に基づきX方向アーム駆動装置31とY方向アーム駆動装置32の動作を制御してアライメントを行う自動アライメントを選択できるようになっている。自動アライメント切換スイッチ61をONにすると自動アライメントが作動する(図13のフローチャート参照)。眼球位置検出系により横及び縦方向の瞳孔エッジが検出できる範囲に患者眼が入ると、コンピュータ9は前述のようにCCDカメラ29の信号を処理して瞳孔中心を求め、レーザ照射光軸と瞳孔中心とが一致するように、制御装置40を介して駆動装置31、32を駆動制御してアーム部2をXY方向に移動させる。
【0046】
レーザ照射光軸と瞳孔中心を一致させたままレーザ照射を行う場合、アライメント完了を確認した後、コントローラ6上のReadyスイッチ62を押す。コンピュータ9は、CCDカメラ29の撮像素子上の所定の位置(レーザ照射光学系の光軸の位置)を基準位置として記憶し、この基準位置と瞳孔中心とが一致する(許容範囲内にくる)ように、制御装置40を介してアーム部2を移動する眼球追尾機構を作動させる。CCDカメラ29の信号を処理して得られた瞳孔中心位置は、基準位置と随時比較され、所定の許容範囲を越えて患者眼Eが動くと、制御装置40はコンピュータ9から送信される比較情報に基づき、X、Y方向アーム駆動装置31、32を駆動してアーム部2をXY方向に移動させ、瞳孔中心位置が基準位置の許容範囲内にくるようにする。また、Readyスイッチ62の信号入力により眼球追尾機構が作動すると、眼球が追尾可能な範囲にあることを確認した後、安全シャッタ装置41を開放してフットスイッチ8によるレーザ照射を可能な状態にする。
【0047】
術者がフットスイッチ8を踏むと、制御装置40はレーザ光を出射させる。エキシマレーザはレーザ照射光学系を介して患者眼Eに照射され、角膜Ecの所期する領域内が設定量だけアブレーションされる。このとき、本装置の眼球位置検出系は、眼底反射光による背後からの照明により瞳孔部からの光量レベルが周りの領域に比べて高いため、アブレーションによる角膜形状の変形に大きく影響されることなく、瞳孔エッジ及び瞳孔中心の検出を容易に行える。これにより、眼球追尾を精度良く行ってアブレーションすることができる。なお、レーザ照射中に患者眼Eがア−ム部2のXY方向移動範囲を越えて動いた場合は、安全シャッタ装置41を作動させ、レーザ照射の遮断を行う。
【0048】
レーザ照射光軸を被検眼角膜に対して任意の位置にアライメントしてレーザ照射を行う場合、ジョイスティック7の操作により目標位置へのアライメントを行う。アライメントが完了し、Readyスイッチ62を押すと、コンピュータ9は、CCDカメラ29の撮像素子上の瞳孔中心座標位置を基準位置として記憶する(自動アライメントを作動させたときは、ジョイスティック7の操作信号が入力されるとその分をオフセットした瞳孔中心座標位置を基準位置として記憶する)。眼球が動いた場合には、検出される瞳孔中心と記憶された基準位置とが一致する(許容範囲内に入る)ように、制御装置40を介してアーム部2を移動する眼球追尾機構を作動させる。フットスイッチ8からの照射信号が入力されると、上記と同様にエキシマレーザが照射されて、角膜Ecの所期する領域内が設定量だけアブレーションされる。
【0049】
アブレーション後、術者はコントロール6上のV.facter観察切換スイッチ63をONにする。V.facter観察切換スイッチ63からの信号を受信した制御装置40は、安全シャッター等を作動させてレーザ照射が不可能な状態にすると共に、撮像レンズ27を駆動させてCCDカメラ29の撮像面が角膜付近と光学的に略共役になるようにする。赤外照明光源24より出射した赤外光束は、前述した経路を辿ってCCDカメラ29に入射する。CCDカメラ29で受像した前眼部徹照像は、コンピュータ9へ転送されコンピュータ9のモニタ74で表示される。術者はモニタ74に映し出された角膜徹照像を観察することによって、再手術の必要性を評価し、再手術を行うか、手術を終了するかを決定する。しかし、術者が角膜徹照像の陰影のみで判断しかねる場合は、画像解析処理により作成されたカラーマップにより決定する。
【0050】
以上の実施例ではコンピュータのモニタに角膜徹照像を映出したが、独立したモニタを設けることも可能であり、モニタに関しても実施例のようなブラウン管ではなく、LCD等の小型のものなど種々のモニタが使用可能である。また、実施例ではV.facter観察切換スイッチをコントローラ上に設けたが、コンピュータのキーボード操作により切換えるようにしてもよい。さらに、本実施例では眼球位置の検出をコンピュータ9において処理したが、制御装置40で処理することも可能である。
【0051】
本発明は実施例に限定されるものではなく、さらに種々の変容が可能である。屈折矯正等のレーザ照射光学系の光学系の構成如何に関係なく本発明を実施し得ることができる。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、患者及び術者が移動する手間を省き、術者は角膜徹照像を観察して容易に再手術の必要性を評価することができる。
【0053】
また、眼底部からの反射光束を瞳孔位置検出に使用しているため、アブレーションにより角膜形状の変化に影響されずに瞳孔位置を明確に検出できので、眼球追尾を精度良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例である角膜手術装置の全体構成を示す図である。
【図2】実施例である角膜手術装置のアーム部内部の光学素子配置を示す図である。
【図3】実施例である角膜手術装置のアーム部の移動機構を示す図である。
【図4】実施例である角膜手術装置の光学系概要を示す図である。
【図5】実施例である角膜手術装置の解析系概要を示す図である。
【図6】実施例である角膜手術装置のCCDカメラで撮像される瞳孔部像を示す図である。
【図7】図6のA−Aライン上の光量分布及び微分値分布を示した図である。
【図8】実施例である角膜手術装置の解析処理のフローチャート図である。
【図9】実施例である角膜手術装置の蓄積されたディジタル画像の説明図である。
【図10】実施例である角膜手術装置のモニタに映し出される手術後の前眼部徹照像の一例を示す図である。
【図11】図10のC−C断面部分に相当する部分の患者眼の角膜断面形状を示す図である。
【図12】実施例である角膜手術装置の要部制御系ブロック図である。
【図13】実施例である角膜手術装置の自動アライメント動作と眼球追尾動作を説明するフローチャート図である。
【符号の説明】
2 アーム部
3 顕微鏡部
6 コントローラ
9 コンピュータ
11 レーザ光源
24 赤外照明光源
29 CCDカメラ
31 X方向アーム駆動装置
32 Y方向アーム駆動装置
40 制御装置
51 陰影部
70 キャプチャーボード
73 中央処理装置
74 モニタ

Claims (1)

  1. 患者眼の前眼部を観察する観察光学系と、紫外レーザビームを角膜へ照射して角膜をアブレーションするレーザ照射光学系を備える眼科手術装置において、赤外照明光源を持ち赤外照明光を集光した後、患者眼の瞳孔から投光し、その眼底反射光により角膜を背後から照明する照明光学系と、該照明光学系の光軸と同軸に配置された撮像素子と撮像レンズを持ち、観察切換えスイッチの信号に基づいて前記撮像素子の撮像面を患者眼の瞳孔に対して略共役となる位置関係から患者眼の角膜に対して略共役な位置関係となるように前記撮像レンズを移動させ,前記照明光の眼底反射光により照明された角膜徹照像を撮像する撮像手段と、該撮像手段により撮像されたアブレーション後の角膜徹照像を表示する表示手段と、を備えることを特徴とする眼科手術装置。
JP35900796A 1996-12-27 1996-12-27 眼科手術装置 Expired - Fee Related JP3828626B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35900796A JP3828626B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 眼科手術装置
DE69704652T DE69704652T2 (de) 1996-12-27 1997-12-23 Anordnung zur Durchführung von Augenoperationen
ES97310558T ES2155966T3 (es) 1996-12-27 1997-12-23 Aparato para operaciones oftalmicas.
EP97310558A EP0850614B1 (en) 1996-12-27 1997-12-23 Ophthalmic operating apparatus
US08/998,081 US6030376A (en) 1996-12-27 1997-12-24 Corneal surgical apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35900796A JP3828626B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 眼科手術装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10192334A JPH10192334A (ja) 1998-07-28
JP3828626B2 true JP3828626B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=18462263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35900796A Expired - Fee Related JP3828626B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 眼科手術装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6030376A (ja)
EP (1) EP0850614B1 (ja)
JP (1) JP3828626B2 (ja)
DE (1) DE69704652T2 (ja)
ES (1) ES2155966T3 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159202A (en) * 1995-09-29 2000-12-12 Nidex Co., Ltd. Corneal surgery apparatus
US20010041884A1 (en) * 1996-11-25 2001-11-15 Frey Rudolph W. Method for determining and correcting vision
US6299307B1 (en) 1997-10-10 2001-10-09 Visx, Incorporated Eye tracking device for laser eye surgery using corneal margin detection
US6283954B1 (en) * 1998-04-21 2001-09-04 Visx, Incorporated Linear array eye tracker
US6773430B2 (en) 1999-08-09 2004-08-10 Visx, Inc. Motion detector for eye ablative laser delivery systems
US6280436B1 (en) * 1999-08-10 2001-08-28 Memphis Eye & Cataract Associates Ambulatory Surgery Center Eye tracking and positioning system for a refractive laser system
JP2001070337A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Nidek Co Ltd レーザ手術装置
JP2001095817A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Nidek Co Ltd レーザ治療装置
US6322216B1 (en) 1999-10-07 2001-11-27 Visx, Inc Two camera off-axis eye tracker for laser eye surgery
CA2386856A1 (en) 1999-10-14 2001-04-19 Stratos Product Development Llc Virtual imaging system
DE19962107A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Wavelight Laser Technologie Ag Vorrichtung für die photorefraktive Keratektomie des Auges mit Zentrierung
DE10001131A1 (de) * 2000-01-13 2001-07-19 Wavelight Laser Technologie Ag Vorrichtung für die ophtalmologische Augenbehandlung mit Fixierlichtstrahl
JP2001276111A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Nidek Co Ltd 眼科手術装置
US6494878B1 (en) * 2000-05-12 2002-12-17 Ceramoptec Industries, Inc. System and method for accurate optical treatment of an eye's fundus
JP4046937B2 (ja) * 2000-10-02 2008-02-13 株式会社ニデック レーザ手術装置
JP3977017B2 (ja) * 2001-02-01 2007-09-19 株式会社ニデック レーザ治療装置
EP1372552B1 (de) * 2001-03-27 2017-03-01 WaveLight GmbH Vorrichtung zur bearbeitung und diagnose von augengewebe
DE10148783B4 (de) * 2001-03-27 2017-12-28 Wavelight Laser Technologie Ag Verfahren zur nicht-invasiven optischen Bearbeitung von Geweben des Auges sowie zu dessen Diagnose und Vorrichtung zur Durchführung dieser Verfahren
US6561648B2 (en) 2001-05-23 2003-05-13 David E. Thomas System and method for reconstruction of aberrated wavefronts
DE10132378A1 (de) 2001-07-06 2003-04-24 Zeiss Carl Meditec Ag Verfahren und Vorrichtung zur Verfolgung von Augenbewegungen
US7156859B2 (en) * 2001-07-23 2007-01-02 Fos Holding S.A. Device for separating the epithelium layer from the surface of the cornea of an eye
WO2003009789A1 (en) * 2001-07-23 2003-02-06 Fos Holding S.A. Device for separating the epithelium layer from the surface of the cornea of an eye
US20070265650A1 (en) * 2001-07-23 2007-11-15 Ioannis Pallikaris Device for separating the epithelial layer from the surface of the cornea of an eye
JP3978024B2 (ja) 2001-12-03 2007-09-19 株式会社ニデック 眼科装置及び角膜手術装置
US6712809B2 (en) 2001-12-14 2004-03-30 Alcon Refractivehorizons, Inc. Eye positioning system and method
EP1569586A1 (en) * 2002-12-10 2005-09-07 Sightrate B.V. Disposable separator for separating the epithelium layer from the cornea of an eye
US20040260321A1 (en) * 2002-12-19 2004-12-23 Ming-Kok Tai Apparatus and method for separating the epithelium layer from the cornea of an eye without corneal pre-applanation
EP1689335A1 (en) * 2003-09-05 2006-08-16 Sightrate B.V. Device for separation of corneal epithelium
WO2007076479A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Alcon Refractivehorizons, Inc. Pupil reflection eye tracking system and method
US8685006B2 (en) * 2006-11-10 2014-04-01 Carl Zeiss Meditec Ag Treatment apparatus for surgical correction of defective eyesight, method of generating control data therefore, and method for surgical correction of defective eyesight
WO2011116306A2 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Avedro, Inc. Systems and methods for applying and monitoring eye therapy
JP5500587B2 (ja) * 2010-08-05 2014-05-21 株式会社ニデック 眼科測定装置
EP2415393B1 (en) * 2010-08-05 2016-07-27 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus
JP6143447B2 (ja) 2011-12-21 2017-06-07 キヤノン株式会社 眼科装置及び眼測定方法、並びにプログラム
US9265458B2 (en) 2012-12-04 2016-02-23 Sync-Think, Inc. Application of smooth pursuit cognitive testing paradigms to clinical drug development
US9380976B2 (en) 2013-03-11 2016-07-05 Sync-Think, Inc. Optical neuroinformatics
DE102013007074A1 (de) * 2013-04-23 2014-10-23 TAD Bavaria GmbH Okuläre Therapievorrichtung
CN105167739B (zh) * 2015-07-14 2017-02-01 温州医科大学 一种基于眼底成像系统的视网膜定位装置及其定位方法
JP6880606B2 (ja) * 2016-08-30 2021-06-02 株式会社ニデック 眼科用手術顕微鏡

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4443075A (en) * 1981-06-26 1984-04-17 Sri International Stabilized visual system
DE3245939C2 (de) * 1982-12-11 1985-12-19 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes des Augenhintergrundes
JPS61172552A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 株式会社トプコン 視線方向検出装置
US5177511A (en) * 1986-11-08 1993-01-05 G. Rodenstock Instruments Gmbh Apparatus for producing images of an object and in particular for observing the rear portions of the eye
US4891043A (en) * 1987-05-28 1990-01-02 Board Of Trustees Of The University Of Illinois System for selective release of liposome encapsulated material via laser radiation
US5098426A (en) * 1989-02-06 1992-03-24 Phoenix Laser Systems, Inc. Method and apparatus for precision laser surgery
JP3199124B2 (ja) * 1990-12-28 2001-08-13 株式会社ニデック レーザアブレーション装置
US5162641A (en) * 1991-02-19 1992-11-10 Phoenix Laser Systems, Inc. System and method for detecting, correcting and measuring depth movement of target tissue in a laser surgical system
JP2814396B2 (ja) * 1991-08-30 1998-10-22 株式会社ニコン 眼科光学装置
JP2585830Y2 (ja) * 1992-02-14 1998-11-25 株式会社ニデック 光治療装置
US5637109A (en) * 1992-02-14 1997-06-10 Nidek Co., Ltd. Apparatus for operation on a cornea using laser-beam
DE4320579C2 (de) * 1992-06-15 2000-06-15 Topcon Corp Operationsmikroskop
JP2965101B2 (ja) * 1992-07-31 1999-10-18 株式会社ニデック 眼科装置
IL108672A (en) * 1993-02-19 1997-07-13 Phoenix Laser Systems System for detecting, measuring and compensating for lateral movements of a target
US5556395A (en) * 1993-05-07 1996-09-17 Visx Incorporated Method and system for laser treatment of refractive error using an offset image of a rotatable mask
US5395356A (en) * 1993-06-04 1995-03-07 Summit Technology, Inc. Correction of presbyopia by photorefractive keratectomy
US5360424A (en) * 1993-06-04 1994-11-01 Summit Technology, Inc. Tracking system for laser surgery
JP3675852B2 (ja) * 1994-02-28 2005-07-27 株式会社ニデック 眼科手術装置
JP3293308B2 (ja) * 1994-03-10 2002-06-17 三菱電機株式会社 人物状態検出装置
CA2187373C (en) * 1994-04-08 2001-06-05 Kristian Hohla Method and apparatus for providing precise location of points on the eye
JPH07328055A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Canon Inc 眼科レーザー装置
US5620436A (en) * 1994-09-22 1997-04-15 Chiron Technolas Gmbh Ophthalmologische Systeme Method and apparatus for providing precise location of points on the eye
US5582608A (en) * 1995-04-11 1996-12-10 Brown; Alan W. Lamellar illumination apparatus for eye surgery

Also Published As

Publication number Publication date
US6030376A (en) 2000-02-29
DE69704652T2 (de) 2002-10-10
ES2155966T3 (es) 2001-06-01
EP0850614A2 (en) 1998-07-01
EP0850614A3 (en) 1999-03-10
DE69704652D1 (de) 2001-05-31
EP0850614B1 (en) 2001-04-25
JPH10192334A (ja) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828626B2 (ja) 眼科手術装置
JP3655022B2 (ja) 眼科手術装置
US6159202A (en) Corneal surgery apparatus
US6257722B1 (en) Ophthalmic apparatus
JP5028073B2 (ja) 角膜手術装置
JP3848492B2 (ja) 角膜手術装置
JP4021136B2 (ja) 角膜手術装置
US7123751B1 (en) Ophthalmic apparatus, ophthalmic system and method for managing ophthalmic data
JP4080379B2 (ja) 眼科用レーザ装置
EP2997881B1 (en) Ophthalmic apparatus
JP2003164483A (ja) 眼科装置及び角膜手術装置
JP2004089215A (ja) 角膜手術装置
EP1138290B1 (en) Ophthalmic surgery apparatus
JPH05146410A (ja) 角膜内皮細胞観察撮影装置
JP3262866B2 (ja) 眼科装置
JPH10192333A (ja) 眼科手術装置
JP3617708B2 (ja) 角膜内皮細胞観察撮影装置
JP3264990B2 (ja) 角膜内皮細胞撮影装置
JP3226981B2 (ja) 角膜内皮細胞観察撮影装置
JP2730880B2 (ja) 角膜内皮細胞撮影装置
JPH1119037A (ja) 眼科装置
JPH06189909A (ja) 角膜内皮細胞撮影装置
JPH05329106A (ja) 角膜内皮細胞観察撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees